X



【FF】『ファイナルファンタジーVII REMAKE』 2020年3月3日世界同時発売、ついに決定! 

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:25:42.94ID:BiljjLe10
>>836
FFの新しいのはもう全然やってないけど、ドラクエの11は昔からの雰囲気残ってて悪くなかったな
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:26:06.48ID:D9b09Zw80
ファイナルファンタジーはマジで、マジで、ホントマジでこれで終わりにした方がいい。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:26:26.79ID:9vPZDu6Z0
7はもう何周もしてストーリーに飽きてるから一応やると思うけどそこまで楽しみでもない
それより16をやりたいね
今度はストーリーをちゃんとやってくれよ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:26:26.89ID:FKXCmFQb0
棺桶兄ちゃんいないなw
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:26:28.13ID:8HmMkjax0
ドラクエもユーザー層が高齢化して
若い人を取り込めてないとかってスクエニのおっさんが困ってたぞ
これもおっさんしか買わなそうw
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:26:31.63ID:rKU1OZJF0
4でハマって、その後5678やったががっかりで9で再評価して10はまずまず
その後はゴミ
って感想なんだが、9の評価低いんだよな世間的にはw
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:26:46.11ID:nESG3HWn0
7のせいで能力アップアイテムをクリア後にしか使えなくなってしまった
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:27:06.04ID:cql72dQo0
>>17
FFの名で出さなければ評価は全然違っただろうけどそれじゃ制作費が集まらんのだよな
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:27:10.61ID:Jl9z4HFa0
>>821 ウボァー
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:27:45.65ID:kD5vZw4H0
>>1
ロマサガ3作れよ未完成品高額で売りやがってよー河津!でてこい!FF7なんて完成してんだろ!ぼけがー!
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:27:47.74ID:FKXCmFQb0
今の若いのはゴブリンスレーヤーみたいな、時代劇がいいみたいだぞw
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:27:49.02ID:5yPvLYr50
>>825
ゼルダは海外人気が逆輸入された感じ
wiiUも国内は完全爆死だったけど、
海外人気(セールス)のおかげで心が折れなかった(BOTWに繋がった)って宮本氏も語っているねw
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:27:49.30ID:BiljjLe10
>>850
飲み込まれたのは5のエクスデス
ケフカは逆に三闘神を取り込んだほう
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:28:09.93ID:g24d/TJR0
>>1
発売記念して映画の放映は有りますか?
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:28:49.80ID:T65VTNsm0
10もどうかと思ったけど今の形としては奇跡の出来だったな
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:28:52.65ID:D9b09Zw80
スクエニって、既存のコンテンツを擦りすぎて飽きられてる自覚ないでしょ。
カプコンやバンナムみたいに既存のコンテンツを上手く続かせる能力ゼロっつうかマイナス。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:29:00.64ID:8Z54oVLR0
7がなんでここまで神格化してるのかわからん
ホストFFのはしりだろ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:29:00.76ID:zmugCjY80
ファイナルファンタジーオンラインとか
手出したら多分本当に私の人生終わると思うから敢えて手を出さない
賢い選択だと自分で思う
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:29:01.81ID:FKXCmFQb0
任天堂は、何故か海外ヒットからブレイクする。
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:29:07.21ID:r436cIJa0
>>857
うちの子供が今まで買ってるゲーム見ても
スクエニのソフト自体無いからねぇ〜クラスでも話題にならない模様。

スクエニはこのまま行けばじきに行き詰まると思うよ。
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:29:10.16ID:NsRi47QU0
サガフロのリメイク待ってるんだけど…ソシャゲが成功してんだから何か展開してくれ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:29:27.95ID:wvyXNJ7B0
元太じゃないバレットなんて
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:29:37.03ID:AelMKtNL0
RPG作品一回もクリアしたことないって人いる?
なんか途中でめんどくさくなる
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:29:54.73ID:dP3S2gJe0
>>858
9は好き嫌いハッキリ分かれるよね
俺はシリーズで最低の評価だな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:29:55.83ID:/c+VUITN0
>>854
15が最後って恥だから16でマシなの出して終わりにしよう
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:30:43.40ID:fSjVdd6X0
9リメイクしてほしい
9が好き
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:30:57.97ID:ks8UYgm70
またつれぇ出来になりそう
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:30:59.43ID:r436cIJa0
>>834
カプコンから最近出たバイオ2のリメイクは
今までのリメイク作品の概念吹き飛ばすくらい出来が良かったよ
今後の指標になりそうなくらいに良作だった。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:31:02.17ID:AelMKtNL0
>>886
リメイク出てるよ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:31:16.50ID:D9b09Zw80
>>885
「次こそは…きっと次こそは…」で何回騙されてんだよオマエらw
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:31:17.93ID:BiljjLe10
9ってそんなに評価悪かったっけ?
賛否両論なのは8の方だったような
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:31:37.95ID:AelMKtNL0
>>890
リメイク出てる
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:31:54.98ID:5yPvLYr50
>>836
アラフォーかよ、それは失礼w
実はドラクエは9だけはやったんだが、正直結構ガッカリだったんだけど、11は行ける?
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:32:21.12ID:JfV8OQKN0
9は面白かったよ
8もぼちぼち
7はやったことないので、買ってみようかな
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:32:26.21ID:S9zIuXgC0
>>897
9はペプシマンがネタにされんねん
俺は9のエンディングが最高に好きだけどな
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:33:02.53ID:atSgSNk70
リメイクって何で売れるんだろ
もうやったじゃんそれって思うのだが
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:33:15.49ID:M8hDo4Q/0
FFは5が一番面白い
次は12だな、ガンビットシステムは実によくできている
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:33:27.31ID:AelMKtNL0
>>897
個人的にはゲームはあの世界観の方が好きだな
リアル路線に走ると違和感出まくりで冷めそう
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:34:19.54ID:AelMKtNL0
>>906
違いがわからん
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:34:49.26ID:Z8/wBGuM0
>>899
11は1〜3のロトの完結編。やるなら今度出るスイッチ版かな、ドットにも切り替えられるし追加シナリオありだし。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:34:57.96ID:jP5ZDQYe0
サガ フロンティア2のリメイクもお願いしたい。
ギュスターヴの更生して成り上がる話とウィル・ナイツの一族の話が結構すきだった。
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:35:10.57ID:rKU1OZJF0
>>886
だよな
なんで世間の評価が低いのかが分からん
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:35:18.69ID:GWCzLXyr0
個人的にはこんなリアルじゃなくて攻略本に載ってたくらいのデザインでやって欲しかった
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:35:21.95ID:sPOyh7e80
>>897
8ってシナリオは完全に否で
あとになってドローゲーではないと分かった人達がバトルシステムを評価した印象
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:35:28.96ID:1F3A8n2R0
9が嫌いって人はたぶん7か8から始めただろ?
123456は間違いなくプレイしてない
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:35:34.82ID:r436cIJa0
>>874
最初は楽しいんだけどな。
客付いて欲しいから色々新鮮なもの入れて来るし。

ただ、じきに運営が事業を延命する為だけの道具となり下がるから
終わりのない機械的な繰り返しに付き合わされることになる。
正直お勧めできんな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:35:34.90ID:zQFMLpOy0
てことはもう9割は出来てるって事でいいのか?
結局また延期しそうだが
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:35:44.56ID:OB3N4X/j0
まあ激しく苦痛

4 良作
5 究極の一品
6 苦痛
7 激しく苦痛
8以降 やらなくていい筈

7を作ったチームだろ?
くっだらないに決まってる
おれにやって欲しけりゃ5のチームを集めろ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:35:47.92ID:g24d/TJR0
ドラクエIIIを簡単にリメイクした方が利益率高いだろうな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:35:54.87ID:M8hDo4Q/0
>>897
8は世界観もアレだけどシステム理解してない人もいた
とにかく魔法をドローしまくってMAX99ジャンクション物理攻撃が基本であることを
チュートリアルでもう少し丁寧に説明すべきだった
GFに頼ってるとある時点でかなり苦しくなる
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:36:19.87ID:GX8f0ENe0
オンラインならいらない。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:36:24.14ID:t8k1Xfna0
大昔にちょっとやったけど、意味がわからなかったな
ユニオンとかニブルヘイムとか
ユーザーを置いてきぼりにしてく展開はダメだな
何やってるかわからなくなる
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:36:32.79ID:QltZ6Tm80
>>910
リマスターは画質がよくなってたりするだけ
リメイクってのはロマサガ1→ミンサガみたいな事を言う
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:36:40.63ID:DAdot82h0
FF5は最初からあの完成度で発売したのがすごい

最近のFFは後にアップデート、完全版出すのが前提で
最初に買う者はベータ版をやらされるようなもの。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:36:43.21ID:D9b09Zw80
>>892
カプコンはREエンジンを開発したのがデカかった。
あれでグラフィックに深みが増した。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:36:44.94ID:AelMKtNL0
>>920
それもリメイクされてる
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:37:07.10ID:zv3Junc/0
9はあまりにつまらなくて途中で投げた。
8は食わず嫌いでやってない。
楽しめたのは7までだわ。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:37:08.81ID:uz8gLi+z0
分作なの?
なら買わねー
折角期待してたのに
だったら8のフルリメイク出してくれよ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:37:18.25ID:M8hDo4Q/0
>>919
個人的にFF12はシステム面中心に傑作
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:37:35.24ID:5yPvLYr50
>>877
あー、すげえ判る
うちも、FFはもちろんドラクエなんてカビが生えたオッサンゲー扱いだわ
キッズはマイクラとイカとスマブラがあれば幸せだからな(そして厨二キッズはフォートナイトへ移行)
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:37:37.83ID:NsRi47QU0
8はストーリーがサッパリ分からなかった
でも碌にレベル上げせずにクリア出来るのは良かったな
オーラ使って超必殺技擦りまくってた
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:37:43.46ID:BiljjLe10
>>919
4や5が好きなら9やらないのは勿体ない
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:37:53.75ID:bMLLA7cB0
>>2
自分は10だな
主人公が姫すぎ
ボイス要らね
雷避けとかなんとかボールとかアクション要素いらね
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:37:59.93ID:AelMKtNL0
>>925
なるほど
ロマサガってのはよくわかんないけど
要はリマスターなわけね
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:38:08.18ID:LY4DnQMY0
>>910
リマスタ:基本的に元データ・プログラムを再利用していて、画質を現世代機向けに良くしただけ
リメイク:データ・プログラム・バランス・追加要素など全部作り直し
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:38:15.27ID:yBS/mBC60
発売当時1回クリアしただけだからほとんど覚えてねぇ
リメイクやりたいけどそんな元気もねぇ
若い層に売れるのか?これ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:39:41.88ID:sPOyh7e80
>>921
アイテムを精製して強い魔法作る
足りない分をドローで補う
それを理解してない奴がドロー面倒くさいと発狂してた印象だけど
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:39:47.35ID:D9b09Zw80
もうスクエニからワクワク感を感じない。
ドラクエみたいに使い古したシナリオの繰り返しのソフトや、
FFみたいに最早PCのベンチマークソフトにしか使われないソフトしかない。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:40:29.74ID:wswiLuFR0
>>899
11はドラクエ好きならおすすめできる良作になってる
敵の経験値が全体的に引き上げられてて後半のレベル上げも快適
恒例のメタル狩りが必要ないぐらいなのは少し寂しいがw
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:40:35.85ID:AelMKtNL0
>>935
そもそも子供がやれる内容じゃないもんな
子供はストーリーなんか見ないし読んでも理解できない
昔みたいに大魔王が悪いからぶっ倒そうなら分かるけど
今のゲームのターゲットは大人だと思うよ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:40:55.45ID:BANMMczE0
FFのやってない自慢って別に自慢にならないのになんで大量に沸くんだろ
俺様がやらないなんてクソゲーで間違いなしって主張したいのかな?
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/10(月) 14:41:07.98ID:JXvXbtwH0
クライシスコアの直後にPSPで出してくれてたら死ぬほど売れたのにな…
グラの使いまわしもできただろうに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況