X



【サッカー】<ブラジル人記者が本音で嘆き >「日本はコパ・アメリカを軽んじてないか?」日本を代表するチームではない★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/06/12(水) 13:10:37.05ID:kIpyc+iH9
日本代表メンバーについて、半年前から噂されていたことが現実となった。日本は予想されていたとおりのチーム編成でコパ・アメリカに臨むこととなった。若手中心のチーム。それも、これまで一度もA代表のユニホームに袖を通したことのない選手が大半を占めるチームであり、実際のところ"日本"を"代表"するチームではない

 南米の多くのメディアは、今回のチームは日本代表のBチームだと言っているが、私はそうは思わない。このチームはB代表でさえない。よくて日本のC代表といったところではないだろうか。はっきり言って、研修生のチームではないかと私は思う。

 つまり、世界ナンバー1のリオネル・メッシ(アルゼンチン)をはじめ、ルイス・スアレス、エディンソン・カバーニ(いずれもウルグアイ)、セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン)、フィリペ・コウチーニョ、ロベルト・フィルミーノ(いずれもブラジル)などのトップレベルのスターがしのぎを削るこの由緒ある大会に、日本は代表経験もないような選手で参加しようというわけだ。

 もちろん、日本が2020年の東京オリンピックを見据えて、U‐23のチームを強化しようという意図を持っているのは理解できる。また、コパ・アメリカに関しては、日本サッカー協会の選手招集に拘束力がないこともわかっている。

 ただ、コパ・アメリカは世界的に見ても大きな大会であり、すべての参加国はその国の最高の選手をそろえ、勝利を目指してくる。それは日本と同じ招待枠のカタールも同様だ。彼らは自国開催の2022年W杯を控えており、この2年半でどれだけイメージアップできるかが勝負だ。

 このニュースに触れた世界のサッカーファンは、まずこんな疑問を持つことだろう。ウルグアイやチリ(ともにグループステージで対戦)と渡り合うのに、日本が若手中心で対峙するのは間違っていないのか? オリンピックに向けて準備するという意味においては正しいのか?

 また、サッカーのエキスパートや指導者、メディアは、世界に対して日本のサッカーをアピールする大きなチャンスをみすみす逃すのは、実にもったいないという意見で一致するだろう。強豪国がひしめき合う南米最大の大会は世界中から注目されている。世界120カ国以上に生中継され、そこにはもちろん日本も含まれる。

6/11(火) 16:17配信 スポルティーバ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190611-00862360-sportiva-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190611-00862360-sportiva-000-1-view.jpg

1 Egg ★ 2019/06/11(火) 18:07:23
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560251087/
0002Egg ★
垢版 |
2019/06/12(水) 13:10:54.37ID:kIpyc+iH9
オリンピックに向けて準備すると言うなら、日本サッカーのよさをより広く知らしめることも大事なのではないか。昨年のロシアW杯では、せっかく日本はそのすばらしさを世界にアピールできたというのに......。

 だいたい、東京オリンピックで金メダルを取るためにこのチームを編成したと言うのなら、なぜ初招集の選手がこれほど多いのか。チーム作りは365日などではできはしない。それなのにコパ・アメリカでプレーする日本の選手たちは、これまで一緒にボールを蹴ったことがないメンバーも含まれ、もしかしたら、彼らは顔を合わせたことさえないかもしれないのだ。「オリンピック対策」という理由は、南米の人間にとっては詭弁にしか思えない。

 まして日本人は、何事においても緻密に計画を立て、準備万端にして物事に臨むことで有名な国民ではないか。アルゼンチン、ウルグアイ、パラグアイ、そしてブラジルサッカーの粋を集めたチームを相手に、サッカー王国ブラジルを舞台に戦うのに、日本がその場しのぎのチームで臨むのは本当に残念としか言いようがない。これが率直なブラジル人の感想だ。

 もうひとつ腑に落ちないことがある。コパ・アメリカが始まる前に、日本は2つの親善試合を戦った。相手はトリニダード・トバゴとエルサルバドル。どちらもコパ・アメリカ本戦には出られもしないチームだ。大陸が異なるからということではない。とても出場するに足る実力を兼ね備えていないという意味だ。

 しかもその2試合を、日本はコパ・アメリカ組よりも多くの経験豊かな選手を使って戦ったというではないか。ここまでくると、多くの南米の人間は、日本が何を考えているのかわからなくなってしまう。メッシやガブリエル・ジェズス(ブラジル)、ハメス・ロドリゲス(コロンビア)に対峙するのにあたって経験のない若手を使うというのに、トリニダード・トバゴ(FIFAランキングは93位だ!)には大迫勇也や長友佑都で戦ったのだ。

ブラジルはコパ・アメリカを待ちわびている。ブラジルW杯、リオ・オリンピックに続く、最後の大きな大会だ。日本とブラジルは昔から友好関係にあり、とくにサッカーでは深いつながりがある。多くのブラジル人が日本のサッカーを見るのを楽しみにしている。

 チーム編成はもう変えようがない。あとは森保一監督が、この新人チームを見事に変身させて、コパ・アメリカの本当の奇跡となってくれるのを期待するだけだ。それができれば日本は、本当に世界で名を上げることになるだろう。

リカルド・セティオン●文 text by Ricardo Setyon 
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:13:05.58ID:7TGED22a0
日本人の殆どは、パコ・アメリカって覚えてるしなw
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:15:31.75ID:wDvLWOmR0
久保君がいるじゃないか
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:15:41.43ID:UAciQaGa0
メンタル壊れてパンチングマシーンになった川島さんがまた見られるのかい?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:16:43.41ID:NQbiAKV60
むしろ
A代表より上手いし強いぞ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:17:01.58ID:wDvLWOmR0
でも久保君壊さないでね
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:18:06.39ID:xMEBGmjV0
いやいやww買いかぶらないでくださいや
南米相手に誰が行ったって歯が立つもんじゃなりませんって
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:19:46.05ID:RaMt+0jk0
代表の強化試合でしかないからなー
おまいらも頭数あわせで呼んでるだけだろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:25:45.03ID:xG5lzaj10
>>1
グロ
J A P ゴミ拾いしてりゃいいんだよ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:28:23.56ID:ISOnpyFv0
南米の国がアジアカップに特別枠で参加したら同じ様にメンバー落とすだろ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:28:32.74ID:cMDrDGDo0
>>1
アジアカップ(コパ・アシアチカ)にブラジルかアルジェンチン呼んだら
ジェズス、ネイマールやメッシ、フィルミーノの本人や同レベルのプレーヤー達は
遠路はるばるアジアへ来てくれるやろか。どうですか?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:36:29.77ID:WP5JN+BZ0
しかし、この日本代表チームがコパ・アメリカ戦を期に
「リアルキャプ翼チーム」と呼ばれるようになることを
知るものはまだいなかった
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:39:48.99ID:SSMz1p6b0
Aクラスとかはないよ
今はJリーガークラスの人間しかいないから
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:40:41.21ID:G+Mr602p0
拘束力ないみたいだけども声はかけたんだよね?
もししてないとしたら…ボコボコにされることを逃げた…という
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:41:29.17ID:nRdpt7R10
GKに川島もしくは大迫がいて
CBに富安と植田がいて
中盤に柴崎、中島、久保がいて
FWには岡崎がいる

SBが薄いのと、何よりFWのほうの大迫が居ないのは大きいけど
それ以外は言うほどガチメンと差は無くね?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:43:31.51ID:7frT8rfz0
2019年版、世界のスポーツ選手年収ランキング
https://www.forbes.com/athletes/#44e132c355ae

*1位 リオネル・メッシ(サッカー)
*2位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*3位 ネイマール(サッカー)
*4位 サウル・アルバレス(ボクシング)
*5位 ロジャー・フェデラー(テニス)
*6位 ラッセル・ウィルソン(アメフト)
*7位 アーロン・ロジャース(アメフト)
*8位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*9位 ステフィン・カリー(バスケ)
10位 ケビン・デュラント(バスケ)
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:47:26.25ID:q2smHtEn0
>>3
面白いな、お前
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:49:38.55ID:jop6PCVY0
日本には野球や相撲があるからサッカーなんてどうでもいい一過性のお祭りに過ぎん
勝手によそで盛り上がってろ貧民ボール転がし共めが
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:51:38.35ID:BoC1yq+b0
>>22
吉田、長友、酒井、長谷部(代表引退しているけど)
大迫

この5人と今回のメンバーの差はかなり大きい
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:54:37.37ID:Lxph9rAT0
旭日旗で譲歩するぐらいアホな組織・・・それが日本サッカー協会。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:55:39.83ID:Lxph9rAT0
まあ、ぶっちゃけ W杯の勝利は、乾の活躍が大きい。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:57:18.80ID:C1bzDH920
吉田酒井はそうだけど長友はもうさすがに歳だし3バックやるならいらない子だ
長谷部はお前が書いているとおり代表引退済み歳で両方やれる体力はない
大迫は最前の親善試合で調子の悪さと絶対的な存在ではないという事実を示したばかり
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:57:28.80ID:WYu0CtGb0
ブラジル人記者(架空)
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:57:32.43ID:Lxph9rAT0
W杯の勝利は、香川&乾  この名コンビがいなかったら あり得なかった・・・という事実。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:58:46.52ID:BoC1yq+b0
>>31
だから言っているだろ
この差はデカい
ガチ面ではないと
後ベルギー戦の時と比べたら乾、香川もいないしね
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 14:01:36.91ID:CaxhRoOx0
【乾貴士がコパ・アメリカ注目選手を語る!】Countdown COPA AMERICA #5|『Top Players Group C』|DAZN特別コンテンツ】
https://www.youtube.com/watch?v=EOE3WC9Ja1Q
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 14:04:58.44ID:BoC1yq+b0
守備は吉田、長友、長谷部、酒井宏樹不在

攻撃は未知数
一点も取れないかもな

伊藤 達哉
中島 翔哉
三好 康児
安部 裕葵
久保 建英
前田 大然
上田 綺世
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 14:05:29.32ID:mrUDzZuM0
>>15
ゴミだらけの不潔で汚い

恥ずかしい未開の猿死ねよwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 14:06:40.13ID:OAirnzTa0
文句いうなら所属クラブに言え
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 14:10:08.68ID:F2HSVEW20
毎回呼んでくれるんなら、予定も立てやすいけどな。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 14:15:26.03ID:AI0dZSS20
余りに遠方なため、主力選手を疲れさせる訳には行かないんじゃないかな。
ビジネスクラスで行けるようになったのか?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 14:16:22.93ID:vY9tpAMj0
どうせテレビ放送もないし
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 14:21:26.58ID:2QColSEO0
そう言われてもねえ。
A代表の主力欧州組を所属クラブがどこも出してくれないだかから、強制力のない日本協会には
どうしようもない。文句あるなら所属クラブに言えよと。
欧州組抜きのJリーグオールスターチームじゃあ連携も皆無で、いつもいっしょにやってるU22チーム
のほうがおそらく強い。いっそ、川崎の日本人選手をそのまんま出したらどうだい?連携は最強だ。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 14:26:16.98ID:Nk+73mWX0
これメキシコも毎回言われてる事だから気にすんな
南米協会が悪い
嫌ならアルゼンチンとブラジルが2チームだすか、ベネズエラの政情不安につけこんで3つに分けたらいい
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 14:28:34.36ID:XiNLgmCP0
ゴミクズの香川がいないからAチームみたいなもんでしょ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 14:31:26.83ID:aQCGceNZ0
いまだに日本の中心選手が本田と香川だと思ってるクセに
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 14:35:15.21ID:Ijq2mjeC0
ブラジルの空気を吸いにきたんじゃ
結果見とけボロ雑巾が日本だ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 14:36:25.17ID:YUbWzM3N0
サカ豚は全員素っ裸になって日本国民に土下座して謝罪しろ!
サッカー周辺の全てが気持ち悪い。それを日本にもたらしたサカ豚と売国左翼マスコミと電通許せない。てめーらは日本国民に不快感しか与えない
アジア大会とアジア杯、ほら俺の言ったとおりじゃん。いつになったらサカ豚はサッカーという競技が不毛だと気づくの?

そもそもサカ豚って、日本を下げつつ、韓国上げ 欧州上げ 南米上げばっかだよね
サカ豚って韓国大好きだよな。サカ豚=在日チョンと売国左翼の巣窟
サカ豚ってマジで日本人?サカ豚って日本否定と外国マンセーしかしないじゃん

日本でサッカー推しているのは電通や左翼メディアといった売国左翼勢力なの
日本の売国左翼の中核メンバーは在日チョン。そもそも日本に勝って欲しくないんだから奴らは
売国左翼マスコミの韓流持ち上げ 日本芸能下げと構図は一緒
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない

あと、イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている

この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ

結局、サッカーって国民に苦しみしか与えてないじゃん
弱いのなら騒ぐなよ

そもそも欧米憧憬を植え付けていたのも売国左翼マスコミの手の一つだから
そうやって日本否定にもっていく
サッカーって、そういう売国性がよく出ている

日本人否定するのにサッカーくらい都合のいいスポーツはない
在日チョンが多数入り込んでいる売国左翼マスコミがサッカー推しする理由はそこだよ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 14:36:37.79ID:YUbWzM3N0
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし。日本サッカーは一方的にチョンだけが美味しい思いできるシステムになってる
日本でサッカー推ししているのは売国左翼マスコミと電通なんだからお察し
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須

売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない

優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い

世界に何のコンテンツも発信できない三流国群の南米豚と欧州豚が唯一発信できるコンテンツがサッカーなんだから、南米豚と欧州豚はますますサッカーという権益を奪われまいと、執着してくる

日本がサッカーに注力するだけ無駄
AFC(アジアサッカー連盟)というアジアという枠の中ですら、日本は政治力無いんだから
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 14:43:49.18ID:qAbwc9Z00
頭悪そうw
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 14:55:18.64ID:nHOWNmog0
日本サッカーを評価し健闘を期待するブラジル人記者と
日本サッカーをこき下ろしひたすら負けを願うパヨチョン連中との差が顕著すぎw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 14:58:48.39ID:duqSDQiN0
>>1
川島、柴崎、岡崎、原口の就活組のお披露目会www

日本のスポーツ、いや世界のスポーツなんてみんな
ゴリ押しだって解った。
ディープステートの手先の在チョンメディアがかかわるのは全部、プロスポーツでも代表でもない。

>>6
>>9
出さないからw

残り5分とかで。交代が早いとかwww
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 14:59:27.28ID:LjuAwRrZ0
>>29
・そもそも実在しない
・記者ではあるがサッカーのことは良く知らなくて適当書いてる ブラジル人ならサッカー詳しいなど幻想である

さあどっちだ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 15:01:19.58ID:xmWtlHba0
もしアジアカップにブラジルが出て
メンバーがU-23メインだったら同じ事言うだろうしな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 15:02:09.91ID:z4JTlamm0
前々から思ってたけどこの大会に参加してなんになるのか正直疑問

やたら出ろ出ろとうるさい連中に言わすと南米とガチ勝負で代表強化だそうだけど、
実際問題として今回のように召集には制限がかかりまくるんだし、
別にこの大会に出た選手が代表レギュラーに定着するわけでもない
当の南米にしてもブラジルとか毎度手抜き選出だしガチ勝負ってのもアテにならん
おまけにアウェイ開催だから入場料収入にもならんし、地球の裏側なのでTV視聴率すら見込めない

ほんと、何のために参加してんの?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 15:03:02.50ID:W/srcXiq0
日本はガチメンバー揃えられるなら出た方が良い、アウェーで南米のガチ勢と戦える貴重な機会
そうでないのなら出なくても、とも思う
久保君壊されたら目も当てられないし
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 15:04:14.08ID:hXZFXWjC0
アジアカップやったばっかだからなあ
開催する時期が悪すぎる
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 15:10:47.48ID:uBBSLsAR0
まあでもコパ直前のフレンドリーマッチはコパの準備の為にやると普通は思うよな。
例えコパに主力を招集出来なかったとしても。それをかわりばえしないコパに出れないメンツでやってこっちも
びびったわ。トリニダードトバゴやエルサルバドル呼んだのもコパが若手主体だからそれに合わせて力の落ちる国を呼んだんだとばかり思ってたし。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 15:14:37.47ID:hXZFXWjC0
日本って準備なしでどの大会もでてるからなw
アジアカップもだったし
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 15:26:43.71ID:hXZFXWjC0
日系多いし日本がきたらうれしいんじゃね
他のアジア読んでもつまらんだろしw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 15:29:20.30ID:6UtttaPa0
正直日本を代表するチームに誰がふさわしいのか分からない
まあいろいろ試してみればとw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 15:33:34.99ID:iZO7vwFz0
今の代表は聖域ないから割と好き
まあ堂安とか一部居ないわけでもないけど
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 15:35:31.94ID:dn1N5FFz0
電通サッカー部だからな
放映権をダゾンに売らなければ
メンバーぜんぜん違ったよ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 15:35:44.76ID:01MT5JXy0
>>14
朝鮮人はスレチ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 15:38:58.86ID:W4pffsdn0
中島がガチ試合で見れるのは嬉しいな
アジアカップ出場しなかったもんな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 15:40:48.77ID:qlU3ttlu0
>>67
アジアカップの開催時期戻してほしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況