X



【サッカー】日本代表DF冨安健洋がセリエAボローニャ移籍か? 伊記者ディ・マルツィオ氏のサイトが報じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2019/06/11(火) 13:27:53.52ID:7+iLcx+X9
シントトロイデンに所属する日本代表DF冨安健洋にセリエA移籍の可能性が浮上している。イタリアの有名記者ジャンルカ・ディ・マルツィオ氏の公式サイトが10日に伝えている。

 アビスパ福岡の下部組織からトップチームまで登り詰めた冨安は2018年1月にベルギーのシントトロイデンに移籍。18-19シーズンでは公式戦40試合に出場して1ゴールを挙げ、日本代表の3バックの一角として20歳ながら存在感を発揮している。

 その日本代表の新たなディフェンスリーダーに注目したのはセリエAのボローニャ。今季10位に終わったクラブは新スポーツディレクターにウォルター・サバティーニ氏を迎える準備を済ませ、来シーズンに向けて冨安にコンタクトを取っていくという。

 セリエAでは18年1月までDF長友佑都がインテルに所属していた。長友はその後にトルコのガラタサライに移籍。もし冨安の移籍が実現すると、約1年半ぶりにセリエAで日本人がプレーすることになる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190611-43468105-gekisaka-socc
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 01:00:34.85ID:fMf3Uxt40
>>409
2部の選手だとリーグ戦じゃ対戦出来ないじゃんw
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 01:05:49.89ID:6ovVrneh0
>>380
パスタうめえと空見したわ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 01:07:51.11ID:0GkBHEc80
>>408
ミハイロビッチの生まれや育ちを考えたらそうなるのはしゃーない
今は歳取って監督業もやるようになって多少は丸くなったんだろ
本田のことも最初は逆らった懲罰や!!って感じで冷遇してたけど
真面目に文句言わずトレーニングしてるの見て気が変わったのかレギュラーで使うようになってったし
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 01:21:06.38ID:T3xYJRG+0
>>409
FC東京で久保の控えやってるチョンの控えだからなそいつ…
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 01:30:21.51ID:oKvAw2Gb0
まあベルギーなんか何年もいたって意味ないわ
早く出ていった方がいい
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 01:46:43.44ID:h68fI+Qm0
なんか力強さが足りん!とか言ってサイドバックやらされそう
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 02:08:16.00ID:QjNEB6r/0
ビッグクラブは厳しいけど冨安ならプレミアやリーガのEL出場圏クラスならレギュラーで出れる実力はあるから移籍は慎重に考えてほしい
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 02:09:52.56ID:jnehxbsb0
現時点で代表の吉田に匹敵するんだから、
プレミアでも通用するように思える。

ただ噂によると代表の吉田とプレミアの吉田は別人らしいなあ。
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 02:16:39.02ID:8+asNwA70
国王杯で優勝パレードのセレモニーで監督のコメント中にバレンシアサポーターが
「イガンインを使え!」と大合唱したが結局はレンタルで経験を積ませる事にしたみたい
今大会の活躍を受けてアヤックス以外にもプレミアやリーガのクラブから引き合いが来てる
大会を観に来てるバレンシアのスカウトが周りのスカウトと話した所
「大会No.1はお前の所のイガンイン」と言われたそうだ


u20ワールド カップ2019の主役はイ・ガンイン
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 02:38:53.12ID:uZqgUVzB0
昇格出来なかったけど
2017のプレーオフでの奮闘っぷりすごかった
今やA代表不動のCBと化すとは・・・
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 03:32:29.64ID:oAE+xvuj0
今のイタリアはやめとけ
本当に時間の無駄だ

DFは行くならプレミア一択
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 03:52:41.09ID:hXZFXWjC0
20でプレミアはなあ・・・
いくにしても1つはさんでいいと思う
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 04:41:48.75ID:03/NPtry0
冨安とデリフトって別に実力に差ないよな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 06:06:46.56ID:0GkBHEc80
>>430
デリフトはアヤックスユース出身って時点でもう欧州のスカウトはヨダレを垂らす経歴なんだよなぁ
19歳ながらアヤックスの主将を勤め
CL準々決勝ではユーヴェ撃破の決勝点も決めたし
準決勝で惜しくもスパーズに敗れたが2ndレグでもゴールを決めとる
しかも今季のアヤックスはレアル・マドリードにも勝ってるし
もうこの時点で富安とは実績に雲泥の差がある
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 06:24:33.50ID:4oDx0HB40
>>264
> 冨安に注目するクラブは見る目あるよ
> この若さでこれほど才能あるCBは世界でも希少

つまりは

盟主誇らしい!

なお現在J2で順位は・・・
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 06:53:36.85ID:pa3SwuDVO
イタリアはやめとけ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 06:55:43.11ID:uvXHAH4R0
3バックやってるアタランタいこう
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 06:55:49.59ID:AeqRjkf20
吉田の22歳のころなんて冨安以上のポンコツだっただろ。
また吉田だよって言われて。冨安はそんなことほとんどないからな。
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 07:05:04.37ID:piaLOCBk0
戦術的に細かいセリエを良しとするか
個人でなんとかせーやに放り込まれるのを良しとするか
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 07:16:13.18ID:CR/eetOm0
>>434
バッジョだろ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 07:19:33.36ID:BHF0J/DT0
>>13
そう、向井理みたいな顔した奴
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 07:22:49.41ID:9k9F7Cjg0
>>408
口は悪いが、ガッツのある奴は認める
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 07:23:57.77ID:wbAO5Tvp0
ボローニャとか微妙すぎ笑った、ビッグクラブとは言わないまでも
欧州主要リーグの中堅上位には行けるぐらい凄い逸材なんじゃないの?w

南アフリカワールドカップ後の松井みたいな匂いするんだけど
アトレティコとかリヨンとかスポルティングとか言われながら、行き先はロシア(笑)
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 07:31:04.97ID:piaLOCBk0
ニワカって勝手に勘違いして
勝手にホルホルして
勝手に騙されたと思って
勝手に手のひら返して
あほくさ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 07:36:41.39ID:omDkfSLX0
>>443
20歳のアジア人が4大リーグの古豪に移籍って
相当レアやで
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 07:37:40.35ID:omDkfSLX0
>>445
アジア人センターバック
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 07:37:46.79ID:5TZGI0It0
ディ・マルツィオって信憑性高いとか言われてるがとんでもない飛ばし書くときあるから
イタリアのメディアの中ではましってだけ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 07:38:52.17ID:AeqRjkf20
セリエAで20歳なら凄いと思うわ。
活躍したら23でどこでもいける。
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 07:48:53.51ID:jjWLp+a+0
>>443
ボローニャそんな悪くないよ
旧セブンシスターズ(パルマ除く)+ナポリの次がウディネーゼ、ボローニャて感じ
ぎりぎり4大中堅いかないというかいい言い方すれば準中堅とかそんな感じ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 07:53:19.55ID:03/NPtry0
>>432
いや実力の話よ
実績に差があるのはもちろん承知
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 07:53:20.01ID:jjWLp+a+0
ボローニャはセリエクラブでランキング作たったら10位て感じ
1・ユベントス
2・インテル
3・ローマ
4・ナポリ
5・ミラン
6・ラツィオ
7・ビオラ
8・パルマ
9・ウディネーゼ
⇒10・ボローニャ
こんな感じ
20年前は欧州中堅格だった
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 07:57:11.59ID:piaLOCBk0
インテルファンだろw
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:15:08.36ID:V9D0Qn/x0
莫逆家族の若林れんかと思った
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:35:48.91ID:bJAdPce80
昌子某や香川某もそうだけど
このツラでどうやって女性人気を得ようとしているのか
真剣に悩まされる
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:40:13.09ID:yOkad7+PO
日本代表で一人だけ位が違う感じ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:57:29.97ID:s/vCuaT80
>>445
そもそもアジア人が吉田以外に4大のCBに定着したことあったっけ?
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 09:03:23.82ID:s/vCuaT80
>>426
イガンインは大人の試合に出ると後ろ向きにコネてバックパスしか出来なくなるよね
理由は鈍足でアジリティがないから
生まれつきのものだから仕方がないね
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 09:09:11.89ID:BOaEOYtd0
今の日本ってフィジカルエリートがサッカーに集まってるからな
だから育成年代で190前後のCBがゴロゴロいる
あとはボランチやFWがサイズデカくなってほしい
心配なのは指導者が少しも進歩してないところだけ
U20の監督なんて試合中動くの遅いし何やってんのって感じだった
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 09:26:28.43ID:Wr5IIxYz0
この人もアスリートの顔付きしてないよな
昼夜ネットゲームに興じる子供部屋おじさんに居そうな顔だわ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 12:53:35.31ID:CMl82xvO0
>>463
アビスパが今苦しいのでアビスパに移籍した方がいいかも
もっとも成長という点では疑問符は付くけど

このままではJ3降格してしまう
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 14:03:29.02ID:0GkBHEc80
>>450
実力ったって富安はまだ欧州の強豪チームとガチで対戦してないじゃん
レベルの低いところで無双してた奴が
高いところで埋もれるってのはサッカーでもよくある話だぞ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 14:23:23.96ID:Qh4WE1di0
>>470
池沼かよ
福岡なんて消えてもなんも困らん
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 14:27:54.15ID:nC+9tmLh0
>>471
CLでアヤックス、アトレチコ、バイエルンからゴールしてロシアリーグで無双してるアズムンを子供扱いできるCBは少ない
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 14:40:50.17ID:nC+9tmLh0
>>477
冨安の資質についてレスしただけ
読解力ないんだね
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 14:49:41.85ID:nC+9tmLh0
>>479
そもそも俺が突っ込んだレスのやり取り「ボローニャ」なんてワード1個も出てないからな
噛み付くならちゃんと確認してからのほうが恥かかずに済む
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 14:55:52.70ID:nC+9tmLh0
>>481
俺が言及したのは>>430 >>432 >>450 >>471での「やり取り」ね
低学歴だから理解できないのかな
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 14:58:14.23ID:0gUi9J870
冨安のポテンシャルからしたら
ブンデスだともったいないしプレミアがいいな

 
セリエとリーガはなんとなく言葉や人間関係とか 
戦術とかメンタルの面でプレー以外に必要そうだし
多くの日本人に合わなそうだ
ラテンの国ならアンあたりにして
ワンクッション入れてからプレミアにステップアップがいいな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 15:04:49.64ID:BkYtGqFB0
>>117
あと頭いいと思う
サッカー選手としての性格(努力をおこたらないピッチ上で物怖じしないなどの選手としての性格)も悪くないし
日本で一番の至宝は久保じゃなく冨安だと思う
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 15:08:09.45ID:jAlbubn80
>>476
冨安が一対一で明確に負けてるシーンってほとんど見ないよな
ちょっと日本人離れしすぎてる
こんだけポテンシャルある選手を欧州名門が獲得しないなら単純に見る目ないだろ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 15:10:02.77ID:nC+9tmLh0
>>483
なんか異常に頭悪い奴に絡まれちゃったっぽいね
時間の無駄だからあぼーんさせてもらうわ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 15:19:52.26ID:6XPGWYa70
ボローニャでいいよ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 15:23:50.29ID:0gUi9J870
セリエは
長友のコミュ力
中田の語学力
なにかとプレー以外に必要になりそう
ほかのセリエ所属した日本人見ると
そういえば森本とかってセリエにいったの何歳だ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 15:24:15.83ID:AGmRsjMy0
プレミアは1年のリーグ戦で列強国のの1流FWと対戦できるけど、レギュラーにならないとあまり意味がない

セリエは腐ってもセリエだからまともな指導者の所に行けば高度な守備戦術が学べる
アタランタ、サッスオーロ、SPALみたいに中堅レベルと言われる所でも面白い監督が出てくる
アタランタなんて来季CLだしな
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 15:34:46.04ID:ibNiLidd0
>>206
韓国が結果出したら必ずこういう負け惜しみ言う奴出てくるよな。
W杯で結果出してる国は、何処もアンダー世代に力入れている。最近ならフランスやイングランド等。その結果、この2国はフル代表でも大きく躍進した。強豪国がU20、U17の両W杯に力入れてない、なんてのは完全に嘘。
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 15:47:52.13ID:ibNiLidd0
>>409
そんなくだらない煽りしなくても、サッカーでは韓国>日本って、ほとんどの日本人は認めてるよ。ここ3大会くらいのU20、U17や直近2大会の五輪は韓国の方がずっと成績良いし、若手の育成も韓国に差をつけられてるしな。
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 15:53:33.35ID:2pBKbKjH0
サッカーだけじゃないで
野球でも韓国が上だし
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 15:57:01.33ID:qnjWQEd40
W杯、アジアカップで日本>>韓国だからな

朝鮮人はU20でホルホルしてなさい
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 16:10:55.77ID:vrRXx2Yn0
>>479
中国戦のアズムンを見たが
誇張抜きにプロと中学生ぐらいの身体能力差があったからな

そんなアズムンを完封できる
規格外のアジア人が冨安
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 16:13:34.26ID:0GkBHEc80
そもそも日本人に限らずだけどアジアの選手はEU圏外という貴重な枠を使うし
こちらの生活や文化に馴染めるのか?という問題もあるし
語学力も不安視される
代表ウィークで時差が激しい地域に行くから消耗が大きいし
いろんな意味で欧州圏のチームにとって獲得は博打なんだよ
だから4大リーグの中位下位のチーム(て言ったって、4大リーグのチームはどこも各国の代表クラスしかおらん)で
まずはレギュラーを取って結果を出さないと

デリフトはそれをやったからバルサやレアルが争奪戦をしてるんだよ
CR7からも直接スカウトされるCBと富安が同等だなんてよく言えるよなあ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 16:34:21.65ID:0gUi9J870
老舗のセリエ
新進気鋭のブンデス
戦術マニアのリーガ 

このへんのリーグでこういう指導者の下で
戦術を〜って
自分も前まで思ってたんだけどね
なんか日本人がこういうとこ移籍して
メリットをそれほど感じないような気がしてな
デメリットのほうが大きい感じがするんだよ
うまくいってるフランクフルトの長谷部も含めて
最終ラインにどうなのよって
あれはフランクフルトだけではまったいるから
ドルトムント香川みたいなもんじゃねーの?って
たとえばあのポジを長谷部がプレミアでやれるか?ってね
実際に西野JAPANの
リベロ長谷部はイマイチだったしね

言葉や人間関係考えずにプレーの面だけに特化して
シンプルにディフェンダーとしての能力を伸ばせる
リーグのほうが良いような気がするんだよね
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 16:37:10.42ID:yTb4GxBy0
>>195
プレミアじゃ下手になるだけ
頭使わなくなるから
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:43:55.54ID:TrE58pRE0
李昇祐
2018-19 ヴェローナ(セリエB) 23試合1ゴール2アシスト
2017-18 ヴェローナ(セリエA) 14試合1ゴール

セリエBで1ゴールとかゴミ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 01:59:12.24ID:Iqvh4RGD0
セリエでそれなりにやれたらプレミアはありだな
DFにとってはいい移籍になるよこれは
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:23:16.71ID:/GfMQ3LR0
>>499
枠があるってことは理解しないといけないよな
レギュラー取っても降格という結果を出しちゃったら何もならないしな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:24:28.64ID:/GfMQ3LR0
>>501
プレミアでもピンからキリまであるよ

強いチームなら上手くなる可能性はあるよ
サウサンプトンでは上手くなる可能性はないかな
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:44:59.43ID:rw2zbHzm0
>>476
あのイランとの一戦だけでは語れないかもしれないけど
確かにアズムンを完ッッッ全に封じてたもんねぇ冨安・・・
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:47:26.73ID:k2xw250R0
ボローニャがいい
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 19:05:35.32ID:YbrLfIDB0
もし冨安が欧州人や南米人ならプレミア中堅から20億以上のオファーがある
アジア人のCB何て全くに近いほど実績がないからどこも評価を定めきれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況