X



【音楽】米津玄師「Lemon」MV、4億再生突破 2月の3億回から4ヶ月で達成

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/06/16(日) 21:17:52.26ID:aT2TJGb+9
 シンガー・ソングライター米津玄師のヒット曲「Lemon」のミュージックビデオが16日午後8時28分、YouTubeでの再生回数が4億回を突破した。今年2月9日、日本で公開されたMVとして初めて3億再生を突破していたが、それから約4ヶ月でさらなる大台を飛び越えた。

 昨年1月クールのTBS系ドラマ『アンナチュラル』主題歌として書き下ろされた同曲のMVは、同年2月27日午前8時に公開。今回、MV公開より475日での4億再生突破となった。

 また、米津のその他の楽曲MVでは「打上花火」2.7億再生、「アイネクライネ」2億再生を含め、1億再生を超えているタイトルは7作品におよぶ(Lemon、打上花火、アイネクライネ、LOSER、orion、ピースサイン、灰色と青(+菅田将暉))。

 YouTubeチャンネル登録者数も379万人と日本人アーティストして圧倒的な1位を誇っており、チャンネルの総再生回数は18億回越えと驚異的な記録を日々更新している。


6/16(日) 20:49配信 オリコン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190616-00000337-oric-ent
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 21:52:33.45ID:y4px8T6l0
今まであった音楽と同じならオッサンは聴かないだろ。
今まであるもの聴いてりゃいいだけだから。
今まである音楽と同じものを若いヤツがやってるだけ。
音楽はオワコンてこと。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 21:52:47.46ID:9nbp4HO70
>>160
芸スポのことおじが何かほざいてて草
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 21:53:02.72ID:zF9LR46o0
中島かずき 2連覇おめてとう
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 21:53:23.34ID:7aUds8EL0
アンナチュラル面白かったよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 21:53:25.61ID:rErLtkML0
やり方がチョン
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 21:53:28.17ID:AiFgmj3K0
>>41
そらまあ一位から十位嵐とAKB48だけの時代に失われたからな
また一から邦楽復活すればいいわ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 21:53:43.33ID:x217Xd+m0
この人なんか音程がはっきりしてないよね?
アリアナ・グランデとかと比べると明らかに音程が変だよね
どうなの?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 21:53:58.06ID:5IiX0JZB0
>>2
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 21:54:00.21ID:9nbp4HO70
芸スポ
好きなもの
ドラゴンボール、ジョジョ、キン肉マン
好きな歌手
玉置浩二、中島みゆき
好きなスポーツ
サッカー

こどおじだらけで草
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 21:54:01.06ID:f8HZyWes0
この曲、とくにMVの映像を視認してまだ言うなら
お前ら精神科医のカウセリング受けた方が良い、マジでそうしろ

病んでる、言い切っても良い
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 21:54:15.50ID:JwLaIaiW0
ネットではカリスマ的な人気なのに

何故かライブやるとガラガラって聞いたけど、本当?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 21:54:42.62ID:A8wApeus0
>>151
おっさん、20年近く前に流行ったポップスなんて今時の若者知らんて、、、
名前ぐらいは知ってるかもしらんが
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 21:55:14.57ID:AiFgmj3K0
>>62
キッズたちが多いんだと思うけどなあ
彼ら勉強しながらとか宿題しながらとかずっとかけてるけど
そんな曲沢山は知らないからヘビロテだし
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 21:56:02.53ID:yGELu/5O0
曲はどれも印象に残らん。なんかThe Weekndの二番煎じにしか聴こえん
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 21:56:15.62ID:WEZigaa+0
誰だよ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 21:56:17.26ID:tGZBKIwF0
>>127
10〜20代がメインターゲットだからな

おじさんオバサンは興味なくても当然だろう
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 21:56:33.32ID:FN22KEKM0
けど作れるけどな〜あんな曲なら
唯一の難点はどんな曲かよく知らない事だが

まあ
作れるだろ

どうせ記憶の底で雨の街を歩いていた〜
いつか雨はやんで新しいページが〜
みたいな曲だろきっと
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 21:56:33.38ID:trvAQg6Y0
ずっと「米津”げんし”」と思ってた
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 21:56:43.45ID:PEm4J2h+0
朝鮮系だよな   顔見たらわかる


しかも、朝鮮系は顔や目を隠す傾向にある。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 21:56:55.48ID:f8HZyWes0
>>162
バンプはまだ聞ける範囲
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 21:56:56.67ID:UzSkSLSG0
JPOP
くっさ〜
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 21:56:59.02ID:wKf3VkPV0
>>102
横からだけど
童謡テイスト持ってる曲はあると思うよ
「パプリカ」とか「フローライト」辺りかな
コード進行とかは分からんけど
童心を表現した子供の為の曲、という意味で当たる曲はある
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 21:57:03.03ID:ZYtxIUXe0
>>163
米津みたいな顔面になったら俺なら自殺するわ
米津はすごいよ あれで生きてるんだから
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 21:57:21.17ID:GXdOabDc0
声が微妙すぎて無理だわw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 21:57:50.21ID:y4px8T6l0
昔はロックとかメタルとかテクノとかラップとか新しい音が出続けたからね。
今は何も新しいものが出て来ない。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 21:57:51.20ID:5TJgN6vz0
カンナムに足元にも及ばん
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 21:58:12.88ID:8UrTU4K/0
今の10代はGLAYもラルクもミスチルもB'zも

誰も知らないらしいな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 21:58:29.63ID:f8HZyWes0
>>182
ああ、ガキ向けなのか?
それにしてもネガティブなMVだよなあ、気持ち悪いわ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 21:59:49.14ID:u2Mfe7FC0
再生回数を増やすバイトは何処の派遣会社がやってるの?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 21:59:54.09ID:BcYHoSJY0
菅田の灰色のMVの方が格好良いと思うけどな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:00:00.39ID:tGZBKIwF0
>>190
パプリカのどこか童謡だよ
歌詞に引っ張られてるだけだろ
コード進行は転調ありノンダイアトニックありの
ポップスのハイブリッド組み合わせ曲だよ
よくできてる

こんなの童謡には無いぞ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:00:18.20ID:5IiX0JZB0
>>144
人生に疲れ果てた負け犬の典型的遠吠え
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:00:20.06ID:/tnLidtK0
一月前に初めて聞いてから毎週聴いてる
流行の曲に興味の無い俺が聴いているなら良い曲なんだろうと思う
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:00:39.60ID:EQGEixJE0
俺的には、DAOKOとコラボした打上花火のようが好きだな。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:00:56.84ID:tGZBKIwF0
>>198
米津は厨二病という言葉がぴったりな曲を作ってのし上がってきたんだよ

だから、lemonとかパプリカの方が違和感がある
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:00:57.18ID:+/GAzSQl0
まるでピンとこねぇ駄曲
元ネタ寄せ集めただけのゴミ
今のガキどもが如何に恵まれていないかが分かる
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:01:39.69ID:bSTn++9B0
どう考えてもそこまでのもんではないな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:01:58.47ID:axB8qURu0
朝鮮人と同じ手口じゃん、ジャップはやはり兄の真似しかできない
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:01:59.18ID:f8HZyWes0
>>190
ググって聞いて5秒で閉じたけど、歌詞だけじゃねえかw

アホかお前マジで
それで良く人の耳がどうとか言えたなおいw
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:02:15.96ID:EQGEixJE0
社会学者の古市憲寿が、米津玄師のモノマネをしたら面白い。
顔の雰囲気は似てる。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:02:52.49ID:f8HZyWes0
>>207
なるほど
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:03:07.74ID:vf2N0RmM0
この人の曲って若い人にはとても新鮮に感じるらしいが
おっさんにとっては昔流行していた歌謡曲みたいだなという印象だよ
懐かしいメロディのつぎはぎという感じで目新しさは全くない

この辺が幅広い年齢層に受け入れられる理由なのかもな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:03:12.02ID:vXq81hZW0
紅白でさらに加速したか
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:03:24.46ID:wKf3VkPV0
>>203
テクニカル的には童謡の範疇外なんだろうけど
「表現されてる中身」(歌詞メインの世界観)のこと言ってるから
そこを酌んでちょーだい
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:03:51.96ID:+1h86lP60
本日23:59まで クオカード、 すかいらーく500円券がただで貰えるぞ 
http://i.imgur.com/FhEDqHx.jpg

@スマホでたいむばんくをインスト
Aしょうたいこーど→7a6vnyと入れる
Bこーどを入れると残高に600円入るのでそれで買う
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:03:55.52ID:5IiX0JZB0
>>215
だからお前は子供部屋おじさんなんだ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:04:05.85ID:QPJeU9+Q0
もうレモンって聞いたら梶井基次郎か米津元帥かって領域まで来てしまったな…
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:04:15.99ID:uO4E1+NG0
米津に偏見あるやつコレ見ろよwww
好きになるからwwww

https://youtu.be/j-nH3vVUX34
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:04:31.28ID:bSTn++9B0
>>208
というか、サビがダウナーで大したメロディでもなく残念な感じなんだよな
多分イントロが気に入って何度も聴いてる奴がいると思う
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:04:32.70ID:wKf3VkPV0
>>212
人の耳とか言ってないぞ
「横から」って言っただろ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:05:17.39ID:y4px8T6l0
>>208
>>215
もう君の名は。商法しかないんだな。
新しいものは何も出て来ない。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:05:43.44ID:yiPCvJiu0
>>67
日本でそこまでラップがメジャーになったことないでしょ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:05:50.07ID:A7TFvcM10
年寄は聴かなくていいから。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:05:51.50ID:tGZBKIwF0
>>217
まあ歌詞の方も全然、童謡じゃないんですけどね

パプリカも内容は、童謡どころかめちゃくちゃポップスだよ
歌謡曲と言ったほうがいいかも
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:05:55.38ID:vXq81hZW0
ユーチューブ 玄米で検索しても4番目くらいにlemon出てくるからな
すごいわ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:05:57.31ID:tP/R8us20
>>218
PVの踊ってるお姉ちゃんが好きなので
音だけじゃあねえ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:06:08.37ID:f8HZyWes0
>>227
何にしても童謡じゃねえよ
それらしい歌詞をPOP調にアレンジして子供に歌わせてるだけじゃねえかw

NHKのみんなのうた、レベルかよw
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:06:11.68ID:rYXbcP070
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:06:13.10ID:qMUYZu1a0
ボカロ時代から信者が再生数崇拝してたから
結局その頃から米民とかいう信者の質は変わってない
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:06:17.58ID:9NMma6Ix0
韓国系アーチストが再生回数操作をすることが多いのは何故なのか?

不思議だ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:06:35.21ID:OrmvG27F0
ドラマありきじゃないの?
出だし聞いたら、ドラマの切ない感じが蘇る。
あのドラマは面白かった。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:06:39.53ID:EQGEixJE0
Lemonは、演歌歌手の徳永ゆうきが歌ったカヴァーが凄かった。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:06:41.46ID:6n4JzocC0
フラミンゴも1億目前だな
ここのジジババが聴いてたようなミリオンアーティストが
どうあがいてもかなわない人気なんだわ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:07:06.95ID:A7TFvcM10
>>236
何のために?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:07:22.74ID:tGZBKIwF0
「夏がくる 影が立つ あなたに会いたい」

「喜びを数えたら あなたでいっぱい」

どこが童謡やねん!
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:07:30.51ID:fzz84Qim0
lemonはいいとおもったけど
新曲のやつはくそ下手だったので二度とこいつは聞かないと思う
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:08:00.32ID:RZmvkQbS0
lemonって聞いてこいつよりさだまさしの檸檬思い浮かべる俺って…_:(´ཀ`」 ∠):
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:08:19.27ID:eStJZius0
新曲出すたびに即フルコーラスアップ
再生回数億超え当たり前なのに配信でも売れる
なんなんですかね
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:08:27.61ID:pSPVAc690
そのうち簡単に10億とか20億とかみたいな数字だすようになるんだろうけど何故か日本人の殆どは聴いたことなくてCDも20万枚くらいしか売れないだろう
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:08:34.06ID:W6ipz/ri0
4億って、欧米やアジアでドーム満員にしてるK-POPクラスだぞ
ソニーさんやりすぎだw
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:08:50.90ID:uO4E1+NG0
結局ドラマ抜きで感動させるミスチルが最強てことか
この人達歌だけでストーリー作るからね

https://youtu.be/-W0IEVetBaQ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:08:59.21ID:Ab5Hjx5U0
気持ち悪い奴が聴いてんだよなw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:09:36.53ID:5IiX0JZB0
>>229
あなたの時代が終わった訳でなく あなたが僕達と歩こうとしないだけ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:09:39.37ID:fzz84Qim0
ソニーのアーティストなんて聞いたことないやつですら100万回再生とかしてるよね
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:09:57.59ID:mFOldImw0
オリオン
メトロノーム
アイネクライネの三強
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 22:10:17.20ID:ALs9LvpW0
宇多田が出てきて小室死んだけど
米津とかRADWIMPSみたいなのが流行るようになっても宇多田死なないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況