X



【芸能】「痛い思いして出産しろ!」3連続で無痛分娩『クワバタ』小原に心ない声

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マイメロディ ★
垢版 |
2019/06/01(土) 14:01:44.48ID:2JYVchvI9
2019.06.01 10:31
https://myjitsu.jp/archives/84813

5月27日、『クワバタオハラ』の小原正子がブログを更新。出産の予定を語ったところ、ネット上では批判の声と、その批判に対する反論の声が飛び交う騒動に発展した。

現在第3子を妊娠している小原。この日のブログでは妊婦健診に行ってきたことを報告し、

《まだ少し先ですが。。。 出産日の候補を先生と しぼりました ニコニコ(誠希千、誠八と同様無痛分娩の予定です) いよいよ感が わいてきたー》

などと、第1子、第2子同様に無痛分娩に臨むと明かした。

痛けりゃ偉いというものではない

これに対して、ネット上では、

《1回ぐらい痛い思いして出産しなさい!》
《無痛が悪いとは言わないけど、それだけ妊娠自慢か?ってぐらい騒ぐなら、無痛じゃなく産んでみろ!って思う》
《1回ぐらい自然に産んでみたらいいのにね》
《無痛分娩なんだ? うらやましいな。世の中みんな死ぬ思いしながら産んでますよ》

などといった、無痛分娩を批判する声が続出。また、これらのコメントに多くの「そうだね!」が付けられる事態になっている。

すると、これらに反論するように、

《無痛分娩批判してる人大丈夫? 自分は自分、他人は他人じゃん》
《無痛分娩を批判してる人はなぜか分からない。無痛分娩がなかった時代の人なのかな?》
《バカか? 自然分娩が偉いみたいな言い方して。何様だよお前! 痛い思いした人が偉いのかよ。いつの時代の人間だよ》

などというコメントが殺到。激論が交わされている。

「小原は2015年に第1子を無痛分娩した際に、その体験談を長々ブログにつづっています。その理由は、日本では無痛分娩を知らない人が多く情報量も少ないため、経験談を少しでも残そうと思ったから。さらに『痛みを伴わないとお産じゃない! という考え方をしている人がいるので、それはそれでいいと思う』と反対派に配慮しながらも、なぜ自分が無痛分娩を選んだのかを語っていました」(女性誌記者)

小原以外にも、釈由美子、安田美沙子、小倉優子、東尾理子などが無痛分娩している。日本ではいつになったら、これがスタンダードな1つの選択として認識されるのだろうか…。
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:30:28.50ID:IWpXwmRp0
>>795
わざわざマウントを取る必要は無いのでは。命を比較する意味があるのでしょうか。
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:31:27.17ID:AVatY2Uz0
>>345
考え方が論理的じゃないよね
無痛と自然のメリデメを考えて自分に合った方法で産めばいいだけ
ほんと馬鹿だと思う
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:32:12.58ID:2HfVoBmN0
相方が批判コメしてたりしてな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:32:54.10ID:KlYKhA5l0
>>754
痛み絶えることで血圧がったり、赤ちゃんが無酸素状態になることがあるんだが。
ノーリスクとかどこの話だよw
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:34:53.57ID:AVatY2Uz0
>>804
若い企業だとそうでもないし確実に若年層は変わってきてるぞ
出産マウントの取り合いは変わりそうもないけどな
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:35:49.95ID:htX8eMEO0
>>800
大人になるのも結構だがケチつけてばかりの奴とは思い切って喧嘩してみるのもいいかもしれない
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:36:25.06ID:JPxNuuk90
日本における女性差別とされるものって
大概女性が女性を差別してるケースだったりする
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:37:08.91ID:w5VcqBs80
独身の女VS子供産んだ女
無痛で産んだ女VS痛い思いして産んだ女

女ってしょうもないな
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:37:52.73ID:Jq/z2wxX0
>>795
あっそう…
じゃあ無計画だろうとバンバン生んでるほうが無条件に格上って認めてくれるわけね、ふむふむ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:37:58.56ID:lR9S2LmE0
>>799
病院の関係で普通分娩しか選択出来なかったが子供には無痛を薦めたい
差額出してあげるくらいすすめたい
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:38:41.38ID:IWpXwmRp0
>>808
そういう考え方も面白いですね。ただ母親の笑顔が赤ちゃん、子供への一番の愛だと思いますよ。なるべく母親が笑っていられることが大事なことだと思います。
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:39:39.62ID:9ir1jBBR0
無痛分娩て字面が悪いんじゃないの。年寄りがよくわかんないように英語のアルファベットとかの名前にすればいいのに
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:41:09.75ID:Jq/z2wxX0
抗がん剤も、デメリットについて触れなければ夢の治療薬だしなー
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:41:09.93ID:7xvoIfIe0
ただでさえ何ヶ月も大変な思いしてお腹の中で育ててきたんだから産む時ぐらい楽にさせてあげろよと思うわ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:41:38.91ID:nJM9Ycnx0
普通分娩だけどハイパー安産で痛い思いしてない。
体力の残り具合が段違い。
退院即祖母の介護に戻れたくらい。
事情持ちで無痛が選べるなら絶対その方がいいと思う。
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:42:39.32ID:htX8eMEO0
>>814
無計画にバンバン産んだ方が偉いんだ?って事は1人か2人くらいしか子どもいないんだろうか
まあクワバタは金も稼いでるし814より格上なのは間違いないな
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:43:18.98ID:yIJUKTGt0
老ける事を自らしてどーすんの?
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:43:35.74ID:OQ30mbIa0
別にどっちでもいいのにね
リスクやら何やら色々考えて好きな方にすればいいさ
痛い思いしろとかなんだかねぇ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:44:17.92ID:eDDp4sf/0
無痛分娩だけど鉗子分娩なって普通の人の倍会陰切開したおれの嫁
4000g超えの赤ちゃんが誕生しました
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:44:58.04ID:YOjCuRYL0
海外じゃ無痛分娩が当たり前なのにw
痛い思いしないと母性が生まれない?アホか痛い思いしようが母性薄い女なんて腐るほどいるわ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:46:56.12ID:Jq/z2wxX0
>>824
格って何でしょう?
場合によっては間違いなくあなたより上座にいることもある有難いご身分ですが、自身に格があるなんて思ったことないですよ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:47:02.40ID:/hND2v460
>>781
同じく
痛み反射?で下痢とかの腹痛ですら一時的な貧血起こして意識がなくなることがある
そういう人間って普通分娩無理だと思うんだけど
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:47:20.89ID:A0RAuN1R0
>>826
安産と難産の差は凄いからな
イケるなら会陰切開切開すら無しが良いって産科もおる。
出来るだけ母体に手を入れない方が後々良いって考えも根強いのはある。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:48:06.49ID:e2KYgVAEO
「お腹を痛めて」←根に持ってるだけ
帝王切開は傷が残るけど勲章とかいって絶対根に持つよね
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:51:12.11ID:k5cfbnbx0
>>836
根に持つって意味分かって使ってる?
出産の時の痛みを根に持つ親なんていないわ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:51:27.16ID:e2KYgVAEO
絶対に普通分娩とイキってたくせに結局帝王切開なのが一番ださいw

無痛よりマシ!キリッ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:52:13.22ID:HnsL2psH0
こいつ死ぬほど嫌いなんだからこんな馬鹿な言いがかりつけて
悲劇のヒロインにしてやんなよ馬鹿
これだからストレスマックスの経産婦は
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:52:50.27ID:Jq/z2wxX0
無痛分娩にしたら帝王切開にならずに済むのか、へぇ良いこと聞いた
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:54:27.31ID:e2KYgVAEO
>>840赤ちゃんの時はあまりのかわいさと母性で痛みのことなんて忘れるくせに、大きくなって子どもが反抗し出すと「お腹を痛めて産んでやったのに」とマウントし出す
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:55:19.24ID:ie6S4/tg0
その痛い思いして産んだ子供が将来福岡の事件の無職のジィみたいなのになったら...
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:56:35.90ID:lrMcNzjT0
運動部が文化部にマウントとる様なもんだろ、他人が楽してたら気に入らないんだよ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:57:52.92ID:voctiqVd0
>>729 そういうとこ日本に比べると欧米は遅れてるな
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:58:08.94ID:e2KYgVAEO
出産の痛みを根に持つのはうんこと一緒
人は痛みが伴うとたとえ好きだろうが嫌なものと認識される
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:59:10.38ID:e2KYgVAEO
A子「子供のリスクを負わせたくない!だから普通!」D子「母子共に危険だからここで帝王切開!無痛は嫌だ傷は嫌だと駄々こねます!術後の痛みは帝王切開の勝ち!」B子さん「痛いのやだー!無痛分娩にしてー」E子「痛いの嫌だから母親になるの後回し〜」
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:59:20.28ID:yIfW1BD30
これは本当に考え方の問題
上で書かれてるように麻酔はリスクがあるから、無痛分娩はいいことづくめとまでは
言い切れない
麻酔専門医が少ないという現状もあるし
>>828のように陣痛が微弱になることがあるのもリスクの一つ
あと無痛の場合、陣痛促進剤を使った計画出産(分娩のタイミングを人工的に
コントロール)になることが多い
もちろんそのこと自体が一概にいいとも悪いとも言えないが、これらのことを
考慮の上で痛みの緩和を優先するかどうかは、その人の考え方次第だね
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 19:00:59.89ID:rSXCWE/50
で、無痛分娩て何?
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 19:02:00.91ID:2lnecRab0
陣痛とかクソ痛かったから、次あれば無痛がいいってレベル
産み方が何であれ出てくる子はなんだし、別にいいじゃないかと思うけど
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 19:05:10.00ID:Jq/z2wxX0
高額医療もビジネス、ブログもビジネス

「小原は2015年に第1子を無痛分娩した際に、その体験談を長々ブログにつづっています。その理由は、日本では無痛分娩を知らない人が多く情報量も少ないため、経験談を少しでも残そうと思ったから。
さらに『痛みを伴わないとお産じゃない!という考え方をしている人がいるので、それはそれでいいと思う』と反対派に配慮しながらも、なぜ自分が無痛分娩を選んだのかを語っていました」

自身が自然分娩を経験していないのに、医師以上に何を訴えようというのでしょうね
初回を経てから後ろ2回もチャンスはあったわけですが
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 19:11:05.00ID:SviCBjzh0
2人目産む嫁に無痛勧めてるけど
自然じゃないとダメみたいに言う人にに影響されて
納得してくれないんだよなぁ
あんな辛い思いしてる嫁みてられないんだよ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 19:12:54.20ID:+G3KPRp60
>>845
それはお前さんがだらしないから言われてるんだろう
子供部屋おじさんなら尚更、親はそんな一言もいいたくもなる
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 19:17:45.85ID:MstleF690
>>667
地方は無痛分娩ない総合病院とかあるから選べれない人もいる。
お産は24時間いつでもなので麻酔医が常時スタンバイしてないといけないし今の人手不足で無痛分娩が広がるのは難しいかも。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 19:19:33.98ID:hS18WJ8p0
>>865
地方民が東京にいかず地元で働いて地元を発展させれば病院も施設が整うよ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 19:19:49.22ID:ieSvT4WJ0
あんな痛い思い二度としたくない
出来ることなら無痛で産みたかった
何がダメなのか分からない
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 19:20:15.71ID:hS18WJ8p0
>>865
あと「選べれない」なんて日本語はおかしい
「選べない」が正しい
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 19:26:22.98ID:aD81azzY0
無痛は単純に背骨?脊椎?に管いれて麻酔入れるっていうのが怖すぎる
陣痛より怖い
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 19:28:39.87ID:Lo89WGK50
無痛分娩は事故が多いイメージ
三人目ならわざわざ無痛分娩にしてお金かけなくてもすぐ産まれそうな気がするけど違うもんなのかね
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 19:29:13.26ID:yFb5+J5A0
無痛分娩だって、全く痛くないわけないんだぞ
麻酔がなかなか効かない人もいるし、赤ちゃんの状態によれば緊急帝王切開になる人もいる

より安全に、母子ともに元気にお産ができるなら、どっちだっていいじゃないか
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 19:35:56.63ID:y43FDEmH0
批判してる奴は当然、歯医者で麻酔断るんだよね?
虫歯にした不摂生を悔いて痛い思いすべきでは?
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 19:39:55.09ID:S0B4PTw80
日本人は、同じ目的達成するのに、何故か苦労した方が褒められるからな。だからいつまでたっても生産性が上がらない。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 19:50:16.87ID:RWY/P6Gb0
自分の苦労を下の世代にも味合わせないと気が済まない能無しマンコども
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 19:53:28.20ID:brZXrcv1O
>>1
まあ、それなりの人間にしか育たんよ(´・ω・)
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 19:54:05.49ID:wKoi/sib0
「気合い・ガッツで乗り越えろ」て団塊オヤジと言うてること一緒やん
女にもこんな屁みたいな人間がおんねんな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 19:54:08.36ID:3xb/8EKd0
昔は出産で亡くなる人も多かったから
昔のようにはいかない
知り合いで産んですぐに亡くなった人がいるが旦那は大変だよ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 19:54:54.91ID:AWtF5L7D0
お腹を痛めて産んだ子って表現あるけど
あれさ言われると親に感謝するよな
特に子を産んだ後
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 19:55:32.92ID:ZuMQRp180
別にいいじゃんねw
わたしはお金ないから普通分娩で生む予定だけど、無痛にできるなら無痛にしたいよ。
あと1ヶ月ちょっとで予定日だけど、陣痛がどんなもんなのか不安しかないわ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 19:58:13.31ID:3xb/8EKd0
>>887
好きだった連載漫画を持ち込むといいよ
これは意外と気がまぎれて痛みが軽減する
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 19:58:51.82ID:F3hz8jqD0
>>881
そこ気になるよね
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 20:00:48.98ID:gmRXLGVf0
麻酔を使ったお産に限らず言えることだが、リスクがあろうと日本の法律で認められてるものを認められてる場所でやってる分には他人が口を出すことではないな
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 20:01:12.62ID:GLOHVzFV0
うちまかリスナーは皆応援してるで
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 20:03:11.57ID:NtAdb86Z0
帝王切開で術後凄い痛いけどさ、帝王切開で産むと今度は自然分娩で産まない人は〜とか
結局自然分娩で痛みに耐える事こそ正で他は全て認められないんだよね
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 20:06:02.70ID:n9KE3EhH0
>>826
出産の痛みは忘れるらしい
2人目は絶対要らないって1人目の陣痛の時に誓ったのを2人目の陣痛の時思い出したって人おる
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 20:11:24.47ID:RnbExw030
>>12
俳句のコーナーに投稿増えそうだな

無痛でも 自然でも同じ 母の愛

この句で今週のうちまか大賞は貰ったわ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 20:12:37.10ID:POlnmhXT0
>>31
コウノドリも母親の心臓に問題あるケース以外は普通分娩推奨なんでしょ?
あまりの痛みに二度と産みたくないと思うくらいなら麻酔かけて楽に産ませてあげたらいいのに
痛いのと眠れないのとで体力的に疲れはてて退院してからはずっと子育てって大変なんだし
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 20:12:48.63ID:Laq0+dAG0
>>1
無痛分娩が批判されるのは危険だからでしょ
 
人間が生き抜く上で必要な情報「痛覚」を麻痺させるんだから
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況