X



【サッカー】30年の在籍を経て…トッティ氏、ローマ退団へ「死んだ方が良い」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001幻の右 ★
垢版 |
2019/06/18(火) 01:38:46.53ID:ba/RyhsL9
ローマのスポーティング・ディレクター(SD)を務めている元イタリア代表FWフランチェスコ・トッティ氏が、同クラブを離れるようだ。17日にイギリスメディア『BBC』が報じた。

 トッティ氏は1989年にローマのアカデミーに入団。1993年に16歳の若さでプロデビューを果たすと、2017年に引退するまで785試合に出場し307ゴールをマークした。全盛期はレアル・マドリードをはじめとする欧州の強豪クラブらが獲得に動いたが、ローマへの忠誠心を示し、移籍を拒否していたクラブの伝説的な選手である。

 同氏は現役引退後もローマに残留し、SDに就任。しかし、クラブの会長を務めるジェームズ・パロッタ氏と意見が衝突してしまったため、退団を決意したようだ。

 トッティ氏は次のように語っている。

「私はローマを退団することを決めた。こんな日は一生来るまいと願っていたが、クラブの技術的発展に携わることができなかったため、SDを辞任することも決意した」

「現役を引退するよりも悲しい現実だ。ローマを離れることは私にとって死を迎えるような感覚だ。死んだ方がマシと言っても過言ではない」

「このクラブは愛されて、応援されるべきだ。私を支持する者や、パロッタ氏を支持する者で対立するのではなく、ローマサポーターとして団結して欲しい。選手や会長、監督は離れていく日が来るが、クラブのバッジが消えることはない」

「クラブ側は私の意思や望みを知っていた。チームをどのように調整したいかなど全てを伝えていたが、彼ら側は私にそのような権利を与えてくれなかった。全決断に置いて私の意見を排除したんだ」

 トッティの退団は18年間クラブに在籍していた、元イタリア代表MFダニエレ・デ・ロッシに続くものである。

「ローマの幹部の中には、このクラブから生え抜きの選手らを排除しようとする者がいた。最終的には彼らの望み通りになった」

「もし私がローマの会長を務めていたら、クラブ一筋で戦ってきた私やデ・ロッシのような選手に全てを任せる。パロッタ氏は誤った考えを持つ者ばかりで周囲を囲って、彼らの意見にしか耳を傾けなかった。もちろん誰もが過ちを犯すが、8年間継続して同じ間違いを繰り返すことは何か問題があるだ」

 トッティ氏は来シーズンもデ・ロッシとともにローマの試合を観戦したいと述べていた。しかし「変装しないと90分間はスタジアムに止まれないかもしれない」とコメントを残していた。

 同氏はクラブに復帰する日は、新たな会長が就任する日だと述べ、パロッタ氏に対する不満を公言した。果たして今後、ローマはどのように変化していくのであろうか。

SOCCER KING 6/18(火) 1:12
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190618-00949105-soccerk-socc
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 03:21:49.17ID:g2Be1VhS0
多分本気でそう思ってるし熱意もローマへの思いも真面目なんだろうけど任せたらボロカスになりそう
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 03:24:08.60ID:0dAn2UvZ0
>>100
名古屋グランパスがかつてレフティモンスターと呼ばれた選手に監督とGMのポストを同時に与えたことがあったな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 03:28:10.03ID:Tr+Dcw+I0
日本人みたいな性格してるな
組織の外に出るのが怖いのか
そりゃ大成せんわ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 03:29:16.33ID:Tr+Dcw+I0
>>102
だめだめこういうタイプを上にあげたら
終わる
会長のほうが正解
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 03:33:16.79ID:ObaFhFu30
>>104
イタリア人選手ってセリエ以外のリーグに行くと、まるでダメな選手になるよな
そういう国民性なのかね
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 03:41:02.30ID:ARJzrtaw0
>>105
俺もそう思う

トッティやメッシみたいなクラブ一筋の選手より、クリロナやイブラみたいにいろんな国でプレーして、さまざまな文化を経験した選手のほうがクラブの経営に向いてる。

コネというか、人のつながりも多いだろうしね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 03:45:29.83ID:9G2ils6P0
あの時、レアルに行っていたらどうだったんだろうと未だに思う時がある
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 03:50:39.45ID:SVrq6iRM0
プレミアディスってたな行くなら若い才能が多いラリーガって言ってたが挑戦しなかったな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 04:01:24.52ID:MlYh30/E0
>>57
>ネスタはラツィオ

ミランへの移籍は典型的な「ドナドナ移籍」だったな
移籍後しばらくの間熱烈なラツィアーレである父親とは断絶状態だったらしいし(・ω・`)
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 04:03:53.37ID:gpuu7sk40
パロッタがアメリカ人だからというのもあるんだろうけど
どっちかっていうと右腕のバルディーニとうまくいかなかったんじゃないの?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 04:06:19.49ID:0xkLyIpo0
>>39
まー全盛期迎えるのはもうちょっと後からだったしな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 04:15:23.24ID:jLmq9YdW0
結果が全て
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 04:35:56.73ID:LE+kW7lG0
>>15
永遠じゃなくて延々な
耳で覚えて恥かいてるぞ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 05:06:05.61ID:Qf3RZOsY0
トッティもえらい勘違いしてそうだな
優先すべきはクラブだろ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 06:03:10.45ID:T7oBOlY30
ゴン中山みたいに
勢いだけでサッカーはさほうまくない
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 06:07:55.47ID:0nZtBwHm0
こけたのは昨シーズンだけだからどっちが正しいかは今シーズンではっきりするだろうね
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 06:15:08.45ID:BfpSB6z+0
当時のWOWOWの次世代スター特集じゃファルコーネ以下の扱いだったのに
伸びたねトッティくん
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 06:25:16.64ID:k6C0bFEb0
>>85
知的障害にサッカー観戦は難しいから諦めたほうがいいよ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 06:36:56.26ID:3fEEBxEZ0
>>75
アズーリの10番にもイタリアの南北間問題が関わって来るよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 06:53:11.08ID:dh2s6Wq50
サッカーしか知らない、同じクラブしか知らない
こういう人がいきなり経営側になったとこで
使い物にならないと思うが
ボンクラ2世ですらいろんな会社で修行してから
戻ってくるよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 07:01:04.69ID:mKG4vxCy0
ラスト何年かは目の上のタンコブ扱いされてたように見えた
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 07:04:27.92ID:IPkmhyOz0
トッティがおバカなのは日本人も知ってる
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 07:06:49.46ID:dh2s6Wq50
ラウールなんかは晩年は他国にいって
違う環境でプレーしてからレアル戻ってるし
イニエスタやシャビも将来のバルサのフロント入り確実だろうけど外出てるしな
トッテイは甘やかされすぎ
同じ世界しか知らなくて王様になってしまった裸の王様
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 07:22:15.98ID:aQLc99v/0
と言うかコイツ身銭きってるの?
サッカーチームで儲け出すとかモラッティがぶちギレるぞ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 07:26:31.30ID:2juYm6Y+0
>>136
好きなのか知らんが普通に事実だろ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 07:28:13.06ID:fgX7QeO10
マフィアには勝てない
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 07:30:34.92ID:9sg+Yqzp0
おい、トッティ!俺とハーデス打たないか?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 07:30:43.51ID:ICm/zjtI0
広報か何かやらせとけば良かったのに
SDなんてまともに務まるわけないだろ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 07:37:33.72ID:dEuQJx+z0
トッティは賢くないから多分間違えてるのはトッティなんだろう
俺やデロッシに全部任せろっておかしいじゃん
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 07:37:43.69ID:nkySXiil0
サラーアリソン格安売却の責任の一端担ってるくせに
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 07:45:53.17ID:7sXnffYG0
見るからにフロント向きじゃなさそうだしなぁ・・・・

名誉職みたいなのにしておけばよかったのに
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 08:19:16.05ID:S/dsu8Kg0
>>67
三歳児用定期
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 11:24:17.14ID:cmMQBmZP0
運営でも懐古主義みたいなの貫こうとしたのか
現状弱いんだから変えようとするのは仕方が無いわな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 11:28:04.92ID:Q+d5JoHZ0
昔からローマは純血主義、インテルは多国籍主義って感じで、
ローマファンはいわゆるアホのネトウヨタイプが多かったんだよな

トッティはひねくれることなく純粋なアホの子としてそれを信じ切ってきた
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 13:10:58.01ID:2TEGDKjn0
フォロ・ロマーノ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 13:13:13.11ID:kdklhvk60
Jリーグへようこそ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 13:17:26.41ID:KhQcGaVw0
三浦アツと交代で神戸のフロント入りやな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 13:17:58.67ID:wG//ZJ/P0
仕方ないよね
現役の頃から自分の意志で監督を追い出したりしてたから
影響力を持ち過ぎるのも問題なんだよ
だからラームやデルピエロは追い出された
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 13:18:23.14ID:/4zJ8R4+0
お願いだから、いっそ殺してくれ!と懇願したくなるのがロシアのサッカー界
どこも怖いな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 13:26:15.17ID:aRcIttIk0
子供のころから40歳までサッカーしかしてこなかった人間が
いきなりプロクラブのフロントに入って仕事できるわけないだろ…

しかもトッティは輪にかけてアホだし
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 13:39:38.76ID:ka3dUDiS0
まあレアルから破格のオファーあったんだけど俺は残ったんだぜアピールがうざかったからな。
その話を何回してるんだ、ってくらいほんとうざかった
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 14:03:21.37ID:VxGjIa//0
上に立った場合に無能か有能かがサッパリわからんので、どちらが正しいのか謎だな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 15:40:12.42ID:doHFNsgn0
全ての道はトッティに続く
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 15:43:15.08ID:PU7q8/MF0
日本では中田と同じ実力みたいに言われていてかわいそうだったな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 19:54:35.48ID:vawZD7fn0
>>150
ローマは左翼労働者の支持するクラブだぞ
右翼が支持してるのはラツィオのほう
階級闘争だから毎度ダービーが揉めてる。ていうかこんなん基礎知識だろ
ローマ支持するネトウヨなんて日本のグローリーハンター連中だけだ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 19:57:57.73ID:/B39DchY0
>>161

どうしてもトッティが欲しかった? レアルのペレス会長、“ローマの王子”を電話で直接勧誘していた
http://news.livedoor.com/article/detail/14563289/
というフラれた過去をペレス会長本人が証言している件。そのくらい会長はトッティ大好き。

晩年のトッティにユニをねだり、そこにある言葉を書いてほしいとお願いしたそうだ。
ペレスがトッティに頼んだその文言とは「レアルにノーと言った唯一の選手」
ローマ人のトッティはあらゆるオファーを断り引退までローマ一筋「ローマの王子様」を貫いたからね。

過去のトッティ移籍騒動を振り返って同年代の元レアル主将ラウールは
「一緒にプレーできたら名誉なことだったんだけど。
トッティは歴代最高の選手の一人だったからね。どんなチームだって、彼が欲しいと願うものだろう」

ついでに現代のレアル主力モドリッチの言葉
2014年の親善試合でトッティとユニ交換した際のTwitter
「今まで交換をしてきた中で最も貴重なユニ」「トッティは僕のアイドル」
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 20:07:53.50ID:/B39DchY0
>>75
当時(ユーロ2000)、イタリア代表ではデルピエロ(ユベントス10番)とトッティの共存問題で
トッティはデルピエロを押しのけていたくらいの存在。
ユーロ決勝:トッティはスタメン、デルピエロはベンチスタート

その時から代表での力関係はトッティ>デルピエロ
デルピエロから代表10番も譲ってもらい名実ともにエース
年齢はデルピエロが2歳上くらい。

その体制のまま2006W杯で優勝したし、代表10番はトッティで文句なしでしょ。
優勝後にトッティは代表引退を表明
ちなみに2010W杯はイタリアは予選リーグ敗退
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 20:17:37.20ID:/KbsAAkl0
いくつになっても王子様
イギリスにも一人いたな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 20:18:54.07ID:Qk/3Uw7L0
>>137
別に好きでもないぞ?リネカーとか役に立ってないだろあれw
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 20:23:07.03ID:HoRRSEcv0
トッティに重役任せる方がどうかしてると思うけどな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 20:23:20.46ID:Jp/+gkNW0
なんだここまで
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 20:34:52.37ID:/B39DchY0
>>94
トッティ関連スレで虫発言はよく見かけるがそもそもソース元も不明
2ch5ch内でトッティが中田に言ったという書き込みが多いが、今度はカッサーノになっているし
カッサーノと中田ってローマに入れ違いで接点あまり無いような。
虫発言が2ch5chでのみ根深く残っているのか不思議
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 20:47:25.23ID:/B39DchY0
中田のようにFIFAで時々仕事すれば良いのに

【2017年】
FIFA、年間授賞式にて、クリロナやモドリッチ、ノイアーなどにトロフィーを手渡す中田英寿
https://qoly.jp/2017/01/10/hidetoshi-nakata-at-the-best-fifa-football-awards-2016-kwm-1

動画
https://twitter.com/elchiringuitotv/status/818514490752958465/video/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:25:08.37ID:1S1hCTjf0
>>147
兄弟で実在
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況