X



【週刊文春】地上波レギュラーは1本なのに…なぜ70歳の武田鉄矢はBSで強いのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/06/19(水) 16:05:12.25ID:TJDjzr1T9
◆ 地上波レギュラーは1本なのに……なぜ70歳の武田鉄矢はBSで強いのか

放送開始から18年半。すっかり日常となったBSデジタル放送で強さを発揮しているのが武田鉄矢(70)だ。

「顔出しの地上波レギュラーは地元福岡の情報番組のみだが、BSでは2本の強力な番組を持つ。
2013年から司会を務める『武田鉄矢の昭和は輝いていた』(BSテレ東)は歌謡曲を中心に昭和時代を回顧するトーク番組。
6月7日には西城秀樹の没後1年に合わせ、錦野旦らを招き2時間特番を組むなど、局も力を入れている。
さらに5月には、BSで復活した『水戸黄門』(BS-TBS)の第2シリーズが放送開始。
地上波から数えて6代目の黄門様を演じている」(放送記者)

なぜ今、武田鉄矢がBSなのか。その背景をテレビ誌記者が解説する。

「バラエティが氾濫する地上波に嫌気がさした中高年層が、BSに流れる傾向が指摘されてきた。
以前は時代劇の再放送や演歌番組などが主だったが、最近は各局とも独自の中高年層向け番組に力を入れ、BS全体で視聴率10%に相当する視聴者を集めることもあるという。
50年近いキャリアを持ち、程よく枯れた武田は、ゆったりとテレビを見たい層にとって恰好の“癒やし系”なのでしょう」

■ 俳優業へ進出したのは「吉田拓郎にはなれない」から

フォークグループ「海援隊」で1972年にデビュー。
翌々年には「母に捧げるバラード」でNHK紅白歌合戦に初出場したが、「僕は吉田拓郎にはなれない」と俳優業に進出。
山田洋次監督・高倉健主演の「幸福の黄色いハンカチ」(77年)で冴えない青年役を好演、株を上げた。

その存在感を決定づけたのが、79年に始まった学園ドラマ「3年B組金八先生」(TBS系)だ。
「暑苦しいまでの愛情と正義感で生徒に接する金八先生の姿が、芸人らの物まねで増幅され、そのまま武田のパブリックイメージになった。
今、ゲスト出演する『ワイドナショー』(フジ系)で熱弁を振るって軽く炎上することもあるが、その“金八”な姿と、BSでの比較的穏やかな語り口をうまく使い分けている印象。
連ドラ『101回目のプロポーズ』(91年 フジ系)で最高視聴率36.7%を叩き出し天下を獲った男ですから、それくらいは造作もないのでしょう」(芸能デスク)

金八から、はや40年。思えば遠くへ来たもんだ??。

週刊文春 2019年6月20日号
https://bunshun.jp/articles/-/12345
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 16:18:15.92ID:DmY60tRj0
武田鉄矢をナメるなよ。  武田は、芸能の天才だぞ。

歌、映画、ドラマ、ラジオ、CM、バラエティー。 

すべて当ててきた男だろ。 それも、50年近く第一線で生き残ってる。

こんな奴はいないよ。 
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 16:20:50.02ID:X5QK7F820
紳助に媚びてる姿みて反吐が出た
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 16:22:38.13ID:4QO79D7H0
知名度(期待視聴率)とギャラのバランスだよ
水戸黄門は地上波では購買層ではない老人の率しか取れないが
BSなら視聴率数%でもスポンサーはつく
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 16:22:54.73ID:pDCqHmEO0
>>2
愛車遍歴 ぶらぶら美術・博物館 どっちも好きだわ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 16:23:00.60ID:aiRNZuNX0
淡々とした凶悪な演技もできる数少ない俳優だし歌手としても才能あったもんな、でも水戸黄門は無いわ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 16:23:09.55ID:HXar4HKr0
あーそういや武田の水戸黄門地元のTVで夕方に地上波でやってるがあれBSの番組だったんか
なんか昔やった奴にしちゃ綺麗な絵面だと思ったわ。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 16:24:37.84ID:axbTqFROO
竜馬が来るってのは?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 16:24:57.68ID:yvo0pDjA0
芸人じゃないんだから武田鉄矢にとってTVレギュラーなんか関係ないじゃん
地上波とBSで3本もやってるほうが驚きだわ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 16:29:13.26ID:+nUQuF8hO
>>20
マンガの原作、映画の監督、脚本も手掛けてヒットさせてるもんな。実際にマルチな才能あるよね。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 16:35:11.80ID:axbTqFROO
須黒アナが
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 16:36:36.51ID:dQjL6XeQ0
一人暮らししたいんだが毎週ヘルス行きたいからなかなかねぇ・・股間のはぐれメタルの剣を説得しないといけない
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 16:36:52.22ID:dQjL6XeQ0
誤爆
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 16:37:49.38ID:aXI20oPz0
武田黄門結構面白いんだが、今期は東洋水産がスポンサー外れたことと弥七が行くがやらなくなってしまったのが残念
それらも含めて武田黄門なのに
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 16:41:32.71ID:hexHassD0
家もBSばっか観てる、演歌とか
BSやCSが自由度が高くて面白いんだよな
探せば色々あるし
芸人もBSやCSが自由にできるからか面白いんだってのが多い
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 16:43:41.21ID:gHzwVJq/0
>>40
長州力が仕切り役やってるバラエティ見たときはさすがにBSが自由すぎて驚いたわ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 16:46:28.08ID:HABE2EqZ0
>>3
西郷輝彦
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 16:47:24.70ID:VEdJVPX30
ラジオの三枚おろしも、地上波のレギュラーですやん。こっちは全国で聴けるし。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 16:52:12.41ID:hexHassD0
漫道コバヤシとかCSでやってるが
マンガ家読んで雑談するだけだが、ああいうのは地上波じゃ無理だしな
酒場放浪記何かはメジャーになっちゃったが
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 16:52:19.86ID:jyL5eHPS0
日曜6時台は孤独のグルメの再放送観てるわ。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 16:54:35.62ID:wob626+U0
西城秀樹ので初めて見て、司会の安定ぶりに驚いた
顔もそんな年取った感じしないし、かと言って若作りでもないし、
理想的なジジイって感じ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 16:55:04.41ID:Y5Oec5zr0
鉄矢は蟷螂拳の使い手だからな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 16:58:44.47ID:LiKe3VK/0
>>15
昨夜のBS見たろ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 16:59:29.81ID:hexHassD0
こないだCSで徳光がプロレスのトーク番組やって
プロレスに詳しくて熱く語ってて驚いたw
なかなか面白かった
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 17:00:16.70ID:VjxEKECK0
>>3
浜崎あゆみ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 17:03:34.62ID:i7yPoOC20
歌の方が好きだけど役者の方が才能あるのが武田鉄矢で役者の方が好きだけど歌の方が才能あるのが泉谷しげる
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 17:04:45.11ID:yoxw0p000
武田鉄矢は韓国批判とかしてるから

チョンまみれの地上波では難しいのかね
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 17:06:43.85ID:hexHassD0
BS、CSばっかだな
だからってそれを地上波でやっても数字は取れないが
地上波は数字取らなきゃいけないんでそうなるのは仕方がないんだろうけど
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 17:09:23.05ID:Qlk7/Nhy0
金八黄門での篠田麻里子のクソ演技ワロタw
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 17:10:54.89ID:Qlk7/Nhy0
>>55
保科有里は脳ベルSHOW実況ではちょっとした有名人だからw
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 17:14:14.52ID:aYP9CXL90
本当の全国ネットはこっちなんだからもっと力入れたらいいのに
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 17:17:43.14ID:axbTqFROO
仕事は別だろ
つうか1980年ごろは日本中がサヨクだったからな
金八で生徒が自衛隊に就職したいと言い出して
職員室が大騒ぎになる回あったが
子ども心でもおかしいと気づいたが
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 17:18:42.16ID:ta8W9vHp0
武田鉄矢の水戸黄門は案外面白い

歴代でも、ベスト3に入るくらいハマってると思う
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 17:18:54.52ID:ahEQY+vD0
刑事の現場2は4話まで黒鉄矢で面白かったのに、遊川が最終話て日和ったのが勿体なかった
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 17:42:39.18ID:vVzPHOao0
1(中)朝のラジオ番組で精液の量の話を嬉しそうに語る
2(三)映画の撮影を山奥でしていた時に沢口靖子が野糞してたことを嬉々と話す
3(遊)金八のとき生徒達に「道程」という詩を読ませる裏側で「童貞、童貞w」と嬉々として上戸彩らに絡む
4(一)新婚時代のさんまに「中古女じゃなくてもっと良いのいたでしょう」と笑顔で言い放つ
5(二)風俗行って指名した子に「金八先生はこんな所来ない」ってマジ泣きされる
6(左)ドラマの控え室で木村拓哉にずっと大阪に対する悪口を吹き込んでいたため笑福亭鶴瓶が止めに入るも武田はそれに対して「大阪のどぶ鼠が」と鶴瓶を罵る
7(右)中華料理などを食ったあとには絶対歯を磨こうとせず、共演の女優や女性スタッフにわざと口臭を浴びせて悦んでいる
8(捕)想像で描いたしずちゃんのヌード油絵を本人にプレゼントし、ドン引きされる
9(投)川原で自転車の練習をしている子供を「下手くそw」と煽りながら追い掛ける
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 17:45:59.72ID:2RVTVsr/0
伝えてとして 心があるよね やっぱりw 

そこだよ そこw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 17:48:32.59ID:V6CnJCes0
>>68
刑事物語で流れるバージョンってCDであるのかな?
配信だと微妙に違うやつなんだよね
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 17:49:10.66ID:yPWLuFf80
BSなんてオッサンしか契約してない
ヤングはテレビ自体見てないし
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 17:54:45.05ID:Z43IZMYPO
「昭和は輝いていた」は須黒目当てで見てるが、歌ネタ意外ももっとやりなさいよ…
幾らスポンサー様の宣伝番組だからってさ(´・ω・`)

>>64
うむ…
少なくとも自分だけで総て解決してしまいそうな里見浩太朗よりはずっと合ってるw
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 18:00:13.74ID:PJB+wpT40
日テレ 愛車遍歴
TBS 酒場放浪記
朝日 ヒロシ、断捨離
フジ プライムニュース、脳ベルショー
テレ東 TVチャンピオン

各局優良番組取り揃えてるで。
なお昼間
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 18:00:34.32ID:GyrPfXBI0
>>3
映画とドラマ両方で成功してる、しかも漫画原作も成功してる稀有な存在だよな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 18:20:36.64ID:kIhHaNra0
武田鉄矢と言えば蒼井そら
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 18:21:04.38ID:5qkekskn0
金八のおかげで聖人イメージ
本当は正反対のクズネトウヨってのがおもろい
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 18:25:23.87ID:/aSmZhqh0
>>22
脱衣麻雀か
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 18:26:21.62ID:jfgCzJwp0
男と女のラブゲームは実は武田鉄矢の曲
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 18:28:28.12ID:VQJ3/JIE0
水戸黄門は地上波でたのむ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 18:40:15.39ID:xb8gpdWt0
ハズキルーペの直後に夢グループの拡大メガネ流してて腰抜かしたw
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 18:49:08.16ID:w8iijE5x0
黄門様に被災地回らせるのはいいよね。
次のシリーズは蝦夷入りかな?
リアル黄門様も興味持ってたみたいだから
時空を超えて念願叶えても良いんじゃないかとw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 18:57:35.36ID:y/N3lrsH0
テレビ映画出版広告が元気な時期に乗れた人だよね
昔は多少ノリでやれたけど今は金勘定がシビア
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 18:59:30.58ID:83Nf6Rwx0
鉄矢の水戸黄門は好き。歴代からすると型破りだw 昭和は別に興味ない
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 19:02:49.21ID:Q2ZpvjyG0
>>6
悪役なんてやった?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 19:02:58.66ID:ygqc1BtC0
>>20
確かに

常に第一線にいるのはすごいよな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 19:07:49.73ID:FZ5Dhy6m0
今朝の三枚おろし
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 19:26:22.23ID:pDCqHmEO0
>>90
純然たる悪役ではないが
白夜行の笹垣 ストロベリーナイトのガンテツ がよかった
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 19:29:13.51ID:0tM5c5qR0
>>1
まさに地上波に疲れてほぼBSとCSしか見ない中年男性だけどBS TBSだけは一つも見る物がないぞw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 19:29:28.67ID:ba/PxE6V0
たけしとか松本より全然すごかったりする
刑事物語全5作 主演、原作、脚本
プロゴルファー織部金次郎全5作 主演、原作、脚本、監督
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 19:31:47.06ID:xzlp7p2a0
>>20>>33
考えて見たらすげーな
竜馬ファンうぜーと言えば武田鉄矢の代名詞の歴史通としても著名だし
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 19:37:03.73ID:1vAjS0JU0
>>3
せやな(´・ω・`)
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 19:38:37.01ID:XMnPnSN30
>>5
香川は竹中直人主演の坊さんがゆくに出た時は竹中とは正反対のインテリ坊主(竹中は、沢口靖子が演じた幼馴染にして香川の妹とエッチしたいという不純な動機で仏門入り)演じてたけどな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 19:40:23.58ID:wuvH472+0
ダウンタウンの野球拳で
勃起したチンポコを位置修正してるときに観客に見られて悲鳴あげられてたよなw
もう今じゃああいう番組を地上波で放送するのは難しいだろうけど
スカパー辺りで再放送とかしてくれないものか
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 19:40:31.00ID:/0vHldhM0
金八や死にませんより刑事物語と織部金次郎の方が面白いんだよな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 19:42:08.96ID:ba/PxE6V0
>>90
乱歩R 人間椅子
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 19:46:24.75ID:ayMq00Tz0
>>7
福岡県人会にも呼んでもらえないよね
でもこれくらい自分の好感度を気にせず、自由に発言して仕事が全く途切れないのは
羨ましい限り
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 19:50:51.52ID:PvEQyieD0
朝のラジオ三枚おろしで紹介する本は鉄矢の話だと面白そうに感じるんだけど実際読むとびみょうなのもおおいな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 20:29:07.61ID:jP2mBRRj0
>>75
マジか・・・
テレビを観てない人か、親が受信料払ってるかだよね
でないと、受信機設置のメッセが出るで
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 20:35:14.98ID:UAPdFsRs0
>>20
若いときはこいつウザいと思ってたんだがなあ

最近は、凄い人なんだなと腑に落ちるようになったわ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 20:35:44.66ID:DmY60tRj0
>>4
茶色いオランウータン、ってのもあるらしいな・・・
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 20:38:31.85ID:Tx4JZ0/00
>>70
なかなかやね
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 20:42:41.56ID:t0ei8P740
花田春吉なんでもやります
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 20:43:33.71ID:DmY60tRj0
>>33 >>91 >>108
さらに武田が恐ろしいのは、売れ続けて、当て続けてきた芸能人生なんだけど、常に小馬鹿にされるようなポジションに自分を置いているところ。

お笑い芸人がモノマネしたりしてるからか、けっこう武田鉄矢ってネタとして扱われてる。 実際は、かなりの大御所芸能人なのに。

今まで稼いできた金の額、今まで遊んできた女の質と量、今まで飲み食いしてきた高級店の数々、今まで行った海外旅行の数、今まで買った高級な車やマンションや家などなど、庶民には真似できないクオリティーのはず。

常に、大衆的で庶民的で親しみのあるモテない愚直なキャラ設定。 おそるべし、武田鉄矢・・・
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 20:45:10.92ID:0gpuwxhl0
どらえもんの武田鉄矢の曲を聴くとなぜこんな名曲が書けるのか不思議になる
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 21:43:24.80ID:AfX/BvaB0
>>113
金八先生のオープニングは悉く名曲だと思うんだ
贈る言葉とスタートラインが特に好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況