X



【野球】阪神近本プロ入り初の先頭打者弾 新人では高山以来 3打数3安打1打点 49試合 .305 5本 19打点 14盗塁(1位)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/05/26(日) 16:42:21.85ID:XR7erk9+9
<DeNA0−7阪神>◇26日◇横浜

阪神ドラフト1位の近本光司外野手(24)がプロ入り初となる先頭打者本塁打を放った。

初回、1番打者として打席に入ると2球目を強振。136キロカットボールをジャストミートすると打球は右翼席中段にまで届いた。

「ゾーンを上げて、甘い球を積極的に打ちにいこうと思っていました。
初回から先制することができて良かったです」。5号ソロで猛虎打線を勢いづけた。

阪神新人選手の先頭打者アーチは16年高山以来。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190526-05260340-nksports-base
5/26(日) 13:22配信

https://portal.st-img.jp/detail/720af406c23861847bc189932be858eb_1558846654_2.jpg
https://img.news.goo.ne.jp/picture/hochi/m_20190526-134-OHT1T50071.jpg

https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2019/cl2019052603.html
試合スコア


https://www.youtube.com/watch?v=WkVhxOOOAeY
近本 光司 5号 ソロ ホームラン 2019年5月26日 DeNAvs阪神
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 06:10:58.12ID:Gw7fkOVi0
赤星と思ったら真弓だった
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 06:19:27.78ID:Klrw79ZY0
高卒から時間かけて育ててスター作る球団もあるが
社会人から即戦力逸材を探し当てる球団もあるということだね。
さしあたり今年オフのドラフトは様変わりかも。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 07:17:01.91ID:fUUdQKm50
>>135
阪神ファンは普通に大喜びしとるわ
どんだけドアホなんだよこいつ
いつまでドラフト時の、一部の馬鹿の
適当な発言蒸し返せば気が済むんだ
大体糞アンチの嘲笑の方が多かっただろがよ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 07:23:18.71ID:d7zlbni40
甲子園でもHR打ってるけどハマスタ本拠なら昔の仁志くらいHR打ちそう
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 07:23:19.19ID:d7zlbni40
甲子園でもHR打ってるけどハマスタ本拠なら昔の仁志くらいHR打ちそう
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 07:30:12.20ID:oZT+Fvg+O
>>156
あれは最初からダメやった緩いドアスイングで弱い打球
選球眼悪く
OPS0700程度でレフトど下手クソで走塁も下手
こんな外野手どこもいらんて
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 07:31:37.96ID:g3pQr8kiO
物凄く脚が速いわけではないが、半歩差でセーフになるタイミングをとらえている。
プロのタイミングを掴むまで、失敗を気にせず、好きに走らせていた矢野は偉い。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 07:46:42.41ID:S247xckh0
>>14
広島の床田がおるで
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 07:50:38.31ID:lbeGc3qH0
やはり甲子園にラッキーゾーンは必要。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 09:47:01.15ID:8J8Gc/nN0
背中の張りで交代した辺りから勢い落ちてたが、また盛り返してきてるな
ホンマええの取ったわ!
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 09:50:37.22ID:8J8Gc/nN0
>>159
近本は身長や年齢やイメージで不当に低評価しとる奴が多かったから
実力で覆しててカッコええわ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 11:46:08.24ID:kKOuosno0
アマに詳しい人はパンチ力あるって言ってたからな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 12:12:36.59ID:SFXTFDc90
>>151
ちゃんと見てるかい?節穴ちゃん!
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 14:05:45.09ID:66oO0erS0
>>110
大山も同じこと言われてたな
ところで佐々木千隼ってどうしてるんだろう
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 14:11:37.20ID:8mGt8TuJ0
>>34
それは仕方ないだろ

阪神の野手で新人王を獲ったのって高山の前は赤星まで遡らないと居ないんだから
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 04:58:37.80ID:V1ZN83Vo0
ところで日韓ゲンダイってところはやたら阪神叩くっていうか関西叩くのでタチが悪い
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 23:40:42.24ID:6aM9OVGY0
もう久慈の生涯ホームラン数超えたんじゃないか
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 23:51:03.80ID:uEVwrEUN0
>>94
関本は大型内野手が小さくまとまった典型例のような…
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 23:51:15.85ID:KV4wxIqi0
赤星とはタイプが違うから比べられんなぁ。赤星は現役生活通して活躍したけど近本はこれからってのもあるし
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 23:53:54.95ID:uEVwrEUN0
高山みたいにならないでほしい
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 01:59:34.60ID:keKzi7y70
高山とか江越とか中谷は今岡みたいな感覚でやるタイプ
ハマってるときはめっちゃ打つけど一歩違えばとんと打てなくなる

近本は赤星とか金本みたいに考えてやるタイプ
根本的に違うから大崩れしないし急に打てなくなるってこともない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況