X



【野球】ヤクルトがセ・リーグワーストの16連敗…上茶谷にプロ初完封
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/06/01(土) 16:42:44.54ID:ciZ4OGCS9
「DeNA7−0ヤクルト」(1日、横浜スタジアム)

ヤクルトがセ・リーグ記録に並ぶ16連敗を喫してしまった。ロッテが98年に喫したプロ野球記録の18連敗も迫ってきており、危機的な状況に陥っている。

先発はドラフト1位の新人の清水が務めた。初回は無失点で切り抜けたものの、二回に投手の上茶谷に適時打を許すなど3連続適時打などで、この回に5失点を喫した。
清水は4回5失点で降板し、チームの救世主にはなれなかった。

打線も湿り、五回には無死一、三塁の絶好機を迎えながら無得点。七回、相手の失策や死球で迎えた2死一、二塁も代打の上田は一飛に倒れた。

九回も上茶谷を打ち崩せず、プロ初完封を許した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190601-00000100-dal-base
6/1(土) 16:37配信

https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2019/cl2019060102.html
試合スコア
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 08:04:54.47ID:IMI9ClcY0
なんかシーズン序盤は阪神と立場が逆で
宮本は地獄のキャンプ、矢野は自主的に任した温いキャンプ、その差が出たとか言ってた奴
多かったが今はどう思ってるんだろう
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 08:15:00.92ID:fe63Blpo0
交流戦最初の相手が連敗チームに優しいハムだから
たぶん札幌で止まるんだろう
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 08:24:17.53ID:jd4WmD9P0
>>747
頑張れ!タブチくんにも出てたヤクルト応援団長のオカダさん出てたなあ…。
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 08:24:32.80ID:gGCOw2tE0
>>358
あるぞ、去年ヤクルトのおばちゃんに買ってくれ言われて何種類か買った
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 08:34:23.52ID:jd4WmD9P0
>>748
しかも日本ハムの監督がヤクルトOBの栗山さんってのがね。
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 08:38:26.76ID:FvjHfqMpO
>>670
松嵜麗(声優)
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 08:39:57.71ID:momHIpwz0
>>690
> 野球って温いスポーツでいいよね
> サッカーならここまで連敗する前にとっくに解任だわ


野球だってシーズン中の解任あるぞ。


西武の伊原なんて2度目の西武監督の時に5月で解任された。
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 08:43:37.04ID:0kJw/RJN0
新人の上茶谷にプロ野球の厳しさを教えられるヤクルト。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 08:47:12.44ID:qBv6kGV70
ヤクルトって万年最下位のイメージ
エースが松岡、4番は大杉だったかな
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 08:48:35.36ID:MLTpcGFx0
ロッテの時はチームもファンも悲壮感あったが
ヤクルトファンはこの状況楽しんでるよ
先週の中日相手に3連発したのに負けた時負けが続くの覚悟したわ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 08:50:04.66ID:4J02xhQK0
昨日現地にいて、3塁側のオーナー席だからそれなりにヤクルトファンもいたが
隣のヤクルトファンの方達は2回の裏の5点差以降終始俯いていて・・・

ベイスターズが攻勢時に○○(相手チーム名が入る)倒せ!って応援があるんだけど
ちょっと前まで10連敗してたし、ベイスターズも過去に14連敗してたから
申し訳なくてここは言えなかった。

ベイスターズファンとしては当然今日も勝って欲しいけど、野球ファンとしては止めて欲しい複雑な心境。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 08:50:24.79ID:psUCQGCw0
今のヤクルトは相手の先発が盛大に自滅してくれる以外勝ちようない
上茶谷はもう一つ決めきれないタイプだけど多彩な球種でストライクは取れるからハマってしまったな
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 08:50:55.66ID:aU113IZg0
見たら去年二位で野手指名してんだな
阪神なんか三位まで野手だぞ
バランスも大事だが
外人FAと金かける気ないなら
ドラフトで社会人投手乱獲するしかないじゃん
村上も一位指名だろ、当時は川端もいたし
投手いなかったの?
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 08:52:15.14ID:lBgvC/pi0
記念にヤクルト16本入り発売予定
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 08:57:30.23ID:CEXxAy0e0
渡辺謙って猛虎党なのに長らくヤクルトのCMしてたな
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 08:57:32.79ID:ac6N4nWz0
>>550
決局野球は巨人中心なんだな
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 09:02:29.48ID:srcu24GD0
今日のDeNAの濱口は
先週も長打ない阪神に初回から被弾されて序盤早々ノックアウトされてるから、連敗脱出チャンスだろ
しかも、デーゲームに弱い
ただ今年二完封もしてるから、いい時は手がつけられないけど
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 09:07:48.55ID:gSnJZVol0
南場知子に買収されて新潟に行くしかないな
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 09:13:30.20ID:Pf20JR3h0
ポツダム宣言
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 09:16:12.52ID:qyk1tB2b0
初先発のルーキーに連敗を止める役割は荷が重すぎた。
他に投げられる投手はいなかったのだろうか?
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 09:27:38.59ID:qyk1tB2b0
降格も入れ替え戦もないから、緊張感のない連敗になる。
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 09:31:16.95ID:YH3glwxi0
でもあれだな。いずれは勝つはずだから、その日に球場に観に行った人はラッキーだな。まるで優勝した様な盛り上がりを味わえるw
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 09:33:18.16ID:d/pYwwlq0
>>762
違う。離脱したのは横浜ファン。
確かノーゲーム2回挟んでの7連敗か8連敗して
1週間以上絶食したら倒れたまま動かなく
なった。ドクターストップを宣告した
医者は、番組プロデューサーにマジ激怒した。
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 09:34:42.26ID:juvnEROY0
ヤクルトとか西武とか選手変わろうがコーチ変わろうが打たれ続けるんだから
他に理由あるだろおそらく
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 09:45:37.49ID:VGkatgxU0
ハマスタなんてどんなチームでも打ちまくれるから大好きだと思ってたのにヤクルトは…重症だわ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 09:48:29.26ID:3edfGdE00
しかしヤクルト打線にタイガースの投手陣だったらぶっちぎりで優勝しそうなんだがなぁ
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 09:52:12.29ID:qyk1tB2b0
勝率4割のチームが16連敗する確率 7.8%
勝率4割のチームが16連勝する確率 1.0%

16連敗もするのは難しいのかなと思ったら、意外に高い確率だった。
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 09:54:18.80ID:b63sPoMv0
タクローと河田いってもダメだろ
神宮行ったことあるヤツなら分かるけど、周り呑むトコ遊ぶトコだらけだからな
高津でさえ「試合のラストプレーから30分経てば呑んでる」ってテレビで言ってたくらい
いくらコーチがどうこういってもあの立地じゃ居残り練習させるのはムリだわww
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 09:56:08.71ID:cUjyiqlR0
ヤクルト最近優勝してなかったか? なんだったんだあれは
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 09:58:58.74ID:Y86U3kpE0
>>22
そのくらいで制止されるのか。
Jリーグに比べて甘すぎだわ。
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 10:00:37.44ID:X1bqjgrm0
ヤクルトって何で勝てないの?
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 10:01:17.21ID:HIf2mvBP0
>>793
おれは数学の確率が本当に嫌いで
未だに考え方が理解できない所があるんだが

それはやはり
「負ける確率0.6の16乗」
てだけでは駄目なの?

確率のなにが腹立つって
いやこの場合はこの考え方を適用しますみたいに
ケースバイケースなんだよなあおれにとっては
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 10:02:00.44ID:jd4WmD9P0
>>773
1998年ロッテも4月終了時に首位だったしな。
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 10:06:20.34ID:u1BZHUr80
巨人に2連勝したあと連敗が始まった 連敗中の相手は
広、デ、神、中、広、デ
巨人と対戦があればこんなことはなかったんだが
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 10:06:30.12ID:3pvDV9NQ0
カープ戦で高卒2年目山口の先発は、完全に緒方監督からのプレゼントだったのに・・・あわやノーノーってwww
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 10:06:39.01ID:UW2zgfZp0
>>53
そうだよな
先発なんて6日に1回しか投げないし金もらいまくってるから
150球は絶対に投げさせるべきだな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 10:08:19.67ID:smBqvioW0
1998年ロッテ    ●●●●●●●●●●●●▲●●●●●●
1936年大東京    ●●●▲●●●●●●●●●●●●●
1970年ヤクルト  ●●●●●●●●●●●●●●●●
2019年ヤクルト  ●●●●●●●●●●●●●●●●
1939年名古屋金鯱●●●●●●●●●●●●●●●
1946年中部日本  ●●●●●●●●●●●●●●●
1955年大映      ●●●●●●●●●●●●●●●
1969年南海      ●●●●●●●●●▲●●●●●●
1978年ロッテ    ●▲●●●▲▲●●●●●●●●●●●▲▲
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 10:11:15.79ID:UW2zgfZp0
>>132
日ハムも下位打線が雑魚すぎてワンチャンあるぞ
中島とかいうゴミが試合出れるくらいだからなw
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 10:11:54.43ID:sH1aaFML0
3連敗⇒特に何も思わない
4連敗⇒試合よりも明日の晩飯の事を考える
5連敗⇒いつの日か、シャトルバスが無料に戻る日を夢みる
6連敗⇒ロッテリアの割引券*2の存在を思い出す
7連敗⇒球場の鳥のフンが減らないことに憤る
8連敗⇒昔のマーくんの顔を思いだしビビる
9連敗⇒新聞で騒がれはじめ、ニヤニヤしだす
10連敗⇒8試合、9試合後の対戦カードを調べる
11連敗⇒○年ぶりの11連敗と報道されるが、最近すぎて笑う
12連敗⇒苦肉の策で2軍から上がってきたピッチャーが打たれるのをみて、いよいよだと思う
13連敗⇒歴史的瞬間のチケットを確保する
14連敗⇒ロッテファンの友人を試合に誘うが拒否される
15連敗⇒球場の子供の比率が少なくなっているのを実感する
16連敗⇒後世に映像を残す為に、番組予約の準備をする
17連敗⇒久しぶりに興奮して夜眠れなくなる
18連敗⇒スポーツ新聞を全部買う
19連敗⇒マリーンズファンである自分に感謝する
20連敗⇒そして伝説へ・・・
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 10:14:11.90ID:smsqrPdP0
>>790
日本プロ野球記録はアトムズではない件w
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 10:15:30.40ID:HIf2mvBP0
140試合として 84敗するから
その84の●が16並ぶ確率を出すんだろうけど

なぜそれが0.6の16乗では駄目なんだろう
それがおれにはわからない
袋から玉を取り出す話でも
玉が減っていく事を考慮しろ
みたいな無茶を言うし

玉が減っていく事は考慮してもいいんだが
なぜ「玉が減っていく事」だけ考慮するとその人は分かるんだ?
地球の重力とかは考慮しないのなそこで
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 10:17:13.15ID:uO65DM8M0
>>793
ヤクルト16連敗する前は勝ち越してて首位争いしてたやろ。
勝率四割のチームが16連敗したのとはなんか違う気がするが。
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 10:18:21.68ID:smsqrPdP0
>>802
ビジターの試合で、8回とかに逆点したら、
裏の守りで勝手にマウンドに立って、
他のピッチャーの勝ち星盗む
有名なクソ先発要員が居たけどね
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 10:22:03.15ID:smsqrPdP0
>>526
負けが続いて離れるファンは、スワローズファンじゃない
負けてるときでも応援して楽しむのが真のスワローズファン
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 10:24:10.93ID:Cp4WISp60
ツイ見ると、今の状況でもヤジが飛ばないのが誇り!みたいなファンが結構いるが、それだと強くはならんわな
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 10:38:14.58ID:uO65DM8M0
>>814
ちょっと強くなるくらいでは記録にも記憶にも残らん。
20連敗の偉業を達成すれば記録にも皆の記憶にもしっかりと叩き込まれる。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 10:43:15.51ID:dgY3Mbva0
去年の楽天よりまだいいらしい
全然暗黒じゃない
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 10:46:06.99ID:Z7MvSuGw0
暗黒時代の阪神でも4割勝てる。
それが運の要素がたくさんある野球というスポーツ。
ヒットなんて半分は良いところに飛んだだけだからな。

ヒットは成功とか言うけどたまたまだったりする訳。
イチローなんて内野ゴロを鬼脚でヒットにしてただけだからな。
成功でも何でもない。
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 10:48:19.08ID:XFkpma3F0
原樹理の恋愛報道から、急に勝てなくなった
なんでだ
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 10:48:40.99ID:Z7MvSuGw0
>>389
1点差が5回。接戦に弱いのが致命的。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 10:49:56.87ID:XFkpma3F0
>>819
答えは、山田哲人がいじけた
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 10:52:03.90ID:GeO0EWCk0
>>3
ロッテが日本新の17連敗した時の試合を、
当時はパの試合を滅多に中継することが無かった地上波が中継したのを覚えている
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 10:58:09.05ID:dEONup2+0
>>803
引き分けはノーゲームじゃないのに、なんで飛び越してもいいことになってるんだろう
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:02:49.84ID:tceTcJPLO
いくらなんでも18連敗超える事はないと思うが・・
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:05:36.28ID:iPXnXU+X0
こんな奴等が目の玉の飛び出るような給料貰ってんのかよ
よく人前に顔出せるな
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:14:55.40ID:ymWGZ8oA0
こっから優勝することはまあ無いと思うけど
ここから3位くらいまで巻き返せれば選手達の給料は下がらないんだろうな
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:21:36.93ID:jd4WmD9P0
>>825
しかもJリーグと違って引き分けしにくいのにな。
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:22:46.21ID:jd4WmD9P0
>>830
元ヤクルトの安田さん?
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:23:54.63ID:XM5uApk70
でもまだ借金11なんだな
だから監督は休養しないのか
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:26:43.68ID:Cp4WISp60
>>818
イチローアンチはどんな話の流れでもたたくのねw
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:46:18.37ID:6O/Qa7us0
>>259
毎年大量に戦力外になる選手がいる
その結果路頭に迷う選手が多くいる
プロ野球は仕事だぞ!
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:56:20.90ID:uO65DM8M0
>>544
前半頑張りすぎたせいで正直今年のヤクルトに100敗は期待しづらい。
40連敗くらいするか10連敗クラスを三回くらいすればあるいは。
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 12:01:20.07ID:SsVPZfGo0
>>694
ペナントレースだと
5ゲーム縮めるのに1ヶ月かかるんやぞ
12.5ゲーム縮めようと思うと、2ヶ月半かかる。
しかも勝ち続けないと追い付けない
ほとんど無理ゲー
今日にも自力優勝消滅の可能性すらあるし

まあ、交流戦で勝ち続ければ
去年のヤクルトみたいに一気に浮上できるけど
交流戦が最後のチャンスやな
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 12:04:06.06ID:EFsLy69X0
流石にいくら頑張っても4位までだろ
あの時の連敗がなきゃ3位か2位でCSでいけたなみたいな
大型連敗ってそういうもんちゃう
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 12:04:57.18ID:dgY3Mbva0
パ・リーグの方が例年強いので無理
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 12:07:08.98ID:XFkpma3F0
>>842
無理だ。今回は惜敗が多かったので、ハフ、マクガフ、
近藤など投手陣が疲れきっている。
同じ理由で来年も引きずるだろう。
しかし、ファンとしての楽しみは村上がいる。
村上の10代初のHR王などは可能性がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況