X



【サッカー】<ベネズエラ代表ドゥダメル監督>日本のコパ・アメリカ参戦に異議「U-23の選手を多く連れてきて大会を軽視している!」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/06/23(日) 22:28:44.75ID:KaEtLY989
「我々が築いたヒエラルキーに敬意を」

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190623-00060513-sdigestw-000-7-view.jpg

「コパ・アメリカは、南米サッカー連盟(CONMEBOL)に登録された南米チームによるものになるべきだ」

 そう言い放ったのは、現在ブラジルで開催されているコパ・アメリカを戦っているベネズエラ代表の智将ラファエル・ドゥダメルだ。

 1916年の初開催以来、オリンピックを除いて、世界最古の歴史を誇る国際大会として名を馳せてきたコパ・アメリカは、アメリカ大陸ひいては南米の“最強国”を決める戦いである。そんな由緒ある大会にアジア勢が参加することへの不満をドゥダメルはぶちまけたのである。

 46歳のベネズエラ人監督は、現地時間6月22日に行なわれたグループA最終節のボリビア戦を3-1と勝利して決勝トーナメント行きを決めた直後の会見で、アジア勢、とりわけ東京オリンピック世代を中心としたチーム編成で臨んでいる日本へ苦言を呈した。

「私はとくにU-23の選手を多く連れてきて、大会の重要性を軽視している日本のようなゲストチームには賛同できない。この大会への敬意を欠いていると思う」
 
 さらに「はっきりと声を上げるよ」と語気を強めながらドゥダメルはこう続けた。

「コパ・アメリカが南米のチームのためにあるべきだ。アフリカや欧州、中米の大会に南米の国々が招待されたことなど見たことがない。我々が築いたヒエラルキーと“南米だけの大会”に敬意を払わなくてはならない」

 こうした声を上げるのはドゥダメルだけではない。今月16日には、パラグアイのアルゼンチン人監督エドゥアルド・ベリッソも「全てアメリカ大陸のチームがプレーすることで、コパ・アメリカは意味を成すと思う。私たちは、もっとアメリカ大陸全体のコパ・アメリカを思い描くべきだ」と異議を唱えていた。

 CONMEBOLが今大会のように招待国制度を用いたのは、1993年のエクアドル大会からだ。同連盟に登録されている10か国に2か国をプラスして12か国とすることで、4か国ずつのグループ(3組)に分けて戦う現在のワールドカップに似たフォーマットでの開催が可能となっている。

 しかし、大会の歴史と強化面での重要性を何よりも重んじている南米勢が、FIFAの規定によってトップ選手を拘束できない理由があったにせよ、今回の日本のようにA代表歴の浅いメンバーを中心に参戦することに異議を唱えるのは、致し方ないのかもしれない。

 すでに周知の通り、来夏にアルゼンチンとコロンビアで開催される47回大会には、カタールとオーストラリアの参加が決定している。だが、ドゥダメルらのような声が強まっていけば、コパ・アメリカの在り方は、この先、見直されていく可能性もある。

サッカーダイジェスト6/23(日) 15:15
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190623-00060513-sdigestw-socc

1 Egg ★ 2019/06/23(日) 15:57:27.50
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561287619/
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:50:33.96ID:00MhyzNn0
>>519
であれば、大学生とアンダー世代を入れた今のチームが
本当に日本のベストメンバーだということを理解できない方が悪いだろ

ちなみに、ウルグアイ戦後は、これが本当にベストメンバーなんだと
ほとんどのサッカー関係者が理解しているよ
だから君の意見は全く的外れだ

それでもなお、日本が手抜きチームだといいはるなら、
それはウルグアイに対する侮辱でしかないぞ?
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:50:34.13ID:bIRthb6i0
>>581
俺はマイノリティなんか一言も言ってませんが、何勝手に決めつけてんの
ソース出せって言っただけなのにさ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:51:13.39ID:LTrJZdZ50
>>587
ごめん
別の意味で基地外と間違えてたわ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:51:45.63ID:Nhd7fj2L0
>>581
南米メディアの現地の記事ならみんな信用するってのwww
お前、それ出さねーんだもんwww

そしてそれを読んでもいないのに現地メディアが批判!って断定して書くんだもんwww
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:52:17.97ID:bIRthb6i0
>>588
そんな謝罪よか自分で現地メディアって言ったのに、そのソースすら出さない君が基地外なんだかな
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:52:38.96ID:+te/hdgi0
>>583
ないが?
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:52:51.13ID:LTrJZdZ50
>>586
前回ベストメンバー組めないから辞退したけど今回はちゃんとした代表送りますよって言ってる
それが大学生やらアンダーの選手を送り込んでてこれが日本のベストメンバーですって言って
納得するバカがどこにいるんだ?
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:53:24.82ID:4Z52QmdJ0
日本じゃなく南米サッカー協会に文句言えw
そもそも拘束力ないからベスメンは送れねーよ、カタールみたいな特殊な例を除いてな
金欲しさに招待しといて、この言い草する連中こそ失礼だろ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:53:44.27ID:LTrJZdZ50
>>589
ん?
代表監督のオフィシャルなコメントは信用できないって事?
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:53:56.32ID:qdKerXVt0
ぶはは

最高に下に見られて差別されてるなw
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:54:35.49ID:LTrJZdZ50
>>590
ID追ってくんね?
めんどくさいから
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:54:37.19ID:Vhti6zva0
>>593
ベストメンバーなんてどこにも書いてないが
アンダーのメンバーとも違うし
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:55:01.81ID:1QS0R9O10
呼んどいて頑張ってやりくりして来たら舐めてるとかそっちが日本舐めてるわ
開催国だか前回優勝国だかに第二代表参加の権限でもつけてやれ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:55:45.74ID:+te/hdgi0
>>600
だからこれは守ってるじゃん
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:56:09.49ID:Nhd7fj2L0
>>595
現地メディアガーって書いたのは君だぞ☆

それを言うなら少なくとも現地で報道されてるもののソース出さなきゃwww
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:56:15.44ID:Vhti6zva0
それで日本が優勝しても文句言うくせに
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:57:11.91ID:kDORUcoV0
グループ3つに分けても3位まで進出出来るってなんの意味があるの?
5チームずつ2つのグループでいいじゃんこいつら馬鹿すぎない
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:57:34.52ID:LTrJZdZ50
>>601
前回もアンダー送ろうとしてあまりにも失礼だからって辞退してる
今回はちゃんとした代表送るって言っててアンダーや大学生送り込んでんだよ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:58:04.33ID:Nhd7fj2L0
>>601
だよなあ。
なんかおかしいこと言ってんだよなID:LTrJZdZ50

で、つじつま合わなくなってくると相手を罵倒し始めるんだよ、。
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:58:08.59ID:Vhti6zva0
>>605
そりゃ全員招集できるわけないんだから当たり前だ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:58:31.04ID:JWmKSGwh0
>>600
「これから選手の状況なども変わると思うので、どのようなチーム編成になるのかは具体的には言えない。幅広い年代で代表を組むことはあるのかなと思う」


こう言ってるから何の問題も無いと思うが
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:58:37.48ID:LQ29/xEV0
やる気満々の若い奴らだぞ
なめんな
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:59:05.08ID:bIRthb6i0
A代表って年齢制限ないのに、アンダーが〜って言い分も頭湧いてるよなぁ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:59:07.06ID:Vhti6zva0
これから選手の状況なども変わると思うので、どのようなチーム編成になるのかは具体的には言えない。幅広い年代で代表を組むことはあるのかなと思う

って書いてるやん
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:59:11.10ID:LTrJZdZ50
>>602
実際ブラジルの記者の批判はあったでしょ?
んで代表監督のオフィシャルなコメントがマイノリティなの?
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:59:29.07ID:00MhyzNn0
>>562
見くびりと腹いせだよなあ

あるいはウルグアイdisってるのか?
スアレス始め欧州組入れたガチメンウルグアイが
疑惑のPKでかろうじて引き分けた日本は大会軽視してるって、
どんだけ日本は強国なんだよっていうw

これがドイツやスペインならUー23寄越して結果出して、
(強いからって)南米舐めるな、というのは分かるのよ
でも日本みたいなポット4のW杯底辺国に言うのは理解できん

ホンダやカガワの名前がなくて怒ってるなら無知としか言いようがない
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:00:28.99ID:4Z52QmdJ0
>>604
裕福な国のお金が目当て
南米は貧しいのよ、会場もガラガラだからなw
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:00:32.23ID:Vhti6zva0
そもそも親善あつかいな訳でそんな文句言うならそれをどうにかしろ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:00:34.84ID:JpAQoDmr0
>>605
さっきからアンダーっていってるが、久保以外は20以上だぞw
しかも、柴崎、川島、岡崎もいるし、お前がおかしい
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:00:45.25ID:I3+5r0YB0
はい、軽視してます
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:00:45.67ID:JWmKSGwh0
ちゃんとしてるかしてないかで言うと
ウルグアイに引き分けてるのでちゃんとしてると言える
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:00:57.35ID:00MhyzNn0
>>593
なぜ大学生やUー23が入ってたらダメなの?
実力で選んだ結果、そうなっただけなのに
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:01:16.48ID:SwHoKRRV0
>>600でどこにベストメンバー送るって書いあんだよ
文盲か?
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:01:17.00ID:LTrJZdZ50
>>611
それが大学生やらアンダーの選手送り込むって意味かい?
それが批判されてんだから
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:01:40.39ID:CT71tEYy0
一応ベスメンはアジアカップの連中になるのか?
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:02:22.63ID:LTrJZdZ50
>>614
一斉にの意味履き違えてたんだよね?
んで代表監督のオフィシャルなコメントがマイノリティなの?
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:02:23.15ID:vYAj+CBJ0
俺も日本は負けた時の言い訳を考えてる感じがして、今のやり方は好きじゃないな
とくに森保なんて本気で勝ちに行ってるのか疑問な部分が多々ある
まあ能力がないだけだとは思うがw
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:02:42.16ID:LTrJZdZ50
>>618
いやアンダー23って事なんだけど
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:04:23.28ID:qdKerXVt0
>>626
1試合目がめちゃくちゃだったからな
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:04:24.25ID:LTrJZdZ50
>>622
前回はアンダー送ろうとしてあまりにも失礼だから辞退してる
ベストメンバーなんて言ってないけどちゃんとした代表って明言してるわけだ
大学生スタメンで使っといてちゃんとした代表って言われて怒るなっていうのが無理だろ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:04:51.44ID:Vhti6zva0
>>623
意味がわからん
ムバッペだってアンダーや
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:04:59.96ID:JpAQoDmr0
>>627
はあ?
じゃ23歳以下の選手を使うのは相手に失礼ってか?www
海外じゃ23くらいで主力も普通にいる。
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:05:13.33ID:Nhd7fj2L0
>>613
全部あるあるだなあw
あとは日本の入ったグループが楽勝でズルいやんけっていう思考。
実際には驚いてるのかもしれんけど。

こちらからすると今回は散々な結果or上手くハマって意外にも突破
どちらも予想できたもんな。
上手く入ったら世代交代できてラッキーだし。
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:05:18.27ID:LTrJZdZ50
>>628
代表未経験が多すぎるよね
大学生って
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:05:23.48ID:YXjEc/sr0
「私はとくにU-23の選手を多く連れてきて、大会の重要性を軽視している日本のようなゲストチームには賛同できない。
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:05:37.46ID:Vhti6zva0
>>630
前回はほぼアンダーしか無理だったし
そもそも震災のいいわけ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:06:07.07ID:6Ies0zMj0
は?大会開催しまくってるやつらと
選手よこさないFIFAに文句言えよ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:06:14.08ID:JWmKSGwh0
>>630
ウルグアイと引き分けるチームがちゃんとしてないと?
若い中でもベストな布陣だろ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:06:14.93ID:CT71tEYy0
コパ運営からしても
W杯常連
ボーナスステージ枠
スポンサー引っ張れる
ドン引きサッカーしない

この4点で呼んでるからな
ガチメンじゃないとキレるやつはいて当然
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:06:43.00ID:rM/WEgmF0
女子サッカーって何で男子と同じ規格でやるの?

男子ですら後半30分超えたら間延びしてくるのに
女子はグダグダにもほどがあるじゃん

時間短くするかピッチサイズ狭くするかとかしたほうが
スピード感出て面白みが増すんじゃないの?
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:06:51.65ID:LTrJZdZ50
>>632
メキシコもU-23派遣して怒られてるし日本も前回検討してだけどあまりにも失礼だからやめてる
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:07:27.83ID:LTrJZdZ50
>>641
日本にあんな選手いるのか?
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:07:46.90ID:SwHoKRRV0
>>623

上田は学生とはいえトッププロスペクトだし、u23なんかAの主力でおかしくない年齢
かといって若手だけでわなく中島なんかの中堅やザキオカ、川島なんかもベテランもいる


「これから選手の状況なども変わると思うので、どのようなチーム編成になるのかは具体的には言えない。幅広い年代で代表を組むことはあるのかなと思う」


なんの矛盾もないんだけどw
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:08:19.21ID:Nhd7fj2L0
>>640
アジアカップのオーストラリア代表には本職消防士とかいたよw
でも舐めてるとは思わなかったし実際強けりゃ良いと思うけど南米は違うのかねえ。
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:08:35.83ID:LTrJZdZ50
>>638
チリに惨敗してるチームでもあるけど
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:09:15.02ID:PVzR6hmz0
>>46
日本だから
捕鯨にしろ何にせよ日本は文句言われ易い
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:09:15.60ID:/iHkufio0
たしかにその通りだから、しょうがない。だから召集ルールを変えるよう言って。
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:09:31.94ID:LTrJZdZ50
>>645
親善試合じゃないんだよ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:09:59.46ID:gMo0DoH30
そりゃそうだろ
南米人はアジアを見下しているのに、その格下日本が子供のチームを連れて南米プライドの大会に来るんだからな
失礼極まりない
JFAは敬意を欠いているよ
諸事情でベストメンバーを連れていけないなら、最初から誘いを断るべきだね
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:10:23.90ID:UuZZIH9X0
アホか
今の日本にとって『最優先事項』は
東京オリンピックなんだから
U-22中心で臨むのが
一番『本気の』チームなんだよ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:10:25.01ID:Nhd7fj2L0
>>644
三好あたりの例もあるように評価されて選ばれてるんじゃねーかw
選手に失礼だろwww

代表スタッフの目利きよりお前の評価が絶対なのかよwww
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:10:42.70ID:bIRthb6i0
>>651
日本にとっては扱いは親善試合未満の試合なんだよ、南米側とは立ち位置が違うんだっての
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:10:46.73ID:CT71tEYy0
何にせよエクアドルに勝てばええねん
1勝1敗1分なんて十分すぎる戦績やろ

そんでブラジルに大敗するまでが様式美
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:10:55.85ID:l8KN8oNl0
指揮者が言ってんのかと思っちゃった
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:11:24.17ID:UuZZIH9X0
>>642
激しく同意
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:11:43.46ID:bXN+Dq0H0
日本代表の正GKエイジカワシマを送り込んだのに何が不満なのか
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:11:49.67ID:Nhd7fj2L0
>>652
前回断ったらそれはそれで劇おこだったんだよなあ・・・
未曾有の大災害だったのに。
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:11:51.54ID:1QS0R9O10
ベンチ入りすら出来ない面子を集めた大会軽視のブラジル代表
_________ウィリアン・ジョゼ
__________(Rソシエダ) 
_ヴィニシウス__ルーカス・モウラ_ドウグラス・コスタ
_(Rマドリー)___(トッテナム)___(ユベントス)
_____ファビーニョ_____フレッジ
_____(リバプール)__(マンチェスターU)
マルセロ__ジェメルソン_ダビドルイス__ラフィーニャ
(Rマドリー)_(モナコ)_(チェルシー)_(バイエルン)
______________ネト
____________(バレンシア)
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:12:09.50ID:uB4UV0y60
承知で金の為に呼んだろアホ

オリンピックなきゃ出てねえよアホ

もう1カ国がカタールとかw金金金金金
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:12:55.11ID:LTrJZdZ50
>>646
ベテランがいるって言ってもクラブで冷や飯食わされてるのがほとんど
他はアンダーや大学生な訳でしょ
これが「ちゃんとした代表」なのかと
「ちゃんとした代表」で参加するって明言してるんだから
控えに何人か若手がいるわけじゃない
スタメンに若手が入ったってわけじゃない
他の国はガチで来てんだから恥ずかしいでしょ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:13:16.39ID:6QAtc64uO
U23うんちゃらは建て前だよ
カタールなんてベスメン揃えてきてんのにやっぱり難癖付けられてる
要は南米だけの大会だから余所者は来んなが本音やろ
そこに関しては同意だから南米だけでやるよう文句は協会に言うべき
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:13:32.10ID:UuZZIH9X0
>>604
GLが奇数チームだと日程がめんどくさい
ラグビーW杯見ればわかる
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:14:18.37ID:LTrJZdZ50
>>665
プレミアや欧州リーグでで実績ある選手な
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:15:29.33ID:LTrJZdZ50
>>656
それが失礼だって怒られてんだろ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:16:36.10ID:bIRthb6i0
>>672
南米側の勝手な都合に付き合わされてるのに、それに文句をつける言う方が頭オカシイってのも理解出来ないんだな
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:16:44.48ID:LL8kGdNi0
正にそのとおりではあると思うけど、所詮は金のためだからな
日本が貧乏な国なら招待されてねぇわ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:16:50.30ID:+te/hdgi0
そもそもここ数回のワールドカップの優勝チームの平均年齢が24歳くらいの時点でそんなこと言われても
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:17:12.36ID:LTrJZdZ50
>>670
最初から無理なのはわかってた事
なのに結果嘘ついてまで参加したのが大間違いで今怒られてる
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:17:25.52ID:Nhd7fj2L0
>>672
なんという言い草www
恐ろしいメンタリティしとるな君はwww

理解できんwwwwwww
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:17:26.13ID:+te/hdgi0
>>678
嘘ついてねえ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:17:47.36ID:MOduhJVf0
そんな目くじら立てんでも

箸にも棒にもかからないジャップだぞ?
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:17:53.37ID:Vhti6zva0
そもそもそれに勝ててない時点でその程度やん
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:17:58.02ID:LTrJZdZ50
>>674
だからアンダー送り込んでるから怒られてんだろ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:18:15.51ID:bIRthb6i0
ってか、ここまで文句をつけるなら日本が招集したい選手がいるチームを南米サッカー協会が説得するべきだろと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況