X



【映画】『ドラクエ』結婚相手はビアンカ?フローラ?ネットで話題

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/06/19(水) 18:52:58.28ID:PfJ8GuNn9
 人気ゲーム「ドラゴンクエスト」初のフル3DCGアニメーション映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』(8月2日公開)から、新しい予告編が19日に公開され、主人公・リュカ(声:佐藤健)が結婚相手に選ぶのは「ビアンカ? フローラ?」とネット上で話題となっている。

 本作は、プレイヤー自身が主人公となり世界を脅かす魔王を倒すため冒険に出るというロールプレイングゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズの人気作「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」(1992年発売)を映画化したもの。ビアンカとフローラ、2人のヒロインが登場する同ゲームは、親子3代にわたって魔王を倒す、結婚相手を選ぶなど、大河ドラマのような人生を体感できる作品として多くのファンを持つ。

 映画のビアンカ(声:有村架純)は、幼いころにリュカと共に幽霊城で冒険した仲で、大人になりリュカと再会し、サラボナの町の平和を脅かす魔物を倒すため共闘することになる。一方のフローラ(声:波瑠)は、サラボナの大富豪の娘で、町中の男性の憧れである美しく聡明な女性。魔物を倒した男との結婚を父親・ルドマンに勝手に決められる。

 公開され予告編では、顔を赤くしたリュカが「僕が結婚?」と驚く姿を見ることができる。また、「嬉しいです」と喜ぶフローラの姿や、目に涙をためたビアンカの「その気になっちゃったんだからね」という切ないセリフなど、複雑な三角関係の一部が切り取られている。

 ネットでは、「映画ではリュカが結婚相手にビアンカとフローラどちらを選ぶのか?」という予想が白熱。SNS上には、「圧倒的にビアンカ」「ビアンカしか認めない」というビアンカ派と、「断然フローラ派」「フローラ一択!」といったフローラ派のコメントが続出。どちらの名前もTwitterのトレンドになるなど、人気キャラクターに対して熱い意見が多く寄せられたようだ。

 本作の原作と監修を務めるのは、「ドラゴンクエスト」の生みの親であるゲームデザイナーの堀井雄二。音楽は「ドラゴンクエスト」のテーマソングを手掛けたすぎやまこういちが担当する。監督は『STAND BY ME ドラえもん』の八木竜一と花房真。総監督と脚本を担うのは『ALWAYS』シリーズ、『永遠の0』などで知られる山崎貴。(編集部・梅山富美子)


2019年6月19日 12時08分
https://www.cinematoday.jp/news/N0109425
https://img.cinematoday.jp/a/N0109425/_size_1000x/_v_1560913685/main.jpg
https://img.cinematoday.jp/a/N0109425/_size_1000x/_v_1560913685/08.jpg

予告編 https://youtu.be/eceWg3BlHP4
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 22:41:54.79ID:GUL86Yd60
>>891
国王という格なら世界一の大富豪一族の令嬢なら釣り合い取れるだろうしな
対して山奥の村の娘は
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 22:42:14.13ID:I/cJEmEd0
地雷かと思ったら普通に面白そう
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 22:43:14.76ID:W1UwncsY0
>>1
なんと、この私が好きと申すか?
それはいかん、もう一度考えてみなさい
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 22:45:47.14ID:OvTTqf/G0
>>893
きのこたけのこ戦争には第三勢力の切り株派がいるからまさにビアフロ論争と同じ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 22:46:04.48ID:bL89BzfR0
ドラクエ11は
幼馴染み
勇者一筋の聖女
姉のようなナイスバディ姫
主人公を自分の命で守った魔女っ子
あと男性も選べるんだよな
あ、中性の人もいたか
で、幼馴染みが一番影が薄いという
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 22:46:17.43ID:pTR4Sj2l0
>>839
俺もプレーしてる時はマリベル可愛いと思った。
主人公とも相性良さそうとも思った。

だが、俺が主人公だったら実際はあの年でツンからデレの部分を理解できたかどうか?と思う。
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 22:51:17.15ID:pTR4Sj2l0
>>862
そりゃあねえ、原作者がそもそもフローラに行く奴が出ることを本気では想定してないもの。
結婚までのサブキャラで、だけど万一選んだ時のために、アリアハンでアバカム覚えた奴のためのように、作ってはおいたって話で。
でなきゃ後のバージョンのようにもう少し最初からエピソード用意してるよ。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 22:52:08.97ID:bL89BzfR0
ゲームの絵じゃ
ビアンカ美人と言われてもピンと来ないんだよな
てかいつ子供作ったんだよ
倒れた時はさすがにびびった
フローラでは見てないけど
フローラの方が痛々しいのかな
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 22:52:27.55ID:pTR4Sj2l0
>>869
キノコ舐めんな。
キノコとビアンカに決まってるだろ!
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 22:54:53.95ID:FVgRePIl0
リアルでは結婚とは無縁なのに
ゲーム世界の中の結婚を熱く語っちゃうのは恥ずかしくない?
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 22:56:03.42ID:OvTTqf/G0
>>914
アルパカでビアンカがベットに潜り込んでくるやんけ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 22:57:03.38ID:pTR4Sj2l0
>>843
6はターニアいなかったら途中で止めてたな。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 22:57:40.30ID:OOKUl15M0
愛はビアンカ、金はフローラ(´・ω・`)
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 22:57:59.82ID:l1HCHVpy0
>>917
現実の結婚してからファンタジーの理想の結婚語りたいオッサンババアがいるんだよ
言わせんな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:00:14.71ID:pTR4Sj2l0
>>917
リアルがしんどい結婚だから妄想ぐらいさせろ!というのは想像できないかい?
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:01:40.24ID:Tg6CdfGj0
王なんだから一夫多妻制で良い
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:02:25.58ID:OOKUl15M0
(´・ω・`)ビアンカとフローラが結婚して勇者は家で引きこもるんだけどパパスが叩き出してっていうストーリーかな。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:03:41.79ID:dxv00E9o0
映画館の座席に選択肢ボタン付けて観客がルートを選択できる映画作れば良いのに
映画館がゲームブックの舞台になって面白いと思う
4DXの座席には水のONOFFボタンあるし、やろーと思えばできるはずや
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:04:41.44ID:GqQhhkzV0
俺はビアンカしか選んだことないんだが。

フローラを選んでも、
ビアンカはどうせ他の男と結婚するんだろう?
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:06:00.50ID:l1HCHVpy0
>>929
フローラは別の男性と結婚
ビアンカは独身
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:08:03.10ID:aPgrHwz00
デボラって牛みたいなボスだっけ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:08:23.19ID:hruylXpw0
両方やるに決まってるだろww
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:10:44.21ID:cJq1UmIb0
ルドマンのケツマン
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:11:13.30ID:pd98cQeA0
SFC時代はビアンカ、PS2時代はフローラ、
DS版はデボラと結婚し、全機種で
1回ずつルドマンに求婚したな。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:14:15.72ID:jYB1Bx+W0
勇者必要なかったしパパス犬死にじゃん
そのきっかけの緑が親友とかもない
そもそも騒ぎになるキリッとかで報告なしに単騎で凸して息子を人質にされてフルボッコされるとかただのバカ親父で不快何がしたかったのやら
ママス誘拐されるわ国ほったらかしにするわ幼子を危険に晒すために旅に同行させるわ自業自得
当初の目的のママスも冗談みたいな死に方
最後は天の声でラブラブアホくさw
勇者いらないなら結婚もしなくていいじゃーん
どこがストーリーは最高なのw
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:14:43.70ID:tSGNI8q10
>>492
>>843
>>920
ミレーユとターニアの貧乳コンビも
巨乳のバーバラの前では無力なり
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:16:14.16ID:2e3EhYVy0
>>1
おいおい、ビアンカとフローラ、全然違うじゃねーか。
ドラクエやったことない俺でもわかるぞ。

https://i.imgur.com/ZgVJmxr.jpg
ビアンカとフローラはこうじゃないと。
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:17:43.93ID:hcAc+A210
これ爆死確定なのに、行灯記事かw
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:19:41.20ID:Uw+Q4q9q0
平成も終わったってのにいつまでやってんだ
ビアンカはルドマンの愛人になるのが一番エロい
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:20:15.35ID:FVgRePIl0
>>308
親子三代散々苦労して勇者作ったのにその勇者は別に居ても居なくてもという活躍しかしない
モンスター&主人公の方が安定する
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:22:51.21ID:ZYr0WmOH0
ビアンカなんて2歳上な時点でありえない
俺でいったら50歳の女やで
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:23:07.15ID:hZ6/zfXc0
フローラは、ああおれじゃなくてもいいんだ・・・
ビアンカは、おれじゃないとだめなのか・・・
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:23:52.77ID:Kb7V4TYc0
ストーリーを重視するならビアンカ
ストーリーはどうでもいいならあとは好みの問題
公式としては、ビアンカを選ぶように誘導してる
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:25:06.44ID:QbUb/N7z0
たかがゲームだからどっちでも良いだろ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:25:13.45ID:BzW5sXB70
>>946
行きずりも何も天空盾とフローラと
結婚するために指輪とりにいってるのに
どこをどう切ったら行きずりになるんだろう
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:25:14.07ID:FDjvNXll0
俺はデボネア
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:25:38.80ID:BzW5sXB70
>>948
それが共依存の入り口だよ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:26:00.81ID:a52stPKN0
幼馴染というポジションにまったく魅力に感じない
出会いは突然訪れたほうがもえる
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:26:49.66ID:yOSXeFjH0
ドラクエ大好きな俺がスルーするレベルだから

大コケは必至

キングダム とは大違い
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:30:36.31ID:CCsnsdwS0
ビアンカ選ぶ奴って現実世界では浮気しよるやろ?
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:31:13.02ID:w3kv0iPx0
>>163
SFC版だが選ぶ場面でフローラに話しかけると本当に結婚しますか?という選択肢が
ビアンカより1回(確か2回連続ではいを選択)多いので製作側もビアンカを選ぶようにしてたと思う
フローラ派だったので最初フローラに話しかけて選択肢が出たのでビアンカのパターンも
見てみようと話しかけたらいきなり結婚してたのでリセットやる羽目になったし
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:34:43.82ID:jYB1Bx+W0
ゴールドオーブすりかえもご都合の極み
過去に戻れて変えられるご都合をやらかしたくせにパパスは制止不可能とかいう超ご都合を重ねる
こんなくだらない家族ストーリーだけで終わるラスボスも影が薄い異端のスイーツドラクエだわ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:35:39.64ID:CCsnsdwS0
>>854
隠し子いたのに他の女と結婚するような奴だもんな。
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:36:37.28ID:H3m3U/ZO0
>>34
俺も身寄りのないビアンカがほっとけなかった
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:41:05.15ID:wUGwNp6g0
幼少期のビアンカとの思い出だって、そんな大したものでもなかったしなあ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:43:51.59ID:ZrjVlqXF0
デボラ選ぶと人柄の良さまで感じられるようになるのがウケた
ビアンカが正統派なのにそれ以上に良い女
後出しだからかな
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:45:42.06ID:RWqdQxF00
幼少時代の初めての大冒険やで?
しかもほどなくして長い奴隷生活になるという
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:45:43.62ID:CCsnsdwS0
>>965
認知してるからオッケーってことらしいよ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:46:54.11ID:scDLlj7x0
天空の花嫁は公式設定ではビアンカだし映画でも同じだろうフローラには両思いのアンディがいるし
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:49:59.99ID:cyOB1lF50
ビアンカは野生児みたいで嫌
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:55:44.12ID:O4Gjt7Ie0
>>502
そういや最終的にはパーティーに人間は自分(主人公)しか居なかったわw
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:59:19.84ID:bhiND3Kk0
いいからお前らリアルの花嫁花婿を見つけろよ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 23:59:58.36ID:/fg7bq/f0
パパスと結婚
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 00:00:20.70ID:5SLUyqVC0
LGBTに配慮してルドマンだろ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 00:01:26.98ID:zcq9krTe0
ビアンカを嫁にする
→批判が少ない

フローラを嫁にする
→批判が多い

そんでもって5やった連中的には
ビアンカ選んだ割合の方が確実に多いから
映画ではビアンカが選ばれるだろうよ

てか映画のストーリー的にも小さい頃の肝試しクエストが重要やろし
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 00:01:34.67ID:0bwcxXtHO
鳥山絵で出直してこい
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 00:02:22.77ID:zcq9krTe0
デボラが一番いい女なのは間違いない
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 00:03:15.62ID:taXPahY40
いつかアニメ化はすると思ってたがまさかCGでしかも鳥山外しとは・・・
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 00:04:41.35ID:InQzfiYJ0
心臓の声が聞こえる??
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 00:06:43.48ID:Gxg8tQOb0
>>136
自分はスーファミ版の成人してからふとしたきっかけで出会ったフローラと結ばれる流れの方がロマンチックだと思ったけどな。
子供の頃に出会った相手としか結婚出来ない世界なんて窮屈じゃん。
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 00:10:42.08ID:3wbYwHLS0
迷わずフローラに行ったな
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 00:12:33.66ID:w/i7NDtg0
ビアンカは友達みたいなもんだろ。恋愛に行くイベントが無い。
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 00:12:53.55ID:a+RVEmu20
ドラクエは実写映画化しても寒いだけだろ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 00:14:58.17ID:GAyNWzXx0
両方と結婚したら子供同士が天空装備取り合って大変だな
同じもの揃えないと
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 00:15:32.85ID:Gxg8tQOb0
>>989
ドラクエ3の実写CMは結構ドキドキワクワクした。
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 00:17:42.41ID:iRRrDJZ60
主人公が結婚したかったのはマリア
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 00:19:39.28ID:MZnbq15w0
いい歳してドラクエとか英一郎かよ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 00:22:00.47ID:a+RVEmu20
幼馴染が負けヒロイン役なんてよくある展開だし個人の好みで選べばいい
根本的にどちらを選ぶかは善悪の話ではないのにビアンカ強硬派は怖いね
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 00:35:31.14ID:9m9OSsFb0
FF5と比べるとホントしょぼい
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 00:36:51.70ID:9m9OSsFb0
まあ1991年のFF4の時点でドラクエはFFに負けてたけどね
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 00:41:01.35ID:7QzumRBk0
>>628
おはニワカ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況