X



【テレビ】宮内洋、クイズで熱いバトル! 2019/06/12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2019/06/12(水) 12:46:37.40ID:bn1GF3YS9
2019.06.12
阿部 雄一郎


本日! 6月12日(水)の22:00より、BSフジで放送の『クイズ脳ベルSHOW』に、我らが宮内洋さんが出演します!

https://images.animageplus.jp/articles/26000/26924/478x850/35ab85090fd10c9cfd2dd8d307b6dfaa.jpg


本日放送の『クイズ脳ベルSHOW』は、「特撮ヒーロー編」。小野恵子さん、伴大介さん、堀田眞三さん、と数々の特撮作品に出演されてきた方々と宮内さんがクイズで熱いバトルを繰り広げます! 詳しくは言いませんが、宮内さん大活躍です! 番組をお楽しみに!
https://animageplus.jp/articles/detail/26924/1/1/1
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:50:39.87ID:sCbLzRl90
藤岡弘、と宮内洋がいれば何があっても大丈夫だ!
と未だに思ってる。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:49:54.64ID:SBAfVcWH0
>>181
レスキューポリスはメタルヒーローのサブジャンルだろ

メタルヒーローシリーズは、1982年3月5日から1999年1月24日までの17年にわたってテレビ朝日系列で放送された、東映制作の特撮ヒーローアクションドラマシリーズ
https://nendai-ryuukou.com/article/104.html
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:54:20.41ID:WqeHxbEA0
V3やらアオレンジャーやらBig1やらズバットやら…
あの時代の特撮で育った連中からすると、ノスタルジーを誘うオッサンやな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:02:00.91ID:WqeHxbEA0
>>138
特撮・特捜の両方分かってる奴にはツボやな
特撮上がりの特捜刑事言うと夏夕介(←キョーダイン・スカイゼル)もそうやな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:59:57.88ID:SO2B2nfZ0
本部長やってた当時にタバコやめてりゃ、大病もせずに藤岡さんみたいな若々しさを保てたのに
現に大病直前に出た仮面ライダー THE first なんか当時60代間近なのにめちゃくちゃかっこいい(おやっさん)だった
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 21:06:00.82ID:Cggtxlan0
伴大介さんは別として、小野恵子さんと堀田眞三さんは仮面ライダーで繋がってるね。

堀田さんは、トカゲロンに改造されるプロサッカー選手、野本健
小野さんは、アンチショッカー同盟
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 21:09:27.69ID:r85WpXMa0
>>188
よく肩上がるなぁ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 21:09:31.26ID:iFTTFFom0
>>190
堀田さんは忍者キャプターの暗闇忍道と銀河大戦 宇宙からのメッセージのギガノス帝国の将軍役じゃなかったか?

ライダーのはモブ過ぎるよ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 21:10:19.46ID:kyzLYqsk0
>>193
ゼネラルモンスター
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 21:14:48.87ID:QR+/c+m90
脳ベルSHOWで、このメンバーの中、一番破壊力があるのは小野恵子
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 21:15:41.54ID:Cggtxlan0
>>193
宮内さん始め、3人がライダーで繋がってるという話ですよ。
しかし、トカゲロンこと、あの野本健様をモブ扱いする人はじめてみました。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 21:18:32.49ID:TXV3W5cj0
>>190
以前、この番組出たときにトカゲロン出演時のエピソード語り過ぎてつい答えしゃべってしまった堀田さんかわいい
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 21:28:16.99ID:pjaNO6jC0
若い時の宮内さん超タイプだし芸能人で一番好き
今の宮内さんももちろん素敵だし全然イケるけど
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 21:35:46.70ID:Zykzyihu0
アカレンジャー=近藤勇
アオレンジャー=土方歳三
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 21:37:54.00ID:TXV3W5cj0
>>200
ちなみにその問題、当時のラテ欄からこの番組名を答えるって問題なんだけど、そこに記載されてたのがそのトカゲロン回のエピソード
それで堀田さんかが当時の思い出語ったときについポロリとw
そりゃ答えが「仮面ライダー」じゃポロリしてしまうのも仕方がないわ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 21:42:12.14ID:bf8JmZHB0
>>84
ウルトラマンは無いのか
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 21:45:33.42ID:/mZLwnuY0
時代劇では隠密の役もやってるけど、悪役も多い。よく里見浩太朗や松方弘樹に斬られていた。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 21:49:47.71ID:Cggtxlan0
>>205
情報、ありがとうです。
堀田さんも、特撮以外にもいろんな番組出てるのに、この回の思い出をかたれるほど覚えてらっしゃるのは、ある種感激ですね。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 22:05:34.24ID:OQk6Syt90
ビッグワンかっこよかった。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 22:06:37.36ID:Nnz17a6T0
>>203
「メタルヒーローシリーズ」は東映が使っている公式な名称だよ
レスキューポリス三部作もシリーズに含めている
https://www.toei.co.jp/release/bb/1214484_971.html
>【メタルヒーローシリーズ】
>宇宙刑事ギャバン
>宇宙刑事シャリバン
>宇宙刑事シャイダー
>巨獣特捜ジャスピオン
>時空戦士スピルバン
>超人機メタルダー
>世界忍者戦ジライヤ
>機動刑事ジバン
>特警ウインスペクター
>特救指令ソルブレイン
>特捜エクシードラフト
>特捜ロボ ジャンパーソン
>ブルースワット
>重甲ビーファイター
>ビーファイターカブト
>ビーロボカブタック
>テツワン探偵ロボタック
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 22:11:10.65ID:PBLjRY/e0
以前この番組で堀田さんがサイコロ振りたいって連呼しながら最後振って優勝したときニコニコしながらピースしてて楽しそうだったわw
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 22:31:04.10ID:5+22d6WJ0
昨日のプロレス回も良かったな〜。
VTR出演した越中を蝶野が辛口でいじってて面白かった。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 22:52:02.07ID:I+rjTT1h0
キカイダーの人元気だな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 22:59:49.95ID:B02IoaBR0
朝日ヶ丘の大統領の人と思った
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 23:04:32.81ID:t0R3nBvI0
といや
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 23:10:20.14ID:OIELVIvg0
真夏竜が指にレオリングはめてて感動した
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 23:12:36.07ID:au3kwPE30
昭和の仮面ライダー俳優って、藤岡弘は別格として他に有名な俳優なった人いるっけ?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 23:20:00.39ID:Y/zON5Bt0
>>224
スカイライダー村上弘明は主役級じゃん

ZX菅田俊も名バイプレイヤーの地位を確立してる
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 00:08:48.02ID:9dVBFPCK0
戦隊の最初のブルーでもあるNo.2のアオのイメージもあり、昭和戦隊の初期 フランスにデンジ青あと後期はやたら目立つ戦士が多かった 青マスクにドルフィン
逆にNo.3化した中期はなにかと空気扱いされてたっけ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 00:52:15.56ID:MXy5BuQv0
この人の名前聞くといつも太陽にほえろのボンが先に出てくる
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 00:55:00.93ID:e45fBQIz0
宮内洋は本当は1945年生まれ明日74歳の誕生日
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 01:00:44.09ID:MXy5BuQv0
Gメン'75 にも後期レギュラーで出てたよな確か
踏み込んだら70位のBBAに青酸カリ振りかけた薄いホールチーズケーキ顔面に投げつけられて
慌てて水道で顔洗い流すシーンが印象に残ってる
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 01:06:54.91ID:9qiGXTXR0
>>231
オレもだ
近況知りたくて思わずググッちゃったw
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 01:29:15.40ID:e45fBQIz0
>>232 1968年に日大卒業してる
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 02:11:04.45ID:BQT+uDCP0
昭和ライダーといえばTBS
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 02:27:06.58ID:+MxNM6lv0
なぜかアカレンジャーは後に悪役ばっかになった
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 02:34:42.58ID:BQT+uDCP0
>>240
特捜最前線のイメージしかない
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 04:14:06.16ID:VT3wmcVU0
Gメンで虎と戦ってたのこの人だっけ
子供のころに見たからすごい怖かった
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 05:32:06.55ID:KwEqBcpD0
若い頃は色気があって、二枚目の王道だったのに、役者としては特撮上がりの壁を越えられなかったのが惜しい
時代がよくなかった
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 05:58:04.56ID:5+ZPuIP+0
Gメンの視聴率低迷の責任押し付けられて降板してから刑事ドラマのレギュラーのオファーを断るようになったらしい
役者として頭打ちになったのはその為だろうな
Gメンの件は師匠の丹波さんが何かやらかしたせいもあったとか
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 06:22:49.38ID:FZNRa5l50
>>243
般若顔が強すぎたのとライバルの萩原流行との演技力の差かな
でもこの二人テンガロンハットのカーボイスタイルで趣味思考までそっくりだよな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 07:00:03.94ID:InmrfHWV0
>>229
デンジマンの時は黄色の俳優がかっこ悪い役を嫌がったらしくて、ブルーの大葉健二が代わりにコメディ担当をやったらしい
あんパンが大好物って設定でいつも食ってたね
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 10:36:47.74ID:bArt8r8/0
>>240
ああいう顔だからしょうがない
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 10:38:31.33ID:bArt8r8/0
丹波哲郎の弟子ということでBSフジのドキュメンタリー番組にインタビューを受けていたが老けていた
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 10:39:38.39ID:p2sqAxAm0
V3やる前からキイハンターで準レギュラーやってて、サニー千葉と一緒に
アクションやってたな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 10:40:35.51ID:bArt8r8/0
>>81
Gメンとキイハンターと仕事人でもある
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 10:47:18.50ID:VIbV92kx0
チッチッチッ、にっぽんじゃあ2番目だ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 10:47:57.07ID:9dVBFPCK0
>>253
仕事人なんか出てないし龍は
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 10:55:41.11ID:p2sqAxAm0
>>253
助け人だな。必殺シリーズだけど。ほぼ風見志郎な形で袴姿で相手をブレーンバスターで
仕置きしてた。東映育ちだったから松竹のやり方は新鮮で勉強になったと
後年になって述懐してた
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:01:46.21ID:Z429cZDg0
小野恵子って誰?だと思ったらウルトラマンタロウのヒロインか
この人よりも森山隊員が見たい
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:06:00.60ID:9dVBFPCK0
>>259
んなこと、俺が知るか!
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:07:31.73ID:wRpF7FYx0
本当に若いころ見たら、めちゃくちゃ2枚目だった
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:08:40.93ID:oh/xx/Os0
この人、時代劇史上に残る長寿番組の「暴れん坊将軍」の初代お庭番だったんだけど
その後のお庭番の出世株があまり居なかった(せいぜい三ツ木清隆くらいか)からあまり重要視されないんだよねw
女優陣は高島礼子筆頭に頑張っているんだけどね
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:11:10.43ID:E6x/28Wz0
村上弘明はスカイライダーがパッとしなかったのが、その後の本格俳優の転身にむしろ幸いした感じ
実際にはあまり飛ばなかったし
V3のときのように、テコ入れで歴代ライダーとの特訓をしたりもしたっけね
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:26:45.66ID:ERueqa8c0
じゃあ日本一はだれだと言うんだ!

ニヤリ (オレオレ)
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:58:35.50ID:mZCX28z40
>>255
どこで見れます?
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:22:02.44ID:xcQjEcRV0
>>134
朝4時から1.6ってw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:23:36.51ID:PI2iS/Io0
助け人も視聴率低迷のテコ入れで途中登板だったけど最終回の殉職シーンは伝説になったね
ブレーンバスターで本当に脳天砕いて殺してた
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:49:20.87ID:zEGlTHyF0
>>264
高杉俊介はスカイライダーの栄光がでか過ぎて、役者、歌手転向がむずかしかったのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況