X



【サッカー】<ベネズエラ代表ドゥダメル監督>日本のコパ・アメリカ参戦に異議「U-23の選手を多く連れてきて大会を軽視している!」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/06/23(日) 22:28:44.75ID:KaEtLY989
「我々が築いたヒエラルキーに敬意を」

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190623-00060513-sdigestw-000-7-view.jpg

「コパ・アメリカは、南米サッカー連盟(CONMEBOL)に登録された南米チームによるものになるべきだ」

 そう言い放ったのは、現在ブラジルで開催されているコパ・アメリカを戦っているベネズエラ代表の智将ラファエル・ドゥダメルだ。

 1916年の初開催以来、オリンピックを除いて、世界最古の歴史を誇る国際大会として名を馳せてきたコパ・アメリカは、アメリカ大陸ひいては南米の“最強国”を決める戦いである。そんな由緒ある大会にアジア勢が参加することへの不満をドゥダメルはぶちまけたのである。

 46歳のベネズエラ人監督は、現地時間6月22日に行なわれたグループA最終節のボリビア戦を3-1と勝利して決勝トーナメント行きを決めた直後の会見で、アジア勢、とりわけ東京オリンピック世代を中心としたチーム編成で臨んでいる日本へ苦言を呈した。

「私はとくにU-23の選手を多く連れてきて、大会の重要性を軽視している日本のようなゲストチームには賛同できない。この大会への敬意を欠いていると思う」
 
 さらに「はっきりと声を上げるよ」と語気を強めながらドゥダメルはこう続けた。

「コパ・アメリカが南米のチームのためにあるべきだ。アフリカや欧州、中米の大会に南米の国々が招待されたことなど見たことがない。我々が築いたヒエラルキーと“南米だけの大会”に敬意を払わなくてはならない」

 こうした声を上げるのはドゥダメルだけではない。今月16日には、パラグアイのアルゼンチン人監督エドゥアルド・ベリッソも「全てアメリカ大陸のチームがプレーすることで、コパ・アメリカは意味を成すと思う。私たちは、もっとアメリカ大陸全体のコパ・アメリカを思い描くべきだ」と異議を唱えていた。

 CONMEBOLが今大会のように招待国制度を用いたのは、1993年のエクアドル大会からだ。同連盟に登録されている10か国に2か国をプラスして12か国とすることで、4か国ずつのグループ(3組)に分けて戦う現在のワールドカップに似たフォーマットでの開催が可能となっている。

 しかし、大会の歴史と強化面での重要性を何よりも重んじている南米勢が、FIFAの規定によってトップ選手を拘束できない理由があったにせよ、今回の日本のようにA代表歴の浅いメンバーを中心に参戦することに異議を唱えるのは、致し方ないのかもしれない。

 すでに周知の通り、来夏にアルゼンチンとコロンビアで開催される47回大会には、カタールとオーストラリアの参加が決定している。だが、ドゥダメルらのような声が強まっていけば、コパ・アメリカの在り方は、この先、見直されていく可能性もある。

サッカーダイジェスト6/23(日) 15:15
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190623-00060513-sdigestw-socc

1 Egg ★ 2019/06/23(日) 15:57:27.50
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561287619/
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:13:16.39ID:6QAtc64uO
U23うんちゃらは建て前だよ
カタールなんてベスメン揃えてきてんのにやっぱり難癖付けられてる
要は南米だけの大会だから余所者は来んなが本音やろ
そこに関しては同意だから南米だけでやるよう文句は協会に言うべき
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:13:32.10ID:UuZZIH9X0
>>604
GLが奇数チームだと日程がめんどくさい
ラグビーW杯見ればわかる
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:14:18.37ID:LTrJZdZ50
>>665
プレミアや欧州リーグでで実績ある選手な
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:15:29.33ID:LTrJZdZ50
>>656
それが失礼だって怒られてんだろ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:16:36.10ID:bIRthb6i0
>>672
南米側の勝手な都合に付き合わされてるのに、それに文句をつける言う方が頭オカシイってのも理解出来ないんだな
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:16:44.48ID:LL8kGdNi0
正にそのとおりではあると思うけど、所詮は金のためだからな
日本が貧乏な国なら招待されてねぇわ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:16:50.30ID:+te/hdgi0
そもそもここ数回のワールドカップの優勝チームの平均年齢が24歳くらいの時点でそんなこと言われても
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:17:12.36ID:LTrJZdZ50
>>670
最初から無理なのはわかってた事
なのに結果嘘ついてまで参加したのが大間違いで今怒られてる
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:17:25.52ID:Nhd7fj2L0
>>672
なんという言い草www
恐ろしいメンタリティしとるな君はwww

理解できんwwwwwww
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:17:26.13ID:+te/hdgi0
>>678
嘘ついてねえ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:17:47.36ID:MOduhJVf0
そんな目くじら立てんでも

箸にも棒にもかからないジャップだぞ?
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:17:53.37ID:Vhti6zva0
そもそもそれに勝ててない時点でその程度やん
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:17:58.02ID:LTrJZdZ50
>>674
だからアンダー送り込んでるから怒られてんだろ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:18:15.51ID:bIRthb6i0
ってか、ここまで文句をつけるなら日本が招集したい選手がいるチームを南米サッカー協会が説得するべきだろと
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:18:31.77ID:Nhd7fj2L0
>>678
嘘ってなんですかwwwwwwwwww
どんな契約したんだよwww

裏事情知ってるなら教えてくれよw
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:18:33.78ID:LTrJZdZ50
>>675
日本が嘘ついて参加してるのが悪いんでしょ
前回みたいに断れば良かっただけの話
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:18:50.33ID:Vhti6zva0
>>683
意味がわからん
そもそも南米のチームもアンダー選手起用しまくってるやん
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:19:01.47ID:4Z52QmdJ0
上田の起用には日本人も怒ってるよw
なんでブンデスの伊藤を差し置いて、上田と久保なんだよと
アジアカップでも足りない北川、南のに固執して乾を使わなかったしな
森保の選手起用には大きな疑問がずっとあるわ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:19:13.67ID:Vhti6zva0
>>687
二回断ってる
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:19:32.99ID:LTrJZdZ50
>>680
結果嘘ついてるじゃん
ちゃんとした代表送りますって明言してるんだから
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:19:42.95ID:V/LiF+4V0
招待国じゃなくて日本をコパの正規メンバーに入れてくれたらいいんじゃねえの?
どうせ参加するんだしさ
日本の体制を確保するには逃げられなくしたほうがいいよ
真剣に対戦相手として期待されるレベルまで来たからこういう議題が出てくるんだろ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:19:53.18ID:asazsu+t0
アンダーかどうかは問題ではない
若い選手がいるの当たり前
日本の場合はベテラン陣がちょうど一斉に年取ったから一気にいなくなっただけや
世代交代なんだよ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:19:55.86ID:SwHoKRRV0
アンダーアンダーって五輪世代なんかAの主力でもおかしくないし、実際おとってない。
そりゃアンダー18はさすがにはやいがw
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:20:19.40ID:Nhd7fj2L0
>>683
Mバペ「19歳の何がアカンのですか」
久保「せやな」
中田「キャラメルコーン食えよ」
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:20:23.51ID:bIRthb6i0
>>687
具体的にどう嘘ついてるんだ?
海外組は全員招集できますとか約束でもしてたんか?
当然そんなこと言えるんだから、確実な情報持ってるんだよな?
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:20:24.63ID:Vhti6zva0
>>691
ちゃんとした代表じゃん
ファーストチョイスで選べは無理
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:20:25.74ID:LTrJZdZ50
>>688
ベネズエラの監督が何で起こってるのか理解できないって事?
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:21:10.02ID:Vhti6zva0
>>698
できない
そもそも10チームでやりたいが趣旨だし
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:21:12.11ID:JWmKSGwh0
>>683
そんなの主力呼べない事くらい解って招待してるだろうし
現に戦えてるから何も悪い事は無いだろ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:21:37.18ID:sU60r4Xe0
五輪にむけての調整ってのは丸わかりだけどな
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:21:53.69ID:LTrJZdZ50
>>696
ちゃんとした代表送りますって明言してるって言ってるのに
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:22:03.03ID:9v8KfBu/0
別に良いじゃないか
たまたまかもしれないけどウルグアイと引き分けられるくらいの力はあるチームなんだから
決して弱いチームじゃない
また番狂わせで注目度が上がって盛り上がっただろ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:22:04.03ID:Nhd7fj2L0
>>691
お前は選手を数値化できる絶対的な存在か何かですかwww

eゲームやってるんちゃうぞw
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:22:36.65ID:LTrJZdZ50
>>697
それで納得する奴なんていないでしょ
実際批判されてるわけで
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:22:52.02ID:Vhti6zva0
>>706
だからちゃんとした代表やん
ウルグアイと引き分けできるレベルの
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:23:19.49ID:kclUhM+p0
まっずい飯食わされて客のいない会場でサッカー
日本人は平日朝8時から試合を見させられる
どんな罰ゲームだよ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:23:24.65ID:Vhti6zva0
>>711
そもそも趣旨は10チームでやりたいで
それに文句つけてるだけだし知らんがなと
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:23:32.54ID:LTrJZdZ50
>>701
理由として使われてるじゃん
アンダー寄越して舐めてるだろって
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:23:55.34ID:SwHoKRRV0
>>691

「これから選手の状況なども変わると思うので、どのようなチーム編成になるのかは具体的には言えない。幅広い年代で代表を組むことはあるのかなと思う」


嘘ついてないじゃん

上田は森保と協会の評価は高い。森保が考えた呼べる選手ではベストということだ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:23:58.13ID:lOl9bKBM0
だいたい、日本のテレビ局の放映権料が一番の目的で日本チーム呼んだんだろが。
ベストの代表出せって言うなら、放映権無料で出場料10億出せ、バカたれが。
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:24:15.25ID:Vhti6zva0
>>717
それに引き分けで南米このレベル?って思われるのが嫌なだけかな?
だっせ死ねとしか思わんなあ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:24:44.50ID:A+GDhYYK0
軽視はしてねぇよ!嫌でも結果問われる自国開催の大事な五輪代表の強化の為に親善じゃないガチ南米で経験積ませて貰うんだぞ。すんごい重要な位置付けで考えてるだろ。
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:24:47.73ID:6QAtc64uO
>>684
んなもんするかいな
協会はスポンサーというお金が欲しいだけ
今回日本は買わなかったけど高額の放映権料が欲しいから年齢がどーとか
メンバーなんてどうでもいいんやろうとりあえず参加してくれって
とりあえず文句は協会に言ってくれって
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:24:49.53ID:LTrJZdZ50
>>712
0勝1分1敗得失点差-4でドヤっても説得力ないだろ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:24:51.18ID:lOl9bKBM0
10チームで総当たりでやりゃ良いだろ。
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:25:17.20ID:bIRthb6i0
>>706
拘束力のない時期に送れるちゃんとした代表だろ
Aマッチウィークとかの拘束力ある時に出せる選手を全員出すとかの約束をしてるなら嘘になるが、そんなこと約束してないだぞ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:25:21.61ID:Nhd7fj2L0
>>716
そうなんだよな。
そもそも日本とかゲストチームはいらんてのが根底にあるだけなのに。

失礼だとか日本が怒られてることにしたいやつは叩く材料があれば何でも良いってか。
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:25:25.74ID:Vhti6zva0
>>724
じゃあトーナメントいけばいいんすか?
行ったら空気読め言うくせに
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:26:27.02ID:LTrJZdZ50
>>718
コパに参加する上でアンダーの選手多すぎて舐めてるだろって怒られてんだよ
幅広いメンバーで済まないから怒られてるわけでしょ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:26:34.45ID:lOl9bKBM0
ブラジルA,B,アルゼンチンA,Bで12チームになるだろが。
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:26:54.40ID:Vhti6zva0
>>731
それ他のチームも変わらんぞ
ワールドカップ後なんて基本入れ替えだし
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:27:05.25ID:v3t+kOnV0
今頃言うな
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:27:59.69ID:UXD+GwpZ0
万が一日本が優勝したら、南米No. 1は日本!って言われるのかな?かな?
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:28:19.02ID:Vhti6zva0
7 ダビド・ネレス アヤックス(オランダ) 22歳
9 ガブリエウ・ジェズス マンチェスター・シティ(イングランド) 22歳
10 ウィリアン
※追加招集 チェルシー(イングランド) 30歳
19 エヴェルトン グレミオ(ブラジル) 23歳
20 ロベルト・フィルミーノ リバプール(イングランド) 27歳
21 リシャルリソン エバートン(イングランド) 22歳


例えばブラジルのフォワード
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:28:35.49ID:LTrJZdZ50
>>726
向こうからしたら日本側の事情なんて知ったこっちゃないだろ
参加する時にちゃんとした代表送りますって明言してるんだから
その時点で責任は日本側だよ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:28:42.38ID:bIRthb6i0
>>731
U23も兼任してる森保が代表として使えると選んだのに、文句をつけるってのもおかしい話なんだがな
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:28:48.53ID:YS+bFr4h0
日本代表はアンダーが主力です
誰か監督に説明してさしあげたら
岡崎長友本田香川などのおっさんはもう役に立たなくなりましたので
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:28:56.54ID:lOl9bKBM0
二時間後の、カタVsアルゼが引き分けたら、おもろいw
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:29:53.91ID:SwHoKRRV0
>>731

おまえのアンダーの選手が多過ぎるの基準は何人なんだよw

おっさんも中堅もおるし平均年齢低くないだろw
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:29:55.33ID:lOl9bKBM0
岡崎「俺が出てるだろが!」
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:30:17.20ID:+te/hdgi0
★コパ・アメリカ出場12か国・推定市場価格ランキング
1位:ブラジル 9億7050万ユーロ(約1261億6500万円)/平均年齢27.8歳
2位:アルゼンチン 6億4750万ユーロ(約841億7500万円)/平均年齢27.9歳
3位:ウルグアイ 4億5500万ユーロ(約591億5000万円)/平均年齢27.5歳
4位:コロンビア 3億1465万ユーロ(約409億450万円)/平均年齢27.2歳
5位:チリ 1億3083万ユーロ(約170億790万円)/平均年齢29.0歳
6位:パラグアイ 7855万ユーロ(約102億1150万円)/平均年齢27.8歳
7位:ベネズエラ 5910万ユーロ(約76億8300万円)/平均年齢26.2歳
8位:日本 4960万ユーロ(約64億4800万円)/平均年齢22.9歳
9位:ペルー 4605万ユーロ(約59億8650万円)/平均年齢27.7歳
10位:エクアドル 4328万ユーロ(約56億2640万円)/平均年齢27.9歳
11位:カタール 1760万ユーロ(約22億8800万円)/平均年齢25.7歳
12位:ボリビア 785万ユーロ(約10億2050万円)/平均年齢26.2歳

いいたいことは日本が低いってことだろ
そりゃ本田たちのせいで中間が飛んでるから仕方ない
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:30:21.63ID:Nhd7fj2L0
え、ちゃんとしてないってどうやって決めんのwwwwwwwww
悪魔の証明みたいになってるやんwwwwwwwwwwwwww

けっこう健闘してるやんw
お前がちゃんとしてないと思ってるだけやんwww
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:30:28.21ID:V/LiF+4V0
>>740
岡崎は現在進行形で若者に混じって役に立ったんだから含めるべきじゃない
年齢では無くパフォーマンスで考えるべき
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:30:31.19ID:lOl9bKBM0
南米「小学生みたいな久保出しやがって」
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:31:03.67ID:JWmKSGwh0
>>738
いやいやそれはオファーする側が前もって考慮する事だ
その時期にオファーするって事はそうなる事も折り込み済みじゃないといけない
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:31:23.57ID:6QAtc64uO
>>736
日本はまあ無理やろねw
けど招待国のメキシコは準優勝したことあるらしいで
最近のコパでのメキシコの成績あまりよくないのはメキシコも若手主体に変えたからかね?
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:31:41.30ID:Vhti6zva0
>>738
だからそもそもウルグアイと引き分けできるほどには戦えてるけど何か問題でもと
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:32:01.50ID:G7b9WymP0
>>744
ようやく若返って嬉しいわ
これが本来の姿だからね
突出した能力があるならまだしもちょっとうまい程度の選手が30半ばまでいるのおかしい
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:32:10.70ID:Vhti6zva0
ゆうしょうされてもこまるくせに
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:32:16.20ID:Nhd7fj2L0
>>738
マヤは着物着たり下柳と飯食ったりしてて使い物にならんぞwww
長友はサッカーコーチしとって使い物にならんぞwww
本田香川はポンコツやぞwww

で、じゃあ誰を使えば良いんです?w
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:32:25.75ID:ww5xYU580
>>398
>>446
しかしまあその三国(と地域)はあまりにも実力が違いすぎるからなあ
そもそもそこの三地域のサッカー連盟はサッカーを強化しようとする意思すら怪しい
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:32:37.18ID:bIRthb6i0
>>738
普通にそんな事情もわからないで、招待するって南米サッカー協会はFIFAのルールも知らない集団った、君は評価してるってことだな
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:32:38.94ID:Vhti6zva0
そもそもワールドカップでは最年長に近いチームがやっと若返ったんやで日本
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:32:40.06ID:LTrJZdZ50
>>737
ジェズスやリシャルリソンみたいな若手なら文句言われないだろうけどな
日本にいないだろそんなの
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:33:08.83ID:SwHoKRRV0
南米連盟と約束したのソースなしw
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:33:18.01ID:lOl9bKBM0
日本がフル代表出して優勝しちゃったら大変だろ。
ここはご招待なんだから、「南米は強いでござんす、まいりました」が当然だろ。
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:33:29.08ID:LTrJZdZ50
>>752
0勝1分1敗得失点差-4で何を言ってるんだ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:34:14.14ID:LTrJZdZ50
>>762
明言してるわけだから
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:34:18.40ID:Vhti6zva0
>>764
アンダーに引き分けてて恥ずかしくないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況