X



【野球】日本ハム移転で札幌ドーム売り上げ半減 毎年赤字3億円 運営会社試算 ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/06/12(水) 06:41:08.26ID:Tj1YVkJ29
増収策講じても40億円から18億円に

 札幌市が所有する札幌ドーム(豊平区)の売り上げは、プロ野球北海道日本ハムが2023年度に本拠地を北広島市に移した場合、年間40億円前後だったここ数年の半分を下回り、約18億円となることが、施設を運営する市の第三セクター「札幌ドーム」などによる試算でわかった。サッカーJ1の試合増など増収策を講じる前提の試算で、経常収支は約3億円の赤字となる見通し。

 札幌ドームでは18年度、日ハムが62試合を実施。ドーム社は1試合770万円〜1540万円の使用料を受け取り、広告料、飲食やグッズ販売などの収入もある。日ハム球団から直接得る収入だけで年間約13億円あり、転出で20億円超の減収が見込まれる。

 昨年度はJ1北海道コンサドーレ札幌が13試合を行い、コンサートも計9日間開かれた。ドーム社は、23年度以降の収入確保策として《1》コンサの全ホーム試合の実施《2》コンサートなど大規模イベント誘致《3》ドーム内を仕切り2万人規模のイベントができる「ドームインアリーナ」(仮称)の実現《4》自主事業を増やす―など、プロ野球以外の事業を伸ばす対策を検討中。これらで3億円程度の売り上げにつながるとした。

 ドーム社はこれらの対策を講じても、毎年3億円程度の赤字が出ると見込む。これまで経営は黒字基調だったが、日ハム移転後は職員の待遇の検討や、札幌市による支援も視野に入る施設となる。社員は72人で、03年春の40人の1・8倍。同社は現段階で人員整理は検討していないという。

 札幌ドームの山川広行社長は、日ハムの一部試合を札幌ドームで行うよう球団に要請し、セ・リーグ試合の誘致も本格化する方針だが、球団の同意が必要で、実現性は不透明だ。(久保吉史、松本創一)

6/11(火) 6:32配信 北海道新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190611-00010001-doshin-spo
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/313/bb1cce0e8f3627ece8f1b103f8957849.jpg

★1が立った時間 2019/06/11(火) 06:59:28.68
前スレ
【野球】日本ハム移転で札幌ドーム売り上げ半減 毎年赤字3億円 運営会社試算 ★5
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560260064/
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:30:05.12ID:k8TFoXRv0
>>776
3割減免されてるっしょ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:30:06.17ID:mCoVycJ30
>>778
こじるり焼き豚かもーーん(笑)


【芸能】<こじるり> 小島瑠璃子の“すっぴん投稿”にファン衝撃「美少年風の顔立ち」「知的なお姉さんって感じ」(写真あり)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560308262/
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:30:08.76ID:RlIIxuI60
札幌ドームの使用料が高いとか施設にいちゃもんを付けて札幌ドーム乗っ取りを図るも失敗

それなら新スタジアムをよこせ良い案を提案してこいとか偉そうに脅迫するもあしらわれるww

移転だ誘致合戦だーと必死で競争を煽るも北広島だけしか応募せずww

あれ?真駒内は?八紘学園は?と必死になるも札幌はマスゴミにこのみっともない打診をリークwww恥さらしww

仕方なく北広島に移転決定!!Www

新道が〜新駅が〜と発狂中ww←いまここww
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:30:39.36ID:KbEB1iTM0
>>775
芝の維持コストでギリギリぐらいかね。
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:32:03.10ID:gR+x5IWS0
>>776>>782
広島市も言ってたが
そもそもJリーグは「試合が無い日の天然芝養生による損失」を誰が負担するか、ってとこだな
それが殆どのクラブは税金なわけだけど
本来ならクラブが負担しろって話なわけで、月たった2回の使用料金を払ってるだけじゃ、そもそも足りませんよっていう
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:32:17.18ID:nkZ2jsNh0
無駄なことはやめて取り壊すのがベスト
ってかそれしかない
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:33:53.47ID:jlTheF5W0
>>784
この言い分が事実だとしても実際に乗っ取られた方が札幌市としては損失は少なかったよね
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:33:58.10ID:KbEB1iTM0
>>787
とりあえず3セクは破綻するでしょ。
破綻して1セクになれば市の予算で好きなだけって感じだとしても。
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:34:33.48ID:Sqmyn4BD0
まあ見てなよ
アクセスの問題は解決する
解決するというか、あまり問題視されなくなる
このスレの書き込みもその頃読み返すと面白いかもね
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:37:01.77ID:PL9bzSYa0
>>789
サカ豚は「試合が無いからコストもかからない!」って豪語してたけど
やっぱり小学生の発想だよね
償却費とかそういう言葉も知らなそう
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:37:12.65ID:kz33TrTr0
>>795
まあ、何らかの方法はできるだろう。
それを便利と取るか不便と取るか。
現状の福住駅からドームへの徒歩だって、
便利とは言えないから。
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:37:14.25ID:pOmmkCSJ0
なんでサカ豚が発狂するの?野球豚が都落ちするんだから大喜びだろ?
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:38:19.44ID:TSFy858L0
>>792
そう
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:38:21.27ID:qUdFnTC40
>>795
時間かけたけど思いつかなかったね
偉そうにほざいてたのに恥の概念が無いのかな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:38:58.38ID:RlIIxuI60
>>793
日本ハム専用の球場になる損失の方が市民にとっては大きかったのでしょう

野球死ね
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:39:43.14ID:A7lvq7d50
>>769
なんで書き込みの7割近くはコンサへの無関係な恨み節ばかりなんだろ 喜んで札ド出ていくんだろ?


ボールパークという夢の楽園が待ってるじゃないかハムにはw 北広島で頑張れよ?
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:39:43.48ID:uMh9e1XS0
札ドは最後は破綻・解体しかないっしょ?
余りに無駄だもん。
コンサはその跡地にサカスタ作らせてもらえるような根回しした方がいいよ。
それに備えて樽募金とかした方が建設的。
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:40:15.57ID:2Eic0p+V0
2万人以下のコンサドーレの試合ならまだしも
3万人以上入ってる日ハムの試合でもスカスカに見える札幌ドームはどうかと思うね
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:40:49.98ID:OerzcoVD0
札ド   解体
コンサ  解散

が落としどころ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:41:11.41ID:fY8HXZCg0
>>668
Jリーグのために作られたスタジアムと一緒にされても、、、、、、


そもそも県営球場レベルの設備じゃJリーグの試合開催出来ないけどね
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:42:15.59ID:6sePi+9O0
>>805
破綻するのは北広島だよ。北広島の予算は220億円、札幌市の予算は1兆円。
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:42:28.76ID:6/kIbzPS0
そもそもサッカーW杯の為に作ったから国から金出して貰って建てれたんだよなあ

野球もやれるというおまけ機能なんて付けなきゃ良かったのにね
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:42:31.56ID:Sqmyn4BD0
10年後にここのレス抽出したら楽しそうだな
日ハムは札ドを出ていけるわけがない!て言ってた頃から何一つ進歩してない
まあとにかく見てろw
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:42:39.11ID:/xqQSEId0
>>802
これから赤字施設に転落するのにどのへんが日ハムに明け渡すよりいいんだ?
コンサドーレだって厚別の方が身の丈にあってるのに規則があるから仕方なくつかってるだけじゃん
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:42:41.92ID:qUdFnTC40
日ハムはインフラで詰んでる北広島で頑張れよ
札幌は自分でやれるから気にしなくていいから
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:42:45.08ID:yajeURcD0
>>802
専用と言っても現状で日ハムが使ってるのは2割程度その他を入れても7割は使われてないんだからその他の需要があればいくらでも使えるんだけどね
日ハムがいなくなると9割は使われなくなるわけだけど
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:44:17.31ID:KbEB1iTM0
>>805
そう考えると大規模改修やめてハム出て行った時点で即解体で
サッカー専用で新しいの作るのが無駄が無いんだよな。
作るの無駄という意見は、とりあえず見ないことにして。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:44:30.45ID:6/kIbzPS0
>>805
広島の樽募金って1億しか集まってないぞ

その程度の金じゃスタジアム建てれないだろ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:45:09.89ID:A7lvq7d50
焼き豚怒りの札幌ドーム爆破解体希望w 5大ドームで一番新しい公共施設を壊すわけーだろw



今後も喜んで使わせてもらいます サッカーにライブに 2003年頃に戻るだけ〜
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:45:35.61ID:LOLvt19S0
>>805
何でコンサドーレにそこまでしてやる必要があんの?
札幌ドームを損切り出来るなら
その跡地には新球場を誘致するだろ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:46:07.15ID:Aw0eXrMd0
たかられる前にコンサも出て行ったらええやん
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:49:54.50ID:1F267UjD0
>>806
いつも思うけど、万単位の客席のある立派な野球場なんか建設しないで
1000人程度の野球場を2つ建設したほうが市民のためだよなあ。
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:50:02.13ID:6GGL9oz/0
新スタのインフラは国と道と市の仕事だよ
市がリーダーシップとって方向性固めて道と国の財布で整備するのが普通の流れ
その点では道と市はチーム作って動いてるから心配ないだろ
もちろん全部がオープンに間に合う訳じゃないからそれ叩くバカは居るだろうが
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:50:14.63ID:qnjWQEd40
>>588

ハム「指定管理権よこせ」
札幌市「指定管理権持つと維持改修費もハム持ちになるけど」

どうせこんな話だろ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:50:52.89ID:jlTheF5W0
>>820
解体まではわかるがサッカー専用新設は不要だろ
それよりJリーグ相手にスタジアム規定撤廃して貰って厚別をコンサのホームで使用するのが一番無駄が無いわ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:53:22.39ID:yajeURcD0
>>832
仙台がその方式なんだよね改修費は全部楽天が出す代わりに市に払う費用が格安になってる
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:53:32.26ID:7S82wlsA0
>>825
で、解体したらオリンピックの誘致とかどうするの?
焼き豚はバカの一つ覚えみたくコンサガーいうけど、国際大会の誘致が真の目的だから。
ワールドカップがもしなかったら札幌ドームなんて出来てない、そこから考えても当たり前のこと。
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:53:41.81ID:6sePi+9O0
日ハムの観客は激減してる。2018年は1試合平均27731人が2550人。楽天は2018年は23972人が25673人になってる
日ハムは観客動員数で楽天に負けてる。
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:54:46.25ID:6sePi+9O0
>>837
25550人の間違い。
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:55:10.00ID:KbEB1iTM0
>>830
流石に1000だと、高校野球でも足らんでしょ。
でも5000ぐらいあれば十分だわな。
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:55:37.70ID:LOLvt19S0
>>836
コンサの為の専スタが冬季五輪の役に立つ訳?
それにサッカーがそんなに御立派なら
野球の稼ぎなど当てにせずドームを維持しろよ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:55:43.04ID:9fWYyTht0
そもそも今まで黒字だったのが異例とも
言えるかも。
プロ野球のコンテンツ力はホントに凄いな。
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:55:53.98ID:7S82wlsA0
>>838
必要ないと市が判断すると思いますか?
つーか実際来年東京オリンピック関連で使うし
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:56:00.71ID:VjVo6X9B0
ハムがいなくなったら1分1秒でも早く更地にする。
ドームが存在するだけで赤字が雪だるま式に増えるぞ
コンサにはどこかの河川敷を適正料金で使ってもらおう
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:57:13.86ID:6/kIbzPS0
>>840
他の部活は学校のグラウンドとかで頑張ってんのに贅沢言ってんな!

高校の部活なんて土手で充分なんだよ!
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:57:23.84ID:1F267UjD0
厚別は陸連が陸上専用で使いたいとさ。
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:57:33.70ID:7S82wlsA0
>>844
少なくともこの記事だけなら毎年3億円だろ?
予算13桁の札幌でそんな額ミジンコみたいなもんだ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:57:33.88ID:8W5xPU19
血を吸いすぎて叩き落とされたダニ札幌市(笑)

ざまぁ!(笑)
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:58:19.87ID:GW+yon4u0
>>831
国道ならまだしもただの球場のアクセス道路をなんで国と道が金出すのが当たり前なんだ?
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:58:44.90ID:1F267UjD0
>>840
ほとんどの利用が観客100人もいないアマチュアの利用だから問題ないと思う。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:58:51.24ID:9fWYyTht0
>>831
札幌ドームは札幌市の運営なんだよな。
じゃあ札幌市を出ていけば邪魔が入らんって
感じだろうね。

ま、がんばりやー。毎年赤字確実だろうけど。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:59:07.88ID:8W5xPU19
>>848
へ〜、金持ちなのになんであんなに意地汚く日ハムに集りまくってたのかねぇ、金持ちなのに(爆笑)
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:59:21.51ID:P0HkeWLW0
>>843
来年使うのでさえ費用は東京都と地方どちらが負担するとかで大揉めしているのにw
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:00:36.44ID:yajeURcD0
>>848
3億円増収出来れば3億円の赤字って話だから実際は6億だね3セクの希望的観測の見積で
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:00:41.28ID:KbEB1iTM0
>>846
他の部活にも、必要な施設は充実させていく方向が良くね?
高校サッカーだって学校のグランドばかりで試合してるわけじゃないでしょ。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:00:59.96ID:iLZUT4950
>>814
日ハムの要求呑んでいたら数百億の税金ドブに捨てることになっていた訳だけど。
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:01:03.89ID:uMh9e1XS0
>>811
第三セクターでもうどうにもならない施設なんて破綻しかないでしょ。
自治体と比べちゃだめだよ。

>>817
募金位ファンが自腹切りなよw
スポンサー読んできたり、市債発行出来たりすればいいんだよ。
ある程度の金も出さないで新スタ欲しいとか言うからバカにされるんだよ。

>>825
新球場なんて北広島にハムが自前の球場作るんだからそれこそ無駄の極致でしょ。
コンサがスポンサーなり出資者を説得して頑張ればいい話。
後は市民の支持をね。
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:01:34.02ID:fFQPHcbz0
>>839
確かにこれは激減だと思い、わらたぞ
まあ普通に考えて桁違いの激減はないわな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:01:50.25ID:1F267UjD0
>>850
陸上はアマチュアだから、施設がどれだけ赤字だろうが地方の野球場と同じで構わないんだろ。
基本的に市民利用と同じあつかいじゃなかったの?
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:02:09.20ID:VjVo6X9B0
北海道の闇は
第三セクター利権にマスゴミも株主参加していることだな
役人を叩く前にマスゴミを叩くべき
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:02:32.16ID:T9+gFQFd0
ちなみに札幌市は麻生と円山を今年から改修
さらに軟式球場を1つ潰して硬式対応の球場を作る予定
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:02:44.06ID:6GGL9oz/0
>>820
一番ムダないのは天然芝置き場の周りにスタンド作ってコンサ用新スタにしちゃうこと
札幌ドーム野球完全にあきらめて改修してシャルケのスタジアムみたいに天然芝ゴロゴロでできるようにしちゃうこと

これなら普段の試合は外でやって代表とかのビッグマッチだけ中でやれるようになる
札幌ドームはSSAみたいに多目的に使えばいいだろ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:03:07.79ID:6sePi+9O0
>>855
札幌市の予算は1兆円、北広島の予算は220億円だ。破綻するのは北広島だ。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:03:38.34ID:4e9Xte740
>>780
共産党候補よりましだから当選しただけでしょ。
日本は自民党が政権を取り安倍が首相をしてるけど、日本人みんなが自民党や安倍のしてることに全て賛成してるわけではないってのと話は一緒だよ。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:03:55.52ID:P0HkeWLW0
>>871
金を要求?
誰に?
何億?
いつなのかな?
ソースは?
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:04:17.94ID:1F267UjD0
>>861
立派な観客席はいらんやろ。それなら小規模の施設を2つ建設したほうがいい。
部活の施設に。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:04:20.82ID:qnjWQEd40
>>861

高校サッカーは準々決勝くらいまでは学校のグラウンドだな

高校野球もそんなんで充分だろ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:04:53.50ID:iLZUT4950
>>868
ハムは、ホテルやショッピングモール建てるため、国が保有している土地をタダで寄こせ。
とか要求していた訳だけど。

これだけで数百億吹っ飛ぶだろ。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:06:10.94ID:KbEB1iTM0
>>876
部活サッカー冷遇され過ぎだと思うわ。
サッカー大人気なら、なおさら。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:06:16.98ID:VjVo6X9B0
赤字が3億なんかで済むわけがない
10億コースだろう
どうせ赤字を垂れ流す施設なら
気に喰わん話だが、解体してサッカースタジアムを建てた方がマシかもな
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 13:06:21.39ID:1F267UjD0
>シャルケのスタジアムみたいに天然芝ゴロゴロでできるようにしちゃうこと

これ最初見たときは凄く利便性いいなと思ったが
その後、あまり普及していなとこみると何かしら問題あるんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況