X



【音楽】伊藤蘭、解散後に自宅でキャンディーズ再結成!?「自分たちが楽しむために歌った」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2019/05/25(土) 10:43:22.23ID:rq3sMvtR9
女優の伊藤蘭(64)が25日、TBS系「サワコの朝」に出演。キャンディーズが解散した1978年以来、41年ぶりにソロとして歌手活動を行う伊藤が、アイドル時代の思い出を振り返った。

 MCのエッセイスト・阿川佐和子氏(65)から絶頂時の解散について聞かれ、「違う世界を見たくなったんだと思いますね」と説明。当時の流行語になった「普通の女の子に戻りたい」という発言は「本心だと思いますね」と説明した。

 スーこと故田中好子さん、ミキこと藤村美樹さん(63)とのトリオについて「(性格が)そんなに違わなかった。とても良かったと思うのが、一人一人、自分が自分がというタイプの人がいなかったんで、割と調和が取れていた。誰かが(前に)出たなと思うと、うしろに回るみたいなのがそれぞれ好きで、必ずしも真ん中(センター)にいきたいというのもなくて。横でサポートするのもすごく楽しかったし、真ん中にいる人は両脇にいてくれる心強さがあった」と仲の良さを明かした。解散直後に神戸やアメリカへ3人で旅行に行ったという。

 その後も親交は続いた。伊藤の自宅で3人が無伴奏で持ち歌を歌ったこともあるといい、「自分たちが楽しむために歌ったことを覚えています」と笑顔を見せた。田中さんは2011年に55歳で亡くなったが、藤村さんとは今でも「時々会っています」とした。6月にコンサートを行う伊藤は、阿川氏から特別出演について聞かれると、「ねえ」と反応。「あるかもしれない?」という念押しには、「来てくれるかどうかですね」と期待している様子だった。

5/25(土) 10:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190525-00000030-dal-ent
https://i.imgur.com/oH7aTc6.jpg
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 21:30:02.69ID:Hbt0llND0
「アン・ドゥ・トロワ パート2」を今聴いてるんだが
これパート1と何が違うんだ? 最初のアレンジ以外同じに聴こえる
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 21:35:16.61ID:Hbt0llND0
続けて「暑中お見舞い申し上げますPart2」聴いてる
これはPart1とぜんぜん違うw ぜんぜん違う曲w
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 21:52:33.99ID:q1gQ2pXn0
>>192
最初、太田裕美がメンバーに入る予定だった、みたいなのもなんかで見た気がする
スクールメイツで思い出した
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 21:55:24.41ID:45yGXifN0
>>4
素敵な女優さんだと思うけどなぁ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 23:46:10.96ID:sXT/BrW10
水谷豊のチンポをしゃぶりまくれるなんていいな〜
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 00:48:33.07ID:uoObrpJc0
当時誰のファン?て聞かれてミキちゃんて答えると趣味悪いとか散々な言われようで肩身が狭かった
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 01:10:40.55ID:c/IxVe/n0
>>187
泣いた
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 01:32:37.23ID:zkDOhoxAO
>>190
イントロ頭の靴音が 拓郎と知って興ざめしたww

ミキちゃん体大丈夫かね
葬儀に来たときよれよれで痛々しかったが
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 01:39:30.37ID:iq9HYt5W0
.あら あらあら ミッキー
カリフォルニアコネクションを歌うとムカつきます
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 07:28:48.17ID:vG5w+CE30
>>142
いや、よく見たら似てるぞ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 07:29:00.34ID:Xsl6g/Jp0
>>201
今は60代だから更に衰えてそうだな…
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 07:36:22.55ID:QFKAqHAV0
>>40
最初のもーむす
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 07:37:01.13ID:ugxuhbfH0
あまんじゃくに出てた人か!
二丁拳銃とか無茶苦茶なキャラで吹いたw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 07:42:24.47ID:NDLrerX40
ピンクレディーが枕させられまくってたと聞く
ピンクレディー程酷い事務所ではなかったが、枕させられたんだろうね
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 07:44:30.61ID:/09P+ip20
>>76
トライアングルラブレター
歌えるよ今でも
電話線に乗って〜♪‥って今じゃ不自然だわな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 07:44:56.87ID:3bUrAIK/0
>>138
ばいばいキャンディーズは副題で、最後の歌詞はさよならキャンディーズ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 07:52:44.72ID:/09P+ip20
>>174
危ない土曜日、か、夏が来た、かなぁ‥
歌って踊った世代としては振り付けも好きだわ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 08:04:55.16ID:GsxoWOK50
>>153
女性アイドル歌手って結局、歌声がどれだけチャーミングなのかだと思う。
もちろん最低限レベルの歌唱力があった上での話だけど。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 08:04:56.43ID:bobokLhF0
>>43翔はヤンチャだけどね、クスリやったりクスリやったりクスリやったり
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 08:06:57.86ID:bobokLhF0
>>207体が豊満なミーと枕したいよ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 08:09:41.17ID:bobokLhF0
太田裕美がキャンディーズに入る話があったって本当?
本当ならキャンディーズは四人だったかも知れないし、ラン、スー、ミキのうち1人外れていたかも知れないし
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 08:10:18.93ID:B33CgFEE0
>>211
西川峰子の歌を口ずさんだつもりが女の操を歌ってた件
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 08:12:30.57ID:6RGhx4iD0
>>218
なみだの操じゃね?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 08:13:36.05ID:Dv+Wshbx0
イイハナシだなあ。
基本的にアイドルグループって仲悪いとか言われがちだけどさ、
中にはこういうケースもあるんだなと。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 08:19:44.64ID:waCHJkOw0
>>4
初めて見た時はいわゆる美少女じゃないと思ってびっくりしたけど、
頭身のバランス良いし独特の雰囲気あって女優としては良い感じだと思う
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 08:21:25.22ID:XYyWxbQ40
分かってるだけで、キャンディーズ時代の四年半と結婚して30年あまりパートナーや同僚と一度も喧嘩したことなく穏やかに過ごしてるなんてホント凄ないか
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 08:27:48.33ID:jgLZ9YG40
>>18
少女隊の事もたまには思い出して下さい
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 08:37:58.24ID:j/0er3Xv0
コンサートもやるのか
田中好子が亡くなってるのは残念だな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 08:39:36.18ID:IJC2zhTK0
>>220
>>222

スターになるために、人材育成とメンバーの結束を高めていたスクールメイツの存在が大きい
今のアイドルチームはいきなりスポットライトを浴びて、自分ファーストなガツガツした輩が多く、統率も調和もとれてない
チーム活動はチームワークが大事、という基本中の基本を貫徹したのがキャンディーズ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 14:56:34.17ID:7JzqLfrL0
>>207
松本と高須のラジオでスー以外の2人は売れるまで枕させられまくったって言ってた
ナベプロの人もキャンディーズが売れると思わずゆくゆくはすーをソロで売り出そうとしてたと言ってたし
スー以外はあくまでもおまけだった
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 14:58:01.94ID:7JzqLfrL0
浅田美代子は家が金持ち&売れるのが早かったので枕とは無縁だった
男や枕したくない女はデビューの売り出し費用を事務所と折半したりする
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:09:46.14ID:XYyWxbQ40
>>226
それ言い出したのは高須基仁で松本とラジオやってる高須とは違う人だぞ
確かに前者の高須はスポーツ新聞だかにスーを除くキャンディーズの二人が枕をやってたと書いたらしいんだが、それを纏めた本はトンでも本認定されてるし、スーを除くって書いた高須本人がスーの大ファンってことだからスーを除くと書いたらしいぜ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:47:55.49ID:UUQuiElv0
弟が暴走族だったらしいな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 19:22:40.24ID:BP1IDxVt0
世代じゃないがこの人と田中好子は分かるけどもう一人の人は知らない
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 22:19:51.99ID:w1CpD+aJ0
>>230
そりゃもう一人の人はずっと芸能人してないから知らないでしょ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 22:24:13.92ID:hWQ6ABgO0
一時ミキが抜けてアデが入ったよな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 00:15:11.71ID:3d4trUWw0
>>174
どれが一番好きって決められない

シングル曲だと「やさしい悪魔」と「あなたに夢中」
「夏が来た!」

アルバム収録曲だと「あなたのイエスタデイ」
「さよならバイバイ」
「ラッキーチャンスを逃さないで」
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 00:34:47.34ID:0ZE/+w5E0
>>174
やっぱり「春一番」かなあ。
「微笑みがえし」も好きだから、キャンディーズは夏よりも春のイメージが強い。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 00:47:05.72ID:xmAvMt0d0
キャンディーズのバラエティー対応性を引き継いでいるのはももクロ?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 01:55:07.43ID:/Nkusbdm0
>>235
ぜんぜん違うし
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 02:01:42.57ID:JetVGCkf0
>>18
ベビメタは
真ん中の為に両脇が生け贄にされるってクソグループだよ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 02:02:49.57ID:JetVGCkf0
ベビメタの真ん中ほど腹黒い女はいないわ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 02:08:58.81ID:WE8KggOj0
>>12
時計を逆さに回すって過去に戻りたいって事だよな?
早く会いたいなら逆回しじゃなくて順回しじゃないのか?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 02:10:30.39ID:WE8KggOj0
>>241
ちょっと似てるけど残念な部類だな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 06:04:55.15ID:rY+nm6Cx0
>>242
それを言っちゃあお終いよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 06:17:05.26ID:RF4GexV20
伊藤蘭今見るとしじみ目で意外にブス
藤村美樹と田中好子の方が顔整ってる
何で当時ランちゃんが一番人気だったんだろうと
天地真理が大人気だったこととあわせて考えてしまう
あと岡田奈々とか南沙織は今でも綺麗だと思えて人気だったのも判る
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 06:20:12.79ID:RF4GexV20
>>4
デビュー前は
「水谷と伊藤の娘がバレエやってるけどすごい美少女」って噂だった
出てきてびっくりだよ…
「安倍なつみの妹はなっちよりかわいい」って噂とともに
噂はあてにならないの好例(悪例?)みたいなもんよ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 07:45:46.00ID:VPkxN9aL0
この人たちが引退した後すぐに
シュガーのウェディングベルが大ヒットして
3人がテレビで「私たちキャンディーズさんとは入れ違いで
会ったことないんですよ」とか言ってた
まるで後継者のように
そんなこと言っていいのかと思ってたら
あっけなく消えてワロタ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 08:02:51.40ID:g3pQr8kiO
>>246
当時から、ミキとスーのほうがかわいく顔立ちが良いとみんな思っていた。
でも、ランが圧倒的に色っぽかったし、お姉さん風味だった。エロいけど優しいお姉さんな。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 08:45:43.13ID:kgdzKnJ10
>>248
シュガーも三人とも歌は上手いしハモりは綺麗だったな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 08:58:31.36ID:RF4GexV20
シュガーはベースのボブカットの女性が出産時に病院の不手際で
お子さん共々亡くなってしまったのが衝撃
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 09:06:26.93ID:DnUEym6V0
しおらしくない女の子だからシュガーなんだよな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:37:54.96ID:qpy0mdQB0
キャンディーズ人気てランさん人気なんだよな
当時の人気度 ラン9 スー1 ミキ0.1 くらいなんだろ
実際 年下の男の娘でランがセンターになる前はぜんぜん売れてなかったし
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 11:04:53.91ID:hFBe4IB/O
当時はスーちゃん派だったけど田中さんが亡くなられた時に昔の映像を見てたら、なんかミキちゃんが凄く好きになってしまった…
「みごろ〜」あたり細切れじゃないやつが見たいなぁ…
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 11:19:14.29ID:rY+nm6Cx0
>>255
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 13:44:14.04ID:zCXLxILD0
>>242
実はこういうことらしい

暑中お見舞い申し上げますの歌詞を書いた当時の喜多條忠さんは
キャンディーズの解散を予感しており、キャンディーズが解散した後に時間を巻き戻して
キャンディーズに会いたいというキャンディーズファンに向けたメッセージとのことでした。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 14:18:21.64ID:Z0E69FdW0
ミキちゃんは引退してもうでてこないつもりだったけど
旦那が借金作ったから一階だけソロ歌手として復帰したよね
夢恋人って化粧品のCMにも使われたすごくいい歌唄ってた
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 14:26:58.67ID:NTn4AdIF0
あーくまっはぁん
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 14:30:08.00ID:NEGv/m6Y0
>>4
出始めの頃は散々言われてたけど、
ドラマで頑張ってていまじゃ割と評価高いんだぞ
煽り失敗してるアホお疲れ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 14:32:21.43ID:hFBe4IB/O
>>256-257
なんかランちゃん・スーちゃんの半歩後ろを頑張って付いて行ってるみたいな感じが可愛らしく感じてしまった…
顔立ち的にも一番今風なのかな?
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 14:37:05.18ID:EiHggktC0
>>1
3人組で二人が可愛いとブスがセンターになる
の法則を作った伝説のアイドルグループですね
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 14:42:41.02ID:hFBe4IB/O
>>262
首里は演技派女優のイメージがついて来たから、些か不細工気味なのが今後はプラスになるんじゃないかな?
あと番宣バラエティーとかでも流石は血筋なのか落ち着いてて、もう十年以上業界にいる雰囲気だったw
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 14:44:12.77ID:S7ahBFM60
田中好子の旦那が告別式で彼女の肉声を流した時に
ミキちゃんが凄い形相でランちゃんに目で訴えてたよな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 14:46:42.86ID:G7H/3q5q0
人身売買】“赤ちゃん売買グループ”逮捕

2019/01/15(火) 23:21:40.
>>109
産んだ子供をビニール袋に入れて
ゴミ箱に突っ込む女性なんて
いくらでもいますよ。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 15:01:53.65ID:hFBe4IB/O
>>134
裏山…(;´Д`)

>>268
豊も「カリフォルニア・コネクション」くらい歌ったのかな?w


あ…それはビミョーか…(´・ω・`)
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 15:07:26.33ID:cePG3sMg0
>>266
中継見た外野の我々もムカムカしてきたくらいだからな
二人の心中は察するものがある
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 17:00:47.63ID:8vboHsO20
>>248
キャンディーズ解散 78年春
シュガー「ウェディング・ベル」82年早春
同時期に中島みゆきの「悪女」がヒットしていた
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 17:22:38.83ID:btH/ztH20
他の2人とは10年間以上、絶交してたって前に言ってたじゃんw

あれはスーちゃんの結婚相手があんな男だった事に納得がいかなかったのか、
ランちゃん自身が水谷とは不倫略奪婚だったからなのか、
いちばん最初に結婚したミキちゃんも、不倫からの結婚だったからなのかw

スーちゃんの乳がんが再発を繰り返してきてからまた会うようになったんだよね

どうせミキちゃんがランのライブに来て2人で歌うなら、スーちゃんが生きてる頃にやってほしかった
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 17:27:50.46ID:btH/ztH20
>>260
逆、逆
結婚する事になったから、あの男の借金を返済するために復帰したんだよ
あの男のイベント会社ってチケット販売とかすべてやるところで、かつては超有名な会社だったのにね

ミキちゃんがあのソロ曲出してから、2人の結婚式をランちゃんたちが主導してサプライズでしてあげて、
ワイドショーのインタビューでランちゃんが、ミキちゃんから「彼、どう思う?」と聞かれた時、
え、アタシの恋人にいかが?って聞いてんの?と思ったって言ってたw
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 17:33:10.58ID:GOCf3o5n0
大里は今でもキャンディーズにこだわりがあって
虎姫一座でキャンディーズメドレーとかやらせてる
客は基本オッサンというか初老の人間が多いが若いのもちらほら居る
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 17:36:24.95ID:1qG13mBi0
>>266
あの旦那の独りよがりショーは相当顰蹙モノだったらしいね
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 17:37:10.70ID:Tvi4BVyc0
>>147
銀河系は紅白で梓みちよ&MMP
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 17:49:11.39ID:Tvi4BVyc0
>>254
そこまではない。
絶対音感ミキちゃんの歌唱力でイチオシファンも多く、アルバムでは各メイン曲の数のバランスもとれている
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 17:59:12.19ID:Tvi4BVyc0
>>233
さよならバイバイ(神曲)を選んだあなたと友達になりたい。

キャンのライヴでコピー曲が多いから、アルバム内の名曲が幾つかレコードでしか聴けなかったのが残念
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 18:30:37.40ID:Tvi4BVyc0
>>167
スーちゃんは民謡やってた
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 19:02:29.05ID:FJJ7YnPD0
>>248
ウェディングベルのハモり聴きたいと思って
ベスト盤を借りたんだけど
ボーカルのあまりのドヤ声ぶりっ子が耳に付いて
聴くの断念したわ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 20:56:20.24ID:VPkxN9aL0
>>285
https://www.youtube.com/watch?v=WHSuO19JHfU

日本の女三人組(一応メジャー)な中では実力はシュガーだわ
こんなハモリはキャンディーズには絶対無理や
事務所力とかタイミングとか運がかなりの部分を占めるよね
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 21:24:58.23ID:dswXrFK70
1回だけって約束でセンポジ借りて、そのまま返さなかった人でしょ?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 23:10:42.00ID:Tvi4BVyc0
>>291
赤いーアロハー着てくー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況