X



【ゲーム速報】コナミ、「PCエンジン ミニ」発売決定!1987年の名作ゲーム機がついに復活

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/06/12(水) 10:28:48.45ID:Dm/s24Yk9
 コナミはTwitchにおけるE3 2019配信番組において、日本地域で「PCエンジン ミニ」を発売すると発表した。海外では「Core Grafx mini」、「Turbo Grafx 16 mini」としてそれぞれ発売予定となっている。

 「PCエンジン ミニ」にはセーブ機能が搭載。収録タイトルとしては現時点で北米向けに『R-TYPE』、『高橋名人の冒険島』、『最後の忍道』、『イースI・II』、『ダンジョンエクスプローラー』、『エイリアンクラッシュ』が公表されている。

 PCエンジンは1987年に日本電気ホームエレクトロニクス(後のNECホームエレクトロニクス、2002年に精算)によって発売された家庭用ゲーム機。ファミリーコンピュータやセガ・マークIII、後にスーパーファミコンやメガドライブと市場で覇権を競い合った。世界で初めてCD-ROMを採用したゲーム機であるほか、多人数でのマルチプレイゲームを想定した設計で最大5人でプレイできるマルチタップが本体と同時に発売されるなどの特徴がある。

PCエンジン mini アナウンストレーラー 
https://www.youtube.com/watch?v=FLSaW8pfTgo

2019年6月12日 09:41
https://news.denfaminicogamer.jp/news/190612k
https://news.denfaminicogamer.jp/wp-content/uploads/2019/06/12093853/WS000042-600x333.jpg
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:42:37.39ID:+vDnBR550
ファイプロばっかでマニアックプロレスが全然出てこないのは何故なんだ?
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:42:47.60ID:Rt9n9ALo0
>>17
マルチパッドでるから可能性は高い
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:42:57.47ID:O8SdR0330
あ、グラディウス2は絶対だな
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:43:01.84ID:qp94oGN50
コナミやったらポリスノーツとスナッチャーもしれっと入れてくれてもエエんやで
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:43:05.03ID:/rEugnwU0
>>316
それを言ったらファミカセもそうだけどな。
初期からサード参入してたナムコとかには特例があっただけで。
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:43:21.41ID:G7KIGff60
>>710
コア構想という壮大な革命を掲げてたんだよ
PCエンジンを母体として、他は拡張機器として
色々出しますみたいな、CDロムロムもその一環

んで、あ、無理だわやっぱナシでwww
って事で、一体型出したり、廉価版出したり
世代の切り替わりで、又違う事やって失敗したりで
そんな感じ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:44:30.40ID:0gUi9J870
>>699
それも記憶の中から
いまよみがえった
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:44:36.81ID:O8SdR0330
>>762
アイテム買ってイカサマできるやつか
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:44:45.74ID:GUDAynvb0
ビックリマン
カトちゃんケンちゃん
R-TIPE
このくらいしかやるのないわ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:45:16.22ID:Ae4QXusF0
Rタイプ、ボンバーマン、カトケン、ビックリマン、桃鉄、ときめも
PCエンジンはこのへんのイメージ
あと大竹まことw
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:45:39.38ID:uJcWYhAB0
ネクタリスが入ってたら買うかもしれん。スーファミだけどアースライトも好きだったなぁ。むしろネクタリスより好きだった。
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:45:49.98ID:ir4FCgLtO
大竹PCランドとかよく見てた
ゲーム系キッズ系の番組では一番面白かったかも
序でにパオパオチャンネルとか思い出した
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:45:56.02ID:48YEH2dD0
>>699
ファミコン初のRPGゲームを謳ってた「頭脳戦艦ガル」に比べたら、キングスナイトはRPGっぽくないわけでもない。
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:46:05.41ID:O8SdR0330
Huカードで最高の移植は源平討魔伝だろう
CDならダライアスかグラ2
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:47:04.65ID:1I5ZzpUU0
ア、アリーナは?アリーナはあるんですよね??!
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:47:25.89ID:qpsSQl4G0
ビックリマンが版権的に無理ならオリジナルのワンダーボーイ
でもいいよ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:47:47.42ID:/s5k4UFk0
>>762
ただいまPCランドで渡辺が「下は中学生から」って紹介してて
大竹がバカ野郎って言ってた
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:47:51.34ID:O8SdR0330
ぶっちゃけ、ときメモって今やって面白いかなあ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:47:52.73ID:DNtAcsBP0
イース1.2が入ってるってことはCD-ROM2もOKなんだな。これは期待が膨らむ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:48:13.18ID:MzLLwM+t0
PCエンジンデュオ!デュオ!って
CMがやけに頭に残ってる
英語の歌詞のやつ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:48:31.51ID:/rEugnwU0
>>772
もっともキングスナイトの発売元は「ちゃんとRPGつくりまーす。」って更正したけど。
それがファイナルファンタジーなわけでw
ちなみにファイナルの意味は、これが売れなかったら会社ごとたたむって
マジで最後のつもりで作ったから。
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:49:30.41ID:6/kIbzPS0
>>780
パワプロいまだにやってる奴いるし遊べるでしょ

あれ野球はおまけのときメモだからね
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:49:58.65ID:s6MU5Osh0
ファミコンはみんな持ってるからって理由でみんな買ってもらえた
PCエンジン買ってもらえる家は自営業で金持ちってイメージ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:50:02.06ID:kT4m9gkx0
こんなハード買ってるって友達に噂とかされると恥ずかしいし・・・(´・ω・`)
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:50:09.73ID:2yzue1Xa0
PS3のPCエンジンアーカイブスで50作品近く。
これがベースになるんだろうが、どれだけ追加できるか
桃太郎関連を入れられるかどうか
予想を裏切って60、70作品以上入れてきたら、大拍手!
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:51:27.99ID:lAJ68Tkq0
俺もネクタリスを一番所望するんだが
むしろ超美麗グラフィックでPS最新版でやりたい気持ちもある
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:52:51.59ID:v7FgTR4F0
PCエンジン版のイース1,2は
PS3のPCエンジンアーカイブスでDL購入できる

当時は神ゲーだと感じたけど
今の時代にやるとすごく微妙だった
思い出は思い出のままの方が良いと感じる
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:54:45.83ID:ir4FCgLtO
ファミコンスーファミ辺りもそうだがこの頃のゲームソフトは流通仕入れの関係で
売れないと即刻廉売で人気ソフトでも仕入れ過ぎで投げたりで新品でも安く買えたり
安物買いの楽しみもあった
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:55:11.19ID:VtMXGeoD0
>>452
ハドソンシリーズ
マニアックな所でエルディスか超兄貴品薄なマジカルチェイス
後はときメモのミニゲームのシューティングゲームがめちゃくちゃおまけにしては出来が良くて面白かった
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:55:30.44ID:+D3Fa6b40
天外魔境だけやってみたいわ。
プレステ3でできるみたいだから、久しぶりにひっぱりだして見るかな。
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:56:05.48ID:NUwIT8Oo0
当時はCDだったゲームもROMで余裕なんだよなー
CDDAだったBGMは圧縮かかるのかな
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:56:47.59ID:s6MU5Osh0
>>798
RPG系はまずダッシュがあるかないかで今でもやれるか分かれるな
デフォの速度でしか歩けないとまじでタルい
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:57:12.29ID:Fe2cnPPK0
店外魔鏡が入るなら欲しいわ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:57:24.73ID:7uo45agq0
ボンバーマンの大会で優勝してイース1、2のCDロム貰ったわ
CDロム持ってないからすぐ売ったけど
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:57:54.94ID:+D3Fa6b40
>>798
天外魔境はどんな感じかの?
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:58:16.96ID:yxJ6Wgon0
PCエンジンは間違ってスタートとリセット同時押ししてデータ消した人多いと思うんだ。
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:58:47.94ID:WcXntFFU0
天外魔境2、イース12、ダライアス、モトローダー、モンスターランド(ビックリマンのグラ差し戻し)、コズミックファンタジー、ボンバーマン、桃鉄ってとこか
ネクロマンサーはグラがモロパクリだから無理かな
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:58:55.33ID:mUDWBSm10
まだくるか、、、、
ビックリマン頼む
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:59:03.67ID:0gUi9J870
ザナドゥは兄貴がフロッピーじゃないカセットテープの
パソコンでやってたな
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:00:56.68ID:7SffQJwH0
人んちで遊ばせてもらったダンジョンエクスプローラー。
やりこみたかったなという悔いが残ってるので歓迎。
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:01:23.74ID:OSKNlZw80
>>96
あとワールドコート
この2本入っていれば買い
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:02:27.40ID:ssw3ElHf0
バーチャルボーイ ミニはまだ?
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:03:31.43ID:KGBBdOeK0
カトケンは名前変えたやつが海外でも人気だったはずだが入れないのかな
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:04:04.60ID:5sNQJb5b0
源平討魔伝
超絶倫人ベラボーマン
ゼビウス〜ソルバルウ伝説〜
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:05:59.51ID:+D3Fa6b40
>>434
いいね、ルナティックドーンやりたい。
当時はガキンチョで高価すぎて買えなかった。
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:06:27.93ID:+7cCKpUh0
当時小学生で、小遣い足りなくてワールドジョッキーを買えなかった
いまだプレーしていない
メジャーなのは友達の家で遊んだのでマイナーソフトばっかりなら買い
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:08:53.07ID:cK3QpXXe0
ネクタリスはZOCとか戦略ゲーの基本を教えてくれたゲームだった
子供が遊ぶには硬派すぎたけど
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:10:19.34ID:O8SdR0330
>>822
ラスボスはバトルなげえしな
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:11:10.08ID:vskbrxks0
エメラルドドラゴンさえ入っててくれればいいわ
っていうかエメドラだけでも買ってしまいそう
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:11:21.32ID:PhCvNve60
CD-ROMのも入るのか
ヴァリスシリーズを入れてくれ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:11:35.56ID:Z57fSqKX0
カトケンは権利の関係で無理なの?
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:13:05.65ID:O8SdR0330
>>829
それでも、全ゼビウス中最高と言われるファードラウト伝説は入れてほしいよな
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:13:56.10ID:tSq09wgy0
全国キャラバンというフレーズにいまだにワクワクする世代
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:14:18.07ID:XGSWZIFn0
俺の中ではPCエンジンはナムコのアケゲーが本物にかなり近い形で遊べる奇跡のゲーム機だったな
パックランド・源平討魔伝・ワンダーモモ辺りは死ぬほどやった

逆に、それ以外のゲームに関しては記憶にないから、ナムコゲー専用機みたいな感じだったんだな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:14:22.45ID:HTZCp0dJ0
Mr.HELIの大冒険
SONSON2
虎への道

絶対入らないけど個人的に好きだったので
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:14:29.26ID:O8SdR0330
>>814
おうX-1仲間よ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:20:19.53ID:6YM9T/x40
今の時点で発表されてるのは
海外版の収録タイトルだぞ。

日本版は変わる。
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:21:29.94ID:k4v7UOCy0
天外魔境2が一番おもろかったな
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:22:01.98ID:oiHl9bYJ0
DUOぶっ壊れてDUOR買い直した記憶あるけどこれだけで10万近いんだよな
ガキだったのにどうやって金の工面したのか全く思い出せねえw
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:23:48.08ID:wQyWxfUE0
ファミコン、スーファミの時はファミマガファミ通の復刻版出たけど
PCエンジンファンや月刊PCエンジンの復刻はあるだろうか
俺は月P買ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況