X



【アニメ】「銀英伝」2ndシーズン オーベルシュタイン・ミッターマイヤーら新規場面写真(画像あり)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/06/14(金) 18:29:00.22ID:65eBcfAZ9
「銀英伝」2ndシーズン、オーベルシュタイン・ミッターマイヤーら新規場面写真

アニメ「銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱」の新規場面写真が公開された。

このたびお目見えしたのは、第1弾特報で登場したラインハルト、ヤンに加え、帝国軍からオーベルシュタイン、ミッターマイヤー、ロイエンタール、同盟軍から軍服姿のユリアンやTVシリーズ最終話に登場したポプラン・コーネフといったキャラクターたちの場面写真。「銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱」第1章は9月27日、第2章は10月25日、第3章は11月29日より上映開始される。

併せて本作が収録される4巻以降のBlu-ray / DVD情報も解禁に。イベント上映期間中、上映劇場にて数量限定で販売される劇場限定版のBlu-rayには、通常版の特典に加えて1話分の絵コンテが付属する。

アニメ「銀河英雄伝説 Die Neue These」は、田中芳樹のSF小説「銀河英雄伝説」を原作とした作品。ファーストシーズン「邂逅」は、2018年4月から6月までテレビ放送され、セカンドシーズンとなる「星乱」全12話は、4話ずつを全3章に構成して年内に映画館でイベント上映される。

■ アニメ「銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱」
□ 上映日程
第1章:2019年9月27日(金)
第2章:2019年10月25日(金)
第3章:2019年11月29日(金)

□ スタッフ
原作:田中芳樹(東京創元社刊)
監督:多田俊介
シリーズ構成:高木登
キャラクターデザイン:菊地洋子、寺岡巌、津島桂
総作画監督:後藤隆幸
制作:Production I.G

□ キャスト
ラインハルト・フォン・ローエングラム:宮野真守
ヤン・ウェンリー:鈴村健一
ジークフリード・キルヒアイス:梅原裕一郎
ユリアン・ミンツ:梶裕貴
パウル・フォン・オーベルシュタイン:諏訪部順一
ウォルフガング・ミッターマイヤー:小野大輔
オスカー・フォン・ロイエンタール:中村悠一
アレックス・キャゼルヌ:川島得愛
フレデリカ・グリーンヒル:遠藤綾
ワルター・フォン・シェーンコップ:三木眞一郎
オリビエ・ポプラン:鈴木達央
ダスティ・アッテンボロー:石川界人
ナレーション:下山吉光

動画:https://youtu.be/CeKT-LytxVQ

https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0614/0614_06_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0614/0614_07_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0614/0614_12_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0614/0614_13_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0614/0614_14_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0228/gh_1_22_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0228/gh_1_20_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0228/gh_1_11_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0513/gineiden_2nd_jiyuwakusei_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0513/gineiden_2nd_gingateikoku_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0322/gineiden_visual_fixw_640_hq.jpg

2019/6/14(金) 12:10 コミックナタリー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-00000052-nataliec-ent
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:30:24.72ID:oZ778sEd0
新アニメのあのとんでもない圧縮っぷりで内乱編をダイジェストでやるのは震える
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:30:47.18ID:UmaWnKkM0
アナゴ・ロイエンタール
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:31:08.51ID:17MSzcLj0
銀魂には見えた
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:31:28.64ID:kzCj9Q6P0
銀英伝て全部止め絵じゃん
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:33:54.55ID:8NXvGCua0
遅いじゃないか…ミッターマイヤー
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:34:21.92ID:QtV1jbe90
全員同じ顔に見えるのだが……
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:34:32.15ID:kMhAvaud0
旧アニメが強すぎだしな
あれを超えるのは無理だろ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:34:44.86ID:kmzRPMPC0
テレビでやってくれよ
アムリッツァの前哨戦で終わってイライラしてんだよ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:35:22.59ID:ZTTGMLsv0
バスケ上手そうな顔だな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:40:06.70ID:7JItycMz0
二枚目の画像は誰なの?
イケメンだからロイエンタールかと思ったけど両目の色同じだし
あとキルヒアイスが悪人面で気になる
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:44:00.35ID:lKPHzSuJ0
薄っぺらい絵柄だな、小手先で描いた感じ
当時から古臭く感じた1stの絵柄が今となっては懐かしい
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:45:30.13ID:WH9N4EPj0
帝国の制服のデザインが酷くてな…
旧版では一目見ただけで階級が分かったのに
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:46:13.70ID:b7jRLlEi0
旧作は重厚感もあって壮大さも感じたのに
良くもこんな薄っぺらいアニメに出来たな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:46:16.33ID:WH9N4EPj0
鳥海だなミッターマイヤー
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:46:46.81ID:WH9N4EPj0
ロイエンタールは諏訪部
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:48:16.25ID:UrzAIjW20
同盟側が特にそうだけどエッジがないというか立体感がないというかなんか絵描き歌で目と鼻と口書いただけみたいな絵だな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:48:45.87ID:EOjnYLfQ0
リブートして成功したアニメってあるの?
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:50:05.61ID:rzKzD+r50
やっぱりこの絵柄だと誰が誰かわからん

そしてオッサン成分が低すぎる
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:50:47.19ID:dPryM2xT0
オーベルシュタインは寄生獣に出てくるような顔のデザインじゃないと
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:51:24.18ID:qTqb94SR0
新旧をあえて例えると

旧→ベテランアナウンサーが語り部の名作小説
新→幼稚園園児がたどたどしく棒読みする朗読

新のほうは、単に小説版をなぞってるだけで、キャラの心情とかがまったく上限されてない
しかも腐女子・子供にこびて、キャラが異常に若作り
ヤンとかラインハルトとか、どう見ても高1にしか見えない
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:51:33.67ID:suur+jJs0
戦術全般があまりに稚拙で
ご都合主義過ぎて冷めた
田中の作品は大体そうだが
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:51:50.98ID:14caMtib0
まんさん向けのキャラ達は別に好きにしてくれていいよ
トリとかハゲ連中みたいなのがまともな扱いであればね
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:53:24.03ID:ZLR6uj6B0
アルスラーン戦記も原作無事終わったんだからアニメも最後までやれよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:53:28.96ID:JXj8rIOA0
文化の衰退がよく分かるアニメ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:53:33.24ID:rzKzD+r50
>>40
宇宙戦はそろそろ三次元戦闘してる感出して欲しいよな
ワルキューレとかはやってる感じだが
艦隊が横並びで平面にウゴク感じがどうにもな…
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:54:13.84ID:qTqb94SR0
>>33
テッカマンブレード
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:54:29.36ID:6fD72q1u0
丸山「おれはしらふだ」
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:56:16.48ID:UrzAIjW20
>>40
中国史からネタ引っ張ってきてるだけだからな
3次元空間での艦隊同士の砲撃戦なのになんで突撃して突破して敵を分断するんだよwってのは書いた当時でも言われたし、たしか本人ですらネタにしてたはず
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:56:17.00ID:bdumD7mZ0
金に色気だして映画化なんかせずに、毎週アニメを放送した方がいいと思うけどなあ
せっかく長期アニメできるだけのストックがあるのに
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:56:49.46ID:64wR4bOp0
そりゃ新規ファン掴むには現代の絵で現代の声優使って新しいのつくるのわかるが
銀英に興味を持つ連中ってのは多かれ少なかれ変人なんだから
昔のOVAの方を好むだろうからねぇ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:56:52.67ID:yMlJQLTX0
キルヒアイスが裏切らないかハラハラして楽しいわ
どこでリップシュタット連合入りするんだろ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:57:06.49ID:I1t9uQgT0
CSで石黒版銀英伝みてるけど、やっぱり前の方がいいと思っちゃうんだよね
今のは絵が綺麗になっても、戦闘シーンとか迫力ないんだよね
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:57:23.43ID:qTqb94SR0
>>45
それ以前に、宇宙空間なのに艦艇が池の鯉レベルで密集してて
異常な角度で曲がって転進するの見て草www

あのCGどう見ても、空間把握能力ゼロの腐女子が担当してるとしか思えない
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:59:19.69ID:OzrQ9i/70
30代には見えんなー
みんなラインハルトと同世代みたい
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:59:41.60ID:yMlJQLTX0
>>53
最後の方でバルバロッサが艦艇の隙間を縫うようにウネウネ航行してて笑った
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 18:59:44.22ID:qTqb94SR0
>>48
艦艇が前進に特化してるから上下とかには動き弱いんだよ
そうなってなかったら上下左右移動用の装備分だけ重くなって
星間飛行とか出来ない
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:01:00.69ID:qTqb94SR0
>>56
オープニングからしてブリュンヒルト飛行機だもんなw
CG制作担当の美的感覚を疑うレベル
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:02:36.93ID:qpLjxMFg0
>>42
全然無事じゃない件
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:03:17.38ID:qTqb94SR0
>>45
旧作では、ごくたまに
提督が、斜めになった艦橋内部から指示出す動画で上下から攻めてる感出してたけど
めったになかったな
ちょっとかっこ悪かったし
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:03:19.58ID:6fD72q1u0
力学的なところの説明をつける作品じゃないでしょ
みんなネタにしてるからいいけど、本気でそういう考証してバカにしてるやつ
たまにいるけど、ほんとアスペだなあって思う
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:03:34.30ID:64wR4bOp0
>>53
小型エンジンやスラスターで方向をかえ
大型の主力エンジンで前進するからねぇ

速度を出すには一点に噴射して推進するのが最も効率的なのよ
特に長距離を進軍しなきゃならんなら尚更な
だからああいう描写になる

それはSFマニアがつくったスターデストロイヤーでもミレニアムファルコンでも同じ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:04:37.41ID:Ev3cgBLi0
昔の奴のが全然いいな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:06:56.18ID:2L5LAiWK0
オーベルシュタインの性格ひん曲がった感じは絶対旧作を超えられない
あれが完成形
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:06:58.71ID:qTqb94SR0
>>63
停止・減速時とか考えると、どう考えても
メインエンジンが可動式で、前に回転して逆噴射って感じが正解臭い
現実世界では本体ごと前後の向き変えて止めるんだろうけど
ビジュアルが最悪
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:08:34.36ID:dDlo7Nxy0
顔に重厚感が無くて随分薄っぺらになったなぁ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:11:40.82ID:j/uwBf1P0
トールハンマー撃ちてえ〜
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:12:17.57ID:/rM2Aq3o0
オーベルシュタインって何がしたかったんだろうな
ラインハルトを独占したかったのか
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:12:17.82ID:qTqb94SR0
>>70
原作レイプとかいう事案はよく有るが、新銀英伝の場合・・・
原作がどういう話だったのかすら解らないくらいストーリーが棒

あそこはこうしたほうが良かった では無く、
何をいってるのかすらわからないから、どこをどういじるという議論自体が皆無
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:14:40.21ID:qTqb94SR0
旧作→後世の歴史家が緻密に詳しく解説してくれる大学授業
新作→小学生が2時間授業で調べた発表会
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:14:57.53ID:64wR4bOp0
旧作は銀河声優伝説と俗名があったが
これはゼッ腐ル粒子に汚染された銀英
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:15:26.45ID:zSmVveKX0
キルヒアイスが悪人に見えるアニメか
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:15:26.60ID:Tv648WXi0
よろしい、本懐である
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:15:38.57ID:m7bFtgEY0
オフレッサーは誰がやるんだろ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:15:43.72ID:kmzRPMPC0
>>78
ただ単に帝国のために機械的に動いていただけじゃね
ロボットみたいなもんさ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:15:54.32ID:GabUMS7S0
>>70
2ndシーズンまでは作る事がもともと決まっていたパターンかと。
作られた理由も原作者がスタッフを食べさせていくため。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:16:37.77ID:caMMMreT0
記事タイトル見て新作のヤッターマンかと思った
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:17:08.38ID:bW4QCjQA0
>>1 >>2

マルコスの独裁長期政権による汚職蔓延、借金による好き放題で野放図な公共投資による放漫財政、独裁維持のために過剰な軍備増強(縮小はマルコスと側近にとって命取り)
と財政の破綻がフィリピンの衰退の原因とされているらしい

https://en.wikipedia.org/wiki/Economic_history_of_the_Philippines
After experiencing years of positive growth, the Philippine economy between 1973 and 1986 suffered
a downturn due to a mixture of domestic and international problems. Those were the years the country
was under Ferdinand Marcos and martial law, witnessed the assassination of Benigno Aquino, Jr., saw
changes to the Philippine energy law,[clarification needed] and the popularity of the EDSA People Power Revolution.

https://ja.wikipedia.org/wiki/フェルディナンド・マルコス
こうした戒厳令布告による強権政治や開発独裁は、隣国インドネシアのスハルトの手法を真似たとみられている。
マルコスの著書『新しい社会の上に記録する』によれば、それは既存の特権階級に与えられていた権益を貧者に解放する政策だった。
フィリピン経済を伝統的に支配した華僑など既存の特権階級が持つ権益は没収され、貧しい人たちに特権が与えられたと喧伝されたが、
実際にはマルコスの一族と取り巻きに引き継がれたに過ぎなかった。この現象を示すために「クローニー(縁故・取り巻き)資本主義」なる用語まで登場した。
この政策は国家主義的な意図があったとみられ、この既存階級に対する闘争は労働者の支持を集め、農地解放は農民の支持を集めた。
しかし、この間に、その権益の分配をめぐり贈収賄・恐喝・横領が生じることになる。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:17:13.84ID:64wR4bOp0
>>69
敵が攻撃してくる正面にわざわざエンジンを移動させるってアホでしょ
被弾してそのエンジンの移動ができなくなったらそれこそ終わり
それに無駄にコストもかかる
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:17:24.59ID:7wXxyBxv0
昔はラインハルトすげー、ヤンすげーとか思ってたけど、新アニメ見たら
ただ旧勢力・政敵を無能に描いているだけだったのだな。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:17:42.77ID:bW4QCjQA0
>>1 >>3

もう一つは民間事業に対する政府介入による民族主義を掲げた富の移転による縁故主義の拡大から競争の停滞が生まれた

https://ja.wikipedia.org/wiki/哲人王 (プラトン)
近代以前『国家』はユートピア的な理想国家の思想と捉えられてきたが、19世紀イギリスでは哲人王の思想はエリート主義的な国家運営
のモデルとして見られた。20世紀に入ってからは独裁国家のイデオロギーの源泉のように見られるようになり、特にポパーの
『開かれた社会とその敵』において哲人王はレーニンやヒトラーに直結するものとして批判された[1]。

日本では銀河英雄伝説なる中高生向けのフィクションで政治学を学んでしまった中年がいるとの分析があったが、独裁者による清廉なる政治という幻想は実現されたことはなく、
トップ一人がまともでも、取り巻きや家族が腐敗し、理想的なお達しが来ても小役人のレベルで腐敗フィルターを透過するため国民は窮乏し、小役人・官僚・独裁者の縁故が全ての利権を支配するディストピアが完成する
という歴史が繰り返されてきた

さらに言えば腐敗といっても派手な賄賂よりも、小役人とその縁故による利権維持のほうが国を崩壊させやすい
独裁政権は権力の集中によって、それ自体が巨大な利権となるために、その利権維持のための支持者を保つために
小役人と権力上位階級の利権維持は欠かせない

銀河英雄伝説は1982年に出版された小説らしく、おそらく執筆構想当時(1970年台後半?)の世相としては、共産主義一党独裁の幻想の残滓があり
共産主義者に積極的に研究されていたプラトンの哲人王に影響されたものと考える

清廉な独裁者(レーニン、スターリン)なる幻想・プロパガンダが、究極的に腐敗した政治構造の温床であることは歴史が証明している
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:18:37.23ID:M2YdMuop0
人形劇をアニメ化したような失敗リメイク

いや人形劇はセリフで上手く感情を伝えるからそれ以下か
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:18:39.61ID:64wR4bOp0
>>81
旧作は後世の歴史家が著述をもとにしたコンテンツ
新作は後世の腐女子向けコンテンツ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:19:07.36ID:bW4QCjQA0
>>1 >>4

中高生向けの(マルクス唯物論史観的なプラトン哲人王の撞着を隠さない)銀河英雄伝説を、中年らしき人物が信奉している現実を見るに
政治家にもその手合が多くいる可能性がある

https://ja.wikipedia.org/wiki/カール12世 (スウェーデン王)

独裁者のモデルは部類の戦争狂で知られるカール12世やナポレオンだと思うが、いずれも国を崩壊や敗戦に追い込む滅びの笛でしかなかった

また民主主義の衰退・腐敗モデルをアメリカ合衆国と印象操作をしたいようだが、銀河英雄伝説で滅びるのは(序列主義で競争を落とした)儒教社会主義であって自由主義ではない
現在の世界ではアメリカこそが世界秩序であり、世界最強であることは議論するまでもなく、
衰退する日本を横目に豊かさを享受する欧州諸国も君主はおかざりが多く、共和制と変わらないが滅びる兆しはない

日本には数多の銀英伝の熱狂的なファンがいるというのに、アメリカ・欧州諸国の繁栄を貶してるばかりで、衰退の一方だ
アメリカや欧州の自由主義経済がこれだけ強いというのに、マルクス唯物論史観を発祥とする反民主主義・独裁者賛美の銀英伝をこんなにも信奉して
愛して止まない政治家や国民は何の役にも立たなかったわけだ

日本ではライトノベルによって、自己愛や妄想が強化されてしまい間接的にマルクス唯物論史観に影響されていることも気づかず
正常な判断が下せない倒錯状態にある連中が多く、早めに洗脳状態から解いたほうが良いだろう
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:19:34.14ID:HddjX5mv0
みんなイケメンモデル体型
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:19:51.69ID:hZ36fcE60
メルカッツ「ばっかもーん!そいつがブリュンヒルトだ!」
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:20:21.03ID:bW4QCjQA0
>>1 >>5
>アメリカや欧州の自由主義経済がこれだけ強いというのに、マルクス唯物論史観を発祥とする反民主主義・独裁者賛美の銀英伝をこんなにも信奉して
>愛して止まない政治家や国民は一体何をしてきたのか?

20を超えても、銀英伝から勉強したといってるのは、自らの教科書が誤っていた可能性を考えた方が良い
そもそも西欧の歴史をろくな理解もせずに切り貼りして中高生向けのライトノベルにしあげ、強引に西欧文化を蔑視し見くびる観点なのに、なぜか日本人的な思考形態を持つ儒教的な登場人物達が
全く関係のない西欧の人間性や西欧国家論を論じるといった不毛なライトノベルだからだ

西欧をマルクス唯物論史観と儒教で理解しているのだからラインハルトは上杉権蔵、トリューニヒトは田中角次郎、ヤン・ウェンリーは楊彪のネーミングに入れ換えるほうがしっくりくる

俺強い的なライトノベル内でのデフレされた頭の弱い敵に対する無双に感動し、少しお馬鹿な英雄達に自らを重ねた天狗妄想にひたすらしがみつき、冷静な分析に基づいた根拠もなく
他人貶しをひけらかす認識が誤っているから日本が衰退していると考えるほうがしっくりくるだろう

小説は主人公が活躍するから売れるし、敵は馬鹿でも構わないが、なぜ日本の現状を見て自らが主人公側にいることに疑念をもてないのか、
むしろ世界で雑魚キャラだと思えないのか自己客観視が足りず自分に酔っている単なる勘違いナルシストなのではないのか?

極左共産や極左国家主義者(ナチス共産主義者)は西洋人を馬鹿にし、極左国家主義者にいたっては他のアジア人を見下すが、どう見ても奢りであり、それ以外の自称リベラルや自称保守も
他国では奢って自信過剰になって競争相手を見くびり自己破滅に突き進む儒教土人にしか見えないのに、この蔑視感情によって戦後の数十年間発展する原動力となった謙虚さが失わ
れ日本を決定的に駄目にした世代には治す薬がない
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:21:30.31ID:bW4QCjQA0
>>1 >>6

銀河英雄伝説が時代錯誤かつデタラメで、中高生向けなのは決定論的な何様視点であるところだ
西欧を蔑む感情が底流にあるものの、批判しているのは、そのまま日本に根付く、朝鮮朱子学的な身分差別と、社会主義的な腐敗であるからだ
バブルや高度成長期で勘違いをし、現代の儒教共産中華国チャイナチ漢民族の傲慢さに似た奢りで、西欧を朝鮮朱子学フレームの序列主義腐敗で語ってしまう愚劣さは21世紀に入り沈没寸前の島国日本を
知っているものなら骨身にしみる痛さだろう

この何様視点は個人の向上心や自由競争とは正反対で現代の儒教社会主義の日本で失敗が確定した朝鮮朱子学の徳治政治と差した違いはなく、
戦前に破綻した儒教軍官僚、儒教参謀、儒教政治家を西欧やアメリカ自由主義に当てはめるのは無理がありすぎる

また専門家軽視も強い、戦前の儒教軍官僚を欧米の専門家と同列とする考え方には強い違和感を覚える
昭和の一時期の儒教的論調による専門家批判が空気感ともいえ、儒教科挙ゼネラリスト信仰とも繋がってくる

清廉な独裁者の政治というのは実現したことがないが、これは東洋思想、儒教の考え方そのものだ
一方でアテナイ民主政を拡大解釈しても、現代民主政治の中核である自由思想の根源であるキリスト教は全く無視するわけだ

自由や競争といった考えがないのが、儒教日本にとっては親和性が高いが、共産主義の劇的崩壊が確定していなかった
銀河英雄伝説の出版時には儒教で衰退まっしぐらという数十年後の儒教的和の心の日本国の現実を予測できなかったわけだ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:21:32.11ID:ff1lDAzg0
これのリメイクは失敗だったな
放送前はキャラデザの時点でキルヒアイスやキャゼルヌがヤバかったけど

始まってみると一番ヤバかったのはトリューニヒトだった・・・
勿論悪い意味で
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:22:37.65ID:bW4QCjQA0
>>1 >>7

清廉さを根拠なく強調する政治思想たる儒教や独裁者は縁故資本主義の温床となった

https://ja.wikipedia.org/wiki/縁故資本主義
縁故資本主義(えんこしほんしゅぎ、英: crony capitalism)とは政府官僚や企業役員との
密接な関係がビジネスの継続、成功に決定的な要因となっている「資本主義経済」を指す
軽蔑的な用語である。法的許認可、政府認可、優遇税制措置、公共事業発注先の選定に
不公平さが見られるときにこう呼ばれる。

中高生向けライトノベルの銀河英雄伝説の西欧の無知・無理解からくるマルクス唯物論史観(及び共産主義独裁制と相性の良い儒教)から
卒業したいのであれば、徳のある独裁者、徳政など存在しないことを理解し、インディアン古老風の土人による老人崇拝から脱却し
誰もが自由であるべきで、より多くの自由を得ることが目的という観点から西欧世界を理解する必要がある
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:23:32.59ID:bW4QCjQA0
>>1 >>8

なぜ派手な賄賂のほうが危険性が少ないのかというと、それだけ大量の賄賂が出るということは賄賂を出さないと仕事が入らないリスクがあるということだ
つまり政府と私企業が一体でないという証拠であるとも言える

腐敗が究極的に侵食すると、私企業のオーナーが、政府の官僚や政治家、裁判官とみな繋がっている強固な縁故を形成し、賄賂の必要性さえなくなる

また銀河英雄伝説で信奉されているという多神教北欧神話はナチスドイツが政治利用し、甚大な被害を周辺国にもたらし最後は自国を壊滅させた

そもそも征服戦争屋というのは国民に多大な負担をもとめ際限がなく善政からはほど遠い、ナチスドイツは平時経済でさえジリ貧となる破綻経済で国民を貧困ラインに固定化したことは広く知られており、
戦争による略奪を前提とした醜悪な政治システムを具現させた古代の闇を近代に復活させた時代錯誤な妄想に過ぎない
古代の価値観が良かった等と臆面も無く言っている連中は情報処理能力が弱いため、相手にするだけ時間の無駄だ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:23:42.88ID:j/uwBf1P0
銀英伝一のセリフ
100のうち51を取ったものが政権を取り
与党51のうち26を取ったものが与党を支配する。結局は民主主義は
26による74の支配であり少数による多数の支配なんだ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:24:02.08ID:bW4QCjQA0
>>1 >>9

「日本はなぜ敗れるのか --- 敗因 21 カ条」山本七平

2017/11/24(金) 01:16:09.73ID:InRTYjsk0
日本軍であれば、極限まで来て自滅するとき「やるだけのことはやった、思い残すことはない」というのであろう。
これらの言葉の中には「あらゆる方法を探求し、可能な方法論の総てを試みた」という意味はない。
ただある一方法を一方向に極限まで繰り返し、その繰り返しのための損害の量と、
その損害を克服するために投じつづけた量と、
それを投ずるために自己満足し、
それで力を出してきたとして自己を正当化しているということであろう。

中略

外国の青写真で再編成された組織と技術のもとで、日本の経済力は無敵であると本気で人びとは
信じていたではないか。今でもそう信じている人がるらしく、公害で日本が滅びるという発想は
あり得ても、公害すら発生し得なくなる経済的破綻で日本が敗滅しうると考えている人は
いないようである。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:24:24.52ID:bW4QCjQA0
>>1 >>10

ソニー創業者・盛田昭夫が56年前に書いた「新・サラリーマンのすすめ」
文藝春秋 1961年12月号
http://bunshun.jp/articles/-/3755?page=4

そもそも日本人一般が、自分の能力というものに認識や誇りを持たないのである。あらためていう、不幸な
人種である。

スイスの靴屋は、一人一人が自分は誰にも負けない靴をつくるのだ、という誇りを持っている。学校にいか
ないことを恥じたりはしない。アメリカのホテルのボーイは誰にも負けないサービスをする自負がある。だ
からソトでお客とあっても対等で口を利くのである。しかも靴をつくる能力とサービスをする能力はそれぞ
れに尊いもので、どちらがより尊いというものでもない。ビジネスの能力もまたしかり、なのである。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:25:24.63ID:bW4QCjQA0
>>1 >>11

6世紀、ペルシャ帝国は、東ローマ帝国と雌雄を決しなければならない状態どころではなく、北方の蛮族に備え文明国どうしで協調すべき情勢だった

ペルシャ王ホスロー1世は、封建諸侯の力を奪い取り中央集権的な官僚制度と巨大な常備軍をもつことで
戦争を有利に運べるようになったが、過剰な軍事費や莫大な公共事業の維持のために財政を圧迫し、帝国が崩壊する原因を作ったともされる
またホスローは全方面で敵を作り続けた。テュルクと比べたら文明らしき痕跡のあるエフタルを滅ぼしたが、邪魔するものがいなくなりペルシャのシルクロード利権
に集中できるようになったテュルクと後に通行税をめぐって全面衝突することになる

地政学的にテュルクを牽制し緩衝材となりえたエフタルを滅ぼしたことで、東ローマ帝国とテュルクに挟まれたまま、強大化したテュルクと長期戦を戦うことを強いられた

ペルシャ帝国は独裁者ホスロー1世の負の遺産によって全方向で長期消耗戦を繰り広げたことによって徐々に弱体化し、イスラムによる征服を許すことになる
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:26:10.08ID:dGLCXMnL0
銀英伝で究極にアホだなと思うのは
ヤンが包囲される時は「一点突破だ!」で逆転するのに
ヤンが包囲してる時敵が「一点突破だ!」って言った時は「火力を一点に集中させろ!」
でヤンが必ず勝つところ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:26:14.56ID:bW4QCjQA0
>>1 >>12

ホスロー1世の父カバード1世はマズダク教を利用して王国を再建したが、ホスロー1世は、兄を支持していたマズダク教、兄とその子供達を虐殺した
(マズダク教については、ホスロー1世によって歴史が塗り変えられているため評判は悪い。実像が分からないので推測だがゾロアスター教の自浄作用的な宗派であった可能性がある)

ペルシャ王ホスロー1世は、カバード1世とユスティヌス1世によって、東ローマ帝国の養子となる話が進められていたが、東ローマ帝国側の無礼な裏切りで途中で破断したとされる
当時のペルシャは世界の中心という自負を持ち、東ローマ帝国に適当にあしらわれた恨みはカバード1世だけでなくホスロー1世の晩年にまで影響してきたとする説もある
反ユスティアヌス1世と反東ローマ帝国に執着し、憎しみを次世代に残して終わりのない長期消耗戦にペルシャを追い込んだわけだ

主力のベリサリウス軍がイタリアにいる中東の空白状態を見るや
若年時の怨恨をはらそうとペルシャ王ホスロー1世率いるペルシャ軍は平和条約を破棄して東ローマ帝国に対して侵略を始めた
皆殺しもしくは多額の賠償金の支払いを課すのが、ホスロー1世のやり口であり、和平の申し出があるまで好き放題に略奪を繰り返した
(実際は和平に合意した後も好き放題に略奪したが)

例外はアンティオキアだ。ユスティアヌス1世の東方最大の都市であり東ローマ帝国の顔とでも呼ぶべき都市の建物をことごとく破壊し燃やし、
生き残った全住民を奴隷にして国に持ち帰った、奴隷はユスティアヌス1世をゆするための人質だったが、おり悪くベルサリウスがイタリアから戻ってきて和平は白紙となる
人質として使えなくなったのでホスロー1世はアンティオキアと似た都市(名称は「アンティオキアより優れている」)を首都クテシフォンの近くに作り、ユスティアヌス1世を挑発した

ペルシャ王ホスロー1世は哲人王などと持てはやすものがいるが、調子にのって戦争にのめりこみペルシャを滅ぼす原因を作った亡国の王であると言っていい

清廉なる独裁政治の実体なんてものは普通はこんなものだ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:26:44.41ID:bW4QCjQA0
>>1 >>13

ナチス共産主義者が社会主義を実現しようとしたが敢え無く失敗し、略奪を決意したのが先の大戦の発端と言えないでもない

https://ja.wikipedia.org/wiki/ナチス・ドイツの経済
四カ年計画
しかしドイツ国内の資源類は偏っており、また軍需産業への労働力集中は農業人口の減少を招き、
食糧自給が困難になった[60]。1937年11月5日の秘密会議でヒトラー自身も完全な自給経済体制構築
は不可能であると述べ、自給が可能であるのは石炭・鉄鉱石・軽金属・食用油にすぎず、食糧にい
たっては「まったく無理」であるとした[61]。ヒトラーは食糧自給のためにはヨーロッパ内での
領土獲得が不可欠であると述べ、近い将来における戦争準備推進を要求した(ホスバッハ覚書)。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ナチス・ドイツの経済
ゲーリングの時代
1936年夏頃には外貨不足と2年連続の農業不振が重なって、ドイツ経済は深刻な原料危機を迎えており、
景気失速の危険があった[30]。この危機を乗り越える方策としては協調外交と軍拡の減速に政策を切り
替えるか、軍備拡大を続けて領土拡大によって占領地から収奪するかという二つの道があったが、ヒトラー
とナチ党にとっては後者以外の選択はあり得なかった。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:27:21.94ID:bW4QCjQA0
>>1 >>14

ナチス共産主義の経済失策は、国家社会主義者が唱える日本経済の未来なので、良く知っておくべきだろう

https://ja.wikipedia.org/wiki/ナチス・ドイツの経済
外貨不足
ドイツは金本位制を保持していたが、海外でのマルクの実勢レートはかなり低下していた[109]。
外貨不足は健全な貿易を大きく阻害した。さらに世界恐慌以降の世界的な貿易停滞は外貨獲得の機会を減少させた。

この外資不足を改善するため、ヴァイマル政府は外貨管理、輸入制限、外国債務の元利支払い停止などの
政策を打っていたが、外貨増収には至らなかった。このため輸出振興策として1932年に「追加的輸出手続」
(ドイツ語: Zusatzausfuhrverfahren、ZAV)制度を採用した。これは輸出業者が輸出代金の一部として、
ドイツの対外債権を外国市場から買い入れ、国内の債務者に売り渡すことを認めたものである。対外債権は
海外で安く取引されており、債務者に売ることで輸出業者は利益を得ることが出来た[113]。この他にも様々
な外貨使用削減の方策がとられており、シャハトの証言によると、ドイツ貿易の80%は交換・清算・補償など
で決済されており、自由な貿易は20%以下であった[114]。

外貨不足を補うため、外債の利子送金を停止する計画を建てた。これに債権国は反発し、輸出超過再建の
差し押さえを行うなど、貿易関係でも摩擦が続いていた[115]。また軍備拡大に伴って原料輸入が増大する事で
工業製品の生産コストが上がり、輸出が不振となったため、ヴァイマル時代からの外貨不足はますます深刻と
なった[30]。1934年1月時点での貿易赤字は2200万マルク、12月には4500万マルク、翌1935年1月には1億500マルク
と増加する一方であった[116]。外貨準備もこれに伴って減少し、1934年6月には1億マルクを割り込む危険水域に突入した[15]。

凡人オヤマダ@aindanet
結局景気を良くするには財政を奮発するしかないんだーという財政政策偏重主義に陥るのは困りもの。
それがどんどん暴走していったのがドケンジアン。財政一本鎗で経済力がつくのであれば発展途上国な
んか存在しないし、70年代のスタグフレーションも起きない。ベネズエラも財政拡大をやればいい。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:28:25.68ID:vGeJfLT40
この作品は今までの銀英伝の評価を押し下げたよな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:29:27.88ID:5HNcN/MA0
>>45
前面が一番防御力高い設定なんで正面から向かい合ってやる感じになる

奇襲とか乱戦になると上下から攻撃してる描写ちょいちょい有るんだけどね
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:30:35.41ID:bW4QCjQA0
>>1 >>15

数百年前の事柄であっても過去の道徳的な勝利にこだわるのは朝鮮朱子学にありがちなことだ

全てにおいて負けていても、道徳的勝利によって安いプライドをつかの間だけ充足できる
これが儒教倫理をもった国家が互いに道徳的中心であることを譲らず、相互に侮蔑しあうことが止まない構図だ

世界は自由と正義が律する秩序の下にあるが、その秩序において儒教は努力と向上心を拒否する現実逃避のための麻薬にすぎない

アングロサクソン諸国は13世紀以降に立憲君主制、体系的法制度(ローマ法)、議会制度、農奴制廃止、商業活動の自由、市場の独立性といった
改革を矢継ぎ早に行ったが、人類史上類をみない強大な勢力になるまでに紆余曲折はあった
アングロサクソン諸国は決して最強ではなかったが、過去ではなく未来を見据え常に変化してきた

弱小勢力として何度負けても向上心が消えず、身分・学歴・年齢・性別に関係なく他人の向上心や努力、革新や伝統の破壊を邪魔
するのでなく、賞賛し激励するならば長い歴史において勝者となることも可能であることの生きた証明ともいえる

アングロサクソン諸国は昨日の道徳ではなく、人類の未来・正義(神の国の実現)という強い理想と感情によって惰性と暗愚な保身に
陥ることを防ぎ意図せずに強大な超国家群を形成した
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:32:00.60ID:bW4QCjQA0
>>1 >>16

自由主義(自由と正義)はアウグスティヌスに代表されるキリスト教精神の代表的思想でありキリスト教そのものだ
ポストモダン・ニューアカ・新マルクス主義左翼に代表される自由しかない偽自由主義ではない

アダム・スミスと類似した思想をもつバークやアクトン、トーマス・ジェファーソン、ベンジャミン・フランクリンも同様だ

Adam Smith
Every part of nature, when attentively surveyed, equally demonstrates the providential care of its Author,
and we admire the wisdom and goodness of God even in the weakness and folly of man.

the happiness of mankind, as well as all other rational creatures, seems to have been the original purpose
intended by the author of nature, when he brought them into existence ... By acting according to the dictates
of our moral faculties, we necessarily pursue the most effectual means for promoting the happiness of mankind,
and may therefore be said, in some sense, to co-operate with the Deity, and to advance as far as in our power
the plan of Providence.

Benjamin Franklin
You will see in this my notion of good works, that I am far from expecting to merit heaven by them. By heaven
we understand a state of happiness, infinite in degree, and eternal in duration: I can do nothing to deserve such rewards.
He that for giving a draught of water to a thirsty person, should expect to be paid with a good plantation, would
be modest in his demands, compared with those who think they deserve heaven for the little good they do on earth.
Even the mixt imperfect pleasures we enjoy in this world, are rather from God’s goodness than our merit: how
much more such happiness of heaven!

https://www.economist.com/blogs/erasmus/2017/01/faith-barack-obama
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:32:27.66ID:PwcGJw1j0
どう考えても帝国が強いはずなのに、バランス取るために
ヤンを強くしすぎてるのがどうしても納得出来ないんだよなあ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:32:54.87ID:bW4QCjQA0
>>1 >>17

アダム・スミス、バークやアクトンといった保守の代表格は自由主義者(自由と正義)でもあったが、思想をキリスト教から派生させたことはわかる

2 Corinthians 3:17
Now the Lord is the Spirit, and where the Spirit of the Lord is, there is freedom.

2 Peter 2:19
They promise them freedom, but they themselves are slaves of corruption. For whatever overcomes a person, to that he is enslaved.

1 Corinthians 6:12
“All things are lawful for me,” but not all things are helpful. “All things are lawful for me,” but I will not be enslaved by anything.

Romans 8:21
That the creation itself will be set free from its bondage to corruption and obtain the freedom of the glory of the children of God.

1 Peter 2:16
Live as people who are free, not using your freedom as a cover-up for evil, but living as servants of God.

1 Corinthians 10:29
I do not mean your conscience, but his. For why should my liberty be determined by someone else's conscience?

1 Corinthians 9:19
For though I am free from all, I have made myself a servant to all, that I might win more of them.

新約聖書には自由と正義の言葉で溢れ返っている

13世紀にマグナ・カルタが成立し、その後のアメリカ合衆国の誕生につながる
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:33:24.68ID:qTqb94SR0
>>96
キャラ同士を「クン」付けで呼び合わせると
もっとウケがいいと思うんだよw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:33:40.05ID:bW4QCjQA0
>>1 >>18

法律を超えて絶対に踏み越えてはならない善と悪のラインは存在する
これを超えたものを罰しなければ悪人は悪を自由に行えるようになる

自由主義(または自由民主主義)は自由と正義の二大看板がないと成立しない構造を持つ
そのため善と悪の相対主義、悪人の意見も聞く、議論をするような弱腰は自由を失うための最短コースだ

正義が破壊され社会は腐敗し、世界的な競争に取り残され、国民はますます貧しくなり、国情は不安定化していく
正義を失えば自由も失われるのであり、それは国民の多くが奴隷や家畜になる最短経路と言える

日本人は民主主義を単なるシステムと考えがちだが、長年、民主主義を実践してきたアメリカ人からすると
キリスト教と民主主義が不可分という理解となる

単なるシステム化された民主主義は専制主義や官僚・選民主義となる事を理解し、その特効薬が宗教(キリスト教)とする
最終的には宗教に力がないと、自由主義は拝金主義・物質主義にとって変わり、民主主義も儒教選民主義、縁故主義に変質する
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:33:49.69ID:HsKSwKeQ0
冷静に考えると、宇宙って3次元の方向に動けるのに
なぜか艦隊が基本的に2次元方向でしか動いてないの変だよな

地球上の海戦と同じノリ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:34:36.50ID:eHW+QW3w0
フジリューのコミカライズもこっちの新解釈アニメも
はっきり言って旧作の冒涜レベルで面白くない


OVA週に2話放送でだだ流しした方が絶対盛り上がるわ(´・ω・`)
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:35:02.68ID:bW4QCjQA0
>>1 >>19

マルクス極左主義者が好むのが実存主義、ポストモダン、構造主義(ニューアカ、新マルクス主義等)だが、これらの疑似科学思想には倫理観も正義や悪も存在しない
なぜなら実存主義者にとって真実(従って善悪)は存在せず、永遠に不変のもの(キリスト教)や宇宙を律する内在的な法が存在しない(仏教)からだ
唯一の原理は、全ての行動(犯罪、嘘、詐欺、洗脳)は自由だが、その結果を受け入れねばならないということだけだ

実存主義者にとっては現実(実存)が先に来るために、良いことも悪いことも存在せず、善も個人的な意見に過ぎない
意見は一時的で変化するものに過ぎないからだ

自由主義(自由と正義)との根本的な違いは、自由だけが存在し正義が存在しない。これには一つ大きな問題がある
真実・正義がないとするなら、どんな悪行も自己弁護が許されるし、悪行の口実とされる(儒教の価値観が単なる序列主義にほぼ例外なく還元されるのと同様な現象)

だとすると実存主義において民主主義は一意見に過ぎず、必ずしも良いとは言えない一部の偏った意見ということになる
正義が存在しないとするなら、社会の数割でも奴隷制や身分差別を認めていたり、数割でも独裁制・圧政を認めその力が強固であれば独裁制も認められる口実となるだろう

人間が腐敗しやすい生物だという認識にたてば、人類を劣化させる最短の方法と考えて良いだろう

https://www.accesstoinsight.org/lib/authors/bodhi/response.html
Ven. Bhikkhu Bodhi
"By assigning value and spiritual ideals to private subjectivity, the materialistic world view,
as I mentioned earlier, threatens to undermine any secure objective foundation for morality.
The result is the widespread moral degeneration that we witness today. To counter this tendency,
I do not think mere moral exhortation is sufficient. If morality is to function as an efficient guide
to conduct, it cannot be propounded as a self-justifying scheme but must be embedded in a more
comprehensive spiritual system which grounds morality in a transpersonal order. Religion must
affirm, in the clearest terms, that morality and ethical values are not mere decorative frills of
personal opinion, not subjective superstructure, but intrinsic laws of the cosmos built into the
heart of reality."

真実がないという状況は、快楽主義、物質主義を生み、思い上がりはカルトの教祖を生み、知識人を自称する教祖が生まれるというわけだ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:35:23.69ID:Dv1nqQ+40
内戦でお互いやりたい放題戦ってる所と査問会でヤン不在の中戦ってる辺りが好き
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:37:09.20ID:bW4QCjQA0
>>1 >>20

日本人の典型的思考パターンは、危機に慣れるとレスポンスしなくなる
まさにヨボヨボの老人のような思考パターンだ

そして今後、AIや自動化の発展に少しでもネガティブなニュースが出るたびに大喜びして、技術開発や適応努力をサボるだろう
その頭の中や思考は浅はかな個人的保身への根拠の無い希望を映してるだけで、リスク管理は微塵も存在しない

そして気づいた時には他国に追い抜かれ、置いてけぼりになり最後は底辺の発展途上国になるだろう(十数年で先進国最低レベルに落ちぶれた)
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:38:21.31ID:bW4QCjQA0
>>1 >>21

https://ja.wikipedia.org/wiki/都市権 (オランダ)

自由
個人の自由:都市以外の住民と比べて(相対的に)、主君から干渉されず、移動の自由が保証される

自治
自治権:一部の善良な市民は、都市の官僚として取り立てられた
司法及び立法権:市域内において広範な自主立法及び司法権の行使が認められた
課税権

アーネム 1233年
アムステルダム 1306年
ブレダ 1200年頃
エンスヘーデ 1325年
アイントホーフェン 1232年
フローニンゲン 11世紀
レーワルデン 1285年
マーストリヒト 1204年
ナイメーヘン 1230年
ロッテルダム 1340年
スヘルトーヘンボス 1195年
ティルブルフ 1809年
ユトレヒト 1122年
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:38:24.39ID:H45smWUO0
20年ぐらい前の銀英伝のアニメがもう完成度が高すぎて
今の再度アニメで作るのが無駄にみえてしまう
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:38:32.08ID:X9AxwbI20
>>16
さすが常勝の天才だけって、初陣にもかかわらず一撃で大戦果
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:39:10.29ID:2XY3tdlm0
>>129
それは作者がすでに30年も前に自分でつっこんでる
ついでに要塞をワープで飛ばせるならワープを数回繰り返して首都まで行けばいいってのも自分でつっこんでるし
銀河の端と端で時間や季節にズレがないことがおかしいのも自分でつっこんでる
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:39:36.66ID:l+9niqiD0
古いアニメのラインハルト軍のほうがいいな、狙われて湖の戦艦まで逃げる場面は最高!あそこだけでも見る価値ある
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:40:40.34ID:SB7bqeA20
>>78
最初はゴールデンバウム王朝に対する復讐が目的みたいな感じで登場したけど、ラインハルトが帝位に就いたら
オーベルシュタインなりに戦乱のない世にしたかったんじゃないかな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:41:27.41ID:bW4QCjQA0
>>1 >>22

https://ja.wikipedia.org/wiki/ロドリゴ・ドゥテルテ
父親はフィリピンの独裁者であるフェルディナンド・マルコスの政権で閣僚を務めた経歴の持ち主でドゥテルテはマルコスの
英雄墓地への埋葬を主張し、マルコスの遺族からも支援を受けていた[3]。大学時代の恩師はフィリピン共産党の創設者で毛沢東主義者
のジョマ・シソン(英語版)であり[4]、シソンからは大統領選での支持も受けている[5]。また、共産党員を閣僚に起用する案を掲げ
るなど、共産党との協力にも積極的である[6]。

ロドリゴ・ドゥテルテの就任以前と就任後(2016年6月30日)の経済成長率には大した差はない

フィリピンGDP成長率
2010年:5.903%(リーマンショックの翌年の反動)
2013年:5.309%
2016年:5.217%(2016年6月30日にロドリゴ・ドゥテルテが大統領就任)
2017年:5.06%

親が全体主義・縁故資本主義内閣の閣僚であり、共産主義者と中の良いロドリゴ・ドゥテルテは経済ではなく、犯罪摘発で成功をしている
しかしそれ以外の実績はイマイチではある

最近は支持率が高いにしても、独裁国家なみに支持率が高いことから世論調査の操作も疑われる声もある
フィリピン経済を滅茶苦茶にした(破綻後は後始末で長期間低迷)マルコスにならって数十年間大統領の地位にしがみつき1984-85年の経済の大混乱を再現する可能性はゼロではない
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:44:54.48ID:GIuKzldz0
オーベルシュタインは意外とラインハルトと理想の皇帝象を追い求めたかったんじゃね
自分の考える理想の皇帝じゃなくて それと相反する部分もあるラインハルトで
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:44:59.04ID:l+9niqiD0
昔の110話もあったのか
ラインハルトと赤毛の戦車物語はつまらなかった
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:47:02.89ID:4SnxDyvK0
アルスラーンのほうはもうアニメの続きないのか・・・キリが悪いが
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:48:06.44ID:X9AxwbI20
>>137
むしろ宇宙は航行不可能な危険宙域の方が多いんだよ
その安全地帯を互いに結ぶチューブみたいなのがところどころにある
ビー玉を水槽にいくつも沈めたのを想像するとわかりやすい
実際の銀河や星の配置もそういう隙間の部分に集中してる
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:52:41.96ID:bW4QCjQA0
>>1

ナチス・ドイツが推し進めた多神教だが、宗教裁判によってソクラテスを殺したことについて大半の連中が黙っているのは興味深い

一神教の現代的な様式である神学はギリシャの哲学者が作ったもので、プラトンの国家 (対話篇)とアリストテレスの形而上学から派生している
アリストテレスとプラトンは一神教を推していたために、キリスト教の教義と合致し、初期のキリスト教の布教はヘレニズムが普及した地域に限られた

現代の神学は死んだ学問であり、学ぶ意味はほとんどない。神学を理解するためには幾何学の証明が出来る程度の数学スキルが不可欠だったが、科学の進展によって
天文学や宇宙物理学の時代となり、神学を学びかつ相対性理論、モデル・シミュレーションのコーディング、ノイズ処理までできる
聖職者は少数の司祭物理学者に限定され、神学を真の意味で研究できる人間は壊滅した

https://en.wikipedia.org/wiki/Theology
Greek theologia (θεολογία) was used with the meaning "discourse on god" in the fourth century BC by Plato in The Republic, Book ii, Ch. 18.[16]
Aristotle divided theoretical philosophy into mathematike, physike and theologike, with the last corresponding roughly to metaphysics, which,
for Aristotle, included discourse on the nature of the divine.[17]

https://ja.wikipedia.org/wiki/形而上学 (アリストテレス)
概要
アリストテレスはマケドニア宮廷の侍医の家庭に生まれ、アテナイに移ってプラトンのアカデメイアで学んだ。本書『形而上学』はもともと
未刊行の論文や手稿がアリストテレスの死後に編纂されたものであり、その構成は統一的なものではない。14巻から成り立っており、「第一哲学」
が一貫した主題となっている。自然学や政治学、数学ではそれぞれ個別の領域における存在に限定して探求するが、「第一哲学」では一切の存在
を抽象的に検討する。そのことによってあらゆる存在を含めた世界の原理を明らかにすることが可能となる。このような問題意識の下で
アリストテレスは存在についての研究を試みる。

第7章 - 永遠的な運動を起こす「第一の永遠的な動者」は、全くの「現実態」であるから、自らは全くの「不変不動な実体」であり、あたかも
思惟・欲求の対象が思惟者・欲求者を動かすように、自らは動かないで他の全てを動かす、この「第一の不動の動者」に世界の全ては依存する、
これは「善」であり、「生命」であり、不断に自らを思惟・観照している「純粋理性」であり、「神」である、その観照の生活は全く「完全」で
あり「快」である
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:53:32.55ID:bW4QCjQA0
>>163

https://ja.wikipedia.org/wiki/詩人追放論
詩人追放論(しじんついほうろん)は、プラトンの『国家』の中の一部の記述を指す。

プラトンは『国家』の中で「神々が姦淫したり、酒を飲んだり、悪巧みしたりするような物語は、知らせないほうが良い」、
「ホメーロスはじめ、多くの詩人を我々はポリスから追い払わなければならない」と書いた。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:53:46.53ID:4mUV7PMT0
旧作は古臭いけど重厚感がある
旧作の圧勝
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:54:00.15ID:7JItycMz0
旧作は、パッと見てラインハルトだけ突出した美形なのが伝わったけど
これはなんか他と大差ない感じに見える
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:55:13.69ID:bW4QCjQA0
>>164

アリストテレスの自然哲学は第一原因を探求する第一哲学として一神教を予想し、プラトンの洞窟の比喩と、詩人追放論(多神教追放・禁止論)も多神教の有害さを説いている
プラトンの『国家』ではホーメロスやヘーシオドスへの批判をしており、ギリシャ哲学が最終的には多神論を排除し一神論に向かう端緒となった

http ://classics.mit.edu/Plato/republic.3.ii.html
Then it is impossible that God should ever be willing to change; being, as is supposed, the fairest and best that is conceivable,
every god remains absolutely and for ever in his own form.

http ://classics.mit.edu/Plato/republic.3.ii.html
Then we must not listen to Homer or to any other poet who is guilty of the folly of saying that two casks Lie at the threshold of Zeus, full of lots,
one of good, the other of evil lots, and that he to whom Zeus gives a mixture of the two Sometimes meets with evil fortune, at other times with
good; but that he to whom is given the cup of unmingled ill,

Zeus, who is the dispenser of good and evil to us. And if any one asserts that the violation of oaths and treaties, which was really the work of
Pandarus, was brought about by Athene and Zeus, or that the strife and contention of the gods was instigated by Themis and Zeus, he shall
not have our approval; neither will we allow our young men to hear the words of Aeschylus, that God plants guilt among men when he desires
utterly to destroy a house. And if a poet writes of the sufferings of Niobe --the subject of the tragedy in which these iambic verses occur --or of the
house of Pelops, or of the Trojan war or on any similar theme, either we must not permit him to say that these are the works of God, or
if they are of God, he must devise some explanation of them such as we are seeking; he must say that God did what was just and right, and
they were the better for being punished; but that those who are punished are miserable, and that God is the author of their misery --the poet
is not to be permitted to say; though he may say that the wicked are miserable because they require to be punished, and are benefited by
receiving punishment from God; but that God being good is the author of evil to any one is to be strenuously denied, and not to be said or sung
or heard in verse or prose by any one whether old or young in any well-ordered commonwealth. Such a fiction is suicidal, ruinous, impious.

プラトンは詩人が創作者である多神教をファンタジーで害しかないと断じている
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:55:23.98ID:nG/swoZI0
1期は爆死したようだし、2期は無いと思ってた
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:55:51.04ID:GiZQSNAV0
シェーンコップの解釈は好きでしたけどね
あの風貌の30代にカリンって10代半ばの娘がいるって素敵じゃないですか
ヤンケコーンとカリン登場はこの絵で見てみたいですね
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:56:21.98ID:APgW6ipk0
リメイクしたやつ全然面白くないから脱落したんだよな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:57:04.56ID:7LOZP8GG0
神谷のフォークはちょっと感動した
声優なら一度はやりたい役だろうな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:58:20.41ID:bW4QCjQA0
>>1

日本では銀河英雄伝説なる中高生向けのフィクションで政治学を学んでしまった中年がいるとの分析があったが、独裁者による清廉なる政治という幻想は実現されたことはなく、
トップ一人がまともでも、取り巻きや家族が腐敗し、理想的なお達しが来ても小役人のレベルで腐敗フィルターを透過するため国民は窮乏し、小役人・官僚・独裁者の縁故が全ての利権を支配するディストピアが完成する
という歴史が繰り返されてきた

さらに言えば腐敗といっても派手な賄賂よりも、小役人とその縁故による利権維持のほうが国を崩壊させやすい
独裁政権は権力の集中によって、それ自体が巨大な利権となるために、その利権維持のための支持者を保つために小役人と権力上位階級の利権維持は欠かせない

銀河英雄伝説は1982年に出版された小説らしく、おそらく執筆構想当時(1970年台後半?)の世相としては、共産主義一党独裁の幻想の残滓があり
共産主義者に積極的に研究されていたプラトンの哲人王に影響されたものと考える

清廉な独裁者(レーニン、スターリン、ポルポト、ヒトラー、毛沢東)なる幻想・プロパガンダが、究極的に腐敗した政治構造の温床であることは歴史が証明している

https://ja.wikipedia.org/wiki/縁故資本主義
縁故資本主義(えんこしほんしゅぎ、英: crony capitalism)とは政府官僚や企業役員との
密接な関係がビジネスの継続、成功に決定的な要因となっている「資本主義経済」を指す
軽蔑的な用語である。法的許認可、政府認可、優遇税制措置、公共事業発注先の選定に
不公平さが見られるときにこう呼ばれる。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 19:59:57.20ID:Nf01NgOJ0
>>1
銀英伝の秦の主役はフィッシャーとラングだ
ゲイ皇帝ラインハルトとかイカサマ師ヤンウェンリーは、決して主役ではない
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:00:20.93ID:PRhSNB810
>>170
逆に1stアニメに途中から切り替えちゃったよ。dアニメで定額で見られるし。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:01:08.50ID:ff1lDAzg0
>>168
元から1期だけテレビ放送で、続きは劇場でやる予定だった
アニメでこういうのは基本的に止められないので負け試合だろうがやることになる
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:01:26.33ID:0uQTcHAr0
役者の質が落ちて
キャラクターの会話に面白みが無い
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:05:54.87ID:eI/GZ9cs0
主題歌というかOPだけは良かった
それ以外は、なぜ製作したの?ってレベル
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:08:36.39ID:BCNGIyBt0
こんなの誰が見てるの?
昔の方が内容あっただろ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:09:19.88ID:bW4QCjQA0
>>97
https://ja.wikipedia.org/wiki/カール12世 (スウェーデン王)
>独裁者のモデルは部類の戦争狂で知られるカール12世やナポレオンだと思うが、いずれも国を崩壊や敗戦に追い込む滅びの笛でしかなかった

カール12世やナポレオンも初期は強かったが、敵国が真似し適応しだすと負け出すことになる
ピュロス王もそうだが、天才と称されるものが凡人に負ける例は珍しくない

カエサルもポンペイに追撃されれば壊滅という状態でもあったし、ガリア戦争でも武装や要塞技術で劣る敵にやぶれたり、ゲルマン族にたいする大勝利とやらも講和交渉中
に騙し討ちをした結果であり、エジプトでは敗戦といって良い状態に追い込まれ、イタリアに戻ったあとは少年を残忍な方法で公開処刑をしようとしたところ、
ローマ人からの批判で断念させられた
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:10:00.21ID:Xm+zf6JD0
けっきょくテレビではやるのか?やらんのか?
銀英伝の肝の部分で1stシーズン終わらせて続きは劇場で!は笑ってしまったぞ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:11:33.58ID:akEZKv1j0
>>181
これ好きw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:12:04.92ID:u/BiRhnt0
オーベルシュタインて自分を殺しにきた女を逆にレイプして
孕ませたやつだっけ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:12:32.29ID:hWGUeaG80
やめときゃよかったのに

やることがるとすれば映像補完で
16:9化くらいだろ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:12:57.61ID:q7FIvSP/0
黒沢映画をジャニ主演でリメイクしてコケた隠し砦の三悪人THE LAST PRINCESSを思い起こさせる
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:14:39.11ID:gZRrnnlS0
オーベルシュタインの諏訪部は違和感ある
と思ったけど全体的に違和感覚えるなあ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:16:00.76ID:ff1lDAzg0
CGのおかげで簡単に艦隊を見せられるし戦闘の迫力は増したように感じたけど
あのアイコン戦闘のほうが明らかに分かりやすかったのが悲しいよね

そもそも戦闘の映像的には全然面白くない作品だったし、
ショボくても分かりやすいほうが良かったのを実感した
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:16:11.97ID:4YP0D7nO0
>>186
ロイエンタールの馬鹿野郎
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:16:55.80ID:MZrZkAgH0
このアニメは腐女子向けなんか、単純に劣化してるだけなのかわからない
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:17:19.06ID:dDlo7Nxy0
内容が薄いよなぁ
前作のラインハルトとヤンの会見でヤンが言った
「両方に同じ量の正義がある…」は今のSNS時代の
若い子にも理解して欲しい深みが有ったし
それを違和感なくストーリーに入れられる脚本の
進行は見事だけど今回のはなんなんだよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:17:20.54ID:/7MqP43w0
ムライとパトリチェフまで渋いイケメンになってるのは草
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:19:00.49ID:WBxIpApN0
CGの艦は絵はきれいだけど、簡単に動かせるのが逆効果になって
動きが軽すぎ・速すぎで艦の巨大さや重量感(宇宙だけど)が無くなるんだよな
もう少しゆっくり動かせば良いのにな(´・ω・`)
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:21:34.50ID:M6KGyJgq0
この作品はラジオドラマ化がいちばんいい
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:21:40.44ID:JY0U0RgV0
主役二人の顔は旧作が良かったな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:23:04.42ID:/7MqP43w0
もうラングもイケメンでいいよ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:25:39.64ID:q7FIvSP/0
>>199
ファミリー劇場では旧作を前の枠で流すという公開処刑のような放映スケジュール組んでやがったなぁ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:26:57.28ID:akEZKv1j0
>>191
まあ旧作は戦艦のデザインは良いけど戦闘描写が酷すぎたからねw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:28:07.40ID:lNuJkiUb0
>>190
山崎たくみでいいだろ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:28:28.62ID:oaS+/JyG0
オッサンキャラはマシなデザインしてるのにメインの媚びたイケメンキャラ達が浮きまくってる
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:31:21.46ID:aYSKkEJk0
>>1
一番リメイクが望まれていないアニメだったのにまたやるのか
リメイクしたとこで声優陣がしょぼくなるだけだろうに
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:32:00.92ID:t6fIEukG0
今の声優のほうが優れていると思っていたが、個性という点では圧倒的に劣っていた。
この作品を見て気付かされた、あと単純にキャラデザが糞だったフジリュー好きだけど話にならない
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:32:44.69ID:UxFXoKAl0
俺が知ってる銀河英雄伝説とはずいぶん違うな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:33:45.76ID:pf1d8Jgv0
各キャラクターの特徴が…
美形に描けばいいってことじゃないよ
なのにラインハルトとキルヒアイスは不細工になってるし
下手くそか
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:35:03.55ID:Bap8hyEE0
新はフレデリカのデザインがかわいくなったことが唯一のとりえだった
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:36:24.70ID:akEZKv1j0
>>214
ラインハルトは堀川りょう以外には無理だw
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:36:42.34ID:335BaVUw0
いつも思うけど、そんなに貶すのなら見なきゃいいじゃん
いつもヘイトレスばかりこれでもか、と連ねていてさあ
でも多くは旧作から抜けきれねえ加齢臭漂うレスばかりなんだよねえ、これで新たに入ろうとする若い人もいると思うけど、そういう人にあまりに不親切なんだよね
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:36:58.29ID:4C/nXkyk0
せっかくCG使えるのに、艦隊が陣形もへったくれもなく、ただデータコピペしていっぱい貼りつけただけ感なのが残念だった。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:38:59.71ID:Am3mz8Lm0
>>181
メックリンガー・・
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:39:01.06ID:Zk8w1rOs0
だれかみてるの?こんなものw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:40:03.74ID:+aUZFoT+0
フレデリカはかわいい
アンネローゼはきれいっぽいけど圧倒的美貌には見えないなー残念
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:40:51.31ID:GqGdZzCD0
最初のやつ見てないけど赤毛はもう死んだん??
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:42:00.96ID:t6fIEukG0
>>220
ヤンにキャゼルヌ同盟陣営は皮肉の聞いた声でなくてはね、キートン山田も大きいと思うわw
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:42:03.33ID:9o/ttMnm0
BL系同人誌の歴史が、また1ページ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:42:55.89ID:Bap8hyEE0
旧作はイケメンキャラはあまりいなかったけど
その分ひとりひとりに個性があるように感じたな
ラインハルトの美形ぶりが引き立つし
イケメンばかりにすると女性視聴者にはいいのかもしれないが
男からするとリアリティが無くなってだめだわ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:44:52.01ID:akEZKv1j0
旧作は上からの注文で各キャラにモデルがいるんだっけ?新作のキャラは単純にマンガ絵になってるのがな。台無し
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:47:37.21ID:Am3mz8Lm0
>>236
なんのかんの言って、話題になるから
凄く酷ければそれはそれで
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:47:38.79ID:OKoB4L+d0
折角リメイクしたのにキャラデザが酷い所為で台無しや
OVA版って良い手本が有るんだからあれを現代風にすれば良いだけだったのに何でこんなBL風にしたのかね
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:47:46.73ID:E9a3eALM0
旧作のオープニングで夕日をバックにラインハルトとヒルダが美男美女として描かれてるのが印象的だったな
全員美男子を意識して描いたらおかしくなる
02410048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2019/06/14(金) 20:48:03.27ID:0bX4dMS10
なにこのゴミみたいなキャラデザ
全員酷すぎる
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:54:32.16ID:wuNrT/8p0
ラインハルトって超絶美形って設定じゃなかった?
なんだこののっぺり顔は
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:57:55.78ID:Bap8hyEE0
ラインハルトがその他大勢の将校とデザイン的に大差ないのがどうもな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:58:05.08ID:OKoB4L+d0
>>244
ラインハルトから美形分が引かれ
引かれた分がヤンに足された感じだな
裏切りそうな目つきしたキルヒアイスといいスタッフらは原作をあんま読んでないのかもしれんね
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:58:06.38ID:YuzyGeXu0
銀英伝界隈見ていると原作ファンってクソで害悪でしかないよなぁって思うわ
このスレでも如実に表れているけどな
本人たちは無自覚な辺りが超気持ち悪くて怖い
おめえのことだよ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 20:58:35.52ID:Z14CJaib0
テレビ途中で終わってから続きやってなくない?
もうやらないの?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:00:51.15ID:E9a3eALM0
>>248
スターウォーズも同じ構図だぞ
原作は聖典だからちょっとの変更でも気になるんだよ
いっその事、完全に別の作品にするって考えもわかるけどね
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:01:29.73ID:akEZKv1j0
>>247
単純にデザイナーの引き出しの少なさだろ。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:04:20.49ID:Bap8hyEE0
新作のことをこきおろすと決まってブチ切れコメントがあるから
新もある一定の層には訴える力があるんだろうな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:04:32.92ID:hTH1omHC0
まあガンダムは増えるもんだし美形も増える
過去ウケた要素はどんどん増殖していくもんだ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:06:08.70ID:Am3mz8Lm0
>>254
そりゃどんな物でも二、三人はファン出るよ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:06:47.02ID:Ov94WPr80
キャラデザを変えるいい機会なのに、結局、過去作のイメージを引き摺って、中途半端なキャラになってるんだよね
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:11:19.62ID:aJWgskn60
銀河のバスケ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:11:33.38ID:q7FIvSP/0
>>248
これの場合リメイク版の出来が良いにもかかわらず旧作ファンが頑なに認めないってケースじゃないでしょ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:14:11.88ID:wuNrT/8p0
>>247
ヤンは別にイケメンじゃなくていいんだよなあ
こう、ぼや〜っとした書生みたいなのでいいんだよ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:14:48.09ID:c7okouV00
戦闘シーンはCG使って迫力あるが
人物描くと誰コイツ?感あるけど応援してる
旧作も作画レベルが不安定で誰コレ?感あるしなw
旧アニメ版だけのオリジナル回とかあったし新作もオリジナル要素入れてくれ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:16:12.99ID:akEZKv1j0
ラインハルトもただのホストになってるしw違うだろw
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:16:46.38ID:Am3mz8Lm0
一番大事なのはキスリングな訳だけど、絵が見当たらないな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:17:09.95ID:/iBeROSL0
キャラデザどうにかならんかったのか
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:18:34.60ID:YuzyGeXu0
>>259
初見からの評判は良いのに、旧作ファンがやたら叩きまくっている作品ってことを自覚しろよ。バーカ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:20:29.16ID:fqwjkCzc0
>>262
1艦隊だけで階級大佐たぶん1000人位いると思うけど、どこの大佐やねん?(´・ω・`)
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:20:34.95ID:gXz8HN3l0
腐女子向けの為に作品創ったのかな?
昔の作品で新しい顧客掴まないとならなくて大変だなw
ストーリーが良ければ絵柄なんか気にならないのに
マドカマギカがその見本
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:21:51.67ID:hydjrQIJ0
>>33 ドラえもん
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:22:18.65ID:WH9N4EPj0
>>33
ゲゲゲの鬼太郎
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:23:46.73ID:Bap8hyEE0
現代の技術で旧作を塗り替えるような圧倒的なクオリティを出してくれるなら
旧作のイメージなんてふっとぶけど、そうじゃなかったからな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:25:02.05ID:WH9N4EPj0
>>268
大佐って戦艦の艦長クラスだっけ?
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:27:42.31ID:bW4QCjQA0
悠幻@diporto0032
銀河英雄伝説で、民主主義を信奉して嫌々でも戦場に立ってるヤン司令官の部下が、本当はヤン自身を信じてるから
付いてきてるだけで民主主義をさほど信じてなくて、いざという時はヤンが国を乗っ取って独裁者になっても構わないと思ってるアレに似てる。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:29:22.86ID:BZm3k6tF0
ターゲットがわからん。客層は我々ではないことは確か。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:33:52.98ID:HMzqmTLB0
旧作で、ファーレンハイトが相手がメルカッツだとわかって「よろしい、本懐である」ってところがスゲー好きなんだよ
あのセリフどこかで使ってみたいんだが、俺の人生の中で使う場面が訪れない
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:34:03.61ID:pf1d8Jgv0
少なくともラインハルトとアンネローゼはもっと美形に描かなきゃダメじゃね?
これじゃあ下手するとロイエンタールの方が(3枚目はロイエンタールだよね?)美形になっちゃわね?
あとヤンはもっとやる気なさそうな目じゃなきゃダメじゃね?
てか、全体的に小綺麗にしちゃって何だかなぁって感じ
これだけ見ると、体力自慢のワイルドキャラとか渋いおじ様将校とか描けない人なのかな?って思っちゃうんだけど、どうなんだろう
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:34:46.26ID:hZ36fcE60
>>226
内臓腹の中に押し戻したり、上半身だけで這って歩いたり、熱で眼球が破裂して蒸発したり、背中に巨大なトマホーク突き刺さったり、目にナイフ突き刺したり
さすがにあの辺はマイルドになるだろうなあ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:34:46.97ID:fZT6axj20
キルヒアイスとかいう過大評価野郎
ヤンより圧倒的兵数でヤンに負けなかったからヤンと同等!←??????
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:34:54.08ID:fqwjkCzc0
>>274
だいたい戦艦の艦長が中佐とか大佐じゃないかな
銀英伝だと1艦隊が1万3千隻位だから戦艦2〜3千隻で千人位はいる>と思う
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:35:01.14ID:bW4QCjQA0
会社を崩壊に追い込む“コミュ障な組織”の正体 (1/3)
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1906/13/news059.html

実際、山岸氏が、この安心をベースにした人間関係を重視する人々が持つ傾向を、実験によって明らかにしたところ、

 次のような人々であることが分かった。

仲間以外は信用しない(「人を見たら泥棒と思え」に賛同する)
仲間内で、誰が誰を好いている、嫌っている、という情報に敏感
周りの人が自分をどう思っているのか気になる
他人との付き合いは、自分も傷つきたくないし、他人も傷つけたくない
孤独感が強い
感情を顔に出さない
 山岸氏はこれを「社会的びくびく感」と名付けているが、これは、一般的なコミュ障のイメージに驚くほど近いことがよく分かる。

まさに安心に依存しすぎている人たちこそ、コミュ障の正体だ。
 彼らは「人間同士の信頼関係」よりも、「安心を作り出す仕組み」の方に依存しているため、「この人はどの程度、信頼できるのか」
という感覚が鈍ってしまっており、それゆえに、コミュ障なのだ。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:35:41.29ID:HMzqmTLB0
このペースだと、魔術師死すの前に俺が死す
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:40:02.10ID:VXyqnZVJ0
>>268
銀英伝で大佐さんといえばケスラーの事だろ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:43:17.14ID:JIpCkxRv0
ベルセルクといいこういう再アニメ化はことごとく失敗してるな
作る側もただ作ってるだけって感じで思い入れも何も感じないファーストフードみたいな作りw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:45:12.23ID:akEZKv1j0
>>288
資金不足もあるだろうな。旧作の頃は日本も金があったからね
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:45:40.19ID:bW4QCjQA0
72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:46:33.34ID:hYvjr8XM0
銀河英雄電鉄はまだ?
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:47:49.20ID:f6TQPRQh0
旧作を見た人には物足りなさがあって不満だろうね
新規の人はこういう尺だが予備知識なくても楽しめているのかな
楽しめてたらいいな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:48:24.52ID:km132IRZ0
なんか全部大学生にしか見えない
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:52:06.05ID:km132IRZ0
>>181
いつもメックリンガーでフフッってなる
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:52:53.90ID:bW4QCjQA0
会社を崩壊に追い込む“コミュ障な組織”の正体 (1/3)
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1906/13/news059.html

実際、山岸氏が、この安心をベースにした人間関係を重視する人々が持つ傾向を、実験によって明らかにしたところ、

 次のような人々であることが分かった。

仲間以外は信用しない(「人を見たら泥棒と思え」に賛同する)
仲間内で、誰が誰を好いている、嫌っている、という情報に敏感
周りの人が自分をどう思っているのか気になる
他人との付き合いは、自分も傷つきたくないし、他人も傷つけたくない
孤独感が強い
感情を顔に出さない

 山岸氏はこれを「社会的びくびく感」と名付けているが、これは、一般的なコミュ障のイメージに驚くほど近いことがよく分かる。

まさに安心に依存しすぎている人たちこそ、コミュ障の正体だ。

 彼らは「人間同士の信頼関係」よりも、「安心を作り出す仕組み」の方に依存しているため、「この人はどの程度、信頼できるのか」
という感覚が鈍ってしまっており、それゆえに、コミュ障なのだ。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:55:58.41ID:bW4QCjQA0
>>1 >>2

72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:57:16.09ID:6+fqCtS50
全く無駄だよな誰が誰だか分からなくなるし、薄っぺら過ぎる
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:58:16.37ID:KY5C290N0
これはなに?腐向けなの?
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:59:43.61ID:tb5ufdnq0
>>287
シャア大佐の声(池田秀一)だったなケスラー
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 21:59:46.63ID:M6KGyJgq0
「廉価版」って感じだ
不思議だ旧作よりCG等「絵」のクオリティは高いはずなのに
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 22:00:10.98ID:56EPN1jQ0
グリーンヒル娘やアンネローゼの顔は旧作よりも好きだわ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 22:01:08.62ID:cELntbl50
銀英伝アニメはあれで完成ということでいいのになぜ作り直すんだ。
作り直すからには、何かオリジナリティがあるんだろうな?
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 22:02:55.09ID:8eIB1LI/0
デザインや声優の変更は仕方ないにしても、
旧OVAの未アニメ化部分をアニメ化してくれるだけで良かったのになあ
尺に余裕があるなら、本筋のダイジェスト版や
アニオリで、死亡した訳でもないのに出番の無くなったキャラの補完とかやって欲しい
退役したミュッケンベルガーあたりが、ラインハルト政権時代どういう感じで過ごしたとか
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 22:03:10.92ID:n5hVKIzC0
>>59
新谷かおるの『砂の薔薇』の真理子の副官にして親友。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 22:05:05.32ID:GaUzHYxn0
キルヒアイスの中の人って復活したん?
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 22:05:09.05ID:bBJApb4L0
昔のアニメ版はキャラデザ酷かったが声優は良かったな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 22:15:10.94ID:/+SwLZVc0
全員、同じ顔に見える
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 22:18:47.58ID:CtapZTjk0
>>2
映画三本だろ?一本一時間半として四時間半
旧OVAの内戦とトントンくらいじゃね?
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 22:19:27.96ID:X9AxwbI20
>>203
まじかよw
ファミリー劇場いけず〜w
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 22:24:00.22ID:B2SnHAiF0
>>307
SFの考察とか政治思想の現代的視点とかやれるところはあると思ったんだろ

ダメだったけれど
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 22:24:44.36ID:6I2kK5Hv0
せめて、盾の勇者レベルで白兵戦やって欲しい。あ、進撃じゃないよ。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 22:46:50.93ID:hZ36fcE60
>>181
こんなキルヒアイスだったら絶対髪の毛ペンダントに入れんわw
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 22:52:57.41ID:bvsIkcQG0
ネトウヨが安倍晋三をヤンに例えてて
この国はもうダメだと思った
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 22:58:33.36ID:ReBcEj3G0
時間がある人は昔の101話見た方がいいわ
若い人にはつらいかもしれないけど
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 23:03:30.42ID:yJegg94P0
若干23歳で全宇宙を支配する皇帝に成り上がるという悪魔的サクセスストーリー
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 23:03:34.85ID:95U4hCPS0
リメイクは衝撃的だった
髪型や目の色をちょいちょいと変えただけのハンコ顔だらけwww
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 23:07:16.82ID:RyM7eto60
ワルキューレとスパルタニアンのデザインを何とかすればいいのに
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 23:07:50.26ID:4C/nXkyk0
惑星の重力利用して、敵艦隊の死角からミサイルを撃ち込む器用な芸当をするビッテンフェルトとか、誰か作ってる途中で変だと思わなかったんだろか.....
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 23:11:44.76ID:0UzqLcPr0
劇場に見に行く価値があるとは正直
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 23:11:54.65ID:X9AxwbI20
>>268
「大佐だったこともある。」
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 23:13:29.19ID:mh5QNEcT0
ぶっちゃけ和製スペースオペラとか陳腐すぎてはなクソ以下だわ

ゲームオブスローンズみたいな骨太ファンタジーじゃないと受け付けんわ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 23:14:48.23ID:0uQTcHAr0
石黒版は耳で聞くだけでも楽しめるからなあ
これを言っちゃ今の声優の立場が無いだろうが
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 23:15:17.40ID:X9AxwbI20
>>327
だったらお前がもっとレベルの高いSF書いてみろってんだよ
累計発行部数1500万部以上の作品を
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 23:17:30.83ID:NPEHshF30
ミッターマイヤーは石黒賢に似てる、新しい奴は知らん
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 23:20:16.38ID:0UzqLcPr0
あの出来で続編劇場版とか無駄に自信あるんだな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 23:23:57.79ID:/QEuNzgq0
>>333
ぶっちゃけロリコン皇帝がいなけりゃ後10年は遅れただろうな
嫌っているがあの姉誘拐皇帝が一番見る目があった
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 23:25:02.44ID:akEZKv1j0
どうせやるならキルヒアイスが生きていたらからのifの銀河英雄伝説をやれば良かったのになwネタ的にはそっちの方が面白かろうに
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 23:27:39.89ID:hZ36fcE60
>>336
「猪突猛進こそ我らが本懐よ!敵にいかなる奇策あろうとも、罠ごと喰いちぎってくれるわ!」
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 23:37:52.81ID:jYoZYItxO
ヤン信者「銀英伝イコールヤン!主役はヤンのみ!ヤン以外イラネ」
→ヤンを思いっきり贔屓したノイエ1期が作られる
→売り上げ、評価共にイマイチで話題にもならず

ねえヤン信者みんなしんじゃったの?
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 23:39:31.39ID:LnHuiYXw0
>バカに受けないとヒットはしないからね

こういう理屈吐くやつってマジでバカか会社じゃ相手されてないでしょうな。
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 23:39:45.38ID:SVah+t3Q0
黒色槍騎兵ってなんて読むの?
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 23:41:12.67ID:5VMdHkQP0
>>353
ヤリチン
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 23:42:32.28ID:NasBgQci0
>>355
まあ、チャラいゆえの最期なわけだが
見た目はクールでチャラいのが良かったのに
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 23:43:27.52ID:1RbHhGa20
旧作もとい本伝は艦隊戦とかより会話をずーっと聞いていたくなるのよな。
ヤン先生の戦術講座を30時間聞いていたい。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 23:46:12.78ID:akEZKv1j0
>>359
旧作の艦隊戦はオマケだからね。マッチ棒からソーメンがぴゅーと出るだけ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 23:55:33.02ID:fLTlG6t90
道原かつみ版の絵の印象が自分の中で強すぎて今作の絵は綺麗なんだけど癖がなさすぎてどうにも…
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 23:58:38.92ID:7JItycMz0
>>365
気になっていたんだけど、向かって左がロイエンタールなんだよね?
ロイエンタールのヘテロクロミア設定はなくなったの?
あれはロイエンタールの女性不信の根源だし重要な設定だと思ったけど
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 23:59:21.99ID:5VMdHkQP0
旧作でクラッシックに興味を覚えてから
ずっとハマってる
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:02:32.68ID:lr7MgQVO0
原作者に赤毛とヤンが早々にリタイヤしないifを書かせて新アニメをやってくれ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:04:36.44ID:ha6zeqMs0
>>181
バイエルラインまでいてなぜワーレンがいないのか
後ケンプとシュタインメッツもな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:05:07.13ID:ZcYDFTjj0
なんだっけ
最初は3巻か4巻くらいで終わる予定なんで
中盤くらいの2巻でキルヒアイス退場なんだっけ
いつの間にか話が伸びたので結果的にめっちゃ初期に退場になっちゃってるけど
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:08:14.46ID:Rl7Eddle0
すんごい微妙だったよね
作りなおした意味がほぼ無い
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:08:20.49ID:BtAHXCFe0
見る前→キャラデザがちょっとあれだけど原作が面白すぎるんだから今回のも面白いやろ!

5話まで見たあと→なんでこの名作をここまで面白くなく作れるんや…

旧アニメと原作大好きだけど脱落したわ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:10:45.74ID:ri90t9h+0
>>500 >>501 >>502

>アメリカや欧州の自由主義経済がこれだけ強いというのに、マルクス唯物論史観を発祥とする反民主主義・独裁者賛美の銀英伝をこんなにも信奉して
>愛して止まない政治家や国民は一体何をしてきたのか?

20を超えても、銀英伝から勉強したといってるのは、自らの教科書が誤っていた可能性を考えた方が良い
そもそも西欧の歴史をろくな理解もせずに切り貼りして中高生向けのライトノベルにしあげ、強引に西欧文化を蔑視し見くびる観点なのに、なぜか日本人的な思考形態を持つ儒教的な登場人物達が
全く関係のない西欧の人間性や西欧国家論を論じるといった不毛なライトノベルだからだ

西欧をマルクス唯物論史観と儒教で理解しているのだからラインハルトは上杉権蔵、トリューニヒトは田中角次郎、ヤン・ウェンリーは楊彪のネーミングに入れ換えるほうがしっくりくる

俺強い的なライトノベル内でのデフレされた頭の弱い敵に対する無双に感動し、少しお馬鹿な英雄達に自らを重ねた天狗妄想にひたすらしがみつき、冷静な分析に基づいた根拠もなく
他人貶しをひけらかす認識が誤っているから日本が衰退していると考えるほうがしっくりくるだろう

小説は主人公が活躍するから売れるし、敵は馬鹿でも構わないが、なぜ日本の現状を見て自らが主人公側にいることに疑念をもてないのか、
むしろ世界で雑魚キャラだと思えないのか自己客観視が足りず自分に酔っている単なる勘違いナルシストなのではないのか?

極左共産や極左国家主義者(ナチス共産主義者)は西洋人を馬鹿にし、極左国家主義者にいたっては他のアジア人を見下すが、どう見ても奢りであり、それ以外の自称リベラルや自称保守も
他国では奢って自信過剰になって競争相手を見くびり自己破滅に突き進む儒教土人にしか見えないのに、この蔑視感情によって戦後の数十年間発展する原動力となった謙虚さが失わ
れ日本を決定的に駄目にした世代には治す薬がない
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:11:22.39ID:ri90t9h+0
>>510 >>511 >>512 >>513 >>514 >>515 >>516

銀河英雄伝説が時代錯誤かつデタラメで、中高生向けなのは決定論的な何様視点であるところだ
西欧を蔑む感情が底流にあるものの、批判しているのは、そのまま日本に根付く、朝鮮朱子学的な身分差別と、社会主義的な腐敗であるからだ
バブルや高度成長期で勘違いをし、現代の儒教共産中華国チャイナチ漢民族の傲慢さに似た奢りで、西欧を朝鮮朱子学フレームの序列主義腐敗で語ってしまう愚劣さは21世紀に入り沈没寸前の島国日本を
知っているものなら骨身にしみる痛さだろう

この何様視点は個人の向上心や自由競争とは正反対で現代の儒教社会主義の日本で失敗が確定した朝鮮朱子学の徳治政治と差した違いはなく、
戦前に破綻した儒教軍官僚、儒教参謀、儒教政治家を西欧やアメリカ自由主義に当てはめるのは無理がありすぎる

また専門家軽視も強い、戦前の儒教軍官僚を欧米の専門家と同列とする考え方には強い違和感を覚える
昭和の一時期の儒教的論調による専門家批判が空気感ともいえ、儒教科挙ゼネラリスト信仰とも繋がってくる

清廉な独裁者の政治というのは実現したことがないが、これは東洋思想、儒教の考え方そのものだ
一方でアテナイ民主政を拡大解釈しても、現代民主政治の中核である自由思想の根源であるキリスト教は全く無視するわけだ

自由や競争といった考えがないのが、儒教日本にとっては親和性が高いが、共産主義の劇的崩壊が確定していなかった
銀河英雄伝説の出版時には儒教で衰退まっしぐらという数十年後の儒教的和の心の日本国の現実を予測できなかったわけだ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:11:58.11ID:ri90t9h+0
>>520 >>521 >>522 >>523 >>524 >>525 >>526

清廉さを根拠なく強調する政治思想たる儒教や独裁者は縁故資本主義の温床となった

https://ja.wikipedia.org/wiki/縁故資本主義
縁故資本主義(えんこしほんしゅぎ、英: crony capitalism)とは政府官僚や企業役員との
密接な関係がビジネスの継続、成功に決定的な要因となっている「資本主義経済」を指す
軽蔑的な用語である。法的許認可、政府認可、優遇税制措置、公共事業発注先の選定に
不公平さが見られるときにこう呼ばれる。

中高生向けライトノベルの銀河英雄伝説の西欧の無知・無理解からくるマルクス唯物論史観(及び共産主義独裁制と相性の良い儒教)から
卒業したいのであれば、徳のある独裁者、徳政など存在しないことを理解し、インディアン古老風の土人による老人崇拝から脱却し
誰もが自由であるべきで、より多くの自由を得ることが目的という観点から西欧世界を理解する必要がある
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:12:46.13ID:ri90t9h+0
>>530 >>531 >>532 >>533 >>534 >>535 >>536

中高生向けの(マルクス唯物論史観的なプラトン哲人王の撞着を隠さない)銀河英雄伝説を、中年らしき人物が信奉している現実を見るに
政治家にもその手合が多くいる可能性がある

https://ja.wikipedia.org/wiki/カール12世 (スウェーデン王)

独裁者のモデルは部類の戦争狂で知られるカール12世やナポレオンだと思うが、いずれも国を崩壊や敗戦に追い込む滅びの笛でしかなかった

また民主主義の衰退・腐敗モデルをアメリカ合衆国と印象操作をしたいようだが、銀河英雄伝説で滅びるのは(序列主義で競争を落とした)儒教社会主義であって自由主義ではない
現在の世界ではアメリカこそが世界秩序であり、世界最強であることは議論するまでもなく、
衰退する日本を横目に豊かさを享受する欧州諸国も君主はおかざりが多く、共和制と変わらないが滅びる兆しはない

日本には数多の銀英伝の熱狂的なファンがいるというのに、アメリカ・欧州諸国の繁栄を貶してるばかりで、衰退の一方だ
アメリカや欧州の自由主義経済がこれだけ強いというのに、マルクス唯物論史観を発祥とする反民主主義・独裁者賛美の銀英伝をこんなにも信奉して
愛して止まない政治家や国民は何の役にも立たなかったわけだ

日本ではライトノベルによって、自己愛や妄想が強化されてしまい間接的にマルクス唯物論史観に影響されていることも気づかず
正常な判断が下せない倒錯状態にある連中が多く、早めに洗脳状態から解いたほうが良いだろう
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:13:43.71ID:ri90t9h+0
>>540 >>541 >>542 >>543 >>544 >>545 >>546

なぜ派手な賄賂のほうが危険性が少ないのかというと、それだけ大量の賄賂が出るということは賄賂を出さないと仕事が入らないリスクがあるということだ
つまり政府と私企業が一体でないという証拠であるとも言える

腐敗が究極的に侵食すると、私企業のオーナーが、政府の官僚や政治家、裁判官とみな繋がっている強固な縁故を形成し、賄賂の必要性さえなくなる

また銀河英雄伝説で信奉されているという多神教北欧神話はナチスドイツが政治利用し、甚大な被害を周辺国にもたらし最後は自国を壊滅させた

そもそも征服戦争屋というのは国民に多大な負担をもとめ際限がなく善政からはほど遠い、ナチスドイツは平時経済でさえジリ貧となる破綻経済で国民を貧困ラインに固定化したことは広く知られており、
戦争による略奪を前提とした醜悪な政治システムを具現させた古代の闇を近代に復活させた時代錯誤な妄想に過ぎない
古代の価値観が良かった等と臆面も無く言っている連中は情報処理能力が弱いため、相手にするだけ時間の無駄だ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:15:21.53ID:ri90t9h+0
>>550 >>551 >>552 >>553 >>554 >>555 >>556

儒教民主主義の問題は民間事業に対する政府介入による(民族主義を掲げた富の移転による)縁故主義の拡大から競争の停滞が生まれることだ

https://ja.wikipedia.org/wiki/哲人王 (プラトン)
近代以前『国家』はユートピア的な理想国家の思想と捉えられてきたが、19世紀イギリスでは哲人王の思想はエリート主義的な国家運営
のモデルとして見られた。20世紀に入ってからは独裁国家のイデオロギーの源泉のように見られるようになり、特にポパーの
『開かれた社会とその敵』において哲人王はレーニンやヒトラーに直結するものとして批判された[1]。

日本では銀河英雄伝説なる中高生向けのフィクションで政治学を学んでしまった中年がいるとの分析があったが、独裁者による清廉なる政治という幻想は実現されたことはなく、
トップ一人がまともでも、取り巻きや家族が腐敗し、理想的なお達しが来ても小役人のレベルで腐敗フィルターを透過するため国民は窮乏し、小役人・官僚・独裁者の縁故が全ての利権を支配するディストピアが完成する
という歴史が繰り返されてきた

さらに言えば腐敗といっても派手な賄賂よりも、小役人とその縁故による利権維持のほうが国を崩壊させやすい
独裁政権は権力の集中によって、それ自体が巨大な利権となるために、その利権維持のための支持者を保つために
小役人と権力上位階級の利権維持は欠かせない

銀河英雄伝説は1982年に出版された小説らしく、おそらく執筆構想当時(1970年台後半?)の世相としては、共産主義一党独裁の幻想の残滓があり
共産主義者に積極的に研究されていたプラトンの哲人王に影響されたものと考える

清廉な独裁者(レーニン、スターリン、ポルポト、毛沢東、ヒトラー)なる幻想・プロパガンダが、究極的に腐敗した政治構造の温床であることは歴史が証明している
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:15:26.78ID:r952Rkoi0
山に行ったら
「キルヒアイスーーーーーーー!」
って叫んで山彦を楽しみたい
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:18:33.44ID:ri90t9h+0
>>560 >>561 >>562 >>563 >>564 >>565 >>566

https://ja.wikipedia.org/wiki/カール12世 (スウェーデン王)
>独裁者のモデルは部類の戦争狂で知られるカール12世やナポレオンだと思うが、いずれも国を崩壊や敗戦に追い込む滅びの笛でしかなかった

カール12世やナポレオンも初期は強かったが、敵国が真似し適応しだすと負け出すことになる
ピュロス王もそうだが、天才と称されるものが凡人に負ける例は珍しくない
古今名将で戦力が整い有利で相手が凡人であっても常に勝てる連中はおらず、戦術論なり用兵論を書く連中ほど自分が負けた理由の言い訳を書く負け犬の遠吠え的傾向が強い

カエサルもポンペイに追撃されれば壊滅という状態でもあったし、ガリア戦争でも武装や要塞技術で劣る敵にやぶれたり、ゲルマン族にたいする大勝利とやらも講和交渉中
に騙し討ちをした結果であり、エジプトでは敗戦といって良い状態に追い込まれ、イタリアに戻ったあとは少年を残忍な方法で公開処刑をしようとしたところ、
ローマ人からの批判で断念させられた
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:19:20.68ID:ZjOaz2Tq0
>>207
ヤマト2199に脇役で出てた塩沢兼人そっくりの声の人がいい
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:19:57.71ID:ri90t9h+0
>>570 >>571 >>572 >>573 >>574 >>575 >>576
>アメリカや欧州の自由主義経済がこれだけ強いというのに、マルクス唯物論史観を発祥とする反民主主義・独裁者賛美の銀英伝をこんなにも信奉して
>愛して止まない政治家や国民は一体何をしてきたのか?

20を超えても、銀英伝から勉強したといってるのは、自らの教科書が誤っていた可能性を考えた方が良い
そもそも西欧の歴史をろくな理解もせずに切り貼りして中高生向けのライトノベルにしあげ、強引に西欧文化を蔑視し見くびる観点なのに、なぜか日本人的な思考形態を持つ儒教的な登場人物達が
全く関係のない西欧の人間性や西欧国家論を論じるといった不毛なライトノベルだからだ

西欧をマルクス唯物論史観と儒教で理解しているのだからラインハルトは上杉権蔵、トリューニヒトは田中角次郎、ヤン・ウェンリーは楊彪のネーミングに入れ換えるほうがしっくりくる

俺強い的なライトノベル内でのデフレされた頭の弱い敵に対する無双に感動し、少しお馬鹿な英雄達に自らを重ねた天狗妄想にひたすらしがみつき、冷静な分析に基づいた根拠もなく
他人貶しをひけらかす認識が誤っているから日本が衰退していると考えるほうがしっくりくるだろう

小説は主人公が活躍するから売れるし、敵は馬鹿でも構わないが、なぜ日本の現状を見て自らが主人公側にいることに疑念をもてないのか、
むしろ世界で雑魚キャラだと思えないのか自己客観視が足りず自分に酔っている単なる勘違いナルシストなのではないのか?

極左共産や極左国家主義者(ナチス共産主義者)は西洋人を馬鹿にし、極左国家主義者にいたっては他のアジア人を見下すが、どう見ても奢りであり、それ以外の自称リベラルや自称保守も
他国では奢って自信過剰になって競争相手を見くびり自己破滅に突き進む儒教土人にしか見えないのに、この蔑視感情によって戦後の数十年間発展する原動力となった謙虚さが失わ
れ日本を決定的に駄目にした世代には治す薬がない
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:22:34.20ID:ri90t9h+0
>>580 >>581 >>582 >>583 >>584 >>585 >>586

数百年前の事柄であっても過去の道徳的な勝利にこだわるのは朝鮮朱子学にありがちなことだ

全てにおいて負けていても、道徳的勝利によって安いプライドをつかの間だけ充足できる
これが儒教倫理をもった国家が互いに道徳的中心であることを譲らず、相互に侮蔑しあうことが止まない構図だ

世界は自由と正義(自由主義、アダム・スミス、ハイエク等)が律する秩序の下にあるが、その秩序において儒教は努力と向上心を拒否する現実逃避のための麻薬にすぎない

アングロサクソン諸国は13世紀以降に立憲君主制、体系的法制度(ローマ法)、議会制度、農奴制廃止、商業活動の自由、市場の独立性といった
改革を矢継ぎ早に行ったが、人類史上類をみない強大な勢力になるまでに紆余曲折はあった
アングロサクソン諸国は決して最強ではなかったが、過去ではなく未来を見据え常に変化してきた

弱小勢力として何度負けても向上心が消えず、身分・学歴・年齢・性別に関係なく他人の向上心や努力、革新や伝統の破壊を邪魔
するのでなく、賞賛し激励するならば長い歴史において勝者となることも可能であることの生きた証明ともいえる

アングロサクソン諸国は昨日の道徳ではなく、自由と正義によった人類の未来・正義(神の国の実現)という強い理想と感情によって惰性と暗愚な保身に
陥ることを防ぎ意図せずに強大な超国家群を形成した
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:23:58.46ID:ri90t9h+0
>>590 >>591 >>592 >>593 >>594 >>595 >>596

法律を超えて絶対に踏み越えてはならない善と悪のラインは存在する
これを超えたものを罰しなければ悪人は悪を自由に行えるようになる

自由主義(または自由民主主義)は自由と正義の二大看板がないと成立しない構造を持つ
そのため善と悪の相対主義、悪人の意見も聞く、議論をするような弱腰は自由を失うための最短コースだ

正義が破壊され社会は腐敗し、世界的な競争に取り残され、国民はますます貧しくなり、国情は不安定化していく
正義を失えば自由も失われるのであり、それは国民の多くが奴隷や家畜になる最短経路と言える

日本人は民主主義を単なるシステムと考えがちだが、長年、民主主義を実践してきたアメリカ人からするとキリスト教と民主主義が不可分という理解となる

単なるシステム化された民主主義は専制主義や官僚・選民主義・縁故社会主義となる事を理解し、その特効薬が宗教(キリスト教)とする
最終的には宗教に力がないと、自由主義(自由と正義)は拝金主義・物質主義にとって変わり、民主主義も儒教選民主義、縁故主義に変質する
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:26:03.22ID:ri90t9h+0
>>600 >>601 >>602 >>603 >>604 >>605 >>606

銀河英雄伝説が時代錯誤かつデタラメで、中高生向けなのは決定論的な何様視点であるところだ
西欧を蔑む感情が底流にあるものの、批判しているのは、そのまま日本に根付く、朝鮮朱子学的な身分差別と、社会主義的な腐敗であるからだ
バブルや高度成長期で勘違いをし、現代の儒教共産中華国チャイナチ漢民族の傲慢さに似た奢りで、西欧を朝鮮朱子学フレームの序列主義腐敗で語ってしまう愚劣さは21世紀に入り沈没寸前の島国日本を
知っているものなら骨身にしみる痛さだろう

この何様視点は個人の向上心や自由競争とは正反対で現代の儒教社会主義の日本で失敗が確定した朝鮮朱子学の徳治政治と差した違いはなく、
戦前に破綻した儒教軍官僚、儒教参謀、儒教政治家を西欧やアメリカ自由主義(アダム・スミス、ハイエク等)に当てはめるのは無理がありすぎる

また専門家軽視も強い、戦前の儒教軍官僚を欧米の専門家と同列とする考え方には強い違和感を覚える
昭和の一時期の儒教的論調による専門家批判が空気感ともいえ、儒教科挙ゼネラリスト信仰とも繋がってくる

清廉な独裁者の政治というのは実現したことがないが、これは東洋思想、儒教の考え方そのものだ
一方でアテナイ民主政を拡大解釈しても、現代民主政治の中核である自由思想・自由主義(アダム・スミス、ハイエク等、自由と正義)の根源であるキリスト教は全く無視するわけだ

自由や競争といった考えがないのが、儒教日本にとっては親和性が高いが、共産主義の劇的崩壊が確定していなかった
銀河英雄伝説の出版時には儒教で衰退まっしぐらという数十年後の儒教的和の心の日本国の現実を予測できなかったわけだ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:31:00.02ID:ri90t9h+0
橘川和正(キツカワ カズマサ)@Kazumasa_K
13 Jun 2018
この人のアニメじゃないけど、先日の銀英伝だと「経済合理性を欠く」という反対派とイデオロギー優先の継戦派の
議論で後者が採択されてました。これは旧社会主義国の構造に近い。

胃腸を健康に!@ac_a_c
12 Jun 2018
銀英伝の戦闘における戦略は相当拙いが、民主社会主義が何たるかを体感するのにはもってこい

蒼色@aoiro_0
27 Apr 2018
ノイエ銀英伝。自由同盟軍の統合作戦本部のデザインちょっと社会主義の香りがするな。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:32:25.30ID:ri90t9h+0
>>610 >>611 >>612 >>613 >>614 >>615 >>616

72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:32:43.32ID:BW25DW6r0
イゼルローンは陽動 
本隊はフェザーン行きと来たぜぇ…
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:34:50.48ID:qiAtWGyH0
これは楽しみw
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:35:34.02ID:ri90t9h+0
>>620 >>621 >>622 >>623 >>624 >>625 >>626

国の持つ富は、国民の能力に比例する

有能な人材が自由に能力・技術を向上させ活動する国家は、幸福が社会全体に行き渡る
有能な国民を阻害する全体主義国家や国家統制、社会規範、身分制度は、国を貧しくさせる

無能な国民の下では、無意味な戦争をしたり、腐敗をする
21世紀に入って日本が国際競争で衰退傾向にあるのは国民の無能さが原因だ

国民の無能さとは無知と、向上心の無さといって良い

無知な国民では共産主義者が乗っ取る一部メディア(朝日新聞の尾崎秀美が良い例)がソ連や中国共産党の
意のままに戦争に引き込まれたり、日英同盟の解消の結果を予見もできない

向上心のない国民(特に官僚・公務員・メディア・自称リベラル)は現状維持と保身に走り、社会を後退させ、より有能な人材が評価される国家の後塵を拝して隷属する
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:35:49.47ID:ri90t9h+0
662名無しさん@1周年2018/09/12(水) 18:24:26.62ID:J0IqokwR0>>732
>>605
江戸は諸藩の犠牲の上で成り立ってたけどな

地方の大名は、江戸幕府への参勤交代と手伝い普請の負担で借金を抱えさせられ江戸に米を送らされた
諸大名に資材や人足を負担させて、江戸城とその城下町などの建設をやらせ借金漬けにして

江戸期は生産地と消費地を分離させて

弘前藩では天明の飢饉で農民や町人の3分の1が餓死したとされてるが
収穫された米が江戸や大阪に送られ換金されてた
弘前藩は多数の餓死者を出した、その年に40万俵を江戸に送っている

仙台藩も幕府への手伝い普請の負担で借金を抱え収穫された米は、ほぼ江戸に送られていた

元禄の飢饉 1691年〜1695年による弘前藩領内・津軽一円の餓死者は20万人にも及んだ

宝暦の飢饉 1755〜1757にかけて東北地方を襲った飢饉。現在の岩手・宮城の両県にわたる範囲で約5万ないし6万人の餓死犠牲者が出たとされる

天明の大飢饉(1781〜89年)  餓死者の数は、仙台藩で20〜30万人、盛岡藩で6万人、津軽藩で8万人余、南部藩で6万5000人、八戸藩で3万人余に及んだ
弘前藩では農民の3分の1が死亡

天保の飢饉 1830年代の天保3年〜10年の連続凶作 天保4年、秋田藩の人口はおよそ40万人、うち死者が10万人
津軽藩では天保10年だけで餓死者3万6000人

江戸の町は地方の農民の死屍累々の上で成り立ってた
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:36:30.80ID:ri90t9h+0
>>630 >>631 >>632 >>633 >>634 >>635 >>636

naninani_trpg
いまの日本に根付いているしょうもない年功序列の尊重視って、儒教の朱子学が元になってなかったかな。

TLL_tokyo (Transition Learning Lab)
あの大学教育におけるパワハラなり、優秀な若者の民族浄化的なやばい系統の文化は本当にどうにかすべきだと思う。
そもそもあの儒教における年功序列的な文化が一番間違ったと思う。知識は更新されるのに、いつまでも時代遅れの方が偉いということに・・

T_G_I_F_007 (あ)
外国>>>実力主義
日本>>>年功序列制
のイメージ 日本の年功序列制 根強いよね。 儒教から来てるんかなって思ってしまう
ほぼ終身雇用だから、上が能力無くても 年功序列制の風土だから、下は否応無しに理不尽なことでも従うしかない社会(O_O)

adatijun (足立淳@6/17サンクリO-06b)
唐突だけど、残念だけど、中・韓の二国が、日本を対等なパートナーとして認めることはないかなーと思います。
彼らにとって、日本は永遠に子分であり、弟分。儒教には年功序列・体育会系な側面が色濃くあるしね。

returntotori (帰ってきたとりあたま)
もう1つ要因はあるな。旧い和のなかでは階級が固定されていて、特にその中で上の位置いるものは和の変化を好まないだろう。
儒教や年功序列が和の中の階級を固定化することに重要な役割を果たしている。

@n_en_u
儒教って中国に2000年くらいの停滞をもたらして今も中華辺縁文化圏で年功序列とか無数の害を及ぼしてるので、焼いて
埋めて確実に絶やしておかなかったことが悔やまれる

000_2018 (R.X(∞).River)
ちなみに、なんで「明らかに間違っている&間違っていることに気づいているのに、間違っていることを官僚たちが認められないか」
というと、軍隊的序列概念と儒教思想の悪しき側面から逃れられないからです。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:37:13.90ID:ri90t9h+0
>>640 >>641 >>642 >>643 >>644 >>645 >>646

「井の中の蛙大海を知らず」

日本の国際競争力の衰退を理解しようとしない人間がたまにいるが
自らの保身に関わる時には幼児性退行が進行し、自らの認知する(国際社会から隔離された狭い)
世界と自身(とその利己心)が絶対に正しいと信じるようになる

自我を保つために、誤っていると分かっても、他者の進歩と強さを全否定する

自らの利己心に好都合だが全体としては欠陥のある社会が普遍であると持ち上げたり
時代遅れの社会を全肯定する。明らかに負けているのに、自らが勝者であると宣言したり、
(肥大しきった自我を壊しかねない)敵が自滅すると妄想さえする

現実逃避が防衛機能として働くのであり、自己信仰・利己主義というエゴイズムによって現実から乖離する傾向を見せ始める
時には、人間論、道徳論に逃げて、技術や社会の変化に対応できず、従来の常識から脱せない
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:39:26.44ID:ri90t9h+0
>>650 >>651 >>652 >>653 >>654 >>655 >>656

日本人は同質性の追求と異質の排除に夢中になるため、何か気に入らないものは全て
劣ったものとして、おとしめて優越感に浸る

朱子学的な「正統」重視であり、人間がやる気を持続させるために必要な感情のいくつか
を過度に抑制することに繋がる

自ら向上心を持つことでキャリアを自由に切り開くというのが苦手となることを意味し
思考力の大半が組織内の上下関係に向く序列主義指向、細事の失敗に対してさえ侮蔑をする
末期的精神傾向を導く

ナポレオンの格言に「敵が間違いを犯している時は、邪魔するな。」という言葉がある

ナポレオンの敵が、旧来の戦場の常識に囚われ、ウェリントン等が現れる実に10年間
近くも時代遅れの戦術・編成に固執し続けたことを皮肉ったものだが、わずか10年間で
改革を断行して適合したと言えないでもない(日本人に10年間で大改革ができるか胸に手を当てて考えてみると良い)

日本人が自らの間違いと病を克服できる力が残されているかは、時間が証明するだろう

そして残された時間は長くない
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:40:19.17ID:ri90t9h+0
>>660 >>661 >>662 >>663 >>664 >>665 >>666

sk@fckotatti
圧倒的に日本は若手に任せて新しいものを作り出していこうっていう機運が弱いというかないというか
情けなくなるくらい 儒教で経済衰退かよ

Yuta Kashino@yutakashino
日本のものづくり、中韓台の品質をバカにする一方、不況のせいにして製造装置
などの設備投資と人材育成を怠っているうちに、多くの分野で追いつけないほど
落ちぶれてしまいましたね…

Yuta Kashino@yutakashino
(´-`).。oO( 日本のメーカが作るPC周りのデバイス,本当に性能が良くないです.
自分で作れないので製造をEMSに丸投げしていて,その品質管理ができてないと思いますね.
中台韓が強いレンジの価格帯の電気製品は,日本のメーカだと性能も耐久性も悪すぎという時代ですね… )

こわしよし@kowashiyoshi53
中国製は爆発するみたいなこと言って胡座を書いてた事が、まさに儒教国家の没落の
姿にダブるよな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:40:41.29ID:ri90t9h+0
>>670 >>671 >>672 >>673 >>674 >>675 >>676

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。

湖雪@koyu_FUJI
6月29日
そもそも儒教道徳がクソ
ただ年だけとった無能に都合よすぎ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:40:41.63ID:EDWLHVpq0
>>190
諏訪部のオーベルシュタインの演技は旧作の塩沢リスペクトで評判よかったじゃん。
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:41:05.27ID:ri90t9h+0
>>680 >>681 >>682 >>683 >>684 >>685 >>686

んぱんぱ@crayonmarch
4月14日
福祉と言うよりも、無能な行政に企業活動を殺されて、労働者もズタズタにされな
がら経済的に途上国確定ですね。勉強やパソコン等、今の時代に必要なスキルを
贅沢呼ばわりする国には破滅しかありません。今のままでは未来は絶望しかないです。
経済学は儒教に侵食されて死にました。

ザクネイフィン@INOファン@zaknafein_DN
3月27日
年長者は、年功序列だけで偉い!
という儒教的な日本の会社のあしき風習ですね。若い方が能力の高さでまったく評価されず、
無能が年功だけで、そう、ただ年功だけで評価されて、首を斬られずのうのうとのさばり続け、結果若い人が割りを食うのは、
若い人視点からは堪えがたいことだと思います!

喜多野土竜『通潤橋物語』発売中@mogura2001
2017年5月2日
君子は器ならずとは、君子とは何か特定の機能を持ったスペシャリストではなく、ゼネラリストだという孔子の思想。
有能で商才も外交交渉力もあり、孔子よりも優れていると世評が論語にも数カ所登場する子貢を、
器と否定しつつ、瑚連という儒教が重視した祭事の機器になぞらえたのは、逆説的な高評価。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:41:31.74ID:ri90t9h+0
>>690 >>691 >>692 >>693 >>694 >>695 >>696

んぱんぱ@crayonmarch
4月14日
福祉と言うよりも、無能な行政に企業活動を殺されて、労働者もズタズタにされな
がら経済的に途上国確定ですね。勉強やパソコン等、今の時代に必要なスキルを
贅沢呼ばわりする国には破滅しかありません。今のままでは未来は絶望しかないです。
経済学は儒教に侵食されて死にました。

ザクネイフィン@INOファン@zaknafein_DN
3月27日
年長者は、年功序列だけで偉い!
という儒教的な日本の会社のあしき風習ですね。若い方が能力の高さでまったく評価されず、
無能が年功だけで、そう、ただ年功だけで評価されて、首を斬られずのうのうとのさばり続け、結果若い人が割りを食うのは、
若い人視点からは堪えがたいことだと思います!

喜多野土竜『通潤橋物語』発売中@mogura2001
2017年5月2日
君子は器ならずとは、君子とは何か特定の機能を持ったスペシャリストではなく、ゼネラリストだという孔子の思想。
有能で商才も外交交渉力もあり、孔子よりも優れていると世評が論語にも数カ所登場する子貢を、
器と否定しつつ、瑚連という儒教が重視した祭事の機器になぞらえたのは、逆説的な高評価。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:41:56.32ID:ri90t9h+0
>>700 >>701 >>702 >>703 >>704 >>705 >>706

LYGYS@LugusVita_2
儒教カーストはほんとクソ、くたばれ孔孟

添川@soekawaarit0
10月13日
我が国の最高紙幣に描かれている人物は「道徳も儒教もクソだ。
あんなもん根絶やしにしてしまえ。
実学こそが大事や」って言ってたのに、未だに道徳教育が根強い国ニッポン…

OL.Lo.@LoLonaVeloce 9月16日
そもそも余計な忙しさが多いのは、目上だの目下だの無駄に気にするクソみたいな儒教の影響でもある。
弱者に優しくするということは、弱者が強さを持ち自立出来るように促すことに繋がる。
そっからは自分でなんとかすればいいし、弱者は少なくなる。絶対そういう社会の方が合理的だって。バランス。

OL.Lo.@LoLonaVeloce
9月16日
儒教はクソなんだよ。なんの生産性もない。
下積みの底上げをして、自分で考えられるような知識を教えてあげてから経験を積むのと、
最初から自分で考えろ上に気を遣えと言うのではまるでメモリ効率が違う。

最近平和@ストレスは10分で消せる@khkhmyg
8月2日
日中韓をみてると儒教文化の国ってクソだな思う
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:42:25.53ID:ri90t9h+0
>>710 >>711 >>712 >>713 >>714 >>715 >>716

んぱんぱ@crayonmarch
10月11日
私も対価に見会わないのに嫌いな奴等には振り回されたくありません。
だから無駄な努力の根絶を誓いました。
生きている限りは下らない儒教由来の忌々しい呪いと歪みをこの手で
断ち切りたいです、数学の才能は無駄な努力を根絶するために使い捧げることにしました。

止まってる木@twitaro210
9月21日
儒教精神のゆがんだ部分の解釈で目下のものが自分よりも上等な文化があるわけがないと思い込んでいる。
自分たちが劣った通り道だったということを理解していない。

そして、人が嫌がることをして優っていると思う思考、、、私は嫌いだ!

APHARMD@MBV09C
10月1日
「何故日本ではイノベーションが起きないのか?それは失敗を恐れるからだ」に
「日本はすぐ責任問題に発展する!」と返すMC。まぁなんだかんだ言っても儒教の影響が抜けてないからなぁ。
問題の原因を人に求める。まぁ仕方ないよね、普段から政治家相手にカスゴミが当たり前にやってるし('A`)
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:42:45.76ID:ri90t9h+0
>>720 >>721 >>722 >>723 >>724 >>725 >>726

おずう@stop_kokutetsu
8月5日
今や癌化してる日本社会の道徳()を産み出した儒教精神でクズと考えるか早く見習
えだとか言われてる海外にある契約法的考え方をするか

屍@Convallaria_7
8月4日
上下関係や年齢の重視って、本質的には経験と知識の重視なのに、儒教連中は
それが「時間」でしか明確化出来なかったアホだし、いずれその価値観は同調主義と
化して人民の無思考同調奴隷化に繋がるとも思ってなかっただろうし、統治者が
人民を閉じた箱で統治する思想の時点で終わりなのに…儒教がクズ

添川@soekawaarit0
2017年12月20日
こんなクズな国家の枠組みなんかとっととぶっ壊したらええやん、無能なジジイ
追い出して氷河期や若者で良い日本作ろうやって思うんだけど。なんでこんなデメリット
だらけの儒教とか言う国家の枠組を守らなきゃならんのだろう。
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:43:08.85ID:ri90t9h+0
>>730 >>731 >>732 >>733 >>734 >>735 >>736

春山春斗@halt_haru
2017年6月13日
福沢諭吉が脱亜論で朝鮮や中国をボロクソに言ったのは、誤った儒教的思想や
家父長制から脱却できない思想を彼らが抱えていたからであって、それを当時の
日本が完全に脱却していたとも思えないし、それは今でも同じ。日本の極右の一部の
思想は、韓国の一部のクズどもと紙一重と言える。

花珠子@yo_ko_si
2017年5月11日
私は最近、孔子クズ説が正しいのではないかと思うようになりました。
儒教はそもそも宗教ではないし(福島香織さんも証言)、聖人とは程遠い孔子の性格が論語に書いて有ります。
猟官の為に他人を讒言、出世した人に妬み嫉み恨み僻み。クズ振りがあっぱれな人間を敬っている支那ってw

deltavox@deltavox
10月2日
社会の安定最優先で序列と帰属重視からくる硬直性、官僚的腐敗(儒教では近しい者に有益に計らうのは道徳的)、
序列の優劣は最終的に腕力や経済力よることから男尊女卑の拡大・・・。これって・・隣の・・・。

なびすけすたいる 与野党は反日グル@navistyle33
2016年9月28日
異常な世の中、労働賛美に本能が違和感を感じ、心身の不調に陥っても不思議はない時代だ。
親や教師の異常で偏執した価値観が万能になってしまう社会は非民主主義と比例してると思う。
特に日本は間接的に儒教等がdlされ洗脳されている。
社歴万能(序列)も氷山の一角。どんなに無能でも年長者を敬え?
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:43:39.63ID:ri90t9h+0
>>740 >>741 >>742 >>743 >>744 >>745 >>746

motoji@motoji_etoile
5月17日
貧すれば鈍するだけじゃなくて、終身雇用の上でも出世の上でもそうだし、転職しても
「裏切り者」とマイナス評価になる可能性すらあって怖いのが、儒教的価値観の日本を
含めた東アジア的共同体。

motoji@motoji_etoile
5月23日
そうね。日本社会の構造に終身雇用やヒエラルキーがあり、社会思想に儒教的価値観が
あって、それらから利益を得てる人たこれから得る人達を軸としたラインからの
同調圧力(空気)が凄まじい。それを乗り越えるには、広い視野(知識)と勇気。
勇気を出すのは大変だけど、知識は付けられる。

ゆき✰早見沙織、久保ユリカ@yuki_HEROs
1月1日
まぁ年功序列は儒教の教えだよね。グローバル化の中では年功序列じゃなくて
実力主義にしないと実力者が腐ってしまうし競走の世界では勝てないだろうね。

でも現代でもわりと終身雇用の思想があるから転職しにくいのは厄介

Randy Ready@Jack_Spike
2017年10月29日
儒教的東洋の価値観の悪いところが集まってこの国がおかしくなっている。同調圧力、年功序列、終身雇用。
高校の黒髪強要、企業不祥事、社畜という言葉・・・すべての遠因
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:44:01.53ID:ri90t9h+0
>>750 >>751 >>752 >>753 >>754 >>755 >>756

(・v・)@ntghr
2017年2月12日
なぜそうなるのかというと、儒教的縦社会によって上に逆らえない空気と、
終身雇用によって人員の流動性がないせいだろう。
閉鎖的で支配的だからそれぞれで独自のよどみが生まれてしまう。

八幡大菩薩@snsmakenews
2016年6月17日
日本の労働界の政治的支配は社会主義思想に汚染されているから、
イノベーションによって失業者が発生することを嫌う。終身雇用制度によって、
保守的な高齢者が優遇されているから転職は不利だ。
これは企業側が儒教的忠誠心を強く求めているからである。
これが科学的精神と相反する
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:44:25.15ID:ri90t9h+0
>>760 >>761 >>762 >>763 >>764 >>765 >>766

医学科再受験(Drift-Cat)@clustermedical3
10月2日
自尊心が低く自分に自信がないから他人からの評価や他人との比較優位に立ちたが
るんだと思います。でも実力で優位に立つことは困難なので、服従を求めて自分を
誤魔化し満たしているんだと思います。要は傲慢なだけですね😅儒教文化の根付い
た日本は絶対君主制ですから😂

ももたろう@momotaromomot
1月23日
儒教って、社会的強者のメタ認知獲得を阻害してしまうのかな?

現状はどうであれ、強者の判断こそジャスティス。強者の自尊心は弱者が支えなくてはならない

強者が現状を把握したり、自省する機会を逃す

インパール作戦

shinshinohara@ShinShinohara
2015年6月22日
朱子学も同じ。中国歴代王朝の中でも最も弱体化した王朝であった宋の時代に
生まれた思想。君主への忠誠を絶対視し、自らの国を中華とし、他国を蛮夷だ
とバカにすることで自尊心を保とうとした。排他的になるのも無理はない。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:44:52.63ID:8PvBLs940
ID:ri90t9h+0 ←真性基地外?
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:44:52.88ID:ri90t9h+0
>>770 >>771 >>772 >>773 >>774 >>775 >>776

雑学の帝王@zatsugakuteio
2016年2月27日
福沢諭吉の故郷の中津藩みたいな田舎だと官学の朱子学が力を持っていたから、
李氏朝鮮や今の韓国みたいな無能な世襲と血縁社会だった。なので、朱子学中心
だと文明開化が発達しない。技術者が大事にされない。腐れ儒者と無能な両班が
村社会を牛耳る。脱亜論は朱子学否定なんですよ。

夢見亭侯@yumemitei
10月4日
李氏朝鮮の朱子学な世界に近いか。
それしか頭になくて全体的に衰退していくパターン

坂本正幸@sakamotomasayuk
経団連でメールがどうこうというのが流れてきたが、メールが使えない先輩たちに失礼だと思わないのか!
というとんでもないことを言って電子化が進まない業界があるということはあまり知られていない

添川@soekawaarit0
やっぱり日本は宗教国家だ。
儒教は早く滅ぼさないと。
福沢諭吉先生の教えの通りに。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:45:19.43ID:ri90t9h+0
>>780 >>781 >>782 >>783 >>784 >>785 >>786

他にも、中国で共産主義が根付いたのは儒教の経典主義があったからだとか、皇帝独裁体制っても結局は知識人の
ブレーンによる寡頭支配だったんだから、現在と何も変わらないとか、為になる知見がいっぱい。ユーモアのある
文体だし、中国史全体の入門書としてお勧めできます。
@Fdq4Lb891YwgL5S

職人を下賎の者がやる仕事と看做す朝鮮儒教思想の南朝鮮には逆立ちしても無理なことだろうw
@SPJman

日本人の、「ココが狂っている」という部分は、たいがい、儒教の宗教的な価値観であるケースが9割 最近だと、
オウムのガキに、誹謗中傷がドウタラ、というのも、儒教によるもの 儒教だと、親と子のつながりは密接で、つね
に責任がある、みたいな大前提がある
@GensuiAkainu

レンメイのホリウチ失格事件も、厳密には、儒教的な価値観が背景にある 儒教だと、上下関係を重んじるので、 1、
レンメイのコジマ=偉大=言い分は絶対的正義である 2、ホリウチ=若手=奴隷扱い、人権ナシでいい みたいな、
パワハラありきの価値観になりやすいわけ で、不祥事が起きる流れ
@GensuiAkainu

日本で、ブラック企業が蔓延する、ってのも、厳密には儒教によるもの 「オカミに逆らうのは、無条件で悪である」
みたいな宗教思想が背景にあるので、どんどん底なしにブラックになる 海外だと、キリスト教で、オカミにバシバシ
逆らうので、ホワイトが当たり前になるわけ
@GensuiAkainu

日本の民話とか、むかしばなしとか、かなりの率で中国の諸作品からパクってるんだろうな。有名なところでは曲亭
の八犬伝は水滸伝を下敷きにしている。時代の差もあると思う。儒教を奨励した時代だと副産物として中国の物語が多
く消費されたかもしれない。消費が増えるとパクるやつも増えるだろうしさ。
@tamarira
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:45:43.40ID:ri90t9h+0
>>790 >>791 >>792 >>793 >>794 >>795 >>796

法の支配がないんだよ。法治主義で、中心となるのは天皇を中心とした儒教貴族。官僚がそれで動いていること
がわかってないから、政府、裁判所の不正をいつまでも是正できない。 単なる近代化が重要。たとえそんなもの
はない、といわれても。
@nomad68k

どんなに無能でもゴミクズでも年齢が上なだけで立場が上になってしまうクソ制度年功序列を日本に植え付けた
儒教はマジで滅びてくれ。あんなん学ばなくていいわ
@sige53571
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:46:11.38ID:ri90t9h+0
>>800 >>801 >>802 >>803 >>804 >>805 >>806

儒教にある建前だけの上っ面な正義感でしかない。
@cotono_hayasi

「アジアの不安定要因」それは中国の中華思想なのです
同じ人口と大陸を持つ大国インドに脅威を感じていますか 「中華思想」とは漢民族が世界の中心であるとの思想です
しかも儒教により、天が命じた皇帝が徳により国を治める 共産主義は、14億人の民を束ねる「方便」にしか過ぎない
@ atman1941

オウム事件に関して「なぜエリート大学生たちが怪しげな新興宗教団体に相次いで入信したのか」
みたいな問いが散見されるけど、その疑問って「人間は学べば学ぶほど優れた人格者になれる」と
いう朱子学的な固定観念に囚われている気がする。 何だかんだ言って、日本も儒教思想が根付いた国なんだなあ。
99mina_jeju

それが「儒教論法」。結果を知った後で「こうなるのはわかってたはず!為政者の徳が足りないのが悪い!」
と言うのが定番。 そういう論法はこの10年ほどでも見飽きている。責任をとらない立場に生きてる者ほど他者
を責める反比例の法則も同様。 わたしを翻意させようとしてもむだです。
@wildcat_x
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:46:41.78ID:ri90t9h+0
>>810 >>811 >>812 >>813 >>814 >>815 >>816

PRPGN (たけしま)
>「これは国民が科挙に合格した官僚を特に根拠もなく有り難がって、自分達が選挙で
選んだはずの政治家を馬鹿にしてるから、腐れ官僚が調子こく様になる 国民の自業自得
だわな 儒教の染み付いた中世土人には近代立憲民主主義は無理ってこと 」

nn30881tbc (nAo)
その偏差値バカから誕生する、優秀な官僚も追って知るべし、支那科挙制度な類
似する、国家公務員試験制度も早急に見直すべし、つまり物差しを見直す時が来
ています。

ricca222 (りっか)
なんか、色んな省庁から不祥事が出てくるたびに科挙制度が破綻していった
中国王朝末期のことが頭をよぎる。むかーし、高校の漢文の先生がこの国を
動かしているのは官僚だ、と言っていたことも思い出す。

hkoba (hkoba)
常に「身分なるもの」でマウンティングが発生し続けるハラスメント空間、それが儒教圏…

doc_wabi (Shuu)
あるある、あるでぇ! この時代はな、身分社会や! 儒教が国教やねん! 儒教は身分と男女と
長幼を区別するねん 差別やな! 側室はな、8階級あんねん! 1番上が「嬪(ピン)」 オクチョン
な禧嬪(ヒビン)やろ! 1番上の位や! 嬪になると漢字1文字を前に入れて「〇嬪」と呼ばれるんや

wildcat_x (野良猫丸)
そういう「自分は被害者やぞ!」と言いながら実は「いじめ加害者のように一方的に好き放題で
きる権利がある!」という認識こそが「歴史修正主義者かつ人種差別主義者」である証なのです
よ。儒教ナショナリズムの産物であり、日本人を虐殺しても平気なナチズムがここにもある。 もうバレてるのにね。

pandora_dreamer (来夢望瑠_Kimball)
やっぱり儒教と共産主義こそ究極の差別主義思想だよねえ・・・・ こんな連中と友好・融和・相
互理解とかいってる低脳バカどもがほんと怖いわ! 実践している特亜国家がすぐとなりに存在
していてその言動を目の当たりにしながらいってるんだから・・・ 一体いつどうやって洗脳されたん? 未来への言質
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:47:08.06ID:ri90t9h+0
>>820 >>821 >>822 >>823 >>824 >>825 >>826
@4GhJpmZGrTBgjhL
日本人の村社会思考がとにかく大嫌い
儒教文化による異常な上下関係
強きにへつらい弱きを挫く
事大主義
長い物に巻かれろ
出る杭は打つ
集団主義
日本人が日本人嫌いで悪いか? 日本人が日本社会の闇を暴くのが悪いか? 年間3…

ARMCKrRDVAqaynT (佐藤行彦)
年は本当の上下ではないのだが まげられし儒教 年長者はうやまえと言う そうでないものは排除

koi_72hiki (777(ななさん))
儒教は、上下関係のみの関係しかなく、平等や人権や愛という考えそのものが存在しない。

get_hiroshima (旅ゲイ人的な男)
廃仏毀釈と後戸E つまるところ「社会全体のあり方」に焦点を置く儒教の精神は家康の描く幕藩体制
にとって大変に都合の良いものであった それは儒教の「五倫」にみられる身分的な上下関係を基にし
た君主への奉公、幕府を頂点とする社会秩序の維持を図るために最適解ともいえるものであった

hkoba (hkoba)
.oO(某国まわりの報道を見て…儒教の「人に身分の上下を付けるために言い掛かりでも何でも持
ち出す世界観」は、本当に関わりたくないですん…)

gonorego_14 (一人勝ちは許さない@憲法放置も許さない)
論文の改竄とか、スパコンの研究資金の詐取とか、事件はあったのは認める。だからといって全
ての研究者をそんな風には見て欲しくない。国からの予算もまともに出ない中、極貧に耐える研
究者はたくさんいる。これでは科学技術を軽視し、彼らを下層の身分に扱っていた儒教社会と何ら変わりない。

joSitsuna (渡辺芳綱)
明治5年に出された「学制」はそれまでの身分秩序を重んじる儒教的な世界観から離れ立身出世
のために必要な知識を身に着けるための実学的な教育体制を作り出そうとしていた。 勉強をし
て能力を上げれば身分に関係なく能力主義によって身分を高めることができる時代になるということだった。

joSitsuna (渡辺芳綱)
これは明治政府の太政官の出した「学事奨励ニ関スル被仰出書」に書いてあるけどもちろん、
それまでの身分秩序を重んじる儒教的な人々からは批判殺到だった。 明治天皇サイドの元田
永孚は明治12年に「教学大旨」を起草した。

ortega_jp (勇者の父)
ちな、孔子の教えを基に体系化された儒教の教えは、日本では朱子学あたりが有名で、身分制度
や階級制度を尊重する儒教思想により幕政の安定化を図った徳川幕府が、そこから生まれた尊王論
によって大政奉還に至るってのが、日本史的にちょっと面白いところ。

ortega_jp (勇者の父)
んで、孔子は周公旦の時代の様な、身分・階級制度を用いた封建主義的な都市国家への回帰を
目論んでいて、それが五倫(夫婦とか親子とか)関係の維持を教義とした儒教に繋がっていく訳ですねぇ。

hkoba (hkoba)
常に「身分なるもの」でマウンティングが発生し続けるハラスメント空間、それが儒教圏…
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:47:31.82ID:ri90t9h+0
>>830 >>831 >>832 >>833 >>834 >>835 >>836

sekaishitan (世界史たん)
明を建国した朱元璋は貧農出身なのだけど、猜疑心やコンプレックスが強くて、自分の貧農時代を知る人間や建国
の功臣を数多く殺したの。また中書省を廃止にして皇帝直属の六部を設けたり、上下関係を重視する朱子学を官学
にしたりなどの様々な君主独裁の強化を図って誰も皇帝に逆らえないようにしたわ。

Jweb_bot_sekai (高認世界史bot)
ベトナムの黎朝は朱子学を採用。明と同じような官僚制を整備した。 #高認

neurosnowblind (くら)
はてさて、島国根性やガラパゴスという閉鎖性を言われたり、長らく儒学や朱子学を道徳的理想としてきて、かな
りつまみ食い的な言い方なんだけど「恥の文化」などと分析されるような国のイメージとはどうも「寛容」とはう
まいこと噛み合わない感じがしてたんだよね。

@AkioYoyou
韓国を卑下する「ヘル朝鮮」という言葉に共感する人が6割にも上ったという。 朱子学一尊主義故に近代化が遅れ
た李王朝の間違いに気づき、陽明学の魅力に気づくべき頃だと思う。

maetel2jp (maetel.jp❄)
日本だけが中国の呪縛から逃れられた…私は逃れられてはいないと思います。 特亜には朱子学が無意識に浸透してい
ます。 朱子学は天人合一、聖人を目指す学問(宗教)。「あるべき姿」から考えます。よって歴史捏造が起き、
多様性がない。国内のパヨクもそれに染まっています。 でも買って読んでみます
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:48:07.37ID:ri90t9h+0
>>840 >>841 >>842 >>843 >>844 >>845 >>846

ShiraseA (戦いは飽きたプログラマー白瀬慧)
横柄であることに価値観を持ってる人が居るのかもしれませんね。これは中国の儒教です
が、偉い人は尊大にふるまうことで地位の上下を示すと言う「礼」があります。下手(へた)
に下手(したて)に出る(例えば雑用に手を貸すなど)と相手の下位とみなされてしまうのです。それで清末にえらいことに。

zhndl9RbtqEtQ9X (くるっと3回転)
儒教による人間関係は上下関係しかありません。特亜ではその教えに則り何でもいいから
自分が上の立場になるよう行動します。そういう社会において弱い態度を見せた人は相手に
とって自分より下の序列に位置付けするチャンスとしか捉えられません。

mielnoir_farine (くろみつきなこ)
目上を敬う儒教の蔓延る日本だからマウント取りたがる人が多いんでしょうか…。下の者には人権なぞないから、生存戦略として、明らかな優劣が付いてないときにはどうにかして上に立とうとする…のか…?

081nkobayashi (N. Kobayashi)
「この16世紀における日本の先進性と、19世紀なかばの江戸末期における日本が、世界の文明の
発展の成果をほとんど享受してなかったのは対照的だ。 この背景には、コ川家康が李氏朝鮮から
朱子学を導入してある種、国教化したこともある。」

WBJPPP (佐々木)
まさに、こういう事だと思う。 → この背景には、コ川家康が李氏朝鮮から朱子学を導入してある種、
国教化したこともある。家康は安定のために、封建的束縛を強化したが、これは一言で言えば、日本が
活力を放棄して「李氏朝鮮化」されたということだ

@Wl9uZ
中国近年では,夫婦間の暴力や児童虐待等の家庭暴力が頻繁し、特に虐待による死亡事件が
多く見られ、深刻な社会問題として注目さ れるようになった。 法制度の不十分も確かだが、
一番の原因は男尊女卑の儒教思想である。儒教に深く影響された中国社会、特に農村部は今でも…
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:48:32.11ID:ri90t9h+0
>>850 >>851 >>852 >>853 >>854 >>855 >>856

朱子学等の儒教主流派から派生した徳治主義は、人治裁量主義であり社会的公正や理念をもたずに
上下秩序規範を守る(人倫)ことが重要となる。この規範によるならば社会的公正や理念を持つものは
精神主義(同じ考え)を持たないため、これを徹底的に貶め弾圧を行う、それを集団で行うことも許容する
しかしその根拠は実力ではなく空気的・政治的な上下規範秩序にすぎない

朱子学における礼とは身分制度(徳目)に対する絶対遵守だが、それに相対する思想が陽明学(軍人である王陽明が開祖である実践思想)であり、
陽明学は時宜に合せ機動的に考を行うため、形式主義(礼)を排除する(形式主義こそが儒教の実体となったことから反儒教思想と考えるものもいる)

序列主義は、成功しているものが偉く、成功していないものは卑しいという観点から事物を見る。
この観点からすると身分の尊卑のみが社会における徳目となる。序列主義は同列の階層に対しては
敵を貶め自らの徳目を獲れば勝ちとなる、言葉で貶めることで勝敗をつけるというレッテル貼りが
好きな極左的病理に近いが、この徳目のいきつくところは反実力・反競争主義である
つまり成功という結果が、身分の尊卑を高め、その他全ての瑕疵を覆い隠すならば、成功のためには
手段を選ぶ必要がなく真っ当に競争をするよりも談合・カルテル・独占や違法行為・詐欺的商法、
嘘をついて批判・レッテル貼りを行うほうが得(徳)であるとの反競争的な倫理観が世相を支配するようになる

またツバを飛ばしながら正面切って議論を行うことを本質的に嫌う、なぜなら対等な関係では意のままに
従わせることができず、同意を得なければならないし、相手が拒否すれば強制はできない。
如何なる誤った行いであっても、徳(身分の高い、社会的信用、儒教的な礼=上位者に逆らわない、上下身分制度・尊卑制度を遵守)のあるものの意見・行動が優位に立つ。
しかし同列の者同士であれば、上からの命令を受ける従順なものが上位者となる。
この思想では、下位者は(上位者とそっくりの借り物の思想を用いるだけの)無能で従順であるほど徳が高くなる。
そのため議論を逃げ続けたものが勝者となるが、戦略に誤りがあり修正が必要な場合に対処方法が無くなる

序列主義は戦争・競争のルールが確定してる際には強いが、競争のルールが変動した際に不適合な人材を抱えるため
戦争には不利な要素として働く

ソニー創業者・盛田昭夫が56年前に書いた「新・サラリーマンのすすめ」
文藝春秋 1961年12月号
http://bunshun.jp/articles/-/3755?page=4

そもそも日本人一般が、自分の能力というものに認識や誇りを持たないのである。あらためていう、不幸な
人種である。

スイスの靴屋は、一人一人が自分は誰にも負けない靴をつくるのだ、という誇りを持っている。学校にいか
ないことを恥じたりはしない。アメリカのホテルのボーイは誰にも負けないサービスをする自負がある。だ
からソトでお客とあっても対等で口を利くのである。しかも靴をつくる能力とサービスをする能力はそれぞ
れに尊いもので、どちらがより尊いというものでもない。ビジネスの能力もまたしかり、なのである。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:48:54.00ID:ri90t9h+0
>>860 >>861 >>862 >>863 >>864 >>865 >>866

極右・極左の朝鮮朱子学的な被害者妄想が全開になるのがBTronだ

2007年の時点でDebianを民間企業で作り直すだけで9500億円ぐらいはかかるらしい

https://en.wikipedia.org/wiki/Linux
In a later study, the same analysis was performed for Debian version 4.0 (etch, which was released in 2007).[161]
This distribution contained close to 283 million source lines of code, and the study estimated that it would have
required about seventy three thousand man-years and cost US$8.46 billion (in 2018 dollars) to develop by conventional means.

自称愛国者が滅私奉公の精神で無償で実装すれば良かったのだが、数十年間も恨みと呪詛だけで民族主義を煽ることに集中して
自分の手を動かさず実践してないのでは負けるのも至極当然の理だ

国の競争力は個々の人間が向上心をもって専門を磨かなければ上がるわけもないが、そうした努力を完全に放棄し
裏道を(朝鮮朱子学的)正統と錯覚し、努力など全くせず一方的な道徳的勝利に絶頂の喜悦を覚えるカルトがBTronを連呼
しているのは明らかだ

BTronこそ愛国火病、愛国自慰の模範例だろうが、被害者カードを持ちたい愛国火病は、何か国に貢献するより
被害カードを捏造する日々を死ぬまで過ごすわけだ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:49:15.44ID:ri90t9h+0
>>870 >>871 >>872 >>873 >>874 >>875 >>876

儒家の説く礼は偽りであり、見せかけとするのが老荘による儒教批判
平等主義を指向する墨家は、儒教の礼や仁が上下の序列によってしか行えない事を批判
徳治主義・縁故主義による不法な支配を批判した法家

身内や先祖や親を崇拝すること、天秤の中心がひたすら偉いと盲信し議論をさけ上位者
の教えだけを絶対とする愚劣さ

みせかけだけの礼・中庸で、対立意見を持つ他者を見下し、身分差別社会に合せた中庸という身勝手な徳を押し付けて排除する姿勢
正統さを重んじるばかり論語の解釈さえ許さず他の儒家を迫害する狭量さ

これらは偶然にも日本の左翼や労組にピッタリ当てはまる
陽明学はこれらの問題を即心理として解決するが、陽明学以外の儒教の病理は北朝鮮・韓国、
中国の歴史を見ていれば分かる

最後に科挙制度の批判はマックス・ヴェーバーとなる

儒教においては、教養試験が重要となる。なぜなら「貴人は器ならず」という根本原理から
専門知識を備えている事を見下し、専門訓練を蔑視する風潮まで良しとするからだ
これは西洋的な専門家の地位確立に真っ向から反するもので、個性や専門家の能力が
競争力を分ける分野において著しく不利となる事を示す
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:49:37.58ID:ri90t9h+0
>>880 >>881 >>882 >>883 >>884 >>885 >>886

儒教的残滓と国際競争力の低下

中国においては数百年単位で儒教を理解しない外国勢力による革命・国体の総入れ替えが起きることがあったが
百年もたたぬうちに儒教国に先祖返りする

一度でも儒教が根付くと、全く正反対の文化を取り入れても、儒教的な慣習が残り
原点から遠ざかることで儒教的な問題点の悪い部分だけが強化されてしまう

儒教慣習が残るのは韓国も同様であり、
日本は仏教と神道の三代宗教という形ではあったが影響は色濃く残る

問題は知識集約型と言われる第四次産業革命では、儒教の持つ封建的で前近代的な序列主義が進歩を阻害することだ

知識集約型産業では、少数の属人的な知識を持つ技術者のみが価値を生み出し勝者が全取りする

技術と知識は属人性が無いように見えるかもしれないが、既存の技術から新たな価値を
創造し、さらに競合よりも良いサービスをより早く作れる能力は属人的とならざるえない
ただし傑出した能力も社内から理解されるのが前提であるため、同等の傑出した能力者が一
定数いなければ評価さえできない

儒教では徳のあるもの(社会的地位の高いもの、序列高位者)の教えを暗記することが重要視
され、それを徳目とするため、暗記ができるものが偉いとされる
上位者は自らの地位を脅かさないように下位者が実力をつけることを妨害する
また、下位者が何か新しい事に着手することも妨害する傾向がある
しかし上位者の言うとおり暗記した技術では、交換可能な技術者がのさばり、
暗記文化から外れる本来の知識産業の主役は端に追いやられる

学歴社会の禊を終えるために無駄に脳の領域を埋めてしまった後でさえも創造的である
ことを忘れなかった少数者も、 企業の文化や体質によっては
本当に重要な事に集中することができず、骨抜きにされ短期間で創造的能力が完全に
無能化してしまうのが儒教的組織の特徴だ

競争に生き残れず劣化した国の末路は厳しいものだ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:49:59.08ID:ri90t9h+0
>>890 >>891 >>892 >>893 >>894 >>895 >>896

中庸(自己本位主義)

「中庸の徳たるや、それ至れるかな」

中庸の天秤も一点のみが均衡するのであり、その点こそが至高である。
儒教という自己本位主義の思想では、中心に近いものが尊敬を得る

国家であれば、中華、中国が最高点となる、組織であれば、上司が中心となる
最高点のために、周囲が全てを失おうと必死で尽くし奉公することが、中庸の道ということになる

儒教は自尊心を過剰なまでに肥大させ中心にいるものが徳があり、それ以外を
見下し低劣で卑しいものと見なす(外夷思想)

ひがしもり@currysoutyou
中国近代史学者の岡本隆司先生は儒教について、「まずは自分を中心に、外界すべてを上下の関係で整序する
というのが、そのコンセプトの基軸をなす。」と書いていたなあ…。ゆえに「儒教の観念と行動に、対等平等
は存在しにくい。」と。昔の思想なんだから、現代と違うのは当たり前だと思う。
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:50:10.61ID:KhOqrKM/0
なんでオーベルシュタインが耽美系ロックバンドのボーカルみたいになってんだよ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:50:34.21ID:ri90t9h+0
>>900 >>901 >>902 >>903 >>904 >>905 >>906

現代において中庸を重要視する連中は例外なく無能であり早期に排除しないと国を没落させるだろう。中庸は朱熹が大量の時間をかけても理解できなかったと
嘆くほどの抽象思想(朱熹はたまたま理解できたと回想)であるが、代表的な解釈は中庸章句となる

中庸章句の中庸解釈は対を必要とするため、二元論的な問題からも考察できるが、禅問答的な抽象論にすぎず議論に値しない。最大の問題は徳に至るための
具体的な事例研究がないことであり、抽象論と精神主義の害を助長する

「其見於経、則允執厥中者、堯之所以授舜也。人心惟危、道心惟微、惟精惟一、允執厥中者、舜之所以授禹也。堯之一言、至矣尽矣。
而舜復益之以三言者、則所以明夫堯之一言、必如是而後可庶幾也」

人心(欲)、道心(義)の区別をして、真の中の道をとれと朱熹は主張するが、君子の地位・権力を保身・保守するためという大前提において
保身という欲を排除することなど不可能だろう。中庸とは自己保身、上下関係、先祖と子孫、同郷などの縁故を守るための徳を重視する前提の下に
保身主義のため中の道を極めよという醜悪な思想だ。社会が大きく変動する時代に変革を抑圧せよといっているのと同義であり
この思想は上下秩序や組織内の和を保ち反乱を未然に防ぎ、短期的な破滅を遅らせるのには適しているが、欲を許されない非人間的な扱いを
うけるものがいないと成り立たず、常に一番立場が弱く待遇が低いものに一番ツライ仕事が回ることを意味する
だが差別主義を全肯定した社会において、身分が固定される前提ならば下が腐るのは必然であり、一時的に強国であっても国勢は世代を重ねることに衰えるだろう

「子程子曰、不偏之謂中、不易之謂庸。中者天下之正道、庸者天下之定理。此篇乃孔門伝授心法。子思恐其久而差也、故筆之於書、以授孟子。
其書始言一理、中散為萬事、末復合為一理。放之則弥六合、巻之則退蔵於密。其味無窮。皆実学也。善読者、玩索而有得為、則終身用之、有不能尽者矣。」

中庸の本質とは偏らず、常に変わらぬもの(古き因習を変えてはならない)とする。そして2つは相互に必要としあい並立するというのが中庸の根幹理論だ
しかし常に変わらず偏らぬなどという抽象的で具体性のないものは、いくらでも恣意的に悪用ができる

また常に変わらぬ平常の境地は、社会が変化したら全く通用せず、社会全体が自殺志願をするような陳腐な思想だ
自らを徳のある君主、臣下、臣民と錯覚して、(先祖から継承した)古くからのやり方を固くなに変えようとしないなら自国より優れた文明や技術・社会体制をもつ国家や部族が侵略してきたならイチコロで滅ぼされるだろう

「故大徳必得其位、必得其禄、必得其名、必得其寿。故天之生物、必因其材而篤終焉。故栽者培之、傾者覆之。詩曰、嘉楽君子、
憲憲令徳、宜民宜人、受禄于天、保佑命之、自天申之。故大徳者必受命。」

身分の偉いものは徳があったから(実力や実績と関係なく)その地位を築けたのであり、実力をつける努力でなく
儒教的な礼と徳を身につけることが優先される。ある意味、上にたつものは馬鹿・無能でも保身のための中庸があれば良いという「間」が抜けた理論だ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:51:04.88ID:ri90t9h+0
>>910 >>911 >>912 >>913 >>914 >>915 >>916

「武王末受命。周公成文武之徳、追王大王王季、上祀先公、以天子之体。斯礼也、達乎諸侯大夫、及士庶人。父為大夫、子為士、葬以大夫、祭以士。
父為士、子為大夫、葬以士、祭以大夫。期之喪、達乎大夫。三年之喪、達乎天子。父母之喪、無貴賎一也。」
「子曰、武王周公、其達孝矣乎。夫孝者、善継人之志、善述人之事者也。 」
「春秋修其祖廟、陳其宗器、設其裳衣、薦其時食。宗廟之体、所以序昭穆也。序爵、所以弁貴賎也。序事、所以弁賢也。旅酬下為上、所以逮賎也。
燕毛、所以序歯也。」

武王の偉大さは序列主義・身分差別を尊重したからだと何の合理的な根拠もなく断定する傲慢さには覆うことが出来ないほどの知能の低さを感じる

有能な専門家が考えに考えて、議論した上で下した決断が中立ならば異存はない。しかし基本姿勢が中庸では、誰もが争って中庸に偏るため
対立軸がなくなり政策的な選択肢がなくなってしまう。中庸は愚者が集まって合議するほど余計に愚劣度をましていく。中庸とは誰も責任をとらない
ように当たり障りのない意見を言う究極の衆愚政治思想ということだ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:51:25.17ID:ri90t9h+0
>>920 >>921 >>922 >>923 >>924 >>925 >>926

中庸(偏らず変わらぬ不変のもの)とはつくづく「間」の抜けた思想だ

冷静な分析というのは対象から距離があり利害関係のない「中立」なものでないとできないが
誰もが中を目指す、中心を目指すのでは、自己を中心に配置するように全てのエージェントが
行動してしまうため、深みのある議論の熟成や分析が可能な距離感は失われる

右も左もなくなった中心には、上下だけが残る
集団の中に中心しかなくなると、細かな違いでさえ許さない不安障害・強迫性障害という集団ヒステリーを引き起こす

自己や、自己の所属集団が中心ならば、「間」はなくなり中立でもなくなる
間(適切な距離)がなければ真実を見分けることは不可能であり、より悪いことに「間」が抜けることで
自己(の保身)が中心となり、冷静な自己分析を不可能とする

つまり精神障害を抱えた自己保身と自意識精神障害が中庸の行き着く先であり、自己中心主義(自己本位主義)の
「間抜け」理論という批判は正鵠を射ている

さらに先祖崇拝によって、有能な上位者がいても、先祖からのしきたりを理由に部下が働かなくなり、
あるべき指揮系統が破壊され、中心にある変わらぬものという抽象思想が真の支配者となり、序列主義、
身分差別だけが保存されるだけで、君主でさえも(上位者である先祖から続く)中庸に反逆が許されなくなり、
内部からの改革は不可能となる

上下序列を徹底したい思想カルトには持ってこいな理論ではあるが
中国歴代王朝や朝鮮王朝の末路を見ると若い世代や子孫に全ての積み上がった腐敗と汚物と矛盾を押しつける、滅びの笛こそが中庸だ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:51:58.59ID:ri90t9h+0
>>930 >>931 >>932 >>933 >>934 >>935 >>936

瀬宮新@寿司相談役
@shin_semiya
高待遇で集めた人材の会社は人手不足と無縁で事業を拡大している、という話を某勉強会でしたところ
「たくさん金を積めば人が来ることくらい分かってる。俺たちは薄給で使える人材を集め、自分だけがっつり儲ける方法を知りたい。ホワイトな会社の話はあてにならない」
と一蹴されました

電波猫@dempacat
16:23 - 2017年12月20日
とある超大手企業で「Windows 2000」と呼ばれる人達がいるらしいんだけど。窓際族だけど年収2000万円という意味らしくて、羨ましくて震えてる。

中庸なる思想は、マルクス・エンゲルスの史的唯物論の弁証法におけるアウフヘーベンに該当する儒教理論といってよいだろう
疑似科学的な思考停止という点は双方に共通する

マルクス疑似科学を否定するのであれば、朝鮮朱子学の中庸も否定すべきだろう

日本の朝鮮朱子学にそまった愛国火病カルトがマルクス主義者や朝鮮人とそっくりな理由は儒教の反分析的、疑似科学的な
論拠を基礎とするために、一致する部分が多いというのはあるだろう

一部の企業の衰退には中庸の誤用・誤解釈に大きく左右されている可能性もあり、中庸の害悪は計り知れない
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:52:21.23ID:ri90t9h+0
>>940 >>941 >>942 >>943 >>944 >>945 >>946

誰もが争って中庸に偏る状況に、そもそも中庸などありえない。「対」が何かを冷静に議論することさえ
抑圧するからだ。対がないなら「中」は消滅し、自ずと中庸も無くなる

すると上下関係と徳治主義が幅をきかせ、ひたすら中華皇帝の権力がつなげるように願うかのように
徳のあるもの(地位のあるもの、身分が高いもの)が保身し、馬鹿の一つ覚えのように万歳突撃させて
人材不足になる軍事組織やヤクザ組織のようになる

徳のある上司(参謀本部と陸軍省)を無思考で(時には体罰などの恐怖によって)忠実に支える部下達という構図になっていく

マルクス主義・国家社会主義・ナチス共産主義と儒教が悪政を行う歴史の一つにこうした対を許さない独善的な政治収束がある
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:52:46.18ID:ri90t9h+0
>>950 >>951 >>952 >>953 >>954 >>955 >>956

中庸という衆愚思想を擁護するのは、ヤクザ組織の上下序列思想を擁護するのに似ている
内部の犯罪を隠蔽し内部抗争を未然に防がなかければならないヤクザ組織において上下序列
には合理性があるため、中庸には一定の価値がある

しかし国家がヤクザ組織と同じでは、福沢諭吉の言うところの個人が自立する社会とは
全く正反対の軍事独裁・全体主義にいくだろう

中庸とは上位者にとっては自己本位、自己中心主義となる宿命をもつ
これは家族や縁故が何よりも重要となるからであり、無関係な人間には冷徹に際限のない奉仕を要求することを意味する

また国家レベルとなれば対が許されないため、上位者が保身や安いプライドのために
馬鹿げた方針を立てれば一方向にしか進めず、破滅するまで止まることができない
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:53:14.86ID:ri90t9h+0
>>960 >>961 >>962 >>963 >>964 >>965 >>966

今の日本の国際競争力の没落はオスマン・トルコの衰退と似ている

キリスト教徒(拉致してきた奴隷)から選抜したイスラム教に改宗させた不妻帯と不商業が規則の
厳格な秩序を持つ職業軍事組織であるイェニチェリはヨーロッパでは当初は絶対的優位を持った

イェニチェリはメフメト二世が、イラン・イラク・アルメニアまでを支配下におくサルタンの軽騎兵に圧勝した最大の功労者でもあった

スレイマン1世はハンガリーを勢力下におきウィーンまでも包囲し、その時代、イスラム教の勢力はキリスト教を制圧する勢いだった

しかし支配圏を拡大してそれを維持することでイェニチェリの相対的地位は上がり、一般のムスリムや
上流階級を組み入れられるようになった、さらに妻帯と商業を禁じる規則も破られるようになり、徐々に世襲制を拡大し腐敗が組織
に入るようになると、軍事的優位に綻びが見られるようになった

1世紀かけて規範は薄れ、妻帯者の縁故者がイェニチェリの大半を占めるようになり
サルタンに絶対忠誠を誓う規律や能力を持った軍事組織は見る影もなく
残ったのは過去の栄光のプライドと、私利私欲を追求する腐敗しきった組織

(現在と比べ科学技術のレベルは遥かに低いのにもかかわらず)オスマン・トルコは改革を行おうとしても、
イェニチェリが過去の実績をもとにして全てを潰していくことになる
17世紀後半からトルコは連戦連敗となる
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:53:38.24ID:qyaLU3S20
>>248
どちらかというと、原作小説じゃなくて
旧OVA版の信者でしょ
小説ファンは新しい解釈がきたぞわーいって
喜んでる感じ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:54:08.39ID:ri90t9h+0
>>970 >>971 >>972 >>973 >>974 >>975 >>976

儒教には 「仁者に敵なし」 という逸話があり、究極的には「礼」のみによって「和」するとの教えだ

徳のある君主が現れれば、おのずと天下統一が成し遂げられるという

徳者が現れれば敵国の軍人も民衆も武器を捨て、両手を上げて新たな支配者として迎えるからであり
これは孔子が君主になるべきという素王説、即ち孔子こそが真王であるべきという主張につながる

「仁者に敵なし」 を実践して天下を統一した皇帝がいたとは聞いたことがないが
こうした儒教概念は厳格な礼社会(序列社会)によって社会の活力を失わせ、国力や軍事力を弱体化させる
滅亡する危険性は格段に高まり、中国の歴代政権は何度も外部の侵略を許した
これは特に企業組織に関して言える、大企業病は現状維持(序列維持)であり儒教的病理に近い

十七条の憲法第三条から
(蘇我氏全盛期に憲法制定後、聖徳太子の子息は蘇我氏に虐殺された事になっているが真偽は不明、
その後、蘇我氏本家は滅亡、古人大兄皇子は殺害され歴史家がクーデターとする乙巳の変は成功する)

是以君言臣承。上行下靡。故承詔必慎。不謹自敗。

君言えば臣承り、上行なえば下靡く。ゆえに詔を承けては必ず慎め。謹まずんばおのずから敗れん。

下位者は上位者からの詔・命令を承れば必ずつつしむ
下位者は上位者に対して和の心を以て接する
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:55:17.32ID:ri90t9h+0
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6

中国をお手本とした結果、「女三界に家無し」なんていう蛮族の因習が作られた

「女三界に家無し」
《「三界」は仏語で、欲界・色界・無色界、すなわち全世界のこと》女は幼少のときは親に、嫁に行ってからは夫に、老いては子供に従うものだから、広い世界のどこにも身を落ち着ける場所がない。

「三従四徳」
昔の中国の女性への教え。
「三従」は従うべき三つのことで、幼い時は父親に従い、嫁いだ後には夫に従い、年老いたら子どもに従うべきであるということ。
「四徳」はいつもの生活で心がけるべき四つのことで、女性としての節操を守ることをいう婦徳、言葉遣いをいう婦言、身だしなみをいう婦容、家事をいう婦功のこと。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:55:47.48ID:ri90t9h+0
>>980 >>981 >>982 >>983 >>984 >>985 >>986

儒教科挙において新卒科挙で大企業・官庁新卒入社組は文句のつけようがない儒教エリート

新卒科挙で大企業に入り、儒教ゼネラリストとして長年儒教奉公をした実績があり本人でさえも専門スキル不在の何でも屋だと
言い切れる環境にいるのは、国内の人口比では決して多くはないだろう

欧州やアメリカでのエリートではないが、朱子学日本国の儒教エリートではある

さらに儒教日本では、礼を知らず不遜にも年齢でなく実力やスキルに見合った対価を得ようとする外資転職は忠孝の徳に反する不徳行為であり、
科挙中庸から脱落し徳を見失い和を乱す落伍者・背徳者である外資社員は、儒教日本では儒教エリートではない

科挙においては暗記が全てであるが、上位者の言ったことの暗記・コピーを目指し
弊害として新たな事をやるのが得意でないことは儒教日本では人徳の修養術と言える

専門スキルを身に着けず自ら新たな事をできない、しないという資質は、波風を立てない和の心を会得したと同義であり、
儒教日本の儒教エリートには欠かせない人徳スキルと言える

暗記というのは、上位者からの教えにたいし疑念・予断をさしはさまない方がスムーズにいく
それがゆえに儒教的に暗記は尊いのであり、儒教科挙暗記によって人徳を身につけられるとの考えになる

つまり暗記が苦手、科挙の成績が悪いとは、和の心を持たない野蛮で徳のない状態と考える偏狭な科挙至上主義者が生まれてくるわけだ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:57:10.72ID:ri90t9h+0
>>990 >>991 >>992 >>993 >>994 >>995 >>996

相次ぐ神戸製鋼、日産、三菱マテリアル等の日本を支えていると考えられていた大企業のスキャンダルからもわかるとおり
企業の国際競争力どころかモラルまで拝金主義と保身・エゴイズムで退廃し、人口の老齢化も深刻な問題であるのに解決の糸口さえ見えない

日本は典型的な慢心による衰退国家、衰退文明の道を辿ると考えるものは多いだろう(清国末期にも類似点)

仮に衰退が続けば経済的に苦境に立たされるものが増え、歴史が繰り返すとおり、クーデターや内戦、その他、大混乱が起きる確率は高まる

問題は混乱が収束したあとの話だ
人材が全くいない国では立て直すことはできないわけで、今の段階で種をまいておくのは理にかなう
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:58:02.75ID:ri90t9h+0
>>503 >>504 >>505 >>506 >>507 >>508 >>509

>アメリカや欧州の自由主義経済がこれだけ強いというのに、マルクス唯物論史観を発祥とする反民主主義・独裁者賛美の銀英伝をこんなにも信奉して
>愛して止まない政治家や国民は一体何をしてきたのか?

20を超えても、銀英伝から勉強したといってるのは、自らの教科書が誤っていた可能性を考えた方が良い
そもそも西欧の歴史をろくな理解もせずに切り貼りして中高生向けのライトノベルにしあげ、強引に西欧文化を蔑視し見くびる観点なのに、なぜか日本人的な思考形態を持つ儒教的な登場人物達が
全く関係のない西欧の人間性や西欧国家論を論じるといった不毛なライトノベルだからだ

西欧をマルクス唯物論史観と儒教で理解しているのだからラインハルトは上杉権蔵、トリューニヒトは田中角次郎、ヤン・ウェンリーは楊彪のネーミングに入れ換えるほうがしっくりくる

俺強い的なライトノベル内でのデフレされた頭の弱い敵に対する無双に感動し、少しお馬鹿な英雄達に自らを重ねた天狗妄想にひたすらしがみつき、冷静な分析に基づいた根拠もなく
他人貶しをひけらかす認識が誤っているから日本が衰退していると考えるほうがしっくりくるだろう

小説は主人公が活躍するから売れるし、敵は馬鹿でも構わないが、なぜ日本の現状を見て自らが主人公側にいることに疑念をもてないのか、
むしろ世界で雑魚キャラだと思えないのか自己客観視が足りず自分に酔っている単なる勘違いナルシストなのではないのか?

極左共産や極左国家主義者(ナチス共産主義者)は西洋人を馬鹿にし、極左国家主義者にいたっては他のアジア人を見下すが、どう見ても奢りであり、それ以外の自称リベラルや自称保守も
他国では奢って自信過剰になって競争相手を見くびり自己破滅に突き進む儒教土人にしか見えないのに、この蔑視感情によって戦後の数十年間発展する原動力となった謙虚さが失わ
れ日本を決定的に駄目にした世代には治す薬がない
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:58:39.51ID:ri90t9h+0
>>517 >>518 >>519 >>527 >>528 >>529 >>537

>アメリカや欧州の自由主義経済がこれだけ強いというのに、マルクス唯物論史観を発祥とする反民主主義・独裁者賛美の銀英伝をこんなにも信奉して
>愛して止まない政治家や国民は一体何をしてきたのか?

20を超えても、銀英伝から勉強したといってるのは、自らの教科書が誤っていた可能性を考えた方が良い
そもそも西欧の歴史をろくな理解もせずに切り貼りして中高生向けのライトノベルにしあげ、強引に西欧文化を蔑視し見くびる観点なのに、なぜか日本人的な思考形態を持つ儒教的な登場人物達が
全く関係のない西欧の人間性や西欧国家論を論じるといった不毛なライトノベルだからだ

西欧をマルクス唯物論史観と儒教で理解しているのだからラインハルトは上杉権蔵、トリューニヒトは田中角次郎、ヤン・ウェンリーは楊彪のネーミングに入れ換えるほうがしっくりくる

俺強い的なライトノベル内でのデフレされた頭の弱い敵に対する無双に感動し、少しお馬鹿な英雄達に自らを重ねた天狗妄想にひたすらしがみつき、冷静な分析に基づいた根拠もなく
他人貶しをひけらかす認識が誤っているから日本が衰退していると考えるほうがしっくりくるだろう

小説は主人公が活躍するから売れるし、敵は馬鹿でも構わないが、なぜ日本の現状を見て自らが主人公側にいることに疑念をもてないのか、
むしろ世界で雑魚キャラだと思えないのか自己客観視が足りず自分に酔っている単なる勘違いナルシストなのではないのか?

極左共産や極左国家主義者(ナチス共産主義者)は西洋人を馬鹿にし、極左国家主義者にいたっては他のアジア人を見下すが、どう見ても奢りであり、それ以外の自称リベラルや自称保守も
他国では奢って自信過剰になって競争相手を見くびり自己破滅に突き進む儒教土人にしか見えないのに、この蔑視感情によって戦後の数十年間発展する原動力となった謙虚さが失わ
れ日本を決定的に駄目にした世代には治す薬がない
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 00:59:32.68ID:ri90t9h+0
>>538 >>539 >>547 >>548 >>549 >>557 >>558

銀河英雄伝説が時代錯誤かつデタラメで、中高生向けなのは決定論的な何様視点であるところだ
西欧を蔑む感情が底流にあるものの、批判しているのは、そのまま日本に根付く、朝鮮朱子学的な身分差別と、社会主義的な腐敗であるからだ
バブルや高度成長期で勘違いをし、現代の儒教共産中華国チャイナチ漢民族の傲慢さに似た奢りで、西欧を朝鮮朱子学フレームの序列主義腐敗で語ってしまう愚劣さは21世紀に入り沈没寸前の島国日本を
知っているものなら骨身にしみる痛さだろう

この何様視点は個人の向上心や自由競争とは正反対で現代の儒教社会主義の日本で失敗が確定した朝鮮朱子学の徳治政治と差した違いはなく、
戦前に破綻した儒教軍官僚、儒教参謀、儒教政治家を西欧やアメリカ自由主義に当てはめるのは無理がありすぎる

また専門家軽視も強い、戦前の儒教軍官僚を欧米の専門家と同列とする考え方には強い違和感を覚える
昭和の一時期の儒教的論調による専門家批判が空気感ともいえ、儒教科挙ゼネラリスト信仰とも繋がってくる

清廉な独裁者の政治というのは実現したことがないが、これは東洋思想、儒教の考え方そのものだ
一方でアテナイ民主政を拡大解釈しても、現代民主政治の中核である自由思想の根源であるキリスト教は全く無視するわけだ

自由や競争といった考えがないのが、儒教日本にとっては親和性が高いが、共産主義の劇的崩壊が確定していなかった
銀河英雄伝説の出版時には儒教で衰退まっしぐらという数十年後の儒教的和の心の日本国の現実を予測できなかったわけだ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:00:15.91ID:ri90t9h+0
>>559 >>567 >>568 >>569 >>577 >>578 >>579

中高生向けの(マルクス唯物論史観的なプラトン哲人王の撞着を隠さない)銀河英雄伝説を、中年らしき人物が信奉している現実を見るに
政治家にもその手合が多くいる可能性がある

https://ja.wikipedia.org/wiki/カール12世 (スウェーデン王)

独裁者のモデルは部類の戦争狂で知られるカール12世やナポレオンだと思うが、いずれも国を崩壊や敗戦に追い込む滅びの笛でしかなかった

また民主主義の衰退・腐敗モデルをアメリカ合衆国と印象操作をしたいようだが、銀河英雄伝説で滅びるのは(序列主義で競争を落とした)儒教社会主義であって自由主義ではない
現在の世界ではアメリカこそが世界秩序であり、世界最強であることは議論するまでもなく、
衰退する日本を横目に豊かさを享受する欧州諸国も君主はおかざりが多く、共和制と変わらないが滅びる兆しはない

日本には数多の銀英伝の熱狂的なファンがいるというのに、アメリカ・欧州諸国の繁栄を貶してるばかりで、衰退の一方だ
アメリカや欧州の自由主義経済がこれだけ強いというのに、マルクス唯物論史観を発祥とする反民主主義・独裁者賛美の銀英伝をこんなにも信奉して
愛して止まない政治家や国民は何の役にも立たなかったわけだ

日本ではライトノベルによって、自己愛や妄想が強化されてしまい間接的にマルクス唯物論史観に影響されていることも気づかず
正常な判断が下せない倒錯状態にある連中が多く、早めに洗脳状態から解いたほうが良いだろう
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:00:55.35ID:ri90t9h+0
>>587 >>588 >>589 >>597 >>598 >>599 >>607

儒教民主主義の問題は民間事業に対する政府介入による(民族主義を掲げた富の移転による)縁故主義の拡大から競争の停滞が生まれることだ

https://ja.wikipedia.org/wiki/哲人王 (プラトン)
近代以前『国家』はユートピア的な理想国家の思想と捉えられてきたが、19世紀イギリスでは哲人王の思想はエリート主義的な国家運営
のモデルとして見られた。20世紀に入ってからは独裁国家のイデオロギーの源泉のように見られるようになり、特にポパーの
『開かれた社会とその敵』において哲人王はレーニンやヒトラーに直結するものとして批判された[1]。

日本では銀河英雄伝説なる中高生向けのフィクションで政治学を学んでしまった中年がいるとの分析があったが、独裁者による清廉なる政治という幻想は実現されたことはなく、
トップ一人がまともでも、取り巻きや家族が腐敗し、理想的なお達しが来ても小役人のレベルで腐敗フィルターを透過するため国民は窮乏し、小役人・官僚・独裁者の縁故が全ての利権を支配するディストピアが完成する
という歴史が繰り返されてきた

さらに言えば腐敗といっても派手な賄賂よりも、小役人とその縁故による利権維持のほうが国を崩壊させやすい
独裁政権は権力の集中によって、それ自体が巨大な利権となるために、その利権維持のための支持者を保つために
小役人と権力上位階級の利権維持は欠かせない

銀河英雄伝説は1982年に出版された小説らしく、おそらく執筆構想当時(1970年台後半?)の世相としては、共産主義一党独裁の幻想の残滓があり
共産主義者に積極的に研究されていたプラトンの哲人王に影響されたものと考える

清廉な独裁者(レーニン、スターリン、ポルポト、毛沢東、ヒトラー)なる幻想・プロパガンダが、究極的に腐敗した政治構造の温床であることは歴史が証明している
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:00:58.83ID:jvXc2iIQ0
>>349
リップシュタット戦役で陣営加わるから、このシーズン出番あるんじゃない
でもあってもチラッとだろうけど
にしてもヒルダもこのシーズンからで重要人物なのに、まだ出ないな
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:01:35.53ID:ri90t9h+0
>>608 >>609 >>617 >>618 >>619 >>627 >>628

https://ja.wikipedia.org/wiki/カール12世 (スウェーデン王)
>独裁者のモデルは部類の戦争狂で知られるカール12世やナポレオンだと思うが、いずれも国を崩壊や敗戦に追い込む滅びの笛でしかなかった

カール12世やナポレオンも初期は強かったが、敵国が真似し適応しだすと負け出すことになる
ピュロス王もそうだが、天才と称されるものが凡人に負ける例は珍しくない
古今名将で戦力が整い有利で相手が凡人であっても常に勝てる連中はおらず、戦術論なり用兵論を書く連中ほど自分が負けた理由の言い訳を書く負け犬の遠吠え的傾向が強い

カエサルもポンペイに追撃されれば壊滅という状態でもあったし、ガリア戦争でも武装や要塞技術で劣る敵にやぶれたり、ゲルマン族にたいする大勝利とやらも講和交渉中
に騙し討ちをした結果であり、エジプトでは敗戦といって良い状態に追い込まれ、イタリアに戻ったあとは少年を残忍な方法で公開処刑をしようとしたところ、
ローマ人からの批判で断念させられた
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:02:35.13ID:ri90t9h+0
>>629 >>637 >>638 >>639 >>647 >>648 >>649

清廉さを根拠なく強調する政治思想たる儒教や独裁者は縁故資本主義の温床となった

https://ja.wikipedia.org/wiki/縁故資本主義
縁故資本主義(えんこしほんしゅぎ、英: crony capitalism)とは政府官僚や企業役員との
密接な関係がビジネスの継続、成功に決定的な要因となっている「資本主義経済」を指す
軽蔑的な用語である。法的許認可、政府認可、優遇税制措置、公共事業発注先の選定に
不公平さが見られるときにこう呼ばれる。

中高生向けライトノベルの銀河英雄伝説の西欧の無知・無理解からくるマルクス唯物論史観(及び共産主義独裁制と相性の良い儒教)から
卒業したいのであれば、徳のある独裁者、徳政など存在しないことを理解し、インディアン古老風の土人による老人崇拝から脱却し
誰もが自由であるべきで、より多くの自由を得ることが目的という観点から西欧世界を理解する必要がある
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:03:10.00ID:ri90t9h+0
>>657 >>658 >>659 >>667 >>668 >>669 >>677

銀河英雄伝説が時代錯誤かつデタラメで、中高生向けなのは決定論的な何様視点であるところだ
西欧を蔑む感情が底流にあるものの、批判しているのは、そのまま日本に根付く、朝鮮朱子学的な身分差別と、社会主義的な腐敗であるからだ
バブルや高度成長期で勘違いをし、現代の儒教共産中華国チャイナチ漢民族の傲慢さに似た奢りで、西欧を朝鮮朱子学フレームの序列主義腐敗で語ってしまう愚劣さは21世紀に入り沈没寸前の島国日本を
知っているものなら骨身にしみる痛さだろう

この何様視点は個人の向上心や自由競争とは正反対で現代の儒教社会主義の日本で失敗が確定した朝鮮朱子学の徳治政治と差した違いはなく、
戦前に破綻した儒教軍官僚、儒教参謀、儒教政治家を西欧やアメリカ自由主義に当てはめるのは無理がありすぎる

また専門家軽視も強い、戦前の儒教軍官僚を欧米の専門家と同列とする考え方には強い違和感を覚える
昭和の一時期の儒教的論調による専門家批判が空気感ともいえ、儒教科挙ゼネラリスト信仰とも繋がってくる

清廉な独裁者の政治というのは実現したことがないが、これは東洋思想、儒教の考え方そのものだ
一方でアテナイ民主政を拡大解釈しても、現代民主政治の中核である自由思想の根源であるキリスト教は全く無視するわけだ

自由や競争といった考えがないのが、儒教日本にとっては親和性が高いが、共産主義の劇的崩壊が確定していなかった
銀河英雄伝説の出版時には儒教で衰退まっしぐらという数十年後の儒教的和の心の日本国の現実を予測できなかったわけだ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:03:32.98ID:ri90t9h+0
>>678 >>679 >>687 >>688 >>689 >>697 >>698

銀河英雄伝説が時代錯誤かつデタラメで、中高生向けなのは決定論的な何様視点であるところだ
西欧を蔑む感情が底流にあるものの、批判しているのは、そのまま日本に根付く、朝鮮朱子学的な身分差別と、社会主義的な腐敗であるからだ
バブルや高度成長期で勘違いをし、現代の儒教共産中華国チャイナチ漢民族の傲慢さに似た奢りで、西欧を朝鮮朱子学フレームの序列主義腐敗で語ってしまう愚劣さは21世紀に入り沈没寸前の島国日本を
知っているものなら骨身にしみる痛さだろう

この何様視点は個人の向上心や自由競争とは正反対で現代の儒教社会主義の日本で失敗が確定した朝鮮朱子学の徳治政治と差した違いはなく、
戦前に破綻した儒教軍官僚、儒教参謀、儒教政治家を西欧やアメリカ自由主義に当てはめるのは無理がありすぎる

また専門家軽視も強い、戦前の儒教軍官僚を欧米の専門家と同列とする考え方には強い違和感を覚える
昭和の一時期の儒教的論調による専門家批判が空気感ともいえ、儒教科挙ゼネラリスト信仰とも繋がってくる

清廉な独裁者の政治というのは実現したことがないが、これは東洋思想、儒教の考え方そのものだ
一方でアテナイ民主政を拡大解釈しても、現代民主政治の中核である自由思想の根源であるキリスト教は全く無視するわけだ

自由や競争といった考えがないのが、儒教日本にとっては親和性が高いが、共産主義の劇的崩壊が確定していなかった
銀河英雄伝説の出版時には儒教で衰退まっしぐらという数十年後の儒教的和の心の日本国の現実を予測できなかったわけだ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:03:42.36ID:PWitrWY30
1期見たけどフジリュー漫画のが全然マシって感じだったな
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:04:02.97ID:ri90t9h+0
>>699 >>707 >>708 >>709 >>717 >>718 >>719

中高生向けの(マルクス唯物論史観的なプラトン哲人王の撞着を隠さない)銀河英雄伝説を、中年らしき人物が信奉している現実を見るに
政治家にもその手合が多くいる可能性がある

https://ja.wikipedia.org/wiki/カール12世 (スウェーデン王)

独裁者のモデルは部類の戦争狂で知られるカール12世やナポレオンだと思うが、いずれも国を崩壊や敗戦に追い込む滅びの笛でしかなかった

また民主主義の衰退・腐敗モデルをアメリカ合衆国と印象操作をしたいようだが、銀河英雄伝説で滅びるのは(序列主義で競争を落とした)儒教社会主義であって自由主義ではない
現在の世界ではアメリカこそが世界秩序であり、世界最強であることは議論するまでもなく、
衰退する日本を横目に豊かさを享受する欧州諸国も君主はおかざりが多く、共和制と変わらないが滅びる兆しはない

日本には数多の銀英伝の熱狂的なファンがいるというのに、アメリカ・欧州諸国の繁栄を貶してるばかりで、衰退の一方だ
アメリカや欧州の自由主義経済がこれだけ強いというのに、マルクス唯物論史観を発祥とする反民主主義・独裁者賛美の銀英伝をこんなにも信奉して
愛して止まない政治家や国民は何の役にも立たなかったわけだ

日本ではライトノベルによって、自己愛や妄想が強化されてしまい間接的にマルクス唯物論史観に影響されていることも気づかず
正常な判断が下せない倒錯状態にある連中が多く、早めに洗脳状態から解いたほうが良いだろう
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:04:24.90ID:ri90t9h+0
>>727 >>728 >>729 >>737 >>738 >>739 >>747

中高生向けの(マルクス唯物論史観的なプラトン哲人王の撞着を隠さない)銀河英雄伝説を、中年らしき人物が信奉している現実を見るに
政治家にもその手合が多くいる可能性がある

https://ja.wikipedia.org/wiki/カール12世 (スウェーデン王)

独裁者のモデルは部類の戦争狂で知られるカール12世やナポレオンだと思うが、いずれも国を崩壊や敗戦に追い込む滅びの笛でしかなかった

また民主主義の衰退・腐敗モデルをアメリカ合衆国と印象操作をしたいようだが、銀河英雄伝説で滅びるのは(序列主義で競争を落とした)儒教社会主義であって自由主義ではない
現在の世界ではアメリカこそが世界秩序であり、世界最強であることは議論するまでもなく、
衰退する日本を横目に豊かさを享受する欧州諸国も君主はおかざりが多く、共和制と変わらないが滅びる兆しはない

日本には数多の銀英伝の熱狂的なファンがいるというのに、アメリカ・欧州諸国の繁栄を貶してるばかりで、衰退の一方だ
アメリカや欧州の自由主義経済がこれだけ強いというのに、マルクス唯物論史観を発祥とする反民主主義・独裁者賛美の銀英伝をこんなにも信奉して
愛して止まない政治家や国民は何の役にも立たなかったわけだ

日本ではライトノベルによって、自己愛や妄想が強化されてしまい間接的にマルクス唯物論史観に影響されていることも気づかず
正常な判断が下せない倒錯状態にある連中が多く、早めに洗脳状態から解いたほうが良いだろう
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:05:11.76ID:ri90t9h+0
>>748 >>749 >>757 >>758 >>759 >>767 >>768

儒教民主主義の問題は民間事業に対する政府介入による(民族主義を掲げた富の移転による)縁故主義の拡大から競争の停滞が生まれることだ

https://ja.wikipedia.org/wiki/哲人王 (プラトン)
近代以前『国家』はユートピア的な理想国家の思想と捉えられてきたが、19世紀イギリスでは哲人王の思想はエリート主義的な国家運営
のモデルとして見られた。20世紀に入ってからは独裁国家のイデオロギーの源泉のように見られるようになり、特にポパーの
『開かれた社会とその敵』において哲人王はレーニンやヒトラーに直結するものとして批判された[1]。

日本では銀河英雄伝説なる中高生向けのフィクションで政治学を学んでしまった中年がいるとの分析があったが、独裁者による清廉なる政治という幻想は実現されたことはなく、
トップ一人がまともでも、取り巻きや家族が腐敗し、理想的なお達しが来ても小役人のレベルで腐敗フィルターを透過するため国民は窮乏し、小役人・官僚・独裁者の縁故が全ての利権を支配するディストピアが完成する
という歴史が繰り返されてきた

さらに言えば腐敗といっても派手な賄賂よりも、小役人とその縁故による利権維持のほうが国を崩壊させやすい
独裁政権は権力の集中によって、それ自体が巨大な利権となるために、その利権維持のための支持者を保つために
小役人と権力上位階級の利権維持は欠かせない

銀河英雄伝説は1982年に出版された小説らしく、おそらく執筆構想当時(1970年台後半?)の世相としては、共産主義一党独裁の幻想の残滓があり
共産主義者に積極的に研究されていたプラトンの哲人王に影響されたものと考える

清廉な独裁者(レーニン、スターリン、ポルポト、毛沢東、ヒトラー)なる幻想・プロパガンダが、究極的に腐敗した政治構造の温床であることは歴史が証明している
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:05:31.93ID:ri90t9h+0
>>769 >>777 >>778 >>779 >>787 >>788 >>789

儒教民主主義の問題は民間事業に対する政府介入による(民族主義を掲げた富の移転による)縁故主義の拡大から競争の停滞が生まれることだ

https://ja.wikipedia.org/wiki/哲人王 (プラトン)
近代以前『国家』はユートピア的な理想国家の思想と捉えられてきたが、19世紀イギリスでは哲人王の思想はエリート主義的な国家運営
のモデルとして見られた。20世紀に入ってからは独裁国家のイデオロギーの源泉のように見られるようになり、特にポパーの
『開かれた社会とその敵』において哲人王はレーニンやヒトラーに直結するものとして批判された[1]。

日本では銀河英雄伝説なる中高生向けのフィクションで政治学を学んでしまった中年がいるとの分析があったが、独裁者による清廉なる政治という幻想は実現されたことはなく、
トップ一人がまともでも、取り巻きや家族が腐敗し、理想的なお達しが来ても小役人のレベルで腐敗フィルターを透過するため国民は窮乏し、小役人・官僚・独裁者の縁故が全ての利権を支配するディストピアが完成する
という歴史が繰り返されてきた

さらに言えば腐敗といっても派手な賄賂よりも、小役人とその縁故による利権維持のほうが国を崩壊させやすい
独裁政権は権力の集中によって、それ自体が巨大な利権となるために、その利権維持のための支持者を保つために
小役人と権力上位階級の利権維持は欠かせない

銀河英雄伝説は1982年に出版された小説らしく、おそらく執筆構想当時(1970年台後半?)の世相としては、共産主義一党独裁の幻想の残滓があり
共産主義者に積極的に研究されていたプラトンの哲人王に影響されたものと考える

清廉な独裁者(レーニン、スターリン、ポルポト、毛沢東、ヒトラー)なる幻想・プロパガンダが、究極的に腐敗した政治構造の温床であることは歴史が証明している
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:06:06.73ID:ri90t9h+0
>>797 >>798 >>799 >>807 >>808 >>809 >>817

中高生向けの(マルクス唯物論史観的なプラトン哲人王の撞着を隠さない)銀河英雄伝説を、中年らしき人物が信奉している現実を見るに
政治家にもその手合が多くいる可能性がある

https://ja.wikipedia.org/wiki/カール12世 (スウェーデン王)

独裁者のモデルは部類の戦争狂で知られるカール12世やナポレオンだと思うが、いずれも国を崩壊や敗戦に追い込む滅びの笛でしかなかった

また民主主義の衰退・腐敗モデルをアメリカ合衆国と印象操作をしたいようだが、銀河英雄伝説で滅びるのは(序列主義で競争を落とした)儒教社会主義であって自由主義ではない
現在の世界ではアメリカこそが世界秩序であり、世界最強であることは議論するまでもなく、
衰退する日本を横目に豊かさを享受する欧州諸国も君主はおかざりが多く、共和制と変わらないが滅びる兆しはない

日本には数多の銀英伝の熱狂的なファンがいるというのに、アメリカ・欧州諸国の繁栄を貶してるばかりで、衰退の一方だ
アメリカや欧州の自由主義経済がこれだけ強いというのに、マルクス唯物論史観を発祥とする反民主主義・独裁者賛美の銀英伝をこんなにも信奉して
愛して止まない政治家や国民は何の役にも立たなかったわけだ

日本ではライトノベルによって、自己愛や妄想が強化されてしまい間接的にマルクス唯物論史観に影響されていることも気づかず
正常な判断が下せない倒錯状態にある連中が多く、早めに洗脳状態から解いたほうが良いだろう
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:06:27.27ID:ri90t9h+0
>>818 >>819 >>827 >>828 >>829 >>837 >>838

中高生向けの(マルクス唯物論史観的なプラトン哲人王の撞着を隠さない)銀河英雄伝説を、中年らしき人物が信奉している現実を見るに
政治家にもその手合が多くいる可能性がある

https://ja.wikipedia.org/wiki/カール12世 (スウェーデン王)

独裁者のモデルは部類の戦争狂で知られるカール12世やナポレオンだと思うが、いずれも国を崩壊や敗戦に追い込む滅びの笛でしかなかった

また民主主義の衰退・腐敗モデルをアメリカ合衆国と印象操作をしたいようだが、銀河英雄伝説で滅びるのは(序列主義で競争を落とした)儒教社会主義であって自由主義ではない
現在の世界ではアメリカこそが世界秩序であり、世界最強であることは議論するまでもなく、
衰退する日本を横目に豊かさを享受する欧州諸国も君主はおかざりが多く、共和制と変わらないが滅びる兆しはない

日本には数多の銀英伝の熱狂的なファンがいるというのに、アメリカ・欧州諸国の繁栄を貶してるばかりで、衰退の一方だ
アメリカや欧州の自由主義経済がこれだけ強いというのに、マルクス唯物論史観を発祥とする反民主主義・独裁者賛美の銀英伝をこんなにも信奉して
愛して止まない政治家や国民は何の役にも立たなかったわけだ

日本ではライトノベルによって、自己愛や妄想が強化されてしまい間接的にマルクス唯物論史観に影響されていることも気づかず
正常な判断が下せない倒錯状態にある連中が多く、早めに洗脳状態から解いたほうが良いだろう
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:07:23.34ID:ri90t9h+0
>>839 >>847 >>848 >>849 >>857 >>858 >>859

6世紀、ペルシャ帝国は、東ローマ帝国と雌雄を決しなければならない状態どころではなく、北方の蛮族に備え文明国どうしで協調すべき情勢だった

ペルシャ王ホスロー1世は、封建諸侯の力を奪い取り中央集権的な官僚制度と巨大な常備軍をもつことで
戦争を有利に運べるようになったが、過剰な軍事費や莫大な公共事業の維持のために財政を圧迫し、帝国が崩壊する原因を作ったともされる
またホスローは全方面で敵を作り続けた。テュルクと比べたら文明らしき痕跡のあるエフタルを滅ぼしたが、邪魔するものがいなくなりペルシャのシルクロード利権
に集中できるようになったテュルクと後に通行税をめぐって全面衝突することになる

地政学的にテュルクを牽制し緩衝材となりえたエフタルを滅ぼしたことで、東ローマ帝国とテュルクに挟まれたまま、強大化したテュルクと長期戦を戦うことを強いられた

ペルシャ帝国は独裁者ホスロー1世の負の遺産によって全方向で長期消耗戦を繰り広げたことによって徐々に弱体化し、イスラムによる征服を許すことになる
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:07:50.94ID:ri90t9h+0
>>867 >>868 >>869 >>877 >>878 >>879 >>887

ホスロー1世の父カバード1世はマズダク教を利用して王国を再建したが、ホスロー1世は、兄を支持していたマズダク教、兄とその子供達を虐殺した
(マズダク教については、ホスロー1世によって歴史が塗り変えられているため評判は悪い。実像が分からないので推測だがゾロアスター教の自浄作用的な宗派であった可能性がある)

ペルシャ王ホスロー1世は、カバード1世とユスティヌス1世によって、東ローマ帝国の養子となる話が進められていたが、東ローマ帝国側の無礼な裏切りで途中で破断したとされる
当時のペルシャは世界の中心という自負を持ち、東ローマ帝国に適当にあしらわれた恨みはカバード1世だけでなくホスロー1世の晩年にまで影響してきたとする説もある
反ユスティアヌス1世と反東ローマ帝国に執着し、憎しみを次世代に残して終わりのない長期消耗戦にペルシャを追い込んだわけだ

主力のベリサリウス軍がイタリアにいる中東の空白状態を見るや
若年時の怨恨をはらそうとペルシャ王ホスロー1世率いるペルシャ軍は平和条約を破棄して東ローマ帝国に対して侵略を始めた
皆殺しもしくは多額の賠償金の支払いを課すのが、ホスロー1世のやり口であり、和平の申し出があるまで好き放題に略奪を繰り返した
(実際は和平に合意した後も好き放題に略奪したが)

例外はアンティオキアだ。ユスティアヌス1世の東方最大の都市であり東ローマ帝国の顔とでも呼ぶべき都市の建物をことごとく破壊し燃やし、
生き残った全住民を奴隷にして国に持ち帰った、奴隷はユスティアヌス1世をゆするための人質だったが、おり悪くベルサリウスがイタリアから戻ってきて和平は白紙となる
人質として使えなくなったのでホスロー1世はアンティオキアと似た都市(名称は「アンティオキアより優れている」)を首都クテシフォンの近くに作り、ユスティアヌス1世を挑発した

ペルシャ王ホスロー1世は哲人王などと持てはやすものがいるが、調子にのって戦争にのめりこみペルシャを滅ぼす原因を作った亡国の王であると言っていい

清廉なる独裁政治の実体なんてものは普通はこんなものだ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:08:16.08ID:ri90t9h+0
>>888 >>889 >>897 >>898 >>899 >>907 >>908
>アメリカや欧州の自由主義経済がこれだけ強いというのに、マルクス唯物論史観を発祥とする反民主主義・独裁者賛美の銀英伝をこんなにも信奉して
>愛して止まない政治家や国民は一体何をしてきたのか?

20を超えても、銀英伝から勉強したといってるのは、自らの教科書が誤っていた可能性を考えた方が良い
そもそも西欧の歴史をろくな理解もせずに切り貼りして中高生向けのライトノベルにしあげ、強引に西欧文化を蔑視し見くびる観点なのに、なぜか日本人的な思考形態を持つ儒教的な登場人物達が
全く関係のない西欧の人間性や西欧国家論を論じるといった不毛なライトノベルだからだ

西欧をマルクス唯物論史観と儒教で理解しているのだからラインハルトは上杉権蔵、トリューニヒトは田中角次郎、ヤン・ウェンリーは楊彪のネーミングに入れ換えるほうがしっくりくる

俺強い的なライトノベル内でのデフレされた頭の弱い敵に対する無双に感動し、少しお馬鹿な英雄達に自らを重ねた天狗妄想にひたすらしがみつき、冷静な分析に基づいた根拠もなく
他人貶しをひけらかす認識が誤っているから日本が衰退していると考えるほうがしっくりくるだろう

小説は主人公が活躍するから売れるし、敵は馬鹿でも構わないが、なぜ日本の現状を見て自らが主人公側にいることに疑念をもてないのか、
むしろ世界で雑魚キャラだと思えないのか自己客観視が足りず自分に酔っている単なる勘違いナルシストなのではないのか?

極左共産や極左国家主義者(ナチス共産主義者)は西洋人を馬鹿にし、極左国家主義者にいたっては他のアジア人を見下すが、どう見ても奢りであり、それ以外の自称リベラルや自称保守も
他国では奢って自信過剰になって競争相手を見くびり自己破滅に突き進む儒教土人にしか見えないのに、この蔑視感情によって戦後の数十年間発展する原動力となった謙虚さが失わ
れ日本を決定的に駄目にした世代には治す薬がない
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:08:39.30ID:ri90t9h+0
>>909 >>917 >>918 >>919 >>927 >>928 >>929
>アメリカや欧州の自由主義経済がこれだけ強いというのに、マルクス唯物論史観を発祥とする反民主主義・独裁者賛美の銀英伝をこんなにも信奉して
>愛して止まない政治家や国民は一体何をしてきたのか?

20を超えても、銀英伝から勉強したといってるのは、自らの教科書が誤っていた可能性を考えた方が良い
そもそも西欧の歴史をろくな理解もせずに切り貼りして中高生向けのライトノベルにしあげ、強引に西欧文化を蔑視し見くびる観点なのに、なぜか日本人的な思考形態を持つ儒教的な登場人物達が
全く関係のない西欧の人間性や西欧国家論を論じるといった不毛なライトノベルだからだ

西欧をマルクス唯物論史観と儒教で理解しているのだからラインハルトは上杉権蔵、トリューニヒトは田中角次郎、ヤン・ウェンリーは楊彪のネーミングに入れ換えるほうがしっくりくる

俺強い的なライトノベル内でのデフレされた頭の弱い敵に対する無双に感動し、少しお馬鹿な英雄達に自らを重ねた天狗妄想にひたすらしがみつき、冷静な分析に基づいた根拠もなく
他人貶しをひけらかす認識が誤っているから日本が衰退していると考えるほうがしっくりくるだろう

小説は主人公が活躍するから売れるし、敵は馬鹿でも構わないが、なぜ日本の現状を見て自らが主人公側にいることに疑念をもてないのか、
むしろ世界で雑魚キャラだと思えないのか自己客観視が足りず自分に酔っている単なる勘違いナルシストなのではないのか?

極左共産や極左国家主義者(ナチス共産主義者)は西洋人を馬鹿にし、極左国家主義者にいたっては他のアジア人を見下すが、どう見ても奢りであり、それ以外の自称リベラルや自称保守も
他国では奢って自信過剰になって競争相手を見くびり自己破滅に突き進む儒教土人にしか見えないのに、この蔑視感情によって戦後の数十年間発展する原動力となった謙虚さが失わ
れ日本を決定的に駄目にした世代には治す薬がない
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:09:03.80ID:ri90t9h+0
>>937 >>938 >>939 >>947 >>948 >>949 >>957
>アメリカや欧州の自由主義経済がこれだけ強いというのに、マルクス唯物論史観を発祥とする反民主主義・独裁者賛美の銀英伝をこんなにも信奉して
>愛して止まない政治家や国民は一体何をしてきたのか?

20を超えても、銀英伝から勉強したといってるのは、自らの教科書が誤っていた可能性を考えた方が良い
そもそも西欧の歴史をろくな理解もせずに切り貼りして中高生向けのライトノベルにしあげ、強引に西欧文化を蔑視し見くびる観点なのに、なぜか日本人的な思考形態を持つ儒教的な登場人物達が
全く関係のない西欧の人間性や西欧国家論を論じるといった不毛なライトノベルだからだ

西欧をマルクス唯物論史観と儒教で理解しているのだからラインハルトは上杉権蔵、トリューニヒトは田中角次郎、ヤン・ウェンリーは楊彪のネーミングに入れ換えるほうがしっくりくる

俺強い的なライトノベル内でのデフレされた頭の弱い敵に対する無双に感動し、少しお馬鹿な英雄達に自らを重ねた天狗妄想にひたすらしがみつき、冷静な分析に基づいた根拠もなく
他人貶しをひけらかす認識が誤っているから日本が衰退していると考えるほうがしっくりくるだろう

小説は主人公が活躍するから売れるし、敵は馬鹿でも構わないが、なぜ日本の現状を見て自らが主人公側にいることに疑念をもてないのか、
むしろ世界で雑魚キャラだと思えないのか自己客観視が足りず自分に酔っている単なる勘違いナルシストなのではないのか?

極左共産や極左国家主義者(ナチス共産主義者)は西洋人を馬鹿にし、極左国家主義者にいたっては他のアジア人を見下すが、どう見ても奢りであり、それ以外の自称リベラルや自称保守も
他国では奢って自信過剰になって競争相手を見くびり自己破滅に突き進む儒教土人にしか見えないのに、この蔑視感情によって戦後の数十年間発展する原動力となった謙虚さが失わ
れ日本を決定的に駄目にした世代には治す薬がない
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:09:14.52ID:jvXc2iIQ0
>>372
3巻構成で1巻で終わってもいいようにしてくれって頼まれた、それ以前が売れなさすぎで
だけど1巻売れて10巻構成になって、2巻でキルヒアイスを殺すよう頼んだと編集が言ってる
同盟はヤンだけだからバランス考えてって
その作者と編集の対談がハンドブックに載ってる
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:09:30.15ID:qLqO7aR60
>>33
kanon
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:10:05.90ID:ri90t9h+0
>>958 >>959 >>967 >>968 >>969 >>977 >>978

日本人(と朝鮮朱子学の伝統をもつ隣国)には競争相手や危機を過小評価する悪い癖があること
自意識過剰な分析は、自らの実力を世界中の人間と比較することを不可能とさせ、民族論という
自己陶酔主義にはまった井の中の蛙になること

ドットコム・バブルの際に、多くの日本人はアマゾン等の赤字企業はすぐにでも潰れると溜飲を下げたものだった
現実は独占を得るために計画的に赤字を垂れ流していたのであり、長期投資の典型的な成功例に過ぎなかった

こうした事例から学べず自国の問題が国際競争と隔離されたかのような幻想に生き続ける
現実は衰退の一直線で、改革がなければ、将来的には目も当てられないような破綻と崩壊の可能性もあるのにだ

追いつこうとする際は謙虚なのだが、追い付いた瞬間、追い付いた後には喩え一瞬の栄光であっても
行き過ぎた自己愛が噴出し、その栄光に縋り続けることをやめないこと

過去の栄光なんて引きずるのは精神主義者だけであって、進歩主義者は問題を分析して前に進むものだが
日本人は誤ちを修正し現実に適応するために必死に戦うことを軽蔑し、現実主義者と主張するものでさえ
ひたすら競争相手が卑小なままの夢を見る

優越感にひたるだけで向上心が減退した結果、追いつかれる側になると高姿勢で泥仕合で必死にもがきながら
地に這う者を見下すだけだが、他国は着実に競争力を上げていく
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:10:55.80ID:ri90t9h+0
>>979 >>987 >>988 >>989 >>997 >>998 >>999

銀河英雄伝説が時代錯誤かつデタラメで、中高生向けなのは決定論的な何様視点であるところだ
西欧を蔑む感情が底流にあるものの、批判しているのは、そのまま日本に根付く、朝鮮朱子学的な身分差別と、社会主義的な腐敗であるからだ
バブルや高度成長期で勘違いをし、現代の儒教共産中華国チャイナチ漢民族の傲慢さに似た奢りで、西欧を朝鮮朱子学フレームの序列主義腐敗で語ってしまう愚劣さは21世紀に入り沈没寸前の島国日本を
知っているものなら骨身にしみる痛さだろう

この何様視点は個人の向上心や自由競争とは正反対で現代の儒教社会主義の日本で失敗が確定した朝鮮朱子学の徳治政治と差した違いはなく、
戦前に破綻した儒教軍官僚、儒教参謀、儒教政治家を西欧やアメリカ自由主義に当てはめるのは無理がありすぎる

また専門家軽視も強い、戦前の儒教軍官僚を欧米の専門家と同列とする考え方には強い違和感を覚える
昭和の一時期の儒教的論調による専門家批判が空気感ともいえ、儒教科挙ゼネラリスト信仰とも繋がってくる

清廉な独裁者の政治というのは実現したことがないが、これは東洋思想、儒教の考え方そのものだ
一方でアテナイ民主政を拡大解釈しても、現代民主政治の中核である自由思想の根源であるキリスト教は全く無視するわけだ

自由や競争といった考えがないのが、儒教日本にとっては親和性が高いが、共産主義の劇的崩壊が確定していなかった
銀河英雄伝説の出版時には儒教で衰退まっしぐらという数十年後の儒教的和の心の日本国の現実を予測できなかったわけだ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:11:25.53ID:Vg1IlAzA0
まぁキルヒアイス生きてたら
帝国楽勝すぎるわ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:12:47.25ID:ri90t9h+0
>>1000 >>480 >>481 >>482 >>483 >>484 >>485

https://ja.wikipedia.org/wiki/カール12世 (スウェーデン王)
>独裁者のモデルは部類の戦争狂で知られるカール12世やナポレオンだと思うが、いずれも国を崩壊や敗戦に追い込む滅びの笛でしかなかった

カール12世やナポレオンも初期は強かったが、敵国が真似し適応しだすと負け出すことになる
ピュロス王もそうだが、天才と称されるものが凡人に負ける例は珍しくない
古今名将で戦力が整い有利で相手が凡人であっても常に勝てる連中はおらず、戦術論なり用兵論を書く連中ほど自分が負けた理由の言い訳を書く負け犬の遠吠え的傾向が強い

カエサルもポンペイに追撃されれば壊滅という状態でもあったし、ガリア戦争でも武装や要塞技術で劣る敵にやぶれたり、ゲルマン族にたいする大勝利とやらも講和交渉中
に騙し討ちをした結果であり、エジプトでは敗戦といって良い状態に追い込まれ、イタリアに戻ったあとは少年を残忍な方法で公開処刑をしようとしたところ、
ローマ人からの批判で断念させられた
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:13:27.09ID:ri90t9h+0
>>490 >>491 >>492 >>493 >>494 >>495 >>496

日本では銀河英雄伝説なる中高生向けのフィクションで政治学を学んでしまった中年がいるとの分析があったが、独裁者による清廉なる政治という幻想は実現されたことはなく、
トップ一人がまともでも、取り巻きや家族が腐敗し、理想的なお達しが来ても小役人のレベルで腐敗フィルターを透過するため国民は窮乏し、小役人・官僚・独裁者の縁故が全ての利権を支配するディストピアが完成する
という歴史が繰り返されてきた

さらに言えば腐敗といっても派手な賄賂よりも、小役人とその縁故による利権維持のほうが国を崩壊させやすい
独裁政権は権力の集中によって、それ自体が巨大な利権となるために、その利権維持のための支持者を保つために
小役人と権力上位階級の利権維持は欠かせない

銀河英雄伝説は1982年に出版された小説らしく、おそらく執筆構想当時(1970年台後半?)の世相としては、共産主義一党独裁の幻想の残滓があり
共産主義者に積極的に研究されていたプラトンの哲人王に影響されたものと考える

清廉な独裁者(レーニン、スターリン、ポルポト、毛沢東、ヒトラー)なる幻想・プロパガンダが、究極的に腐敗した政治構造の温床であることは歴史が証明している
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:14:25.59ID:jvXc2iIQ0
>>464
間違てた、対談じゃなく、編集の単独インタビューだった
本人はせめて4巻5巻でと考えてらしいたけど、2巻目でとにとにかく殺してくれって
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:14:50.05ID:ri90t9h+0
>>477 >>478 >>479 >>487 >>488 >>489 >>497

(経済が崩壊するまでは圧倒的人気を誇った)マルコスの独裁長期政権による汚職蔓延、借金による好き放題で野放図な公共投資による放漫財政、独裁維持のために過剰な軍備増強(縮小はマルコスと側近にとって命取り)
と財政の破綻がフィリピンの衰退の原因とされているらしい

https://en.wikipedia.org/wiki/Economic_history_of_the_Philippines
After experiencing years of positive growth, the Philippine economy between 1973 and 1986 suffered
a downturn due to a mixture of domestic and international problems. Those were the years the country
was under Ferdinand Marcos and martial law, witnessed the assassination of Benigno Aquino, Jr., saw
changes to the Philippine energy law,[clarification needed] and the popularity of the EDSA People Power Revolution.

https://ja.wikipedia.org/wiki/フェルディナンド・マルコス
こうした戒厳令布告による強権政治や開発独裁は、隣国インドネシアのスハルトの手法を真似たとみられている。
マルコスの著書『新しい社会の上に記録する』によれば、それは既存の特権階級に与えられていた権益を貧者に解放する政策だった。
フィリピン経済を伝統的に支配した華僑など既存の特権階級が持つ権益は没収され、貧しい人たちに特権が与えられたと喧伝されたが、
実際にはマルコスの一族と取り巻きに引き継がれたに過ぎなかった。この現象を示すために「クローニー(縁故・取り巻き)資本主義」なる用語まで登場した。
この政策は国家主義的な意図があったとみられ、この既存階級に対する闘争は労働者の支持を集め、農地解放は農民の支持を集めた。
しかし、この間に、その権益の分配をめぐり贈収賄・恐喝・横領が生じることになる。
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:15:23.03ID:l9GikbRd0
> ID:ri90t9h+

アンドリュー・フォークよりヤバイ  (´・ω・`)
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:15:29.62ID:ri90t9h+0
>>470 >>471 >>472 >>473 >>474 >>475 >>476

https://ja.wikipedia.org/wiki/ロドリゴ・ドゥテルテ
父親はフィリピンの独裁者であるフェルディナンド・マルコスの政権で閣僚を務めた経歴の持ち主でドゥテルテはマルコスの
英雄墓地への埋葬を主張し、マルコスの遺族からも支援を受けていた[3]。大学時代の恩師はフィリピン共産党の創設者で毛沢東主義者
のジョマ・シソン(英語版)であり[4]、シソンからは大統領選での支持も受けている[5]。また、共産党員を閣僚に起用する案を掲げ
るなど、共産党との協力にも積極的である[6]。

ロドリゴ・ドゥテルテの就任以前と就任後(2016年6月30日)の経済成長率には大した差はない

フィリピンGDP成長率
2010年:5.903%(リーマンショックの翌年の反動)
2013年:5.309%
2016年:5.217%(2016年6月30日にロドリゴ・ドゥテルテが大統領就任)
2017年:5.06%

親が全体主義・縁故資本主義内閣の閣僚であり、共産主義者と中の良いロドリゴ・ドゥテルテは経済ではなく、犯罪摘発で成功をしている
しかしそれ以外の実績はイマイチではある

最近は支持率が高いにしても、独裁国家なみに支持率が高いことから世論調査の操作も疑われる声もある
フィリピン経済を滅茶苦茶にした(破綻後は後始末で長期間低迷)マルコスにならって数十年間大統領の地位にしがみつき1984-85年の経済の大混乱を再現する可能性はゼロではない
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:15:38.43ID:sbIfqLlc0
ヤン・ウェンリーの鈴村健一が酷くて見切った
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:16:43.00ID:ri90t9h+0
>>498 >>499 >>1000

ナチス共産主義者が社会主義を実現しようとしたが敢え無く失敗し、略奪を決意したのが先の大戦の発端と言えないでもない

https://ja.wikipedia.org/wiki/ナチス・ドイツの経済
四カ年計画
しかしドイツ国内の資源類は偏っており、また軍需産業への労働力集中は農業人口の減少を招き、
食糧自給が困難になった[60]。1937年11月5日の秘密会議でヒトラー自身も完全な自給経済体制構築
は不可能であると述べ、自給が可能であるのは石炭・鉄鉱石・軽金属・食用油にすぎず、食糧にい
たっては「まったく無理」であるとした[61]。ヒトラーは食糧自給のためにはヨーロッパ内での
領土獲得が不可欠であると述べ、近い将来における戦争準備推進を要求した(ホスバッハ覚書)。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ナチス・ドイツの経済
ゲーリングの時代
1936年夏頃には外貨不足と2年連続の農業不振が重なって、ドイツ経済は深刻な原料危機を迎えており、
景気失速の危険があった[30]。この危機を乗り越える方策としては協調外交と軍拡の減速に政策を切り
替えるか、軍備拡大を続けて領土拡大によって占領地から収奪するかという二つの道があったが、ヒトラー
とナチ党にとっては後者以外の選択はあり得なかった。
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:16:59.81ID:t3OWgK+N0
銀河皇帝ベジータ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:17:35.91ID:sbIfqLlc0
>>21
無能過ぎる
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:18:10.30ID:qLqO7aR60
>>470
今、世界で最も成功している国、ルクセンブルクは立憲君主制。国家元首はナッサウ=ヴァイルブルク家が世襲するルクセンブルク大公。大公は儀礼的な職務のみでなく、内閣とともに行政権を執行する。
新自由主義的な経済政策を志向しているが、伝統的に労使関係が良好でストライキは少ない。また企業への税負担が極めて低く抑えられていることから、外国資本による大規模な投資を呼び込むことに成功してきた。
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:19:09.17ID:sbIfqLlc0
基地外が一人でレスしまくっていて草
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:19:36.17ID:W+Kmi+A90
有名なアニメだからCSで放送してるの見たらいきなり両陣営の艦隊が長蛇になって相手のケツに食いついて
円になるというバカバカしい話だったから速攻見るの止めたけど、新アニメというので見た
やっぱりそれ出ていたけど、大人になったのか笑って見れた
なんというか、アカギが麻雀やってるみたいなタクティクスが欲しい種類の作品だと思うけど致命的にそれが
無いよね
戦闘場面それなりに時間割いてるけどあまりにもプアすぎ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:22:20.45ID:ri90t9h+0
銀河英雄伝説が時代錯誤かつデタラメで、中高生向けなのは決定論的な何様視点であるところだ
西欧を蔑む感情が底流にあるものの、批判しているのは、そのまま日本に根付く、朝鮮朱子学的な身分差別と、社会主義的な腐敗であるからだ
バブルや高度成長期で勘違いをし、現代の儒教共産中華国チャイナチ漢民族の傲慢さに似た奢りで、西欧を朝鮮朱子学フレームの序列主義腐敗で語ってしまう愚劣さは21世紀に入り沈没寸前の島国日本を
知っているものなら骨身にしみる痛さだろう

この何様視点は個人の向上心や自由競争とは正反対で現代の儒教社会主義の日本で失敗が確定した朝鮮朱子学の徳治政治と差した違いはなく、
戦前に破綻した儒教軍官僚、儒教参謀、儒教政治家を西欧やアメリカ自由主義(アダム・スミス、ハイエク等)に当てはめるのは無理がありすぎる

また専門家軽視も強い、戦前の儒教軍官僚を欧米の専門家と同列とする考え方には強い違和感を覚える
昭和の一時期の儒教的論調による専門家批判が空気感ともいえ、儒教科挙ゼネラリスト信仰とも繋がってくる

清廉な独裁者の政治というのは実現したことがないが、これは東洋思想、儒教の考え方そのものだ
一方でアテナイ民主政を拡大解釈しても、現代民主政治の中核である自由思想・自由主義(アダム・スミス、ハイエク等、自由と正義)の根源であるキリスト教は全く無視するわけだ

自由や競争といった考えがないのが、儒教日本にとっては親和性が高いが、共産主義の劇的崩壊が確定していなかった
銀河英雄伝説の出版時には儒教で衰退まっしぐらという数十年後の儒教的和の心の日本国の現実を予測できなかったわけだ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:22:23.54ID:Jdx/1l8D0
無理だとわかっていても道原かつみのキャラデザインでやってほしい
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:23:13.58ID:ri90t9h+0
数百年前の事柄であっても過去の道徳的な勝利にこだわるのは朝鮮朱子学にありがちなことだ

全てにおいて負けていても、道徳的勝利によって安いプライドをつかの間だけ充足できる
これが儒教倫理をもった国家が互いに道徳的中心であることを譲らず、相互に侮蔑しあうことが止まない構図だ

世界は自由と正義(自由主義、アダム・スミス、ハイエク等)が律する秩序の下にあるが、その秩序において儒教は努力と向上心を拒否する現実逃避のための麻薬にすぎない

アングロサクソン諸国は13世紀以降に立憲君主制、体系的法制度(ローマ法)、議会制度、農奴制廃止、商業活動の自由、市場の独立性といった
改革を矢継ぎ早に行ったが、人類史上類をみない強大な勢力になるまでに紆余曲折はあった
アングロサクソン諸国は決して最強ではなかったが、過去ではなく未来を見据え常に変化してきた

弱小勢力として何度負けても向上心が消えず、身分・学歴・年齢・性別に関係なく他人の向上心や努力、革新や伝統の破壊を邪魔
するのでなく、賞賛し激励するならば長い歴史において勝者となることも可能であることの生きた証明ともいえる

アングロサクソン諸国は昨日の道徳ではなく、自由と正義によった人類の未来・正義(神の国の実現)という強い理想と感情によって惰性と暗愚な保身に
陥ることを防ぎ意図せずに強大な超国家群を形成した
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:23:54.81ID:ri90t9h+0
法律を超えて絶対に踏み越えてはならない善と悪のラインは存在する
これを超えたものを罰しなければ悪人は悪を自由に行えるようになる

自由主義(または自由民主主義、アダム・スミス、ハイエク等)は自由と正義の二大看板がないと成立しない構造を持つ
そのため善と悪の相対主義、悪人の意見も聞く、議論をするような弱腰は自由を失うための最短コースだ

正義が破壊され社会は腐敗し、世界的な競争に取り残され、国民はますます貧しくなり、国情は不安定化していく
正義を失えば自由も失われるのであり、それは国民の多くが奴隷や家畜になる最短経路と言える

日本人は民主主義を単なるシステムと考えがちだが、長年、民主主義を実践してきたアメリカ人からするとキリスト教と民主主義が不可分という理解となる

単なるシステム化された民主主義は専制主義や官僚・選民主義・縁故社会主義となる事を理解し、その特効薬が宗教(キリスト教)とする
最終的には宗教に力がないと、自由主義(自由と正義)は拝金主義・物質主義にとって変わり、民主主義も儒教選民主義、縁故主義に変質する
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:24:30.51ID:krV8WhiZ0
>>480
どう言う生き方すればああも中途半端に壊れることが出来るんだろうな?
虐めや虐待とかで精神病んじゃう人はもっと突き抜けてるし
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:25:30.41ID:ri90t9h+0
殺人数、餓死数を含めると無神論共産主義(毛沢東、レーニン、スターリン、ポルポト)と国家社会主義(ナチスは多神教)に匹敵する虐殺カルトは思いつかない

(多神教)ローマ皇帝アドリアンだけでもユダヤ人58万を殺害している
(多神教)ティトゥスもユダヤ戦争で110万人を殺害
(多神教)揚州大虐殺、(多神教)四川人殲滅殺戮あたりでは、それぞれ100万人近くが殺されたとする
ハミディイェ虐殺でもトルコによってアルメニア人10〜30万人が殺戮された

モンゴル(Tengrism、初期は多神教が主体)の侵略の結果死亡した死者数は最大で4000万人(実際は2000万人ぐらいだろうが)とも言われている
さらに言えば残虐行為で知られる清国(多神教が主体)の侵略戦争の結果死んだ数は2000万人ともされる
ティムールも虐殺を繰り返したので、死者数は前者に匹敵するだろう
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:25:56.10ID:OiVP9GCG0
ヨブ・トリューニヒト:安倍壺三

オリベイラ学長:ケケ中平蔵

地球教大司教:層化犬作

フェザーン:経団連
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:26:48.57ID:ri90t9h+0
マルクス極左主義者が好むのが実存主義、ポストモダン、構造主義(ニューアカ、新マルクス主義等)だが、これらの疑似科学思想には倫理観も正義や悪も存在しない
なぜなら実存主義者にとって真実(従って善悪)は存在せず、永遠に不変のもの(キリスト教)や宇宙を律する内在的な法が存在しない(仏教)からだ
唯一の原理は、全ての行動(犯罪、嘘、詐欺、洗脳)は自由だが、その結果を受け入れねばならないということだけだ

実存主義者にとっては現実(実存)が先に来るために、良いことも悪いことも存在せず、善も個人的な意見に過ぎない
意見は一時的で変化するものに過ぎないからだ

自由主義(自由と正義)との根本的な違いは、自由だけが存在し正義が存在しない。これには一つ大きな問題がある
真実・正義がないとするなら、どんな悪行も自己弁護が許されるし、悪行の口実とされる(儒教の価値観が単なる序列主義にほぼ例外なく還元されるのと同様な現象)

だとすると実存主義において民主主義は一意見に過ぎず、必ずしも良いとは言えない一部の偏った意見ということになる
正義が存在しないとするなら、社会の数割でも奴隷制や身分差別を認めていたり、数割でも独裁制・圧政を認めその力が強固であれば独裁制も認められる口実となるだろう

人間が腐敗しやすい生物だという認識にたてば、人類を劣化させる最短の方法と考えて良いだろう

https://www.accesstoinsight.org/lib/authors/bodhi/response.html
Ven. Bhikkhu Bodhi
"By assigning value and spiritual ideals to private subjectivity, the materialistic world view,
as I mentioned earlier, threatens to undermine any secure objective foundation for morality.
The result is the widespread moral degeneration that we witness today. To counter this tendency,
I do not think mere moral exhortation is sufficient. If morality is to function as an efficient guide
to conduct, it cannot be propounded as a self-justifying scheme but must be embedded in a more
comprehensive spiritual system which grounds morality in a transpersonal order. Religion must
affirm, in the clearest terms, that morality and ethical values are not mere decorative frills of
personal opinion, not subjective superstructure, but intrinsic laws of the cosmos built into the
heart of reality."

真実がないという状況は、快楽主義、物質主義を生み、思い上がりはカルトの教祖を生み、知識人を自称する教祖が生まれるというわけだ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:29:03.98ID:kEaI1YYx0
めちゃくちゃ裏切りそうなキルヒアイス
キャゼルヌもチャラすぎっつーか何かちがう
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:31:18.25ID:t3OWgK+N0
ロイエンタール「ちくしょう!! ちくしょうーおおお!!!」
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:31:35.27ID:ri90t9h+0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E8%A8%BC%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7#cite_ref-3
「原始命題とは、「明日、太陽が東から昇る」「お隣の田中さんは犬を飼っている」などのように、それ自体で意味的
に完結した単独の命題である。原始命題は、端的に、反証可能であるか反証不可能であるかのどちらかである。しば
しば、日常において科学的と考えられている命題が原始命題として見られると、その命題において反証が可能でない
場合がある。例えば、「(すべての)人間の行為は無意識の性的欲求に原因がある」「(唯物論的段階にあれば)
共産主義革命がおこる」[3]などである。一見科学的だがそれ自体では反証可能性を持たない仮説は、その仮説の
意味内容、すなわち検証の直接的な対象が過去の出来事であったときに多く見られる。」
「ある社会に共産主義革命がおこれば「唯物的段階にあったからだ」発生しなければ「まだ唯物的段階になかったからだ」と
無謬の論証が可能になっている。」
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:31:43.61ID:9iM7Bhd40
失敗してるのに続編だと?
駄作と気付いてないのか?これ以上恥の上塗りはやめたまえ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 01:57:43.05ID:l9GikbRd0
不良中年に、中年の魅力がない。
>>491
ジュスラン・タイタニア並の悪者に見えるジーク
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 02:09:41.66ID:IZSGJDj20
こんなお粗末なスペースのファンタジー作品がいまだに娯楽ジュブナイル小説でひょうかされてんだな

本当の意味でガキ向けの政治お花畑の現実考証まったくやってないとんでも銀河対戦としかいいようがない
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 02:13:58.58ID:efLwCT2Y0
ドイツで上映したとき、帝国軍のキャラクター名を聞いて場内大爆笑だった、
ってエピソードが好き
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 02:32:30.47ID:T5Bx+GwH0
>>21
セルのモノマネだけだろあいつ
90年代の若本のマネはできんよ

今の老害若本のマネなら出来るが
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 02:44:37.05ID:T5Bx+GwH0
>>112
二行目は猪突猛進艦隊が既に半壊していた為
三行目はブラックホールを利用した背水の陣

要するに帝国軍もヤンとラインハルトの引き立て役
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 03:43:26.70ID:md4gLiV70
>>500
一条田吾作 みたいな
貴族と百姓の名前合わせたような
響きだったみたいね 本国では
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 04:45:57.68ID:7conEPmN0
主役はラインハルトとヤンどっちなの?
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 04:46:09.95ID:kOKJ+89L0
まあ銀英伝(小説)って中二病、高二病、大人を計るリトマス試験紙みたいなところあるわな

小中学生で無邪気にハマって高校大学で一度そんな自分に気恥ずかしくなって作品の浅さを持ち出して貶したくなるが
大人になって見聞が広まり自意識過剰が収まるとやっぱり面白いものは面白いのだなあと普通に評価出来るようになる
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 05:07:30.89ID:eu+AKQKn0
セカンドシーズンって1stシーズンいつやってたの?
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 05:35:56.52ID:WzJ4INwS0
今作は見てないんだけど、イゼルローン要塞の外殻は液体金属なの?
原作は複合素材だったのを旧アニメでは液体金属にしてて良い設定だと思ったんだけど
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 05:42:16.39ID:EUIfOKDD0
銀英伝はお手軽三国志、みたいなもん
話としては面白いし、ラインハルトもヤンも
綺麗なだけの人間ではないところがある意味リアルぽくて良い

アルスラーン戦記とかアルスラーンがただの記号だしな
ダリューンを始めとした部下は無双過ぎるし
キリスト教的な連中はほぼ脳筋しかいないし
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 05:53:19.38ID:gL7iQX1O0
最大の改変はたらこ唇のオッサンだったトダ技術大尉がイケメン青年化したうえにまさかの謝罪
「す、すまない。俺たち整備兵は君らパイロットと違ってまともに食べれてないんだ…」
これにはポプランもニッコリ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 06:47:07.30ID:ri90t9h+0
九品官人法の影響の残滓を指摘するまでもなく、儒教は古来からあり、それが古代から中世そして近世にかけての日本人の規範となっていた現実がある
6世紀に儒教・道教が導入され、祖霊崇拝シャーマニズムである神道との親和性によって合体した(そして多くの価値観が儒教・道教の土着解釈であったことを忘れ、日本由来であると誤認した)
日本の土着宗教である神道を遡ると儒教道徳がベースになるのは避けられない現実と言える

朱子学(儒教、道教)が江戸時代に官学として隆盛し、熱狂的な儒教天皇や明治天皇に影響を与えたことは有名だが、
それ以前にもすでに儒教道徳があったことに議論の余地さえない 。単に神道の教えとされるものの多くが儒教であることを忘れた日本人の因果だと言える

https://ja.wikipedia.org/wiki/日本の儒教
日本への伝来
日本へ儒教が伝わったのは仏教よりも早く、継体天皇の時代の513年、百済より五経博士が渡日して
以降のことである。さらにはこれ以前にも、王仁(わに)が『論語』を持って渡来したという伝承が
『古事記』などにあり、概ね5世紀頃には伝来していたものと考えられている。儒教の思想は多神教を
奉祀する神道と相入れやすかったと考えられ、儒教よりもさらに以前(4世紀頃とされる)に入ってき
ていた道教、儒教と同時期に入った陰陽五行思想を併せ、それまでの呪術的な側面に科学的な論拠を与
えて後の陰陽道につながる素地が生まれていた。

飛鳥時代 - 平安時代
飛鳥時代では仏教の普及に熱心であった蘇我氏の台頭もあり、飛鳥京を中心に仏教遺構が数多く建造さ
れた。だが、乙巳の変以降の皇室、特に斉明天皇は儒教に深く帰依したと考えられ、亡夫である舒明
天皇の御陵を八角墳としたり、多武峰に置いた両槻宮とその関連遺構(酒船石遺跡、飛鳥水落遺跡、
狂心の渠など)には儒教と陰陽道の影響が強く顕れている。

その後の平安時代初期においては天武天皇が発布した律令制にも儒教の影響が見られ、儒教の思想は
官吏養成に応用され、また国家で研究を行う学問として式部省の被官の大学寮において明経道として
教授された。しかしながら、日本では科挙制度が取り入れられなかったためか儒教本来の価値が定着
せず、学問の主体は、実学的な文章道と、道経色が強い陰陽道に移った。やがて神仏習合が進んで救
済に加えて鎮守の意味も獲得した仏教が隆盛となり、空海の『三教指帰』による道教批判などもあって、衰退していった。
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 06:48:24.90ID:ri90t9h+0
朝鮮と違い、日本が中国化しなかった最大の理由は科挙と言われているが、律令制まで遡れば科挙はあった
日本も一定の「中国化」はしたと言えるし、そうした中国化は「無意識」レベルの深層に根をはるだけでなく、多くの日本の慣習が儒教・道教を通じて中国化したと言うことも可能だ

そもそも本来の儒教が科挙を含むわけではない以上は、科挙が無ければ儒教国ではないという理屈は成り立たず、日本の儒教が中国的儒教を朝鮮のように導入したか、導入しなかったか
の差異しかない(儒教のベースも元は祖霊・始祖崇拝シャーマニズム)

https://ja.wikipedia.org/wiki/科挙
朝鮮
詳細は「朝鮮の科挙」および「李氏朝鮮の科挙制度」を参照
朝鮮半島の高麗や李氏朝鮮でも、中国式の科挙が導入されていた。李氏朝鮮の科挙は、法的には特別な場合ではなけれ
ば全ての良民が受験可能だったが、実際では経済的理由で貴族層である両班ではなければ受験が難しかった。朝鮮後期
には三代の間に科挙の及第者を出せなければ、両班と認められなかった。科挙の実施は礼曹が行い、及第者からの官僚
への人選は文官は吏曹が、武官は兵曹が担当する。これは、唐以来の中国の制度を準用したものである。

日本
日本でも、平安時代に科挙が導入され庶民から進士に合格し下級官人となり、最終的に貴族にまでなった人物として
勇山文継が知られているが、日本独自の「蔭位の制」と呼ばれる例外規定が設けられ、高位の貴族の子弟には自動的に
官位が与えられたため(世襲)、受験者の大半は下級貴族で、合格者が中級貴族に進める程度であった。
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 06:49:03.99ID:ri90t9h+0
https://ja.wikipedia.org/wiki/日本の儒教
鎌倉時代 - 安土桃山時代
南宋の朱熹によってはじめられた朱子学は、日本では宋学と称され、日本へは1199年(正治元年)に入宋
した俊芿が儒教の典籍250巻を持ち帰ったのが始まりとされる。以来、渡宋した円爾弁円や中巌円月らの禅
僧や元の侵攻を避け、南宋から渡ってきた知識人によって広められ、1299年(正安元年)、元より来日し
た一山一寧がもたらした注釈によって学理が完成されたといわれる。14世紀に入ってあらわれた天台宗の
僧玄恵は朱子学に通じ、後醍醐天皇の側近として仕えたともいわれる。

南北朝時代から室町時代にかけては、京都五山や鎌倉五山など主として臨済宗の禅宗寺院において儒学が
研究された。また、15世紀前半、上杉憲実によって再興された下野国の足利学校でも儒学の講義がおこなわれた。

15世紀後半の応仁・文明の乱により京都が荒廃したため、公家や僧侶などの文化人は地方へ下り、各地の
大名や有力武士をたよるようになったため、儒学者も地方に拡散した。

江戸時代になると、それまでの仏教の僧侶らが学ぶたしなみとしての儒教から独立させ、一つの学問とし
て形成する動きがあらわれた(儒仏分離)。中国と朝鮮から、朱子学と陽明学が静座(静坐)(座禅)など
の行法をなくした純粋な学問として伝来し、特に朱子学は幕府によって封建支配のための思想として採用さ
れた。朝鮮の姜の影響を受けた藤原惺窩の弟子である林羅山が徳川家康に仕え、以来、林家が大学頭に任ぜられ、幕府の文教政策を統制した。

第5代将軍徳川綱吉は、幕府の文治政治への転換に際し儒学を重要視し、林鳳岡をしばしば召しては経書の
討論を行い、また四書や易経を幕臣に講義したほか、1690年(元禄3年)、孔子廟を湯島に建立し(湯島聖堂)、
そこで、林家の私塾として「学問所」が開講され朱子学が教授されるようになった。
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 06:49:31.36ID:ri90t9h+0
儒教道徳を日本神話由来とするのは古来から行われている
儒教・神道の融合で分かりやすいものは吉田神道だろう。神職吉田兼倶によると孔子・儒教は日本神話由来となる(しかし儒教ではなく神道が起源というのが重要なポイント)

他の儒教と習合した神道は、ソースである儒教は否定するが、そのコピー元である儒教道徳観と大幅に乖離することはできず
道徳的枠組みは儒教道徳から大幅にずれたものはない。よって日本人の道徳の実態は土着部族社会に適した儒教による派生といっても差し支えない

https://ja.wikipedia.org/wiki/日本の儒教
朱子学は、幕政及びそれに倣う諸藩において、立身出世の途となり、林家の他の学派も成長した。
特に木下順庵門下には、新井白石、室鳩巣、雨森芳洲、祇園南海ら多くの人材を輩出した。

その他、儒教と仏教が分離する一方、山崎闇斎によって神儒一致が唱えられ、垂加神道などの儒教神道
が生まれた。日本の儒教の大きな特色として、朱子学や陽明学などの後世の解釈によらず、論語など
の経典を直接実証的に研究する聖学(古学)、古義学、古文辞学などの古学が、それぞれ山鹿素行、伊藤仁斎、荻生徂徠によって始められた。

明治以降
明治時代になると、1885年に当時の文部卿森有礼によって、儒教的な道徳教育を規制する命令が
出された。だが、元田永孚ら宮中の保守的な漢学者の影響によって、1890年制定の教育勅語など
に儒教の忠孝思想が取り入れられ、奨励された。

https://ja.wikipedia.org/wiki/垂加神道
影響
垂加神道は、 その内容から、尊王思想の思想的バックボーンを形成することとなり、水戸学の尊王論
や国粋主義思想に大きな影響を与えた[2]。また、この系譜から竹内式部や山県大弐のような熱烈な尊
皇家が出た。浅見絧斎も儒教的大義名分論から尊王論を唱えた。やがてそこから日本主義=国学の隆盛
をもたらすこととなった
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 07:01:16.51ID:ri90t9h+0
宗教史は霊能・オカルト・シャーマニズム、グノーシス主義(霊知主義、物理世界と霊の二元論)とアリストテレス的ヘレニズム(一神教自然哲学、一元論)の3種類の潮流に大まかではあるが分類できる
アレキサンダー大王の征服によって、ヘレニズム一神教とユダヤ教(ギリシャ語に旧約聖書が翻訳される契機)が出会ったように、仏教とヘレニズムにも混合(シンクレティズム)の機会があり、
ギリシャ的二元論(物質と霊魂の対立)等のギリシャ神学・哲学を仏教が取り入れた結果として本来の原始仏教が失われたとの説もある

https ://en.wikipedia.org/wiki/Greco-Buddhism
Alexander the Great in Bactria and India (331–325 BC)

https ://en.wikipedia.org/wiki/Buddhism_and_Gnosticism
https ://ja.wikipedia.org/wiki/ミリンダ王の問い
『ミリンダ王の問い』(Milinda Pañha, ミリンダ・パンハ)は、仏典として伝えられるものの一つであり、紀元前2世紀後半、アフガニスタン・インド北部を支配したギリシャ人で
あるインド・グリーク朝の王メナンドロス1世と、比丘ナーガセーナ(那先)の問答を記録したものである。パーリ語経典経蔵の小部に含まれるが、タイ・スリランカ系の経典には
収録されていない(外典扱い)。ミャンマー(ビルマ)系には収録されている。

https ://ja.wikipedia.org/wiki/ガンダーラ

ガンダーラ
https ://kotobank.jp/word/ガンダーラ-49222
パキスタン北部,ペシャワル地域の古名。中央アジアからインドへの通路の要衝。前6〜5世紀にアケメネス朝の領土となり,前2世紀以後ギリシア人
やクシャン族などの異民族の支配下におかれた。ここにギリシア文化とインド文化とが融合して独自の仏教美術が生れ,その影響は日本にも及んだ。

https ://kotobank.jp/word/大乗仏教
【インド】より
…その後,1世紀半ばごろバクトリア方面からクシャーナ族が侵入し,中央アジアから中部インドに及ぶ大国家を建設した(〜3世紀初め)。
クシャーナ朝は漢とローマを結ぶ東西交通路の中央をおさえて繁栄し,またこの王朝のもとで大乗仏教の確立とガンダーラ美術の開花とがみられた。

https ://ja.wikipedia.org/wiki/インドにおける仏教の弾圧
ミヒラクラ王の破仏
5世紀中期にアフガニスタンで勃興し、5世紀末にはグプタ朝と衝突し、ガンダーラ・北インドを支配したエフタルでは、その王ミヒラクラ(英語版)
(Mihirakula、在位512年 - 528年頃)の代に、大規模な仏教弾圧が行なわれた。この王のことは、『洛陽伽藍記』に附載される、北魏の官吏宋雲と
沙門恵生の旅行記『宋雲行記』に見ることが出来る。ミヒラクラは、ゾロアスター教系と思われる「天神火神」を信仰し、仏教を弾圧したとされる。
弾圧された仏教側では、この事件を契機に末法思想が盛んになり、東アジアに伝えられることとなる。
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 07:06:42.43ID:ri90t9h+0
自然擬人化崇拝(自然神、大昔の災害・因習等に由来する山・海を擬人化した神か、祖先神)は進化論とビッグバンで否定できる
ビッグバンと進化論とは調和し難い、ビッグバンのエネルギーから生まれただけのものに霊があり、しかもその霊が進化する?
富士山も火山活動にもよるが数千万年後に雨風による侵食で消えているか、1億5000万年後にはユーラシア大陸に吸収されて現在の形をとどめずに変形しているだろう

自然崇拝は多神教ではなく、汎神論の共通項と言える
多神教は『自然現象を人格化した神に対する崇拝』であり自然崇拝とはニュアンスが違う
よって唯物論よりの汎神論とは本質的に異なる

部族社会・未開社会から生まれ、良く見られるのが多神教であり、霊力・超能力、精霊、獣神、祖霊が崇める対象となる

神が宿る説は汎神論でない事は間違いない(なぜなら汎神論は霊や多神を否定する)
宗教分類としての汎神論は一元論なので、自然全てが一つの内在的神を形成する
一元論は一つの宇宙のみが神であり、現実は人為的・作為的に細かく細分化されているように見えているに過ぎない

汎神論において祖先の霊や個別に分かれた自然神は存在せず、死後の世界も存在しえない
汎神論とされるものの大半は、汎神論に似ているというだけで、汎神論とは本質的に異なる
汎神論が先祖霊や多神、死後の世界を否定するのは、そうした霊的世界が汎神論の根拠である宇宙が神であるとの説を否定するからだ、よって汎神論と多神論は相互に矛盾する

汎神論とされるものの大半は、汎神論になんとなく似ているというだけで、汎神論からすれば多神論は安物、稚拙、不首尾、貧弱で他愛のない妄想に過ぎない
多神論は宗教的に汎神論に劣っていることを意味しない。しかし科学技術が進展するに従って霊力・超能力、精霊、獣神、祖霊を崇めている
シャーマニズム・アミニズムという本来の姿では都合が悪く、表向きには唯物論思想としての汎神論だと偽装するために使っていると見ることができる

(先祖信仰から始まった)神道も含めた『自然現象を人格化した神に対する崇拝』、精霊・祖霊を崇める多神教は進化論と適合しない
自然自体はあくまでもエネルギーであり、そのエネルギーがビッグバンで発生し進化しているとなると完全に説明ができなくなる
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 07:12:26.82ID:/PZTgCcb0
旧作ファンからほぼ総スカン状態で終わってるじゃん・・・。
最後まで続けられんのか?
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 07:13:56.62ID:fvN6izvx0
来年の正月あたりにレンタルか?
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 07:15:59.22ID:m528N/rk0
キャラデザにOK出したやつが悪いわ
メカデザインと戦闘シーンだけはさすが新作が上だけど
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 07:21:43.84ID:68lovCpM0
>>142
作者が様々な矛盾があるのを踏まえつつ、それに整合性持たせたら話が出来ないから敢えて無視してるって言ってたな
作中でも少し触れられてたけど、1日24時間、1年365日はあくまで地球の時間であって
他の惑星だと全く違うか、微妙に違ってて、其々の惑星の住民が工夫して暮らしてるとか

スターウォーズで宇宙空間で音がするのはおかしいってツッコミがあった時、
ジョージルーカスが「音があった方が面白いだろ」って言ったのと同じだな
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 07:23:28.08ID:AemgRc4H0
帝国の軍服に普通に赤色が使われてるのが嫌でしたね
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 07:32:37.90ID:OqIlmT+v0
ラインハルトは今からでもいいから髪型を変えた方が良いと思ってる
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 07:52:01.97ID:tHMc7ZIS0
ルドルフの劣悪遺伝子排除法で、容姿まで選別されたので、美男美女しか生まれてこなくなったんだろ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 07:57:20.97ID:3tCZYPos0
>>526
SFは物語のスパイスだからな。厳密にリアリティーだけ追及したら物語を殺しちゃうw
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 08:05:53.27ID:HW5yXwbz0
原作に準じているのはノイエ版だっけ?
実家版だと初っ端からダスティが出ていたが、原作ではノイエ版のようにラオがヤンの補佐をしていた
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 08:17:02.89ID:A5OWMLuD0
ファミ劇で初期と新作同じように流して出来の違い確認するだけの作業だった
新作は絶望しかない
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 08:30:27.16ID:FgOYQ1Ug0
艦隊の陣形とかもうちょっとなんとかならんかったんかな。ただてきとうに艦を配置しましたって感じなのが残念
ttps://pbs.twimg.com/media/DhvNT-lVAAAF0Br.jpg
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 08:47:51.10ID:WnfMsKY90
オフレッサーやネグロポンティまでイケメンだったらヤヴァいな
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 08:51:49.80ID:eDxFbmeuO
>>335

旧作のメカデザインは充分改善の余地ある
あとやたら交響曲ばっかしでやっつけ仕事のBGM
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 08:56:26.60ID:eDxFbmeuO
ラインハルトが長髪になったときは旧作でも賛否あった
新作のキルヒアイスは旧作のオーベルシュタインなみに暗黒面がうかがえる
新作のオーベルシュタインは旧作のシェーンコップみたいで毒が足りない
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 09:01:47.15ID:FgOYQ1Ug0
帝国兵が全員スキンヘッドやモヒカンで制服はトゲが付いてる防具付きで頼む
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 09:33:36.92ID:OuQ414dZ0
>>545
最終決戦となる蛇王との直接対決を生き延びたという意味では、エラム、ギーヴ、ファランギースの3人。
ギーヴはその6年後、ファランギースは9年後にそれぞれ病で他界。エラムは68歳まで生き延び、宝剣の後継者を見つけたところで臨終。
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 09:37:42.13ID:kOKJ+89L0
>>531
あっちの方が細かな改変は多いね
今更原作を漫画化するんだからなにがしかのオリジナリティは必要だという判断だと思うしそれは間違ってない

改変部分に賛否両論はあるだろうけど決定的にこのアニメと違うのは作者が原作大好きなのが伝わってくること
良い意味で同人二次創作っぽさがあると言うかね
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 09:59:41.38ID:j3e4yjDN0
>>262
銀英伝全キャラの中で圧倒的勝ち組ケスラー
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 10:10:23.05ID:CwCdVCmH0
>>435
作者ファンは漫画でもかなりオリジナル設定やられたし
新しいアルスラーン戦記の漫画とアニメもオリジナル要素強いし
そういうのに結構慣れてるもんな
作者が「オリジナル要素出してください」って人なんで致し方ない
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 10:13:38.22ID:tdjZmf0D0
たぶん声優で違和感が出るのはドラえもんの比じゃないだろうと思って観てない。
その上、無駄にイケメン祭りと聞いては・・
イケメンだらけになったら、ラインハルトとキルヒアイスが霞むと思うんだが。
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 10:23:26.93ID:vwVdaTL30
ロイエンタールとオーベルシュタインの髪型が逆だよなぁ

ロイエンタールのあの長髪っておかしな方向に行っちゃったナルシストに見えるわ
あれがオーベルシュタインなら根暗に見えるんだけど

逆にオーベルシュタインのすっきり短髪もまめにカットして常にセットしてどうしちまったんだ って感じ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 10:35:09.65ID:xJ9ernXw0
不評で一期で打ち切りかと思ってた
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 11:00:02.32ID:D6atrAtd0
>>555
それな
ラインハルトに華やかさを感じない
キャラデザ決めた奴は何を考えてるのやら
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 11:41:42.50ID:cU3jjG7X0
>>549
新作に文句言ってるの人は改変が嫌なんじゃなくて
嫌な改変するのが嫌なんだよ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 11:50:09.77ID:JF9St2Gy0
旧作から変えないといけないとこは
カストロプの服とロイエンタールとシェーンコップの白兵戦くらいじゃね
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 11:57:42.28ID:ZpMNCwt30
最終回の後、ユリアンはどんな立場になったんだろう
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 12:01:36.39ID:I72jsSJ70
>>553
そもそも、あれは軍人の髪型ちゃうわ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 12:12:18.48ID:6luaD3+L0
普通に
銀英伝もヤマトも旧作の作画だけ最新のにするだけでよくね?
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 13:21:22.57ID:+DQbJ7JB0
>>571
「僕はヤン提督の後継者としての立場を意識して、ヤン提督の夢でもあった歴史家の道へ進むことになりました」
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 14:03:53.36ID:Di75XR3M0
新規ファンなんているのかな?
声優ファンはいてもストーリーにのめり込む奴はいなさそう
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 14:30:22.16ID:pUICu+1G0
タイタニアの終わり方からみたら奇跡の大作だったんやな
薬師寺とかひどくて読めなくなった
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 14:40:02.86ID:kOKJ+89L0
リメイクの方見て思うのは
あんまり原作愛が無いんだろうなーってことだな
熱量が感じられない
旧作ファンから反感買ってるのは出来の良し悪しよりもそういう所

フジリューの漫画版は
自分なりの解釈も加えて銀英伝ワールドに少しでも良いものを足してやるぞ!って気概が感じられるから
個人的に好きじゃない改変があっても許せるんだよねえ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 17:15:09.07ID:jvXc2iIQ0
>>581
乳首だしまでしてたかは覚えないけど、事後裸でラインハルト抱きしめてるシーンに
ヒルダ帰宅後シャワーシーンなんてもあった、その後例の薔薇持ってプロポーズ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 17:46:06.83ID:TUEr/0dG0
>>548
特に活躍らしい活躍ないまま幼女ゲットだっけ

ワーレンは地球送りになって片腕失ってるのに幼女得られなかった
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 17:55:42.69ID:WnfMsKY90
連年失敗続きにも関わらず、その都度階級が上昇する奇跡の人
なんて挑発にすぐ乗るビッテンフェルト好き
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 17:57:56.36ID:FRFkGIiw0
どっちが良いもんでどっちが悪もんなの?
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 17:59:59.23ID:3jAUEJZW0
原作もあれだけの内容を
全10巻に圧縮して完結させてるから
後世に残ってるんだろうな
いまどきのダラダラ続くマンガとかも少しは見習えば
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 18:08:57.96ID:TUEr/0dG0
>>584
黒色槍騎兵艦隊に配属になったら死ぬ確率相当上がるよな

それでも無能指揮官役の艦隊で無惨に死ぬよりかはマシか
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 18:24:46.19ID:jvXc2iIQ0
>>586
10巻でも引き延ばした方なんだよ
3巻構成だけどその3巻まで出せるかどうかも分からず
今では1巻って呼ばれてるのも、発売当初は1巻とか○○編ってついてなかった
1巻売れたから10巻構成なった
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 18:39:58.80ID:ri90t9h+0
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7

三国志等の中国の古典ファンタジーを除くと、軍事技術・文明レベルが同程度の敵に対して多大な犠牲なく勝ち続けられる天才戦術家、天才軍師なるものは見当たらないので非現実的と言える
また大半の戦争は莫大な税金を必要とするため増税を避けることはできず、戦争を行いながら名君と国民から崇拝されるのは防衛戦争に限られ、征服戦争ではほぼありえない状況と言える
銀河英雄伝説はそうしたありえない天才がいるとの現実と混同しやすい幻想を作ることで、俺強いと感じたいナルシズム衝動を満たしてくれるライトノベル界のフロンティアを開拓したパイオニアと言える
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 18:41:50.48ID:yTvJZ7wX0
ってか、自由惑星同盟国歌は変えなくてよかった。
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 19:28:04.55ID:OF8mFhhL0
>>181
トゥルナイゼンとシェーンコップの
理由がわからない。
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 19:56:24.49ID:PUqA80eq0
このスレをざっと見て思ったのは、ここにある意見をすべてすくい上げたらつまらんし話になるだろうし、そもそも物語として纏まらないだろうということ
穴があろうが一人の天才が作り上げたもんには敵わん
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 20:40:46.42ID:eevnoAgb0
>>548
あいつは旧アニメの若い頃の回想シーンでも女の子と
「私のこと捕まえられたらお嫁さんになってあげるよー」
とかキャッキャウフフしてた記憶がある
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 21:06:36.93ID:vfOALmnG0
>>589
貴族から取り上げた金で国庫安定させたからね
皇帝になって1,2年で死んじゃうから
国民は解放者である若き英雄に酔っていられる時間でしょ
そもそも三国志等と同じファンタジーだよね、バカなの?
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 23:57:33.83ID:t3OWgK+N0
俺が、超ラインハルトだ!
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 01:13:59.83ID:BnKKVauM0
チラっと見たけど鈴村は完コピしてたなw
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 01:23:11.69ID:yKn8eRvF0
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7

西欧で絶対君主制が実効的に維持された期間は長くて1世紀強であり、イギリスでは13世紀のマグナ・カルタ以降は法を侵す王は軟禁死、絞首刑などで始末され、
絶対君主制自体は極めて短期間に限定されており、西欧では「制限」君主制、「立憲」君主制のほうが古来より一般的と言える。そのため「長年にわたる絶対君主制」がいけない
という倫理観は歴史的に見れば短期間の体制にしか適用できず、これも非現実的なファンタジー設定と言える

カール大帝以降にキリスト教国の中心として自由都市を発達させたドイツでなく、ロシア皇帝ならリアリティはあったが、ドイツ設定にし、ナチスが信奉した北欧神話をベースにした王朝はたちの悪い冗談のような設定となった。ドイツでは失笑ものだろう

また継承権の存在しないものが議会の承認なしに(実権を持つ)君主の地位を力で簒奪する新王朝というのは、中国の易姓革命に近く東洋的皇帝と見ることができる
ドイツに見せかけているが、中身は東洋人である作者が知れる範囲の東洋的な儒教王朝を参考にした仕掛けと言える(しかしネットの反応を見る限りでは、歴史的にありえると誤認するものが多い)
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 01:29:05.22ID:VBrFvsD90
全員イケメンとかないわぁ オーベルシュタイン好きだったのに...
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 01:40:03.93ID:yKn8eRvF0
>>595
>貴族から取り上げた金で国庫安定させたからね

それはフランス革命のルベール派、サンキュロットや、共産主義革命のスターリンやレーニン、ポルポト、毛沢東などの共産主義皇帝の発想だろう
貴族の財産権というが、西欧では上流階級と貴族が莫大な資産を握っており、貴族だけの資産でそれだけの資産となるかは疑問であり
上流階級と貴族から強制的に収奪するにしても法的にそれを円滑に行えた例というのは恐怖政治となるだろう

日本でも戦後に財政を安定させようと、皇族資産を接収したが、それだけで国庫が安定したわけではなく、かなり高いインフレがあった

また歴史的に西欧の貴族は商業活動を厳しく禁じられており、貴族の資産というのは土地の所有者としてのピンはねと徴税権がおもなものであり、屋敷のようなものの価値はないだろう
であれば税金はそのままで、一般人の税負担は変わらないだろうし、大規模な軍隊を組織するなら徴兵という、命による徴税が必要となる
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 01:43:43.99ID:yKn8eRvF0
>>601

○日本でも戦後に財政を安定させようと、皇族資産を接収したが、それだけで国庫が安定したわけではなく、かなり高いインフレがあったことで自然調整された
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 02:04:26.69ID:K63KIbJA0
旧作アニメはCSで見たけど
毎度画像見るのがめんどくさくなったので「声」で人物覚えてた
だから名前・絵では特徴的な人以外わからない…w
新作ではもう誰が誰だか…
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 02:16:41.57ID:yKn8eRvF0
>>603
>そもそも三国志等と同じファンタジーだよね、バカなの?

これはその通りだ、銀河英雄伝説のようなファンタジーの世界の政治は現実にはありえない(また作中の「歴史」という表現は作者の主観的な思想を客観的に見せかけるための仕掛けだ)
よって設定に無理があり非現実的なのは当然ということだ
三国志がそうであるように、現実ではありえないファンタジー天才軍師、ファンタジー天才的英雄の活躍に感情移入することで自己陶酔願望を満たしてくれる小説と見るべきだ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 02:25:58.08ID:HlvV4CdI0
>>575
このスレにもちょろっといるやん、ファビョって旧作ファン貶してる臭い腐女子が
まあ内容理解できる頭持ってないからキモイマネキン絵でオナニーできればそれでいい生き物だから
こんな二次創作以下の作品を楽しんで見られるんだろうがな
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 02:44:03.21ID:54wJSyyqO
詰め襟の学生服きせたらどっかの少女漫画の生徒会になりそうだし
そのへんのボーイズラブ漫画にも溢れてそうな画だな
日本のアニメでも音楽でも似たり寄ったりで薄っぺらいものばかりになって
カリスマ性のある作品つくれなくなったよね
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 03:15:26.38ID:knOgO0dQ0
旧作はワーレンとルッツの区別がつかない
新作は誰が誰だかわからない
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 04:54:52.76ID:yKn8eRvF0
>>598
×絞首刑などで始末され、
○斬首刑などで始末され、
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 06:30:24.74ID:j257/7uQ0
指を一度鳴らしたらコーヒー一杯
二度鳴らしたらコーヒー二杯のエピソードすこ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 08:24:39.71ID:6Qpdy2WP0
バンパイアハンターDもオーベルシュタインみたいに感情のない演技にしてほしかったわ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 08:44:12.35ID:X1ZLICpP0
このシリーズ、ラインハルトにオーラが無いし
キルヒアイスが悪人顔だし、
ムライがひげ面だし、
キャラに違和感しか無かった
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 10:29:41.32ID:ss2R9FnA0
>>609
だってキャラデザが黒子のバスケの人だしw
その黒子でも原作者はこんなの違うって不満漏らしてたんだと
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 11:07:47.89ID:VpwV+vDx0
ヤンの声は慣れないまま終わったな
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 11:30:09.09ID:LsvPn49m0
同盟の戦艦が、かっこよくなってて良かった。
旧作を見てた当時のアニヲタは、あんな直方体みたいな同盟の戦艦を
カッコいいと思ってたのだろうか
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 13:38:18.67ID:VFVtAbfC0
>>618
あるよ
ヒルダがラインハルトと一緒に寝てたベッドから起き上がる時にチラッと出てる
あの後素肌にシャツ着てて下着はどうしたのかと
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/17(月) 03:32:26.21ID:ZpntbebT0
>>33
どろろ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/17(月) 03:40:10.41ID:XC/408J10
>>42 アルスラーン戦記の最後はかなりがっかりしたけどな
あれなら途中で放って置いた方が良かった
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/17(月) 06:22:17.07ID:FMinUnlj0
新作は改悪だらけでがっかり

旧作の絵だけを書き直してくれればいい
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/17(月) 06:59:02.55ID:cedAmRSs0
俺たちのフォーク准将までイケメン化かよ!と思ったら顔芸やらせるためだった
ひきつけ起こして倒れるとこでイケメンフェイスが崩れるの長くやる
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/17(月) 08:15:17.37ID:aO1Qmy4Z0
コレジャナイ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/17(月) 16:51:38.93ID:5/MUxbRH0
2期は原作時代からのファンとしてありがたいけど
3ヶ月連続映画館行きか!
つうかとっくに2期の映画化諦めていたと思っていたのにこのタイミングとはな
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/17(月) 16:53:09.19ID:xBsBsVHM0
>>585
出てくるハゲは基本悪い奴と思っていい
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/17(月) 16:55:17.88ID:z43vEgWv0
このキャラデザと声優なら創竜伝とかやっときゃいいのでは
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/17(月) 16:59:56.83ID:I5o7d/FK0
下から二番目の画像の最上段にいる金髪女性ってアンネローゼ?
だとしたら、この人の為に歴史が変わったとは思えないくらい華が無い。
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/17(月) 17:12:49.90ID:YF0jgz7W0
>>617
帝国は民衆から搾取してるからブリュンヒルトみたいな戦艦を作れるけど
同盟は「カッコいい」戦艦なんて作る経済的余裕が無いと思ってた
戦艦の内装からしてそう
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/17(月) 19:12:05.64ID:5/MUxbRH0
最初は「売れない作家」田中芳樹が半分やけくそで書いた小説が大うけして結局ラインハルトを中心に生涯を描くまでになった
だから本当は1巻だけなのよ
そしてキルヒアイスはもう少し後で消えるはずだったけど原作の2巻か3巻で消えて
キルヒファンの涙を誘った
ガンダムみたいに国と国の戦争でアムロとシャアみたいにヤンとラインハルトを軸に
OVAアニメでは1話ずつ帝国サイドと同盟サイドの話で進めて100話以上の大作
他にも外伝として何話かOVAがある(声優違うけど)
そういえばラインハルトがヒルダと1夜を過ごした翌日にでっかいバラの花束抱えて「そちらのお嬢さんを妃に迎えたい」
と言う話だが 本音的には
「ごめんなさい ごめんなさい お嬢さん汚してしまってごめんなさい 結婚して責任取ります 僕皇帝なのでお金持ってます」状態
戦争の天才でも男としては坊や以下だったww
静かに眠るラインハルトを優しみ見守る半裸のヒルダの次の瞬間がこれだから
ある意味ラインハルトは憎めない
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 08:15:31.31ID:yld2WW8oO
ガンダムのジオリジンみたが
あれも絵がひどいな
単行本最初に見てからアニメ見ると相当ガッカリする
ドラゴンボールGTとは違った意味でヒドい
改悪されたんじゃなくて単純にアニメーターが二流
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況