X



【相撲】大相撲五月場所十四日目 平幕朝乃山初優勝!豪栄道を寄りで降す 栃ノ心大関復帰!立ち合い変化鶴竜バッタリ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001丁稚ですがφ ★
垢版 |
2019/05/25(土) 19:05:09.13ID:/npzsM2h9
          東    決まり手    西
豊ノ島   (8勝6敗) ○  押し出し. ● 石浦    (5勝9敗)
志摩ノ海 (9勝5敗) ○ 突き落とし ● 炎鵬    (7勝7敗)
松鳳山  (7勝7敗) ○ .小手投げ. ● 照強    (6勝8敗)
大翔鵬  (9勝5敗) ○ .上手投げ. ● 栃煌山  (6勝8敗)
輝.     (4勝10敗) ○  押し倒し. ● 佐田の海(7勝7敗)
錦木    (5勝9敗) ●  寄り切り. ○ 矢後    (6勝8敗)
千代翔馬(4勝10敗 ●  寄り切り. ○ 友風    (7勝7敗)
明生    (9勝5敗) ●  叩き込み. ○ 阿炎    (9勝5敗)
千代大龍(5勝9敗) ○  押し出し. ● 徳勝龍. (3勝11敗)
琴恵光  (8勝6敗) ●  寄り切り. ○ 玉鷲.   (10勝4敗)
遠藤    (6勝8敗) ○  寄り切り. ● 阿武咲  (7勝7敗)
千代丸  (7勝7敗) ●   突き出し . ○ 大栄翔  (6勝8敗)
北勝富士(6勝8敗) ○  押し出し. ● 嘉風.   (4勝10敗)
妙義龍  (6勝8敗) ○   首投げ ● 琴奨菊  (5勝9敗)
碧山    (6勝8敗) ●  押し出し. ○ 隠岐の海(5勝9敗)
宝富士  (8勝6敗) ●  寄り切り. ○ 御嶽海  (8勝6敗)
逸ノ城(4勝7敗3休) ●  寄り切り. ○ 竜電    (9勝5敗)
正代    (9勝5敗) ○ 引き落とし ● 高安    (8勝6敗)
豪栄道  (9勝5敗) ●  寄り切り. ○ 朝乃山. (12勝2敗)
栃ノ心. (10勝4敗) ○  叩き込み. ● 鶴竜.   (10勝4敗)

幕内最高優勝
朝乃山(初優勝) 西八枚目(12勝2敗)

各段優勝
十両 東二枚目 貴源治 (13勝1敗)

今日の中入り後の結果/各段優勝力士
http://www.sumo.or.jp/ResultData/torikumi/1/14/
http://www.sumo.or.jp/ResultData/champions/

    明日の横綱・大関戦
 まだ決定してない模様です

前スレ
【相撲】大相撲五月場所十四日目 平幕朝乃山初優勝!豪栄道を寄りで降す 栃ノ心大関復帰!立ち合い変化鶴竜バッタリ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558774831/
★1が立った時間:2019/05/25(土) 18:00:31.33
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 07:16:58.68ID:182z/Wss0
朝乃山はやけに強い場所と
アレ?こんなもんだっけと思う場所がある
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 07:48:05.14ID:jNNFYjOd0
WWEみたいにロイヤルランブル戦やれよ
トランプ杯争奪
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 07:49:23.73ID:6AD6Be470
安倍とトランプから杯を受け取るなんてすげえな
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 07:52:44.91ID:5/wwkXBO0
最後スッキリ終わらせたいのでエキジビションマッチ
トランプVS放駒
でお願い(´・ω・`)
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 07:55:57.55ID:fiIxzhEXO
今日の千秋楽、照強と大栄翔の取組がとても番付離れてるがなんで組まれたんだ?
お互い6-8で負け越し決定だから上下入替の要素もないはずだし
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 07:56:50.44ID:6AD6Be470
弱気?なニューヒーロー朝乃山 前日の栃ノ心戦、ネットの辛辣な言葉「記憶に残る」
毎日新聞2019年5月25日 21時03分

お前らちゃんと謝っとけよ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 07:58:18.64ID:JfeEyNEJ0
>>791
謝らなければならないのは審判団なんだが
誰目線よ?
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 08:00:34.83ID:AfvLTYUp0
まぁ朝乃山は来場所は審判部に忖度して
4‐11位で大敗け超しだろうな
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 08:03:51.25ID:5a12k/2Y0
優勝した力士の取り組みも是非見せてくれって前倒しで観戦始めたらカッコイイのに
このままじゃトランプが「こんなヤツいたっけ・・・?」と思ったまま賜杯を渡す羽目に
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 08:16:55.52ID:W4TWzFUr0
>>37
YouTubeの外人があげてる英語の動画を見てみなよ
真ん中ぐらいに踵がついてる場面あるから
上から撮った動画じゃなくて横から撮ってる動画だから踵がついてるのが確実にわかる
あれだけ踵がついてるのについてないと言い張る栃にガッカリだわ
自分が一番わかってるだろうに嘘つくなんて恥ずかしいよ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 08:28:43.05ID:NcTEzSLL0
>>797
踵がついてるなら蛇の目に跡がついていないとおかしい
しかも確実についていると言えるレベルなら誰が見てもわかるレベルで砂が舞い上がる
蛇の目に跡がついてなかった時点で踵はついていないこと確定
踵がついてるように見えるのはただの角度マジック
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 08:30:44.48ID:8N0V66aP0
あさのやまの先場所での終盤の失速は食あたりだったそうなんで
先場所優勝しててもおかしくなかったんじゃないかな?
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 08:33:09.40ID:NcTEzSLL0
>>800
ねーわ
全勝の白鵬と14勝の逸ノ城がいたんだから
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 08:33:34.71ID:opyAk9X80
>>622
そのモヤモヤを抱えたまま昨日勝てたのは立派だし栃ノ心も優しい
豪栄道と鶴竜も忖度な気がするし協会は本当しょうもないな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 08:34:20.08ID:el0NyLGT0
なんか栃の心キレたみたいな変化だったな
あれはでも気持ち分かるわ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 08:36:10.46ID:/ZwmU2Xl0
インチキばっかしてんじゃねーぞ、豪栄道は協会に魂を売って恥ずかしくないのか
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 08:37:46.80ID:lr/HjUH40
日本の力士に勝たせたいインチキ審判部
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 08:42:35.06ID:4tUEMR+n0
阿武松親方好きだったのになぁ
ガチンコだったのに協会に魂売って貴乃花追い出して審判部長に昇進
醜態晒しまくりだし八百判定だしもう完全に信用失った
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 08:56:07.80ID:LEt7oO8V0
トランプの対戦相手はだれだ?
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 08:56:34.29ID:EegaLJWd0
>>221
最終的な決定権は審判委員だけにあるというルールでずっとやってる。
こういう時のために審判は行司より良い位置で勝負を見守ってる。
証拠もなくケチをつけてるのはそちらなのでは?
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 08:58:56.26ID:9fWPAkkz0
阿武松親方は現役時代のかっこいいイメージが丸つぶれだわ
白いウルフとか呼ばれてたのに
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:02:03.57ID:cV8RbMIb0
栃の心はまともに勝負してもデブのおっさん達が物入り付けて負けにするから変化はしょうがないな
あれならデブのおっさん達も物入り付けられなかったもんな
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:02:22.88ID:W4TWzFUr0
>>798
砂が動いてないって言ってる人は動画をちゃんと確認したの?
栃ノ心が踵ついてた場所に朝乃山が思いっきり左手でスライディングして消してるから砂は確認不可能だよ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:06:07.30ID:5KqUdm8L0
朝乃山、ポットマンとすれ違った時に謝ったらしいが何で謝らないといかんのだ。謝るなら審判部のアホ親方たちだろ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:11:00.99ID:8UHNQkve0
残念だけど鶴竜はもう大関以上には勝てなさそう
高安にも5連敗くらいしてるし
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:11:55.40ID:EegaLJWd0
>>622
俺はそうは思わんな。

今回のは本人達が判断できるような事じゃないし、
確たる根拠もなく審判の決定にケチを付けるのはどんなスポーツでもマナー違反だよ。
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:13:32.46ID:4CdI+H0k0
>>705
にわかとか言って突っ込む所が内容じゃなくそこ?w
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:20:14.11ID:LEt7oO8V0
はりーも喝をいれておりまする
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:23:56.52ID:K1QYAlyB0
>>816
審判の決定にケチを付けるのがマナー違反なら
あらゆるスポーツで頻発する事項なのでどいつもこいつもマナー違反だな

相撲だけ特別なの?
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:24:41.07ID:W4TWzFUr0
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1556940239/750
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:25:18.88ID:EegaLJWd0
>>820
イチローが無言で
「(え、ストライク?ここ通ったと思ったけど・・・)」
バットを動かしただけで退場させられた事すらあるんだぞ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:31:22.30ID:EegaLJWd0
「自分に有利な誤審が有った」と発言するのはOKと勘違いしてる人も多いけど、
その方が審判の顔を潰すから駄目なんだよ。

内々で栃ノ心に謝るのは自由だけど記者に言うなよ、と。
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:32:09.80ID:MI7a86n70
朝の山が栃ノ心に勝ちにしてもらって優勝したのは
「令和最初の場所だから日本人に」なのか
それとも「トランプに杯を貰うのは日本人」のどっちなんだろう
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:34:34.35ID:e0WKbLWn0
>>816
行司は栃ノ心に軍配上げたわけだが
行司、映像、映像確認の3要素を加味して最終的に一人の目を優先させたんだから
それこそ確たる根拠じゃないか
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:38:17.97ID:EegaLJWd0
>>825
>>809参照。
映像確認した人は「カメラの角度が悪いから分からない」と言っていたとのこと。
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:40:05.09ID:5Lkva3KJ0
>>826
審判も確証は無いがついたように見えたって言ってたぞ
確たる証拠がないのに覆したのは審判が先にやったこと
なのに審判に対しては確たる証拠なくケチつけるなはムシが良すぎないか
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:40:36.32ID:Ll95Vtw80
朝青龍強制引退時の誹謗中傷から立ち直って
朝の山を育てた大ちゃんは立派
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:42:32.66ID:EegaLJWd0
>>827
覆すも何も、上から見てる行司の軍配なんて物言いが付いたら参考程度だろ。
付いたように見えてるのに行司に忖度して差し違えと言うのがイヤで
見たものを見なかった事にしたらそれこそ大問題だよ。
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:44:22.41ID:VYF8sLeo0
>>812
栃ノ心の踵がつきかけた後、朝乃山がスライディングする前の画像まだ見てないの?
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:44:39.66ID:ImGVeHpM0
春場所は色々とレベルが高かった
春場所の逸ノ城は今場所の朝乃山より遥かに強かった
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:46:47.22ID:wWhq0wIRO
栃ノ心が1番判るじゃん
全く出た感触ないのに物言い付いたから驚くわ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:47:16.01ID:EegaLJWd0
次場所から真っ赤に着色した直径0.5mm程の発泡スチロール球を土俵外にまぶしとこうぜ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:47:40.79ID:K1QYAlyB0
>>822
そういう特殊例だけ出されてもな
汎的にそうなのかきちんと立証する責任が君にはある

というかごねまくりなんてのはいくらでもあるんだが
日本の野球なんか無茶苦茶あったわな
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:48:26.16ID:EegaLJWd0
>>834
それが美談とされた例は無いよ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:49:16.69ID:5Lkva3KJ0
>>829
でも確たる証拠はないんだよ?
親方本人が確信は無かったと認めてる
お前さんの今のレスと>>816の言い分に従えば審判は確たる証拠なくひっくり返していいがその他は確たる証拠なく審判に文句言うなって事だろ?
そりゃないよ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:50:20.65ID:6+FbDUEA0
朝乃山は明確にバッタリ倒れた
栃ノ心は明確に足がついたとは言えない

これで話は終わりだ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:51:04.36ID:K1QYAlyB0
>>826
そもそも土俵下の低い行司より良い位置に居ようと
そいつは物言いを付けなかった
協議になってから「見えた」と強行した

なんで物言い付けなかったのか説明よろしく
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:52:20.93ID:EegaLJWd0
>>836
見えたものを否定する確証も無かったんだろ。
同体判定が無理だという前提なら、
1%でも可能性が高い方で裁定するのが審判の責任。
そもそも行司は審判じゃないからひっくり返すも糞も無い。
選手が審判の判定を否定するのは全く次元の違う問題。
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:52:36.07ID:K1QYAlyB0
>>829
見た者をなかったことにして自分の強弁でひたすらゴネ倒して
アホの阿武松がそれを優先したと言うことに対する説明を求む
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:53:16.42ID:KVaeNkFr0
既出しまくってるんだろうけど朝乃山って鶴竜と対戦してないのな
幕ノ内最高優勝が微妙だわあ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:53:27.10ID:K1QYAlyB0
>>835
なかろうと汎的なものであることを示せ
イチローだけの例では説明責任を満たしていない
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:53:36.94ID:EegaLJWd0
>>838
ちょっと躊躇しただけだという以外に自然な解釈は無いのでは?

見えたというのが嘘だと思ってるの?
なんで嘘ついてまで強行したのか説明よろしく
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:54:42.79ID:K1QYAlyB0
>>839
見えたというものが確かにそうだったという確証もない
というか物言いを付けた放駒の「砂が飛んだ様に見えた」は確認されてない
コレに対する見解を速やかにしてくれ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:56:01.05ID:K1QYAlyB0
>>843
躊躇すらしておらず,行司は目視と湊の反応を見て軍配を西方(栃ノ心)に向けた
このことに関する説明を求む
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:56:23.94ID:cV8RbMIb0
栃ノ心、朝乃山の取組時の行司って行司差し違いで処分受けるの?
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:56:27.30ID:5Lkva3KJ0
>>839
審判が可能性の高い方優先するのは当たり前だと思うけど最後が意味分からんわ
別に否定してもいいじゃん
栃ノ心は確信持って着いてないって言ってるし朝乃山も着いてないんじゃないかと思ってるから謝ったんだろ
それに対して審判に文句がーとかいちいち絡む必要性を感じないわ
宗教みたいでキモい
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:57:07.34ID:dYfrmu3+0
立ち会いの変化てお客さんに嫌われてるのに何で禁止にしないの?
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 10:02:04.69ID:Qx/JA/6g0
>>777
フィリピンハーフなんだね。
でも一覧性なのにどうして、191と185と、6センチも高さが違うんだ?
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 10:02:58.17ID:EegaLJWd0
>>848
謝罪したければすれば良いが、第三者の目の無いところでやるのが理想だったな。
しかも「モヤモヤしていた」なんて自分から記者に話してるんだろ?

本人が直後に言っていた様に対戦相手の踵がどう動いたかなんて朝乃山が判断できるわけ無いし、
我々と同等の情報しか持ってないのに誤審を前提に記者にまでモノ言ってるのが問題なんだよ。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 10:05:30.29ID:2i6Zkcvb0
>>851
・前日のアレがあっての翌日の出来事だから
・「あと1勝で大関復帰」で足踏みしてて、なりふり構ってらんねぇ気持ちもわかるから
・まあ相手鶴竜だしな

等々、色んな要素がある
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 10:06:48.45ID:5Lkva3KJ0
>>855
問題ないよ
言いたきゃ言えばいいし黙ってようと思うなら黙ってりゃいい
それを外部の人間が問題だ!って騒ぐ事の方がよっぽど問題だわ
実際やってた人間に勝るものなんてない
何勘違いして偉そうに説教垂れてんの?
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 10:06:57.40ID:ugXUBC8J0
トランプが升席で観戦する以上さっさと優勝きめて座布団とばないようにする必要があるからしゃーない
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 10:08:06.08ID:EegaLJWd0
>>858
説教垂れようとは思わんがね。

絶賛するのは間違ってると言いたかった。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 10:09:35.99ID:eCax25pn0
今日は御嶽が空気読まずに朝の山に勝って負けた朝の山が微妙な空気の中でトランプ杯もらうんだろうか
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 10:24:43.94ID:EegaLJWd0
>>866
まだ若いからねェ

同情はする
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 10:36:44.46ID:Vjk4NWkT0
最近の初優勝力士の様に一発屋で終わらないで欲しいな
御岳、景勝では体格的にあれ以上は期待出来んし、朝の山や貴源治辺りが上がってこないと
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 10:40:03.66ID:wvgv0fISO
>>776

キチガイ発見w
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 10:40:09.13ID:Y4n5IyTL0
>>839
見えたものを否定する証拠が無い?
違うだろ。
見えたものを後押しするような証拠がない、だろうが。
証拠がないんだから、栃ノ心の勝ちとするべきだった。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 10:42:11.93ID:bQOsfRncO
後出し言われるのは嫌だが、1年くらい前から星取り見てて結構目を付けてた
案外地味に成績良い時は良かったからな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 11:08:46.69ID:soyASyto0
トランプ「何?優勝決まってる?話が違うぞ晋三。ジャップにはお仕置が必要らしいな。」
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 11:31:20.18ID:bcNtlI650
朝乃山は先場所七勝から五連敗でまさかの負け越しだったけど、そのおかけで
優勝出来たと思うとまさに人間万事塞翁が馬だね
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 11:31:37.61ID:BR+2I8R70
横綱輩出人数
8人 北海道
6人 青森県
4人 宮城県、茨城県、千葉県、東京都、鹿児島県
3人 栃木県
2人 石川県、富山県、愛知県、三重県、福岡県、熊本県

大相撲1868年以降優勝数
120回 北海道
49回 東京都
42回 青森県
24回 千葉県
23回 石川県
18回 茨城県、富山県、大分県
16回 福岡県
15回 高知県、
12回 鹿児島県
11回 鳥取県
10回 山形県、岡山県
9回 栃木県
8回 新潟県、愛知県、大阪府
7回 秋田県
6回 長崎県
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 11:37:22.88ID:Q3tvqCdJ0
本当なら栃ノ心と
3敗で並んでたんだよね
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 11:54:37.15ID:rp6txA7I0
栃ノ心の変化も今回に限っては誰も文句言えないな
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 11:55:47.04ID:nYlMEYbV0
>>841
対戦してないけど、本来当たらない番付
横綱の方が勝手に負けこんでいるんだから仕方ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況