X



【サッカー】<G大阪U23FW塚元大>快挙!18歳誕生日に初先発でJリーグ史上最年少ハットトリックを達成!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/06/23(日) 20:26:57.00ID:KaEtLY989
塚元 大 前半8分
塚元 大 後半14分
塚元 大 後半45分

https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/game/score/2019062307

明治安田生命J3リーグ第13節のガンバ大阪U-23対ガイナーレ鳥取の試合が23日に行われ、ホームのG大阪U-23が3-1で勝利を収めた。チームの全得点を挙げたFW塚元大は、Jリーグ史上最年少となるハットトリックを達成している。

 G大阪ユース所属の塚元はトップチームに2種登録され、今月2日の藤枝MYFC戦に交代出場してJリーグデビュー。これまで3試合に交代出場していたが、18歳の誕生日である23日の鳥取戦で初先発に起用された。

 前半8分には同じくユース所属のFW川ア修平からのパスにダイレクトで合わせ先制ゴールを記録。59分にはFW木彰人からのクロスを受け追加点を挙げた。87分に1点を返されたあと、90分にはカウンターから一人で抜け出し、GKとの1対1からハットトリックとなる3点目を流し込んだ。

 18歳0日でのハットトリック達成はJリーグの史上最年少記録となる。2012年にJ2の東京ヴェルディに所属していたMF中島翔哉(現アル・ドゥハイル)が栃木SC戦で達成した18歳59日でのハットトリックがこれまでの最年少記録だった。

フットボールチャンネル6/23(日) 19:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190623-00327661-footballc-socc
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:04:46.17ID:utYSky6W0
ベジータ「まるでガンバユース最高傑作のバーゲンセールだな」
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:05:02.78ID:YqdBau2J0
>>55
bチームよりjリーグではu21の構想があるからね
u21に引き上げたらu23はどうなるか分からない

u21はやく作ってほしいわ、大学に流れるし
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:06:24.56ID:5tAhfhRN0
高校生が大活躍出来る低レベルうんこリーグ(笑)

見る価値なんか無いな(笑)

だからいつも税リーグスタジアムはガラガラ(笑)

惨めだね(笑)
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:07:37.03ID:YqdBau2J0
>>24
それはない
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:07:47.55ID:pi3X2xvY0
>>71
昔あったU23チームみたいなことまたやるの?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:09:22.87ID:TOdNoIkv0
まあJ1でこの年齢でハットトリックなら凄いが所詮は3部だからな。
今日は負けたが先日プロ初先発初勝利を挙げた吉田輝星の足下にも及ばないな(笑)
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:11:25.38ID:sLrK5kS/0
シュートのインパクトは食野が圧倒的に上だな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:14:38.93ID:arL6Gwmg0
>>55
しかし地域リーグから頑張って必死にJ3入りを目指して頑張ってるのに下部チームだからって簡単にJ3でプレイ出来るってのもどうかと
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:15:09.45ID:bDzuH9TF0
>>2
お前は早く家出ろ。勘違いするなよ
>>2
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:15:30.86ID:qZhuwpj70
セカンドって練習で人数揃わないこと多いからな
ユースから連れてこられて充分やれてるなら上のカテゴリでも通用するよ
特にこの選手より川崎って子の方
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:15:36.76ID:GRlgfJq70
観て来だが逸材ではないな
トップにあがれないなこれでは、何か武器が全くない感じだな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:16:33.01ID:LK20bDmn0
ガンバユースは優秀だなぁ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:16:44.83ID:5oT07u1Y0
ガンバユースの選手ってだけで期待薄だわ。
どーせ家長、宇佐美、堂安みたいな脳筋で伸び悩む未来しかないよ。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:17:13.50ID:KZCPohJx0
ガンバ産は大成しない
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:17:40.67ID:o+5K+QbJ0
応援しとるで!
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:18:20.17ID:MpR/W8ji0
動画みたけどアシストした川崎って選手の方がスピードあって良さそうやん
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:21:25.83ID:w4Rej9fT0
J3(笑)
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:23:47.04ID:8bww7+sA0
ガンバ産は大成しない
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:25:21.17ID:SZRsH6150
J3かよwww
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:26:29.60ID:IQ2o3pOE0
J3ってw
俺でもハットトリックできるわ
J3リーガーなんて夢ないから興味ないけど
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:27:29.10ID:qZhuwpj70
>>87
ユースから連れてこられてから5試合5アシストでよく得点に絡んでる
世代別には絡んでない選手
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:29:29.86ID:3EH0KWxU0
お前ら動画見てこい
全然大したことない
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:30:15.11ID:56g3SxbQ0
ガンバユースって20くらいでピーク→海外→メンタル伸びず→出戻り
これがルールなの?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:31:35.95ID:Btyb/s0e0
塚元君だいぶ復調してきた(けがで1年くらい休んでた)
ガタイいいから期待できる
日本人で一番いいサイズは180±2だと思う

今日の得点自体はたいしたことないけど
もともと代表ではサイドバックだし
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:32:56.27ID:wdVv/Fdl0
ガンバユース出は期待できないやつじゃん
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:35:49.89ID:stmuPIfI0
>>34
無名だよ。去年は怪我で試合もろくに出れなかったって
ヒロインも落ち着いてたし期待しかない
川アはタイプは違うけれど、ようやくフタ2世が現れたのかもというときめきすら感じる

J3で出て活躍したユースに期待しすぎると昇格してこなかったときにつらくなるのは学んだんだがな…
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:40:42.16ID:stmuPIfI0
>>63
林や田尻が東口不在時のセカンドGKを難なくこなせてるだけでも立派な成果だ
昨年降格から救ったのもU23が育てた監督だしな
あとは一美が帰ってくればうちでなかなか育たなかった体張ってポストができるCFまでくるんやで
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:42:26.85ID:dyHXW0n30
>>66
昨日のJ1の試合で今年U-23からスタートした選手がスタメン4人ベンチに3人いるんですけど
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:42:37.34ID:drorGnp20
>>80
イライラで草
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:44:00.60ID:Sqc3Zxnx0
久保君でもできないことをあっさりと
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:44:49.62ID:RbTxCRB10
>>91
DAZNでJ3見てるけど、なかなかハットトリックなんて簡単にはできんよ。
今日誕生日補正で味方がアシストしてくれてたのがでかかったと思うけどさ。
J3で得点量産できるやつはJ2,J1でもそこそこやれはじめている。今日はU23チーム全勝だし、確実に上手い若手が育ってきている。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:46:36.82ID:dyHXW0n30
>>84
去年のJリーグMVPでも伸び悩み扱いなのか
家長ってどこまで行って活躍しないといけないんだ?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:47:05.84ID:MUDgQiOS0
レベル低いJでの記録なんてなんの意味もないと思うけどな
この人も海外行って通用しないんだろうな
ベルギー、オーストリア辺りでは通用するかもしれんがいずれにしても4大じゃ通用しないだろう
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:48:54.79ID:stmuPIfI0
>>79
U23クラブ皆が瓦斯や一昨年のうちみたいな戦績ならともかく
そんな若手クラブ(現役高校生が半数近くやベンチ3〜4人もざら)に簡単に負けるクラブも少なくない時点でね…

>>96
だから守備もなかなか上手いのか
でかいのにもっさり感がなくて献身的でいい選手だよな。これならどこにいっても重宝されそう
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:50:19.24ID:Nl0wzWsJ0
>>5
久保君はバルサのカンテラよりも
長くいたFC東京ユース育ちとも言えるけどな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:53:31.79ID:+B7052XT0
ガンバ産で大成したのいないよね?本田は捨てられたし、ヤットは国内止まりだし。
都市伝説はまたしても敗走してきたし。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:53:34.09ID:tLr9CNzl0
J3馬鹿にするやついるけど久保だって瓦斯のU23でそんなに点取れてないだろ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:54:08.31ID:5oT07u1Y0
>>106
本田、長友、岡崎ぐらいのキャリアは築いて欲しかったねえ。
ユース時代は同年代で1番将来を嘱望されてたわけだし。
今でいう所の久保建英の立ち位置だったんだよ家長は。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:54:32.07ID:W8qnpJDa0
J3とは言え高校の練習試合の数字をいちいち大手メディアが報道するよりよっぽどマシなのは事実
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:54:38.88ID:zA/PI/930
見たのは2回目だけど監督からしたら万能なタイプだから使いたい選手だよね
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:54:56.34ID:Un7pcQqF0
ハイライト見てきたけど実況の人がすげーうるさくて笑った
格闘技とかプロレスの実況かと思った
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:58:33.83ID:JYn+nSSE0
3点目はちょっと面白いかわし方したな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:59:18.46ID:3EH0KWxU0
>>106 というか宇佐美の方が家長より活躍してるだろ
そもそもあんなもんmvpじゃないしな
忖度mvpだろ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:00:19.74ID:3EH0KWxU0
>>116 15歳くらいでこれならな
現実は同い年
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:05:35.08ID:QQwuTPNv0
J3大したことない!
レアル3部凄い!

ブランド志向のジャップらしく発想ww
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:08:39.65ID:7Qz6HkYa0
しかし先発5人がユースとかあかんやろ
他のU23チームもそうだが
もう少し本気でやれよと思う
試合ごとにチーム力が違うとか他チームが可哀想やわ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:09:18.77ID:yHHD8QFO0
かつての中島翔哉を思い出すな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:09:48.78ID:asWyq+yI0
>>4
また基地外のお前か!!
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:12:17.57ID:wZ0rJTvM0
>>2
お前は5ちゃんねるに投稿したくらいで勘違いせず1度くらい部屋から出ろ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:13:43.45ID:tKOMWR3c0
>>27
ガヤさん?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:14:18.16ID:wZ0rJTvM0
>>92
お前はJ6でも無理
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:18:13.92ID:foOMflQW0
くんさん超えたな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:18:27.38ID:CAjzM0yY0
J3か
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:22:41.24ID:dyHXW0n30
>>123
シーズン初めにU-23にいた選手が昨日のJ1で4人レギュラー2人ベンチに昇格してたらしょうがないだろ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:25:53.07ID:DPGoSCkq0
U-23の主目的はトップでプレーできる選手の育成だから>>132のようになれば大成功だな。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:27:17.63ID:wzKnARvP0
>>37
代表行けた選手って限られてるけどね
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:29:52.43ID:YqdBau2J0
>>123
これで強いほうだから
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:30:55.56ID:3h+Ivf9e0
まぐれとかごっつあんがあるから最年少ゴール自体には驚かないが、
ハットトリックとなると価値が全然違う
確実に言えるのは鳥取の守備に重大な問題があるということ
(※現在鳥取は18チーム中14位 失点26はワースト2位)
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:40:37.76ID:PmohAynO0
そろそろ、海外に行くのを目標にするのをやめた方が良い
代表でのプレーを見ても、ヨーロッパのそれとも、南米のそれとも違うスタイルにも関わらず、ある程度通用している。
真似ることも大事、しかし、そろそろ、独自路線でも良いような気がする。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:40:49.51ID:otEAHPA30
>>137
ゴール前ですっ転ぶのはパナスタあるあるだからw
欧州の代表チームもコロコロしてたし
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:46:00.06ID:pi3X2xvY0
>>138
ラッキーが多いね
それよりもフェルがキレキレで草
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:47:13.55ID:Bxq6D/FZ0
>>44
それは常識だろ
ちゃんとしたサッカーマスコミは、家長や宇佐美に最高傑作という単語を使ったりはしない
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:50:58.57ID:Bxq6D/FZ0
>>132-133
その融通が利くクラブ内移動を、ジェフやファジアーノのセカンドチームにも適用していれば、
日本サッカー文化は、少しは違った成長をしてたかもしれないのにな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:51:38.63ID:f94jU1z60
動画見たらひとつも凄いプレーはなかったけどハットトリックはハットトリックだもんな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:54:50.47ID:UcXaP5lxO
でももう頭打ちだろ今がピーク
ガンバ産だし
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:56:30.54ID:PmohAynO0
日本のスタイルは、ヨーロッパのそれとも、南米のそれとも違うスタイルにも関わらず、ある程度通用するということがわかっているはず。
真似ることも大事、しかし、そろそろ、日本の独自路線で、選手を国内に留め、もっとJリーグをベースにした代表強化をがあっても良いと思う。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:57:18.10ID:u6mSvbG50
試合見てたけど後半の鳥取の守備はヤバかったよ。スペースだらけのスッカスカ。

それを差し置いても47番の川崎君はめちゃめちゃ上手い。多分トップチームに昇格する
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:58:23.79ID:hEA2+U260
スレタイでほぼ結果書くなよ、まだ見てないのに
この時期は試合が被りまくるから見逃しで1試合ずつ潰してる最中なのに

ガンバのアタッカー陣は本当層が厚くて
今出てるウィジョは韓国代表でアデミウソンも非常に質が高く
食野みたいな新生が出て来て中村はもう海外移籍の話も出てるよう選手
更に外に貸し出してる一美、呉屋はそのクラブでエースとなり点を取りまくってる
そしてまた1人の希望が出て来たワケだ、そして夏に宇佐美が帰って来る

今季の優勝はもうキツイが夏以降は昔のガンバが観れるかも
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:59:53.14ID:4SHvNpje0
今の高3世代は凄いのが揃ってるな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 23:00:24.46ID:1ahkjwOj0
>>146
今はゴール前で落ち着いて決める事が大事
それで自分をどんどん伸ばして行けば
トップで活躍できる
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 23:01:02.76ID:3h+Ivf9e0
>>123
育成が目的のチームなんだから逆に良い傾向だろ ベテランの調整やリハビリに枠が使われるよりはるかにマシ
それで瓦斯みたいな成績ならまだしもトップハーフだぞ
むしろここより下のJ3チームはなにやっとんねん、という
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 23:07:36.18ID:3h+Ivf9e0
>>145
>その融通が利くクラブ内移動を、ジェフやファジアーノのセカンドチームにも適用していれば

その反省を踏まえて国内の移籍ルールが一部変更されできたのが「育成型期限付き移籍」
犬と雉は犠牲になったのだ(雉は運営資金の都合の方が大きいが)
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 23:08:24.76ID:u6mSvbG50
上田のように決定的チャンス何回もあって0点で、塚元のようにごっつぁん気味に3点もも取れるの面白いな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 23:09:15.78ID:4+Y1viAZ0
J1デビュー戦ハットトリック決めたのがDFってのが笑った。柏レイソルの選手
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 23:09:17.42ID:2N4j7el00
>>64
日向さんはシュートもポストも上手な万能フォワードだからリアルにはなかなか
でも日本に必要なのは大空翼より日向小次郎なんだよね
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 23:13:27.16ID:2N4j7el00
>>110
遠藤は鹿実→フリエ→サンガ→ガンバで選手としての方向性決めたのはフリエだから
ガンバサポは昔は上野山さんの判断なら信じるって感じだったけど今は彼が老害扱いされてるからユなあ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 23:21:02.93ID:GdMj/q/30
今日はユースもダービー勝利したよー!
セカンドにこれだけユースの選手出ててプレミア大丈夫なん?
とならないくらいにユースが強い
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 23:21:07.97ID:3h+Ivf9e0
>>58
>浦和あたりもU-23作ればいいのにね

真っ先にやるべき立ち位置のクラブなのにな
熊谷とかを準ホームにすれば県北のファンも増えるだろうに
逆にセコいゼロ円補強ばかりやって土壌を痩せさせるようなことをやってる 情けない
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 23:24:45.98ID:wZ0rJTvM0
>>143
お前は誰からも信用されない
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 23:28:54.97ID:/pm7q+Vy0
とんでもない選手
点とってないけどデビュー戦の讃岐戦からヤバかった。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 23:35:27.16ID:mSN36GyJ0
ちょっと見たけど、ガンバの6位が最高か
優勝は無理なんかな?J1のクラブがやってるチームとはいえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況