【野球】日本ハム移転で札幌ドーム売り上げ半減 毎年赤字3億円 運営会社試算 ★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001幻の右 ★
垢版 |
2019/06/12(水) 14:03:57.05ID:foXZSbxJ9
増収策講じても40億円から18億円に

 札幌市が所有する札幌ドーム(豊平区)の売り上げは、プロ野球北海道日本ハムが2023年度に本拠地を北広島市に移した場合、年間40億円前後だったここ数年の半分を下回り、約18億円となることが、施設を運営する市の第三セクター「札幌ドーム」などによる試算でわかった。サッカーJ1の試合増など増収策を講じる前提の試算で、経常収支は約3億円の赤字となる見通し。

 札幌ドームでは18年度、日ハムが62試合を実施。ドーム社は1試合770万円〜1540万円の使用料を受け取り、広告料、飲食やグッズ販売などの収入もある。日ハム球団から直接得る収入だけで年間約13億円あり、転出で20億円超の減収が見込まれる。

 昨年度はJ1北海道コンサドーレ札幌が13試合を行い、コンサートも計9日間開かれた。ドーム社は、23年度以降の収入確保策として《1》コンサの全ホーム試合の実施《2》コンサートなど大規模イベント誘致《3》ドーム内を仕切り2万人規模のイベントができる「ドームインアリーナ」(仮称)の実現《4》自主事業を増やす―など、プロ野球以外の事業を伸ばす対策を検討中。これらで3億円程度の売り上げにつながるとした。

 ドーム社はこれらの対策を講じても、毎年3億円程度の赤字が出ると見込む。これまで経営は黒字基調だったが、日ハム移転後は職員の待遇の検討や、札幌市による支援も視野に入る施設となる。社員は72人で、03年春の40人の1・8倍。同社は現段階で人員整理は検討していないという。

 札幌ドームの山川広行社長は、日ハムの一部試合を札幌ドームで行うよう球団に要請し、セ・リーグ試合の誘致も本格化する方針だが、球団の同意が必要で、実現性は不透明だ。(久保吉史、松本創一)

6/11(火) 6:32配信 北海道新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190611-00010001-doshin-spo
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/313/bb1cce0e8f3627ece8f1b103f8957849.jpg

★1が立った時間 2019/06/11(火) 06:59:28.68
前スレ
【野球】日本ハム移転で札幌ドーム売り上げ半減 毎年赤字3億円 運営会社試算 ★6
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560289268/
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 17:37:10.16ID:AK0gYYH40
>>400
野球場を使用するためにカープがいくら払ってるかは重要でしょ
だってその金額が札幌ドームの参考になるんだから
すくなくとも自治体から金を受け取って運営権を得ることはない
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 17:37:30.38ID:dXAA2JLh0
新ボールパークが儲かるかどうかは知らんけど(´・ω・`)
シャウエッセンをツマミに黒ラベル飲みながらとかチキチキボーン食いながらヱビス飲んで野球観戦できるのは確実だな
できればテナントに松尾が入ってもらってジンギスカンシートも作っていただきたい
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 17:38:12.49ID:eLMG/3pB0
>>396
サンデー・トピックス:札幌ドーム開業10周年 プロスポーツで人気 /北海道
http://megalodon.jp/2011-0607-1324-16/mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20110605ddlk01020122000c.html

 ■日本ハムで黒字

 「サッカーの専用競技場では赤字が目に見えている。初期投資がかかると批判もあったが、
後の運営を考えれば、より多くの公式戦があるプロ野球の誘致が(ドーム建設の)大前提だった」。
北海道日本ハムの本拠地移転の交渉を担当した札幌ドームの元専務、松下亮司さん(65)はこう明かす。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 17:38:24.89ID:fZqI02wp0
>>369
実際に北広島-大曲、大曲-新札幌の路線はそれぞれ存在するよ。
遠回りだけどこういう路線を検討するのはありだろう。
最初から国道一辺倒でアホなこと言うよか建設的だろうし。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 17:38:28.79ID:KbEB1iTM0
>>400
儲からなくても、運営権持ってる奴が損するだけじゃねの?
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 17:38:58.23ID:4lGtVV110
のっち@nocchi26
日ハムは今だに道民に財政負担をかけてまでの新球場建設中止を宣言しません。
集客のぜったいに取れる事が100%あり得ない新球場、これがのち道民に借金としておい被さります!
この球団の道内撤退、ヤクルトスワローズの札幌ドーム準フランチャイズ実現!
世論の数で実現を!

のっち@nocchi26
日ハムが今やろうとしている事、客の居ない所で漫才をしようとしているのと同じ事。
北広島の子供達の未来を潰そうとしている事。
コンサがかなりの人気、更には元々セリーグ王国だった北海道が再びセリーグ人気になる事。
道内撤退か球団の身売りが選手、道民にとってプラス。

のっち@nocchi26
日ハムボールパークのために北広島高校移転だけで50億円、更には道路、新駅などを入れた数百億円の道民負担。
このままだと ほんと北広島は第二の夕張にされてしまいます。
日ハムの道内撤退、あるいは球団の身売り 強く望みます!
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 17:42:11.61ID:rcb8j8xX0
>>416
そいつのツイッター見てきたわ
キチガイやんけw
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 17:42:52.31ID:X7EnSMtq0
日ハムは札幌にいたからまだ人気だったのに、僻地に球場作って客が来るわけないだろ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 17:43:06.76ID:rx0lxoZg0
>>355
今の分散はあくまでその方向に需要があるからやってるだけ
今度のは輸送間に合わないための代替手段
全く意味合いが違うんだよ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 17:43:20.86ID:jyBm1pXb0
【野球】<日ハム・札幌ドーム“閑古鳥”の謎> きょう「吉田輝星」デビューなのに…関係者もため息「なぜなのかわからないんですよ」

写真 空席が目立つ札幌ドームのスタンド(11日)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190612-00000017-ykf-000-1-view.jpg

「なぜなのかわからないんですよ…」。日本ハムの球団関係者が、
そう言ってため息をついた。

 11日現在、主催30試合の平均動員数は2万5550人。
チームは首位楽天に0・5ゲーム差の2位タイにつけているが、
本拠地札幌ドームのスタンドには空席が目立ち、最下位に低迷した2013年
と同水準で推移している。
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 17:43:50.92ID:dNNn7o3/0
>>415
どういう理屈でそうなるのか?
現状でも日ハムのおかげで黒字なのに・・・
試合数の問題だとなぜわからない?
どんな店でも営業日が少ないと儲けが出ないだろ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 17:44:06.57ID:KbEB1iTM0
>>424
それでも、東京ドーム時代よりは少なくなる気がしないという
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 17:48:41.43ID:b6PB2dg30
>>429
どうだろうね。

東京ドーム時代は平日ナイターでも実数で一万人程度は入っていたけど
アクセス手段の乏しい北広島でそんなに集められるとは到底思えない。
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 17:50:23.53ID:8W5xPU19
>>416
マジキチだな
そんなに止めたきゃ知事選に立候補すりゃあよかったのに(笑)
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 17:50:44.71ID:A1ONGorz0
>>426
はぁやっぱり時代遅れ不人気野球じゃ駄目だなー

世界のサッカーには敵わないや
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 17:51:17.31ID:b6PB2dg30
>>426
どう考えても札幌をソデにしたチーム側の問題での人気低下なんだけど。
記事書いた奴馬鹿だろ。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 17:52:43.99ID:tgu1EcbQ0
>>428

バカなのか
プロ用のドームの野球専用スタジアムなんて税金で作れる訳がないということを言ってんだが

儲けがどうのの前にサッカーありきなんだよ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 17:53:00.39ID:zQNQfQw40
>>80
そのホバリング移動と外で養生するのだって金かかるんだぜ
もちろん外に出せるから中で人工芝を使えるわけだから
その点だけは他の税スタジアムよりはマシと言える
なぜなら他の税リーグは、スタジアムそのものの稼働が停止する
つまり建設費などの償却コストがしっかり赤字となって税金負担となる構造>>19
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 17:53:05.13ID:BM3RvqWm0
ドームツアーからもハブられまくってるし、どんだけ阿漕な商売してたんだ札幌ドーム
よくこんな運営にしか仕事下せない天下り天国の分際で五輪誘致なんぞしようと思えてんな、トチくるってんのか
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 17:53:21.99ID:fZqI02wp0
>>433
だから?
乗り継ぎルートとしてあるなら一考に値するだろ。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 17:56:04.52ID:AK0gYYH40
そんなことよりアリーナの事も書いてあるね
やっぱりレバンガも北広島に移転するのかな
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 17:57:59.22ID:j7ulc/LB0
>>149
>コンサドーレの自由度は決して高くはありません。

たかが月2回、超格安で使うだけの顧客なんて、優先順位は相当低くて当たり前だろう
悔しいならもっと金落とせば良い
果たして税リーグにそれが出来るか



>市民クラブだということをこの機会に周知していきたいです。

これも大嘘
売り上げにしめるチケットやグッズなどの割合は2割程度
それ以外は親会社などのスポンサー料
野球のほうが遥かに市民クラブという定義に近い
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 17:58:11.53ID:1F267UjD0
>>410
札幌市は日本ハムから20年近く20億もらっていたのだから
そっちのほうがよほど優秀じゃね?

最後は破綻したけど。それでも7億なら60年近い年月かかる額やで。
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 17:59:05.54ID:6/kIbzPS0
札幌ドームでもガラガラなのに北広島に移転したら日ハム終わるな
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 17:59:40.07ID:Yqw1PPK/0
>>416
のっちさんがリツイート
北海道コンサドーレ札幌《公式》認証済みアカウント @consaofficial4月10日

2019JリーグYBCルヴァンカップグループステージ第3節、
VS湘南ベルマーレ。鈴木選手のハットトリック、そして檀崎選手の
嬉しいプロ初ゴール?で勝利しました!今日も最後まで声援をお送り
いただきありがとうございました!札幌4-1湘南

あ、なんとなく目的がわかっちゃいました
きっと書く垢間違えたんだろう
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:00:50.97ID:uSbgY6H70
>>404
平和台球場の弁当業者の見直しで営業権失った会社が逆恨み

市会議員を動かし球場利用料を7倍にする嫌がらせ

経営難で身売り。所沢に逃げられた
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:01:15.10ID:AIVfjVnQ0
>>448
ただのサカ豚じゃんw
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:01:21.06ID:j7ulc/LB0
>>447
週1休日で14000人のコンサドーレの立場はどうなる
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:01:23.71ID:jYrJVBRj0
ライブの客やアーティストが札幌ドーム避けるのはやはり運営が糞だからなのが大きいだろうな
頭おかしい奴が支配してるから皆に避けられる
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:02:02.29ID:uSbgY6H70
最近の豚骨土人

埋立地アイランドシティが大コケして年数億の利用料で二軍本拠地に使わせようとして雁の巣球場の補修をわざと遅滞
よそへ移転決定後あてつけのように2億かけて雁の巣球場のスコアボード改修
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:02:43.05ID:1F267UjD0
>>421
それは単に7億の収入で維持管理費を賄えて、尚且つ建設費の償還にもあてられる
コスパのよい箱を建設した広島市が優秀だっただけだ。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:02:52.85ID:MTpb9HlS0
札幌市民にとったら
恩を仇で返し砂かけて出ていく双六屋なんかもう完全放置だわなそりゃ
当たり前の話
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:02:57.79ID:YGoBRxam0
>>7
ベルさんが寒い所嫌いなのと、備品の搬送がすげぇ大変なのと、便利社が机持っていけないから、冬は絶対にない
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:03:32.81ID:AK0gYYH40
>>446
そういうことじゃなくて3セク無くして日ハムに運営権を売れば
札幌市にいくら入ってたかってこと
こんな話しても意味ないんだけど
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:03:57.96ID:fZqI02wp0
この話題の否定派って17時とか18時になるときれいにいなくなるよな。
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:04:34.94ID:uSbgY6H70
豚骨ドームの開閉屋根が利用できないのも
国立病院が建設されることを隠して、博覧会跡地を安く提供するとダイエーに持ちかけて誘致したのが原因
病院が隣接する住宅地なのに固定資産税5億もとられてかわいそう
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:05:06.96ID:1F267UjD0
>>458
20億以上入っていたのか?
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:05:18.24ID:A1ONGorz0
>>426
なんだよ
BSみたらガラガラだけどいつも通り普通に客入ってるじゃねーかwwwwwww
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:05:35.96ID:1yopBqGq0
ここ2〜3日でいきなり各メディアに札幌ドームへのネガティブキャンペーンドサッときたな笑

日本ハムと電通がやってるの?
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:05:48.06ID:NQftfPrc0
野球がなくなったら赤字転落したらまるで野球が人気スポーツみたいじゃん
なんとかしろよサカ豚ども
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:05:53.33ID:nfhyvnqF0
>>447
11日までの
平均観客=25500
なのに?
優勝した時は約3万人
やはり札幌ド−ムは無駄にデカイ
アホだな
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:06:22.48ID:LNXSXCQV0
これって数年ごとに必要な改修費用は考慮してないよね

お願いだから国庫からはお金出さないで
札幌市だけで赤字うめてね
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:07:08.80ID:jYrJVBRj0
野球にもアーティストにも見捨てられて月2回のサッカーと数ヵ月に一度のフリマやフードフェスイベントにだけ使われる廃墟の完全だ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:08:22.76ID:HkODZi/L0
移転推進派は>253の改造案を元に想定ダイヤを考えてろ
一番のネックが観客輸送なのは全員の同意事項だ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:08:59.96ID:MTpb9HlS0
10年後には盛大にコケて大赤字垂れ流しの北広島双六公園
その責任所在を巡って豚肉屋と電通と役人が三つ巴で見苦しいなすり付け合いを繰り広げるんだな
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:09:12.14ID:1F267UjD0
>>461
屋根あけるとボールが見にくい、風が巻き込んで打球に影響すると選手に不評だから
病院なくても開けないだろうて。あそこは。
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:09:13.06ID:YGoBRxam0
北広島からバスなら、恵庭と森林公園と新さっぽろの3方面かなぁ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:10:26.83ID:Yqw1PPK/0
>>452
試合は週1かもしれないが半分はアウェイなんよ
イメージしてるより半分しかホームでは試合をしていない
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:11:49.51ID:1F267UjD0
>>467
ドームの維持費を捻出し、なおかつ建設費の償還を行い、将来必要な大規模改修費の積み立てまでして
なおかつ市に1億5千万も支払っておいたのか。

凄くね?
7億とかカスじゃん。
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:12:01.36ID:6/kIbzPS0
>>458
大阪ドームを二束三文で売って注ぎ込んだ税金未回収とかそんなアホな自治体は大阪だけだぞ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:13:19.96ID:nfhyvnqF0
>>477
バカの妄想だな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:13:34.58ID:KVJL1hXa0
>>470
キチの鉄オタじゃあるまいし情報も満足に揃ってない素人がガタガタ言っても仕方ない
専門家であるJR等に任せるよ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:13:57.41ID:HkODZi/L0
道内財界で金を出し合って建てた施設である以上
道外の日ハムに運営権を売るなんて選択肢はありえない
ましてドームそのものを日ハムに売るなんてありえない

出資者に近鉄がいた大阪ドームのようにはいかんよ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:14:12.53ID:KbEB1iTM0
>>475
>1億5千万
>対して広島市は7億

ちなみに、横浜市は2000万円ぐらいっぽい。
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:17:05.27ID:HkODZi/L0
>>485
専門的な話になると煽れないからそういう話はしないでほしい
観客輸送に不安があるのを蒸し返されるのは嫌だからそういう話はしないでほしい
わかるわー
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:18:19.42ID:YGoBRxam0
>>470
どうなんだろうな
千歳線のピークタイムって、朝夕なのかね?

少なくとも、試合が終わる22時前後なら空いてそうだから、そこはまだ平気なんじゃないか?

問題は来場時かな
とは言え、帰宅時より来場時の方が幅を持てる(早く来て遊んでるとか、試合開始ギリギリに駆け込むとか)から、そこまで混雑しないんじゃない?
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:20:15.67ID:KbEB1iTM0
>>491
買収前の収支の数字をどこかで見たんだけど
球場使用料、そのぐらいの数字だったよ。
おそらく国有地の使用料として市が国に治めてる金額分を
そのまま使用料として運営会社から徴収してたんじゃないかと。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:20:31.28ID:AK0gYYH40
>>488
だってそのほうが札幌市にははるかに多くのお金が入ってきたはずなんだよ
どこ見て市政やってるの?
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:20:45.03ID:1F267UjD0
>>488
檻は大阪の会社だからな。
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:22:50.41ID:YGoBRxam0
>>416
こののっちって、オバマの真似で一時期ほんのちょっと人気だった、あの猿顔ののっち??
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:23:29.56ID:HkODZi/L0
>>496
仮に札幌ドーム運営権が売りに出たとして
日ハムは運営権料いくら払ってくれるの?
少なくとも年額26億円じゃ済まないよ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:23:29.83ID:tgu1EcbQ0
>>496

一定規模以上の自治体の所有物を売るとしたら公売にするのが原則だぞ

知らんかったのか?
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:24:03.26ID:XSJzQTyb0
>>493
コンサが残ると
数年内に改修が必要な箱もの
買わないよ
改修しないと芝の出し入れに不具合ある
んだろ?
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:24:58.06ID:TToZXp7D0
>>496
公共施設って直接特定の企業に売り渡すってことは基本できないし
入札するしかないんだよ、わかります?
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:26:16.03ID:T2+nz0ki0
自業自得
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:26:29.50ID:LNXSXCQV0
誰がどう考えたって利益出ないのに
札幌ドームなんて買う奴いねーよ

ハムが出てったら札幌オリンピックもやめて
ドーム解体が一番赤字が少ない
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:26:31.99ID:RlIIxuI60
焼き豚悔しかったな

必死で札幌ドームの売上がーと脅迫するも追い出されました

北広島も厳しいよな

新駅が〜新道が〜

誰も助けてくれないww

自前でやりなさい

土地だけは用意してくれという条件だったはず

公共性の無い日本ハムの為だけの金儲け施設なんかに税金は使うな

何がボールパークだww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況