X



【芸能】竹内結子、実家ルール告白 「シチューだろうが、おでんだろうが、パンだろうが、絶対に味噌汁が出た」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/05/24(金) 23:52:14.35ID:8ug7gzi69
◆ 竹内結子「おでんにもパンにも味噌汁」の実家ルール告白

認知症の父・昇平を山崎努、長女を竹内結子、次女を蒼井優、昇平を献身的に支える妻の曜子を松原智恵子が演じる、映画『長いお別れ』。
映画評論家らの間では、山崎の名演が早くも話題を呼んでいる本作のプレミア試写会が行われ、蒼井、竹内、松原、北村有起哉、中野量太監督が登場した。

映画のテーマが「家族」であることから、登壇者たちが“家族のルール”を明かす一幕も。
ちなみに、竹内の実家はどんな食事であっても味噌汁がついてくるというルールがあるとのこと。
シチューだろうが、おでんだろうが、パンだろうが、絶対に味噌汁が出たというが、中林大樹と結婚したばかりの現在は実践していないという。

NEWSポストセブン 2019.05.24 16:00
https://www.news-postseven.com/archives/20190524_1376932.html 
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:06:10.17ID:kK4nSz2k0
塩分取りすぎやぞ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:07:59.48ID:wj/Io9WH0
>>19
通は味噌汁をカレーにかけるらしい
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:08:17.47ID:a88kKuSkO
中華屋でチャーハンにラーメン頼むとスープがなくなる謎のルール。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:08:39.45ID:IYcyN2nv0
>>15
小学校のトイレ(大)のルールで、紙はミシン目一つ分だけというのがあった
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:10:02.50ID:RVZW6kQk0
おでんにはなかったな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:10:37.95ID:RVZW6kQk0
>>37
出前だと付いてくるな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:10:49.96ID:GCGHYrsa0
味噌煮込みうどんにも?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:10:52.01ID:L0Da67cA0
離婚する奴は信用しない事にしてる。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:11:12.67ID:Mlv8mrJE0
>>36
「通」の意味間違ってる
どこに「通」なのかという事

マジレス
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:12:42.11ID:cyGikr5J0
俺は味噌汁ルールを支持するわ、メニューが何であっても味噌汁飲みたい
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:15:02.89ID:dLnFBD0Q0
所さんの目がテンのナレがこの人だったのつい最近気づいた
うますぎてアナウンサーがやってるんだと思ってた
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:15:18.18ID:j/phzBjP0
大豆イソフラボンを一日いっぱいで摂れるし、発酵食品なのでお腹にも良い
実は欠かせない食材が味噌
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:15:35.58ID:7FC0UlOO0
本人は未だ気付いてないようだな。
実家は丸椅子にカウンターがあって
その向こうに黄色いエプロンでレジを打つ母親が立ってないか?

それは松屋という店だ。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:16:25.82ID:bI2D/7FD0
松屋
しか言うことないだろこのスレ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:19:50.41ID:K2B7Lj6K0
ケーキはご飯食ってからでないと
切り分けてくれなかったぞ
我が家のクリスマス
鶏もも肉に味噌汁と米飯が基本だった
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:21:50.55ID:wx/i05/30
このスレの松屋率の高さよ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:22:59.35ID:WvQojiUX0
>>1
実家は松屋なのかw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:25:26.05ID:BSVsaGQY0
昔勤めてた会社の社員食堂ではカレーに味噌汁が付いてた
俺的にはあり得ない組み合わせだったけど
周りは全然違和感なさそうだった
そういうもんなの?
ココイチで味噌汁とかあり得ないでしょ?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:29:22.10ID:1mguC3fq0
竹内って父子家庭だろ
絶対味噌汁が出たって、それ自分が作って出してたってことだろ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:31:10.04ID:qUuVD1tU0
シチューに味噌汁って松屋が発明したんじゃねw
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:33:10.13ID:pavpNj3L0
>>60
カレーに味噌汁は普通、水だけじゃ寂しいやろ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:33:36.03ID:DI2BMJfU0
松屋のカレーに味噌汁はいらね
飲むけどなんか嫌だ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:34:13.77ID:pxu6x2SC0
案外味噌汁が出る家庭は多いね
日本人だね
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:35:36.40ID:NOF46la70
>>61
父親が味噌汁好きだったんじゃない?うちの父親も味噌汁好きで、母の料理とは別に味噌汁は自分で作ってたわ
家族に飲むのを強制はしなかったけど(独り占めしてたわけでもないが)
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:39:12.15ID:AaOS3Sxm0
>>61
母親と歩いてるところフライデーされてたけど?
母親と同居してると記事に書かれてたけど?
全部嘘?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:49:20.04ID:nKRFF9cV0
味噌汁に牛乳
味噌汁にヨーグルト
味噌汁に日本酒
味噌汁にビール
味噌汁にナンプラー
味噌汁に豆板醤
味噌汁にわさび

ちょいたしアレンジ
どれも絶品
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:50:39.25ID:LhV4JebS0
でも濃いめの味噌汁と食パンって、割と合うんだよね
病院食としてその組み合わせで出てきたときは面食らったけど、食ってみたら結構いける
それから退院したあと家でも時々食うようになった
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:50:47.26ID:dAMlYNGB0
松屋の味噌汁に好きも嫌いもねえだろ
その辺に売ってる一杯10円のインスタント味噌汁やん
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:53:44.80ID:qaq3JVTR0
まあ、味噌汁自体がインスタントみたいなもんやしな
最近はだし入り味噌なんてのもあってダシすらとらんなんてことも
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:54:08.49ID:yDHl5C0p0
キャバレー花園の最後に出てくる味噌汁は塩分と水分とれるから酒覚ましにはとても良い。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:00:42.43ID:NOF46la70
>>74
昔行ったとき断った記憶があるわ。チェーン店じゃない回転寿司でもサービスで味噌汁つけてくれるとこあったけど、少食だから味噌汁飲んだら寿司が一皿入らなくなるので味噌汁断ったことがある
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:13:35.85ID:veBJ6mdF0
ウソつくな
雑煮や鍋ものにも味噌汁?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:15:30.76ID:RVZW6kQk0
>>86
おばさんだから喜ぶだろうな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:17:42.44ID:Z1UsdyBL0
爺ちゃん存命時代は何食っても最後は熱いお茶だったわ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:24:34.53ID:QNXTNGl70
ラーメンの日でも味噌汁が出たのだろうか
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:32:53.72ID:0IUSR0yq0
うちもそうだったなー
ジジババがいたから3食味噌汁出すのが当たり前だった
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:33:11.21ID:xcmuuZA+0
近所の個人経営のステーキ屋は、ステーキだろうがハンバーグだろうが
シチューだろうがスープとは別に味噌汁が出てくるな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:35:21.76ID:veBJ6mdF0
何歳まで実家にいたんだ?
子どもの記憶だろうが
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:38:39.46ID:e6CYx18i0
松屋かよって書こうとしたら
既に死ぬほど書かれてた(´・ω・`)
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:40:10.54ID:qSpVgjdD0
洋食屋と謳ってるのにセットの汁ものは味噌汁って店あるよなw
まあ、美味しくいただくけど
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:41:03.68ID:yKwcZH0J0
熱中症予防?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:06:13.90ID:U9mJGZwr0
ダブルキッチン
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:08:07.87ID:lrratruQ0
シチューに味噌汁って
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:12:57.16ID:4n78YQhN0
>>103
それ普通じゃない?
主食いつもと変わらないご飯でシチューは味噌汁代わりの汁もの兼おかず
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:15:20.03ID:ptv9+rjm0
パンと味噌汁、嫌いじゃない
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:18:46.19ID:G3dHPmHC0
松屋の、何が何でも味噌汁という姿勢は日本中として好きだけだな。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:21:40.22ID:RAHfhByx0
家事をしてるイメージが沸かない
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:22:19.57ID:MJlDd/bp0
経産婦に用無し
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:24:09.12ID:uhPY6gKJO
マウンテンじゃん
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:38:13.51ID:FwnzoAIS0
貧乳ばあさん
しゃぶれや
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 03:00:57.87ID:sFfQ4aBB0
>>109
シチューに合わせて味噌汁が出てたって話じゃないの?うちもそうでしたって書いたんだけど
ついでにシチューにご飯も当たり前だったってことを書き添えただけ
0122名無し募集中。。。
垢版 |
2019/05/25(土) 03:02:54.83ID:7QREXFaZO
シチューライス
シチューライスやカレーライスに味噌汁

こんなん普通なのにガタガタ言う奴は池沼だと思う
そういう奴らに限って変な癖があって
それを馬鹿にされると爆ギレする
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 03:03:43.63ID:sFfQ4aBB0
シチューでもご飯に味噌汁に漬物2、3種類
それに牛乳か麦茶
変なのかな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 03:12:07.71ID:qDs7QjQk0
食のセンスが壊れてる方とは仲良く出来ない
どうしても許容を強要されるからね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 03:36:00.55ID:fWFuDKmX0
天才!志村どうぶつ園[字]動物26匹と暮らす白井家で…ヤギの出産に密着
放送日時05月25日(土)19:00〜19:56

【ゲスト】
橋大輔
斎藤司(トレンディエンジェル)

番組内容
▽橋大輔がデレデレのミニチュア・ピンシャーの赤ちゃん
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 03:47:16.06ID:/VNst8hN0
うちの母親が便秘で、それが関係してるのだと思うけど
毎日、飯に一掴みくらいの野菜が出てくる
まあ体にいいからいいんだけど…
イラっとするのは、けんちん汁などの根菜が沢山入った汁物、うどんなどにも
別に一掴みの野菜がつくこと
「けんちん汁と野菜って、野菜多すぎじゃね?」と母親と大喧嘩になった事がある
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 04:10:02.72ID:/6j8Ccfp0
発酵大豆食品である味噌汁には、具材とともに、いろいろな効能を身体にもたらすようだ
味噌汁の塩分も悪さをしないようだ
お茶と同じく、健康に寄与する飲み物と考えればいいだろう
美食美味も結構だが、日常食の基本として味噌汁を一品加えるのは悪くない
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 04:12:34.31ID:/C1o0Qaw0
母親居ない家庭なのに誰が作ったんだろ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 04:26:41.62ID:YpkuLZAB0
スゲー
案の定、松屋スレになってた
お前らの考えてることなんて同じなんだな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 04:47:32.29ID:bsYYrwRS0
ストロベリーナイトはやっぱ竹内結子やな

笑顔の法則2とか作ってくれんかな?
0133(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2019/05/25(土) 04:50:46.55ID:R75QPC1l0
いやいや、カレーに味噌汁がついてこそアレだよね
(´・ω・`)
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 04:52:02.75ID:VBdsTJcl0
>>129
父親でも作れるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況