X



【サッカー】<京都スタジアム命名権>20億円で京セラに!新名称「サンガスタジアム by Kyocera」を発表!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/06/27(木) 09:33:33.39ID:N8P6zbXx9
京セラが命名権の優先交渉権を得た京都府立京都スタジアム(亀岡市)
 来年初めに開業予定の京都府立京都スタジアム(亀岡市)について府は25日、命名権の優先交渉先に京セラ(京都市伏見区)を選んだことを明らかにした。名称は、サッカーJ2京都サンガFCのホームとなることを踏まえ「サンガスタジアム by Kyocera」とし、毎年1億円を20年間支払う契約となる見通し。

 命名権は「年1億円、10年間以上」を条件に4〜5月に募集し、京セラのみが応じた。スタジアムは整備に156億円、開業後50年間の維持管理・修繕に158億円が見込まれており、府は命名権料を整備・運営費用などに充てる予定。

 京セラはスタジアムの屋根(約5200平方メートル)に太陽光発電システムを設置し、防災用に蓄電システムを備える提案をしている。京セラは「命名権による支援を通じ、京都サンガFCを中心としたサッカーなどのスポーツ振興や経済活性化に少しでも貢献していきたい」とコメントした。

 また、施設の指定管理者は4〜5月に2社の応募があり、京滋でスポーツ施設経営を手がけるビバ(上京区)と、サンガを運営する京都パープルサンガ(下京区)による特定目的会社「ビバ&サンガ」を内定した。指定管理期間は、施設が完成する12月末から10年3カ月の予定。

2019/6/25 18:10 京都新聞
https://this.kiji.is/516180665746736225?c=39546741839462401
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 14:09:56.64ID:MWUPua770
なんか大変だな地域の駆け込み寺みたいで京セラも、愛知ならトヨタがその役割だけど
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 14:12:13.57ID:V3j5ab3n0
サカブタ頭打ちだしねぇ
ガンバの新スタも思ったほどサカブタ増えなかったし
サカ豚専用スタジアムが起爆剤になるか

サンガの動員推移
年度   試合数 総来場  平均     
2006年  17   166,280  9,781(J1)
2007年  24   159,105  6,629
2008年  17   232,671  13,687(J1)
2009年  17   189,149  11,126(J1)
2010年  17   178,673  10,510(J1)
2011年  19   119,591  6,294
2012年  21   152,732  7,273
2013年  21   165,717  7,891
2014年  21   157,911  7,520
2015年  21   157,306  7,491
2016年  21   137,005  6,524
2017年  21   141,705  6,748
2018年  21   118,931  5,663
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 14:14:58.20ID:ZA7rdR6P0
京セラドーム大阪と紛らわしいな。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 14:17:08.20ID:DlcXKUKjO
>>277
伏見桃山のキャッスルランド跡地の草野球場なら知ってるぞ
隣にサッカーも出来るグラウンドあるところだろ?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 14:21:14.26ID:jDsewBac0
>>239
京セラドームは野球オフシーズンはコンサート会場みたいになってるしねぇ

京セラドーム大阪
2018年12月
Hey! Say! JUMP LIVE TOUR SENSE or LOVE コンサート 2018年12月01日(土)
Hey! Say! JUMP LIVE TOUR SENSE or LOVE コンサート 2018年12月02日(日)
Kis-My-Ft2 LIVE TOUR 2018 YOU&ME Extra Yummy!! コンサート 2018年12月08日(土)
Kis-My-Ft2 LIVE TOUR 2018 YOU&ME Extra Yummy!! コンサート 2018年12月09日(日)
東方神起 LIVE TOUR 2018〜TOMORROW〜 コンサート 2018年12月15日(土)
東方神起 LIVE TOUR 2018〜TOMORROW〜 コンサート 2018年12月16日(日)
iKON JAPAN TOUR 2018 コンサート 2018年12月22日(土)
iKON JAPAN TOUR 2018 コンサート 2018年12月23日(日・祝)
BLACKPINK ARENA TOUR 2018 “SPECIAL FINAL IN KYOCERA DOME OSAKA” コンサート 2018年12月24日(月・祝)
NEWS DOME TOUR 2018-2019 EPCOTIA -ENCORE- コンサート 2018年12月31日(月)
2019年1月
NEWS DOME TOUR 2018-2019 EPCOTIA コンサート 2019年01月01日(火・祝)
AKB48 54thシングル「NO WAY MAN」劇場盤 コンサート2019年01月06日(日)
嵐ARASHI Anniversary Tour 5×20 コンサート 2019年01月11日(金)
嵐ARASHI Anniversary Tour 5×20 コンサート 2019年01月12日(土)
嵐ARASHI Anniversary Tour 5×20 コンサート 2019年01月13日(日)
東方神起 LIVE TOUR 2018〜TOMORROW〜 コンサート 2019年01月18日(金)
東方神起 LIVE TOUR 2018〜TOMORROW〜 コンサート 2019年01月19日(土)
東方神起 LIVE TOUR 2018〜TOMORROW〜 コンサート 2019年01月20日(日)
非公開イベント 販売・展示・その他 2019年01月23日(水)
非公開イベント  販売・展示・その他 2019年01月24日(木)
非公開イベント 販売・展示・その他 2019年01月25日(金)
非公開イベント 販売・展示・その他 2019年01月26日(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル ユニクロサッカーキッズ!スポーツ 2019年01月27日(日)
http://www.kyoceradome-osaka.jp/schedule/?yearId=2018&;monthId=12
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 14:24:13.46ID:APDuXM220
正式呼称

サンガスタジアム by Kyocera(亀岡)草
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 14:24:17.56ID:gSsVK/aJ0
>>282
いやいや、平均5600人でも亀岡移転後の新スタなら2.1万人収容

「府はサンガの02〜16年の平均入場者数約8500人をベースに、
他都市の実例から球技専用スタジアムの効果を踏まえ、
完成後は1万人に増えると想定した」とある

今は5600人だがJ1のころは1.万人入ってたってわけで
5600人から倍近くの1万は最低入ると見越して2.1万人
収容の大きさにした。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 14:25:43.26ID:xTLRgbWR0
>>72
アユモドキという希少生物のすみか
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 14:27:38.38ID:/Hh7n+jk0
完成して稲盛死ぬんだろうな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 14:28:09.31ID:/Hh7n+jk0
>>246
大体1000人
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 14:28:24.42ID:5yCqNLSq0
>>274
京セラ、任天堂、ローム、au、ワコール、大和証券、京都銀行、月桂冠
もやで
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 14:31:43.54ID:NPbvGq/a0
>>104
なんでわざわざ遠回りさせる作りにしたんだろうな
ガンバのスタジアムに関わった人はアホしかいないのかな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 14:38:15.76ID:jDsewBac0
>>288
J2平均で7千人なのに
新スタジアムで1万人って慎重と言うかwww
人気ないし、しゃあないかな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 14:54:01.94ID:1CRkwFgx0
>>241
西京極 2乗り換えだが元々沢山走ってる タク乗ってもすぐ
亀岡 1乗り換え快速増便しないと不便だが何分おきになるのか?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 14:56:05.76ID:novMXNH90
>>288
亀岡でそれだけ来てくれるといいね
取り合えず開業当初は増えそうだがそこで足りないとヤバイぞ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 15:10:11.20ID:81e3AG9G0
稲盛スタジアム

サンガスタジアム by 稲盛
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 15:15:50.35ID:nGKyN4Hb0
>>282
J1時代は良かったけど秋田監督で急降下したんだっけ?
去年はJ219位でやばかったし
低迷するようだとお客さん来ないだろうね
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 15:27:31.12ID:zVZSZhvy0
名前は京セラスタジアムでいいよ
それが一番ネームバリューがある
亀岡の名前は一切出さないこと
遠方や京都以外から来るやつは騙されて来るだろ
成田空港がとんでもない僻地だったみたいな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 15:45:52.11ID:x6ir/A7y0
亀岡は行ったことないけど川下りと観光トロッコ列車があるんでしょ。抱き合わせで1回は行ってみたいな。
西京極は駅に近いのはいいけど新幹線から乗り継ぎ面倒なのとそもそもスタジアムがボロすぎる。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 15:48:41.11ID:YasFIgeoO
京都京セラスタジアムにすれば口に出したくなるスタジアム名になったのに
どう考えても通称サンガスタジアムorサンスタになってKYOCERA部分スルーされるだろこれ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 16:09:30.39ID:zgnhVxSq0
吹田の場合はエキスポシティ通過出来れば近いんだけど
ガンバサポのせいで往来禁止されてるからねぇ(笑)
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 16:15:48.46ID:EsAws/N90
略されるとサンスタになると思うんだけど
良いのかな?
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 16:18:14.54ID:4Gmlyg6j0
スタジアム周辺に居住地や商業施設建てて中心部にすればいいけど
ここは自然もあるからそうもいかないな
まあ一度は見に行くけど
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 16:34:20.97ID:CRDMtfVS0
京セラ
任天堂
au
ワコール
オムロン
日本航空
HORIBA
島津製作所
日本電産
村田製作所
タキイ種苗
宝酒造
京都新聞社

命名権なんて毎年持ち回りでも全然いける!
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 16:34:44.17ID:xLxV8BBS0
立地がどうとか言われてたのに
いつの間にか作ってたんやなぁ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 16:39:48.55ID:CRDMtfVS0
>>49
> スタの良さとチームの実力が比例していない3大クラブ
> 北九州
> 長野
> 京都

な、長野は… 
長野はまだJ2やJ1へ昇格する「途中」なんだからねっ!
まだノビシロがあるんだから…
うちの子はやればできる子っていうのと同じなんだから…
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 16:45:36.19ID:LI/xA87e0
亀岡までの車窓は山ばかりというのも精神的な負担だよなここ
都会の30分とは違いすぎて、客足は想像以上に遠のくと思う

京都駅まで行くにも中心から外れてるし、山陰線のホーム端すぎてキツいw
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 16:49:12.43ID:x/a1YL580
>>317
山って言うかトンネルだな
嵐山までは多少閑散とした部分はあるけど京都市街
長いトンネルに入って抜けたら亀岡
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 17:00:58.73ID:zgnhVxSq0
遠方から来る人にはそう問題ないけど
おいでやす京都人とっては都落ち感はきつい
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 17:04:21.21ID:ABLqtwUbO
>>299
トヨタスタジアムなんてネーミングライツじゃないのに企業名アピールになってるから賢いよな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 17:07:40.14ID:x6ir/A7y0
>>315
いつになったらやる気をだすのかな?、と言ってみる。
昔、なでしこの壮行試合を見に行ったが、こじんまりとした良い専スタ。
あれから何年たったかな・・・
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 17:20:10.35ID:EF6qBqJx0
「京セラスタジアム」にしないのは京都の財界の中で反感を買いたくないからなだけだよ。
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 17:30:44.33ID:mzkNfJEw0
京都市美術館が老朽化の補修に100億円必要なためネーミングライツを50年50億で京セラに売って、
京都市京セラ美術館って名前にしたときも反発が起こった。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 17:34:29.48ID:xhNSnvGp0
京セラドームは頻繁に露出するけど
京セラスタジアムはねぇ(笑)
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 17:40:00.01ID:uP8MBXUi0
>>322
デンバーブロンコスのホームの「スポーツオーソリティーフィールドアットマイルハイ」みたいに企業名が先攻出来ればいい宣伝になるだろうけど、これじゃね
なんか京都らしい事情だな、事実だとしたら
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 17:40:56.97ID:vSouspqf0
>>282
サカ豚専用スタジアムじゃない
球技場やね
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 17:55:08.26ID:sahYkHWF0
取り敢えずJ1上がらないとお話にならない
まさかのいい位置なのでこのまま行ったら上がれるかもしれない
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 18:03:08.73ID:sdTmYfBk0
>>285
ネットで文句ばっかり言ってるサッカーファンが
そんな現地のこと知るわけがない
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 18:08:56.05ID:d/+U1DGI0
京都人ってドケチで他人の為には絶対お金は使わないから、鹿児島県人の稲森氏が毎回お金を出している。
それでも馬鹿でドケチの京都人は、稲森氏を彼は京都人ではないとうそぶく。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 18:22:40.31ID:sDE41kpn0
みなスポーツなんかどうでもいいと思ってるのに
そのスポーツに金出しても歓心は買えませんわな
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 18:32:20.28ID:29y+eXk+0
ガンバの新スタも全然存在感無いもんなあ
隣のショッピングモールの方が知名度ありそう
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 18:49:07.63ID:+nCW3CC70
京セラかよ・・どうせならロームに頼んでほしかった
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 18:55:17.10ID:FHnZ9WmX0
ぜってぇ年1億分の広告価値とかねぇわ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:36:32.84ID:DJysvDmW0
糸井発狂
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:43:09.92ID:YgtKuY460
任天堂と京セラはそろそろ本気出せよw
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:48:06.10ID:zWvaslV90
>>241
阿保言え、京都駅で降りてレンタサイクル借りて
市内観光をしながら西京極に寄って試合を観戦するのが
京都遠征の唯一の楽しみじゃねーか。

亀岡とかどんな罰ゲームだよ。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:54:58.73ID:p3Slf7Xu0
>>340
下手に昇格でもして成績振るわなくて降格でもしたら
最終戦の亀岡のスタジアムでキチガイのサカブタから「社長出せー」
出ていったら最後、拡声器持ったサカブタから罵詈雑言の嵐

ぬるま湯がいいんだよ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:56:48.36ID:D6ncrFvh0
イナモリスタジアムでもいいぐらいだけど
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:56:50.66ID:T/u7qg+m0
西京極より遥かにアクセス良いよ。
つかアユモドキがどうのとかで大騒ぎしてた精神異常者の方って亡くなられたのだろうか
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:59:55.30ID:cZCpN/Hs0
今使ってる西京極は7月からタケビシスタジアムに変わる。

新スタのサンガスタジアムの方がネーミング的に良いだろ。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:01:31.01ID:cZCpN/Hs0
>>344
スタジアム建設が決定が確定した瞬間に
速攻で寝返ったよ

呆気に取られた。
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:01:31.83ID:5kx3pKsg0
まぁ、未だにフーリガンこそ我らの憧れ...
な輩が仕切って一般層を威嚇するのが使命だと信じ切ってるからなぁヘディング脳は。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:02:39.01ID:cZCpN/Hs0
>>338
クラブカラーがパープルからバイオレットに変わったからだよ。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:04:12.79ID:BznI4JSl0
京都しじゃなくて亀岡市なのが糞ワロタwwwwwwww

僻地やんwwwwwwww
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:05:47.63ID:iCJmTMgC0
亀岡市なのかよ
京都(府)サンガなら許すが
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:09:14.31ID:oFRubdv40
>>338
今こそ京都タートルサンガにするべきだな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:12:56.34ID:zWvaslV90
>>354
東京以北のサポは東京に出て東海道新幹線でくるだろ。
強いて言えば、長野以西じゃね。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:13:16.07ID:TBh/ThUU0
小屋松と13が月間MVPもらってたね
今季は期待していいんだろうか
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:13:47.95ID:zWvaslV90
最も、亀岡ルートだったら、駅前にスタジアムとかまず無かったけどな。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:16:45.93ID:SfB3ZonR0
>>24
自費で建てたら固定資産税がえらいことになるから都道府県や市に寄付するのが普通
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:18:06.92ID:EI0VNwhy0
略してサンスターだな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:33:33.93ID:KyHkfJsy0
稲森さんが生きてるうちにできて良かったじゃん
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:34:37.16ID:ZCNM21jj0
稲盛御大が元気なうちに昇格してやれ
今年はひさびさにチャンスだしな
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:42:10.05ID:gSsVK/aJ0
>>360
親会社やクラブの負担0でオール自治体負担で、
駅前土地の買い占め費用も建設費も維持費も税金
これが新スタの理想だから
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:45:47.11ID:p3Slf7Xu0
サンガは親会社の赤字補填による売上が多く
サカブタから得る入場料収入やグッズ収入割合が極端に少ないクラブやからねぇ
自治体も京セラも頑張ってるだから今度はサカ豚が頑張らなきゃ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 21:03:49.46ID:2J0knn4K0
>>338
運営会社名は今も「株式会社京都パープルサンガ」
チーム名は「京都サンガF.C.」
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 21:19:25.66ID:8Dxk3euR0
亀岡に住んでる俺みたいなのからしたらありがたいことこの上ないけどね
西京極もよく行ったが、スタジアムとして最低だったからな
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 21:49:44.07ID:AgD09nMe0
ニンテンドースタジアムちゃうんかい定期。
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 00:53:33.36ID:+xClhmlf0
Jリーグでは野球用語を使わないってルールがあるから
「親会社」とは言わず『経営責任会社』っていう。
チームの経営に対して責任を待つ会社
倒産や破綻したら、最後は面倒を見る会社

オリジナル10とか初期に参入した会社に「経営責任会社」があるチームが多いけど
最近参入したJ2とかJ3には経営責任会社が無いのが一般的だから
チームが破綻すると「行政」が面倒見たりする。
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 01:04:51.91ID:rL1WVped0
>>338
マジレスすると元祖紫光クラブ(日本最古のサッカークラブとされる)といろいろあったとかだと思った
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 02:30:31.42ID:UI7ET8VxO
>>259
>サンガのスポンサーはJリーグの中でもトップクラス
ただしクラブの人気度知名度関心度はJリーグの中でもワーストクラスです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況