X



【サッカー/謎】ウルグアイ戦での日本に不利な「2つの疑惑の判定」を世界中のメディアが報道も、日本の夜のニュース番組では一切触れず…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2019/06/24(月) 07:09:50.20ID:jXQx0oYX9
コパ・アメリカ2019 C組・第2節 日本2-2ウルグアイ(日本時間:2019年6月21日(金)午前8:00キックオフ)

※2019年6月21日(金)に関東キー6局で放送された夜のニュース番組(8番組)全てを実際に視聴し、スポーツコーナーも含め、
番組の最初から最後まで全てチェックしましたが、日本にとって不利な「2つの疑惑の判定」について触れている番組は一つもありませんでした。


※試合自体(日本2-2ウルグアイ)を報道せず
NHKニュース7 2019/06/21(金)19:00 の放送内容 ページ1 | TVでた蔵
https://datazoo.jp/tv/NHK%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B97/1273279

※試合は報道も、「2つの疑惑の判定」については一切触れず
ニュースウオッチ9 2019/06/21(金)21:00 の放送内容 ページ1 | TVでた蔵
https://datazoo.jp/tv/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%AA%E3%83%83%E3%83%819/1273284
■コパアメリカ 第2戦 強豪ウルグアイと引き分け
 コパ・アメリカで日本はウルグアイと対戦。2-2の同点で勝ち点1を分け合った。

■コパアメリカ 第2戦 日本”価値ある勝ち点1”
 サッカー解説の山本昌邦さんは、コパ・アメリカ第2戦の日本について、「価値ある勝ち点1」と語っている。
この試合は常に日本がリードする展開で、ウルグアイを本気にさせた中で掴んだ勝ち点1だという。
日本は次戦、格下のエクアドルと対戦。勝てば他の試合結果次第でグループ2位、仮に3位になっても他のグループの結果次第では決勝トーナメント進出の可能性が残るという。


※試合は報道も、「2つの疑惑の判定」については一切触れず
報道ステーション 2019/06/21(金)21:54 の放送内容 ページ1 | TVでた蔵
https://datazoo.jp/tv/%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/1273315
■日本×ウルグアイ
 コパ・アメリカで日本がウルグアイと対戦。日本は三好康児らが活躍し、2-2の同点で終了した。

※試合自体を報道せず
NEWS ZERO 2019/06/21(金)23:30 の放送内容 ページ1 | TVでた蔵
https://datazoo.jp/tv/NEWS+ZERO/1273377
https://datazoo.jp/tv/NEWS+ZERO/1273377/2

※試合は報道も、「2つの疑惑の判定」については一切触れず
NEWS23 2019/06/21(金)23:30 の放送内容 ページ2 | TVでた蔵
https://datazoo.jp/tv/NEWS23/1273381/2
■強豪ウルグアイと互角の勝負
 ブラジルで行われた南米選手権 日本×ウルグアイの試合、A代表初招集の三好康児が貴重な先制ゴールをあげる。さらに後半にもこぼれ球に反応し2ゴール。2-2で引き分けとなった。

※試合自体を報道せず
ニュースきょう一日 2019/06/21(金)23:20 の放送内容 ページ1 | TVでた蔵
https://datazoo.jp/tv/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86%E4%B8%80%E6%97%A5/1273363

※試合は報道も、「2つの疑惑の判定」については一切触れず
FNN Live News α 2019/06/22(土)00:10 の放送内容 ページ1 | TVでた蔵
https://datazoo.jp/tv/FNN%E3%80%80Live%E3%80%80News%E3%80%80%CE%B1/1273397
■コパアメリカ グループステージ 第2節 日本VSウルグアイ
 コパアメリカ グループステージ第2節、日本×ウルグアイの試合、日本は前半25分に柴崎岳のロングパスに三好康児があわせて先制点を奪った。
同点にされた後、ロシアW杯以来の代表戦となるGKの川島永嗣が得点を許さず、2-2の吹き分けとなった。

※試合は報道も、「2つの疑惑の判定」については一切触れず
SPORTS ウォッチャー 2019/06/21(金)23:58 の放送内容 ページ1 | TVでた蔵
https://datazoo.jp/tv/SPORTS+%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC/1273415
■コパ・アメリカ グループC 第2節 日本×ウルグアイ 東京世代中心の日本 優勝候補に大熱戦!
 ブラジルで行われているコパ・アメリカのグループリーグで日本とウルグアイが対戦。
初戦でチリに完敗した日本は、スアレス選手・カバーニ選手の強力2トップを擁する優勝候補・ウルグアイ相手に互角以上の戦いを見せた。
前半25分と後半14分に三好康児がゴール。試合は2-2で引き分けだったが、海外メディアは「コパ・アメリカで最高の試合」「日本がサプライズ」と大絶賛。
次はグループリーグ突破を賭け、25日にエクアドルと対戦。

>>2-5あたりに、関連ブログと関連スレ)
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 10:46:48.46ID:xVCd2+bK0
全く不可解でないから
ジャップキモ過ぎ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 10:46:56.47ID:erwOv1TH0
敵地だし最初からそんなに期待してないから
「まあしょうがないよね」程度で終わってんだろ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 10:48:06.08ID:GHbUjGF40
優勝したら八村塁より快挙だな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 10:49:40.43ID:E7spGLVO0
でも野球も90年代のプロ野球ニュースみたいに
1試合の中の流れ、継投とか場面の勝負まで細かくやるような地上波ニュース番組もうないな
まあ野球も視聴率激減だから自然な流れだろうけど
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 10:50:48.14ID:xt3xQ47f0
テレビが放映権料すら払えない状況ということに泣いたwwwww


CLやプレミアもDAZN独占ですwwww
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 10:51:02.68ID:0GJVyvWg0
つーかやっぱ盛り上げ方が凸凹してるってやっぱアレなんだよ
作られてる扇動されてるだけなんだよ・・・w
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 10:54:21.35ID:SGA1I6HH0
ダゾーンの宣伝になるから報道したくないマスゴミ
マジでなんの価値がたるんだ?
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 10:54:37.89ID:jhj68PVa0
もう何の影響力も無いテレビにスポンサーが大金をつぎ込むことは無いでしょ

今時テレビなんか見てるのは
時代について行けないじじいばばあ
暇な底辺
毎日暇なニート焼き豚
ろくでもない奴ばかり

こんなのに売り込む物なんて無いしww
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 10:55:24.91ID:pnoOW4Au0
>>403
DAZN推進するサカ豚記者ラッコのスレに書き込みしている貧困サカ豚じいさん、DAZNに金払えばいいだけじゃん。
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 10:55:42.30ID:1BsAicTt0
日本企業がスポンサーとしていなかったから電通が間に入らなかったんやろな
電通がいないとなんもできんからなキー局。スポンサーはなんか中国企業が目立つね
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 10:55:42.44ID:xt3xQ47f0
>>532
巨人がすでに他の球団を裏切って自分だけ20億円ぐらいの放映権料をもらっているしなww
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 10:56:31.19ID:eITFFYXX0
そこまで興味はないよな。結局、結果が全てだから、今からぐちゃぐちゃ言っても変わらん。
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 10:56:34.97ID:yUmrATVQ0
WBCも最初はそうだったよ
WBCを放送しない局は、大会批判してたからな
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 10:56:52.02ID:xt3xQ47f0
5G回線普及すれば、やきうは終わるとかよく言われているわけだがw
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 10:59:32.08ID:IFFRg9PV0
コパアメリカの実況してたのが連日9時のNHKのプロ野球のナレーションしてる八塚ってのが笑える
あれでNHKでは実況できないのかよ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:00:57.14ID:xt3xQ47f0
DAZNからサブライセンスも払えないテレビ局がオワタw
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:04:47.39ID:Ja07/3nA0
野球30分サッカー5分とかだからな
マジでスポーツニュースは見なくなった
ニュースという機能を果たしていない
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:06:15.31ID:QVnev+Yi0
スポーツニュース見てるようなジジババにサッカーのこと話しても分かんないんじゃないか?
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:07:59.41ID:vU3zX/AU0
日本の最終戦の結果などは地上波でも報道されるから見てなって
DAZNに視聴率取られるのが怖いんだって
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:08:25.96ID:+L7BQTeB0
中東の笛で慣れちゃってるから多少の誤審はどうでもいいだろ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:09:21.14ID:nQukyUT00
日本のマスコミってそもそも野球報道が異常に多すぎなんだよ
コパにしろ八村にしろプロ野球の方が報道されてるからな
そのくせ視聴率取れるサッカーW杯には媚びまくる
日本のスポーツマスコミは北朝鮮以下だと思う
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:09:54.29ID:IPfhDJUc0
早くテレビ局、つぶれないかな?
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:18:29.43ID:jhj68PVa0
テレビは終わりだね

影響力も無くなったし金も無くなった

スポーツ界も積極的にDAZNに放映権を売るようになった

焼き豚とテレビは絶望しかないな
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:21:09.15ID:8kQHdW0I0
>>553
影響力に関しては未だあると思うよ、こんなに地上波情報にこだわる奴がいるんだし
ただ即時性などの役割はもうとっくに終えているけど
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:21:39.67ID:AjWvLzWm0
サッカーはまだマシな方で野球以外のスポーツは不遇だよな
野球の報道を減らせば他のスポーツ振興に繋がるのに
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:22:19.09ID:xZwMA58n0
今時地上波のニュース見てるのなんて老人くらいだろ?
何の問題も無いじゃん
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:22:50.59ID:7pHzZ3+k0
多数派で権力だけあるジジババが地上波しかみないからおかしなことになっているだけだろう。
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:23:51.01ID:aorr7IPx0
まぁ朝鮮クソ猿の猿真似すらほぼスルーだったからな
日本のマスゴミは乗っ取られてると言われて当たり前
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:27:27.73ID:jhj68PVa0
サッカー界はテレビを見限ったんだろうな

なんだかんだで影響力がある!ジジババも見てる!テレビを優遇するはずだ!とたかをくくってたらまさかのDAZNに放映権契約

見捨てられたテレビ業界は黒船だあ〜と大騒ぎww
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:27:54.44ID:+rV2RgwC0
>>1
そりゃ日本人は抗議をしない、騒がないのが「美徳」だからね
日本相手ならやりたい放題

明らかな誤審で敗れた柔道の篠原は負けた理由を「俺が弱いから負けた…」w
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:28:11.70ID:evZe3Ahh0
>>1
中東の笛で騒いだこともないよw
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:35:16.94ID:MRVCWxlP0
正しい判定なのに発狂
メディアが悪いと発狂
只のキチガイですよねw
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:38:28.19ID:uurP2Kvf0
試合自体報じないスポーツコーナーも多々あるな
日本のスポーツメディアはもう終わってるよ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:44:57.18ID:Lpia7lM20
潔いんじゃなくて強い意見を言った後の周りの反応にビビる国民性なだけだろ
実際自分を隠せるネットではあちらこちらで人を叩きまくってるしな
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:45:49.93ID:MpPUAFpf0
DAZNもダイジェスト版ぐらいYouTube辺りに流せよ
興味のある人を増やそうとせず、興味のある人だけを相手にしててもビジネスは行き詰まるだろ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:46:09.20ID:8E9Jw/+D0
大学生とベンチ外の寄せ集めでも、アウェイでウルグアイに実質勝ちとか、日本どんだけ強いんだよ。
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:46:51.22ID:GTdq2Avs0
テレビ局少ないし時間限られてるから仕方ないんじゃない?
そもそも好きなスポーツは金払って見てる。
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:53:03.35ID:/zBgWS6m0
日本はリーグのプロ化で成長したが主審とメディアは成長していない

Jで監督した外国人が言ってたな
オシム?オリヴェイラ?忘れた
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:54:25.05ID:7pHzZ3+k0
>>571
公共性ないなら、さっさと電波オークションしろってこと。
民放が需要があるコンテンツでも、放映権料高くて払えなくて潰れようと知らない。だったら、値切って貰うとか、スポンサーを増やすとか努力すべきだね。格安で電波を使っている身なのにさ。
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 12:11:11.52ID:HUIvoPb30
放映権の問題で出来るだけVTR流したくなかったんだろう
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 12:12:40.92ID:uxNDjINQ0
地上波やってないからや。
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 12:15:43.32ID:evZe3Ahh0
>>1
つか日本のサッカーファンはホームタウンアドバンテージも中東の笛もサッカー文化として許容してるから
普通にアジア予選で中東の笛への対策が必要ですねえとか解説者が話すレベル
植田がVARあるのに足の裏を見せた自分が悪いっていうのもそういうこと

日韓大会も共催じゃなきゃあそこまで怒らなかっただろう
あれはさすがにやりすぎだがね

南米ガチだなって喜んでるヤツもきっといるよw
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 12:19:49.95ID:pdqFrqen0
テレビはオワコンなんだろ?それならオワコンのテレビか何をやろうとどうでも良いじゃん
何でテレビの反応が気になるの?w
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 12:23:26.50ID:7pHzZ3+k0
>>580
だったら電波の補助金とめたら?
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 12:24:04.15ID:9VUZlTQQ0
>>4

これな
そもそも日本代表がガチメンじゃない時点でコアなファン以外は興味ない
それこそ決勝にでも進出すればもっと取り上げられるかもしれんけど
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 12:40:54.92ID:PcsAlvnC0
サッカーは、もはやすでに誰も関心ないんだよな。

ハマスタは、6連戦連日超満員だぞ。
立ち見すらチケット取れない。

何が違うのか?
サッカー関係者はよく考えたほうが良い。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 12:43:49.96ID:PcsAlvnC0
スポーツ興行の肝は、
強いこととか、勝つことだけではないぞ。

まだまだ力不足の久保がなぜマスコミに取り上げられたか、
海外に流出するということがどういうことがよく考えろよ。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 13:07:23.68ID:GQjgfv8V0
今やゴールデンタイムにセリーグ首位攻防戦を中継しても5.5%だもんな
スポーツニュースで野球を人気スポーツであるかのように報道するのも大変なんだろうな
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 13:09:20.50ID:sANCzOdF0
サッカーなんて誰も見てない、誰も関心が無い

焼き豚が妄想する理想の世界がこれw
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 13:10:46.42ID:bx4+KxRQ0
マスコミにとって報道とは宣伝そのもの
報道してほしけりゃ金と利権を与えればいい
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 13:17:58.35ID:tcfECjFd0
はなから期待してませんよマスゴミには
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 13:26:44.76ID:DZ0xCGWJ0
数字取れないと判断してテレビ局は放映権取らなかったんだから、扱わないのも当然だろw

そもそも、南アメリカ選手権になぜか日本が出てる意味不明な大会を、なぜ扱わなきゃいけないのか
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 13:46:56.08ID:7pHzZ3+k0
>>595
ユーロも一部の試合は地上波でやっている。それだけ他国同士の試合にも需要があるから。
どっかの競技の国際大会みたいに3決終わって帰るようなことしないからねぇ。
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 13:56:53.07ID:bolPLs+o0
試合の内容は報道されてたけど
日本は疑惑の判定とかに抗議しないイメージ
不満言いつつ受け入れるよね
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 14:00:24.57ID:wfD8V5090
>>556
そういう極論はいいよ
ダゾーンなんて地上波に比べれば糞みたいな影響力しかないぞw
ただでさえサッカー人気落ちてるのにこれじゃますますライト層のサッカー離れはすすむよ
チリ戦はどーでもいいがウルグアイ戦は地上波でより多くの人に見てもらいたかった
時間帯が悪くてもダゾーンなんかよりは遥かに視聴者数が見込めたのに
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 14:00:50.71ID:lpOTKP2S0
この前ゴールデンの野球のCMがDAZNループしてて笑ったわ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 14:02:15.32ID:/GBjJEUx0
>>109
だから地上波情弱層って本当にバカだよ
だらしなく口を開けて地上波から垂れ流される情報しか受け取らない、受け取れない
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 14:03:19.85ID:dBTbHkOU0
金払わないと見られないってのは経営にどう響くのかね
短期的には間違いなくプラスだろうけど
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 14:04:19.34ID:2AjXdgML0
>>598
性善説とか世の中は公平にできてるとか悪い人には罰が当るとか日本人は大好きなのだ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 14:11:33.98ID:So0DWo8E0
神奈川で逃げていた小林被告が実は以前に
「強姦致傷、傷害致死、監禁致傷などで有罪判決を受けていた」


…これが日本のマスコミだよ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 14:14:46.06ID:smxFVHhF0
2022年のW杯もdazn独占にして
地上波で全く映像が流れないっていう貧乏国やってほしい
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 15:03:55.62ID:dj9New2F0
地上波にとってDAZNは敵だからな
わざわざ映像利用料払って宣伝してやる義理も道理もないわけだ
それよりオールドメディアのフリー素材な野球を重点的に報道するのはスジは通っている
もっとも、地上波のみフリー素材なコンテンツが存在してるのがおかしな話だとは思うが
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 15:06:11.86ID:vNeR960e0
別によくね?
スポーツコーナーでサッカーだけそんなに時間割けないし
放映権も買ってないしな
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 15:06:34.97ID:sfyf5pWp0
DAZNがJリーグに年間210億円も払うからプロ野球始め他の団体もうちらにももっと払えって言ってくるからな

地上波マスゴミとしてはそこも面白くないんだろう
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 15:12:44.77ID:TY5KBqP/0
ウルグアイ戦当日も八村NBA1巡目指名の方がずっと盛り上がってたわ
Twitterのトレンドもそうだった
一昔ならバスケがサッカーに勝つなんて考えられんかった
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 15:13:16.78ID:wYpy7/Lw0
1試合目でだめだこりゃと匙投げてるから、引き分けでもへーって感じなんだろ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 15:13:33.20ID:iPZAGxJl0
まぁ要らんわな。一部サカ豚がガタガタ言うて終わり。不毛なんだよ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 15:16:56.51ID:h6JgtOeB0
>>609
サッカーは流行りが終わった感あるわ
ザックジャパンが惨敗してから一気に人気落ちた
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 15:26:01.57ID:sLBNVT5t0
日本の目標はあくまでもサッカーの強豪国になりワールドカップで優勝すること
試合内容は明らかにウルグアイが良かったから文句を言う理由がない
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 15:48:34.73ID:smxFVHhF0
自国リーグがネットのディレイ配信でしか見られないって日本以外だと暴動もんだと思うけど
日本だとサッカーなんて誰も見てないから成立しちゃってるんだよね
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 15:53:26.80ID:xt3xQ47f0
>>599
ゴールデンでやきうの視聴率は6.6%という数字なのに

>>ただでさえサッカー人気落ちてるのにこれじゃますますライト層のサッカー離れはすすむよ

↑アホなことを言う奴が多いよねww
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 15:58:52.09ID:xMThun7g0
プロ野球の視聴率は高い
関東の巨人戦の視聴率が落ちてるだけ
たとえば広島とか楽天とかクソ高いからな
サンフレッチェとかベガルタじゃ集客も視聴率も負けてる
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 16:03:30.70ID:kAhZwL6f0
>>616
海外では地上波で自国リーグの試合が流せない代わりに面白い地上波番組があって。日本で例えると。
・三木谷を物真似する芸人が神戸の試合を観戦してゲストを交えながらひたすら三木谷の物真似しながら神戸を応援する番組。
・芸能人がDAZNのJリーグ中継を見て応援する番組(視聴者は見れない)。但し、ゴールシーンや試合後の選手や監督のインタビューは流す。

・試合後の選手を呼んで、ゲストと選手が出てた試合や審判の判定等について語る番組
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 16:11:53.17ID:88lN4UOw0
>>618
サムイザパンの視聴率も死んでるよな

もう完全にやきうんこりあ(笑)は地方の痴呆のヨボヨボの

極少数の老人しか見ていない単なる不人気な極東の奇祭だから(笑)

当然世界のスポーツの祭典であるオリンピックからは

ブレークダンス以下の扱いで永久追放ね(笑)
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 16:13:15.21ID:YXjEc/sr0
スポーツ後進国の日本メディアは日本にとって不利な「2つの疑惑の判定」について触れている番組は一つもありませんでした。
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 16:25:13.56ID:NQY1ldI+0
サッカー・マスコミの未熟。
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 18:04:40.75ID:zb/O3GY30
玉蹴りJ A P が不人気なだけだろ
現実みろよ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 18:20:55.24ID:1uCOFrCc0
なでしこジャパンがたったの8%ってマジ?ww
ワールドカップだぞ?w
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 18:30:16.95ID:izqAfEG50
ぴろやきうが交流戦やってたからな
世界を股にかけた戦いのフル代表ネタは都合が悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況