X



【テレビ】坂上忍、大麻でキメた人に遭遇したと告白「大麻合法化なんてもってのほか。合法化は絶対反対」 否定意見も「自分だって昔…」

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/05/24(金) 23:14:57.36ID:8ug7gzi69
◆ 坂上忍、ロケ中“大麻でキマってる”人に遭遇したと告白 「合法化に絶対反対」を主張するが否定的な声も

24日、「バイキング」(フジテレビ系)では大麻取締法違反容疑で逮捕された元KAT-TUN・田口淳之介、元女優・小嶺麗奈の両容疑者を特集。
大麻を巡る議論の中で司会の坂上忍がロサンゼルスロケでの恐怖体験を告白し、ネットを騒がせている。

田口・小嶺両容疑者は22日、東京都世田谷区の自宅兼事務所で家宅捜索を受け、乾燥大麻所持による大麻取締法違反容疑で関東信越厚生局麻薬取締部に逮捕された。
調べに対し、田口容疑者は「大麻は2人のもの」、小嶺容疑者は「私一人のもの」と供述の食い違いはあるもののそれぞれ所持を認めている。

スタジオでは大麻には幻覚や記憶障害を伴う中毒症状があることを紹介。
これを受けて坂上は「先月、ロサンゼルスに行ったときに……最初サンタモニカのベニスビーチでのロケだったんですよ」と突然切り出した。
そのロケで現地コーディネーターが“カリフォルニア州では大麻が合法化されて、ビーチにキマッちゃってる奴がいるんで、近づいてきたらちゃんとガードします”と坂上に告げたという。

ロケが始まると、“本当にキマッちゃってる奴”(大麻で興奮状態にあると思われる人)が現れたという。
周囲がその人に退去を命じると素直に応じたそうだが、坂上は「そうじゃなきゃ本当にロケが止まるぐらいのことになる」と危険な遭遇だったと振り返った。
その経験をもとに坂上は「ああいう人を見たら、大麻合法化なんてもってのほかだと僕は思った」「諸外国と安直に(日本を)一緒にしてほしくない」などと日本での大麻合法化に異を唱えた。

実際にアメリカでは2018年1月に一般の所持・販売が合法化されたカリフォルニア州をはじめ、10州で21歳以上に限り大麻の所持が合法化され、33州で医療用大麻が認可されている。
Twitterでは坂上のコメントに対し「大麻賛成派って絶対経験者だよね。恐い」「わざわざ大麻使わなくても日本はいい状況」「大麻が入手しやすい状況が問題」と同調する意見があった。
その一方、「嗜好目的で法を犯した人をバッシングして炎上させる為に偏った情報を国民にばら撒くのってどうなの」などと、坂上をはじめ「バイキング」による大麻バッシングへの反発も見られた。

加えて「大麻で人に迷惑かける人はほぼいないけど、酒で人に迷惑をかける人は多いよな」「酒呑んで酔っ払ってる人間だって一緒だから」などの批判も。
坂上自身、1995年に飲酒運転の末に車を電柱にぶつけ、警察車両とのカーチェイスを繰り広げて逮捕された過去がある。
それを棚に上げて犯罪者を斬る彼の姿に違和感を覚えた視聴者もいるようだ。

今回、田口・小嶺両容疑者による大麻所持は決して許されるものではない。
それを扱う情報番組の司会者としては当然の態度のように思えるが、坂上自身にも逮捕の過去がある以上は、自身を戒めながらコメントすることが求められているようだ。

リアルライブ 2019年05月24日 17時25分
https://npn.co.jp/article/detail/80246674/
https://images.npn.co.jp/article/1/1/74/80246674.jpg
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 12:33:18.11ID:uSzgFxwy0
>>2
飲酒運転は運転者見れば顔赤くて酒臭くてすぐバレるけども
大麻吸引直後に車を運転しても他人は大概気付けないだろ
酒とくらべて大麻のタチ悪いとこはそこなんだよ
そこをクリアできないから大麻はダメなの
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 12:33:36.53ID:3K/0MEHg0
とりあえず大麻で色々と実験してテレビとか教育の現場で放送しろよ、根拠もなしに押さえつけられる時代じゃないぞ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 12:34:41.71ID:Wl7bwbbl0
大麻非合法賛成論者は
酒があまりに健康被害や犯罪を起こしまくっているので、
砂糖もカフェインも海外旅行も違法にするという発想と同じ。
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 12:36:21.83ID:Duf0T0Qq0
大麻って興奮状態にはならんやろ?
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 12:37:06.91ID:Duf0T0Qq0
>>806
ちょっと楽しそうw
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 12:38:38.71ID:mAEdbcrB0
>>810
ほんこれ
最新の情報と政府が出す情報が乖離していて
議論さえタブー視するなんておかしい
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 12:40:17.94ID:T++iMrZz0
>>810
諸外国が率先して社会実験やってくれてんだからもうちょい様子みればいいじゃん
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 12:40:35.84ID:QSCd8ZVG0
大丈夫大丈夫
こんだけ馬鹿が流されて大衆ムーヴメントになってるから合法化するだろ
既にマイクロソフトとか製薬会社が入り込んでるから最悪な未来になるけどねw
日本がどうなっても俺には関係ないからいいけど
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 12:43:43.87ID:JHxijoTa0
よくわかんないけど酒飲み過ぎてウェーイやってるのと同じような感じなんじゃないの
イベント時の渋谷みたいなノリとか
あんなん大麻やってるやついなくてもこえーよ

結論 大麻も酒もいらん
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 12:44:58.02ID:mAEdbcrB0
まあ、こういうコメント出すの
すごくメジャーな芸能人ではないんだよな
一流の芸能人はこういうこと言わない
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 12:48:18.00ID:MvZ/KNfP0
>>667
最初は大麻で「害がありませんよ」と言って売る
そんでどうせもっと刺激の強いやつが欲しくなるから、今度は覚醒剤やコカインを売る
わかりきってんだよ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 12:52:25.74ID:IrZwoTF50
>>610
合法化したらサッカーやハロウィンで渋谷でバカ騒ぎするクソバカが手を出してしょうもない事件・事故増えるだろうね
近年に合法化されたところはどうなってるのか気になる

そういえば伊藤英明がマジックマッシュ食べて錯乱してコンビニ駆け込んだ時もムカついたな
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 12:54:30.15ID:85m560CO0
今時大麻すらやったこと無いやつのがヤバいわ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 12:56:30.49ID:jVYrLcsi0
>>3
たまたま人を巻き込んでなかったけど、今思うと、誰か巻き込んでいたらコイツの人生が終わっていたのにw
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 12:59:20.20ID:Eqli/1VH0
>>826
合法化されてるアメリカの州では自動車事故が増えているという研究データが出た
とCNNの記事にあった。
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:02:13.40ID:Eqli/1VH0
>>830
まぁ、確かに全部が大麻絡みでないからね。
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:08:38.90ID:imhcX/510
>>810
そのとおりだ
ダメダメって植え付けられた教育だけで動いてる人が多いよね
酒はこうだから合法で大麻はこうだから非合法って理由がよくわからないもんな
ダメになる差を見せてくれ
で最終的にタバコも酒も大麻もいらない
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:09:54.98ID:qazVNmsG0
大量にアルコール飲んで酩酊する
ジョギング90分くらいして少しハイな気分になる
大麻手巻き1本で軽く酩酊する

大麻が無難だな
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:11:03.18ID:+QMIfLMK0
>>832
禁止にさせたアメリカが解禁してってんだもんな、戦争に負ける前は普通に吸ってたのに
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:11:47.06ID:QSCd8ZVG0
>>835
アメリカ様に追従する犬w
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:15:08.50ID:Eqli/1VH0
>>834
大麻といっても、種苗の種類がたくさんあるから、それ次第な部分がある。
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:19:10.11ID:yP+dHfhN0
大麻が本当に無害なら世界中の国が合法化して政府が管理して専売にしてる
下手な税金取るよりはるかに儲かる
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:19:55.05ID:qazVNmsG0
酒もたばこもやらないから大麻を合法化してほしい
酒で寿命縮めるくらなら
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:21:09.24ID:Dk3HbFzn0
浜田「お前さあ、クスリやってんの?」
清原「風邪薬はやりましたけど」
浜田「あの疑いはどっから出てんの?」
清原「あの…やっぱり、恨みつらみ買ってるんですよ。そいつらが言うんですよ」
浜田「やってると?」
清原「そうです」
浜田「ないのね?あの疑いは?」
清原「ないです」
坂上「俺よく分かんないんだけど、無いのにメディアに出れなくなっちゃうの?」
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:23:04.22ID:6uv7DcuaO
おまえは酒でキメてるやん
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:23:42.82ID:MA6pSvBO0
解禁したらどこで吸わせるんだよ?
喫煙者といっしょに横断歩道渡りながら大麻を吸うヤツでてくるぞ。
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:24:33.65ID:JH6M1f8P0
東南アジア回って吸飲者をたくさん見てきた人が言ってたが
目つき変わってテンションが上がってる人もいるってよ
やばいつって反対派だったな
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:25:06.47ID:Dk3HbFzn0
>>817
日本国内で大麻処方して検証番組制作するの難しいから
海外の研究機関や有識者にデータ協力してもらうとかな
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:25:26.79ID:T++iMrZz0
>>845
副流煙で酔う人もいるようだからタバコ並みに規制しないといけないのと
運転はもちろん、自分の車でも車内はダメだろうね
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:25:56.23ID:OMzJVbIr0
大麻合法化とか言ってる奴は実際に使ったことがある犯罪者だろ
そんな絶対数が少ない、人として信用ならない奴らの言い分が通るわけないだろw
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:26:52.30ID:MA6pSvBO0
お前の部屋の隣のヤツがラリッて騒いでても
合法なら仕方ねえやってなるんか?
「うるせー」って怒鳴りに行っても刺されない?
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:28:23.46ID:D/1Gxeld0
>>2
だから酒を規制しようってなら話はわかるが
だから大麻を解禁しようとはならない
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:28:28.18ID:Eqli/1VH0
>>841
ヒプホプやクラブミュージックが好きだったので、そういう知識は詳しくなり、
クサと密接な場所にいたが、俺は煙草も酒も好きでないし、大麻も能動的には吸わなかった。
でも、周囲でクサ吸ってる奴がいて、副流煙的に吸ってしまった事は何度かある。
身体に合わないというのもあるけど、頭が痛くなって、気持ち悪くなった。
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:28:35.63ID:MA6pSvBO0
>>848
今の喫煙者でさえいまだに堂々と道端で吸ってるのに、
大麻の副流煙を気をつけようって気を遣うジャンキーって存在するもんなの?
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:28:59.57ID:Dk3HbFzn0
性風俗に関しては規制するの不可能だわな
人間である以上本能的に性的欲求沸きあがるんだから。
大麻がダメというんであれば、同じく常習性強くて
身を亡ぼすギャンブルや酒、たばこも禁止すべきだ。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:31:11.88ID:cyJRGihs0
大麻が信用されない理由は使ってる奴押してる奴がきな臭いからだろw
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:31:57.67ID:aKB+kEeD0
>加えて「大麻で人に迷惑かける人はほぼいないけど、酒で人に迷惑をかける人は多いよな」「酒呑んで酔っ払ってる人間だって一緒だから」などの批判も。

現時点で日本で大麻吸ってる人と酒呑んでる人の和が違い過ぎるだろ
大麻吸ってる人の界隈では同じようなものなのか知らんけど
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:32:43.57ID:QSCd8ZVG0
この時代、マスコミはわざと反感を買って、マスコミとは反対意見に大衆扇動する作戦だな

製薬会社も大麻ビジネスに既に参入してんだから、もう合法化して愚民化準備OKのはずだよ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:33:42.33ID:D/1Gxeld0
>>817
べつに議論なんてタブー視されてないやん
むしろ解禁派は俺の意見に反論するなといってるだけ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:35:07.91ID:UYoGm3rV0
窪塚の事件あるからろくでもないイメージしかない
感覚麻痺した奴があちこちで事件起こしそう
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:36:42.17ID:gj85gCgE0
大麻とかダウナー系は駄目だろ。露骨に勤労意欲が下がってクズ人間を量産するw
アメリカだって常習者はカスの落伍者の扱い。

それにアメリカだって合法化したくてしてるんじゃないんだがw
薬中があまりに多過ぎて葉っぱの取締りにまで
人手を裂けないからこうなった訳でw
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:38:37.23ID:T++iMrZz0
>>856
海外で試したことある、留学中にとかならわかるけど
日本国内で自発的に使うこと自体、現行反社会的行為だからね
反社会的行為をする人が大麻は社会的に害悪でないと言っても説得力がない
医療で使いたい人からしたら、便乗しくる嗜好品として使用したい賛成派は邪魔なんじゃないだろうか
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:45:27.60ID:D/1Gxeld0
間違った書き込みが散見されるけどアメリカは大麻解禁なんてしてないからな
アメリカの諸州が部分的に解禁しただけ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:48:00.82ID:ubvPwhDl0
いくら否定してもドラックが人類の進化に一役買ったのは揺るぎない事実
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:48:28.89ID:gj85gCgE0
>>865
どこが?
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:49:54.35ID:uHodQhxU0
CBDとTHCを上手く使い分ければ
ストレスを減らして、集中力アップ
作業効率も上がるんだぜ。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:50:26.89ID:4VmhkA9Y0
>>871
前段は君の主義主張だからどうでもいいけど

後段が全部ウソ
もう何十年も大麻取り締まりなんかに人手割いてない
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:51:19.43ID:QSCd8ZVG0
常にマスコミとは逆の考えが真実という風潮は安易だと思う。
ネット主流でメディア批判が広まっている今の時代、わざと反感を買うことで、そちら側に大衆扇動することだって出来る。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:52:29.15ID:MA6pSvBO0
>>872
そういう前提条件をみんなが都合よく使う訳ねえじゃん
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:53:10.56ID:FT22Urjs0
>>373
この質問にまともな答えは今の日本人には出せないから言わない方がいいよ
真実が嘘でも、いけないものはいけない。
何故ならそれがこの国の法律だからという上部の部分だけしか見れない人ばかりだから物事の本質を見抜けない
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:53:12.86ID:QSCd8ZVG0
マスコミと製薬会社が手を組み、昨今のネット主流メディア批判を利用し、大麻否定論を垂れ流し続ければ、合法化運動も起こるだろうw製薬会社の思う壺だなww
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:54:16.85ID:QSCd8ZVG0
俺だけだな本質語ってるの
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:55:54.77ID:pgzfbJJ60
依存性ないというけど解禁しろとかめちゃくちゃ大麻に依存してますやん
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 13:57:18.89ID:+pGuQ9i40
共演者はそれ以上のジャンキーと番組やってんですけどね
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 14:01:11.92ID:5XJOn1Pv0
>>12
「やばいっすー!」とか言いながら漏らしてた40くらいのおっさんなら見た事あるわ。
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 14:03:26.33ID:gj85gCgE0
>>873
馬鹿にはきちんと言わんと伝わらないかw
正確には「ハードドラッグの薬中の取締りにも対応しきれない飽和状態で、ずっと放置状態に
等しかった大麻を、このままマフィアの資金源にする位なら、いっそ合法化して奴等に
金が渡らないようにしてやれというヤケクソ作戦」なのが実情w

あと前半もアメリカで常識的な真実なw
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 14:03:28.80ID:to1RRNF60
>>879
それな
賛成派は結局吸いたい吸いたいしか言わなねぇからなw
吸った事ない奴からしたらどんだけだよって話よ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 14:05:50.05ID:cfsjGDCs0
大麻も覚せい剤も法に触れるからダメだけど
使って見ないと本当はどうなのか判らんよな

人間なんて過去の事は忘れちゃうし
現役の人をテレビでだな・・・説得力はあるだろww
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 14:07:55.01ID:wB8qZyx50
ナショジオで大麻が禁止されたのはベトナム反戦のアイテムだったからってやってた 反戦者の大半が大麻使ってて反戦運動してたから反戦者への嫌がらせ的な
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 14:08:50.16ID:GKxTwe560
>>1
飲酒と薬物は違うだろ
馬鹿か?
飲酒自体は違法ではないが薬物は違法

坂上忍アンチがいちゃもんつけてるだけ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 14:10:32.45ID:EzTQZvYx0
酒は冷めて戻れるけど麻薬はもどれない
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 14:10:48.34ID:YGMXvIx+0
薬って飲んだり打ったりするもんなのに
どうしてキメるだのキメただの妙な表現使うの?
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 14:11:11.11ID:4VmhkA9Y0
>>882
それもまた適当にいってるな

今問題になってるのはハードとかソフトとかじゃなくてオピオイド系
あとヒマなときから大麻は放置気味
ちょっと禁酒法のあと力入れたけどそれでおわり
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 14:13:50.91ID:MA6pSvBO0
大麻を合法化して
国が売るのか?
そしたらちょっと安いヤツを売る奴が出るよな。
国外の。
ネットで売り買いできるんだろ?
儲かるのは外国の産地のマフィアだろ。

大麻を推奨してる奴ってナニモンだ?
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 14:17:02.08ID:MA6pSvBO0
それとも上場企業のキチンとした製薬会社が精製して販売してくれるのか?

ンな訳あるかい!
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 14:18:11.10ID:QSCd8ZVG0
マスコミは、ネットは真実だと錯覚しちゃうこの時代に合わせて頭良く大麻否定しているね。
合法化したい馬鹿を扇動して、製薬会社様に儲けさせるつもりだね。国も日本人なんか死んで欲しいから愚民化に役立つしね!

安心してほしい、合法化はされると思うよ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 14:20:01.59ID:jPGHkOMi0
別に経験者じゃないけど
消費税0%になるなら大麻解禁していいよ
俺がやらなきゃいいだけだし

合法化しなくても、どうせやってんだろw
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 14:21:15.67ID:Duf0T0Qq0
>>863
過緊張でうまくいかないタイプにもダウナーよくないのかな?
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 14:23:25.11ID:uHodQhxU0
>>885
飲んだくれ移民への嫌がらせで
禁酒法作った国は流石や…。
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 14:27:10.94ID:mrRexI6L0
>>893
大麻業界を儲けさせたいだけになるけどな?
そもそも大麻に現代医薬に勝てる薬効なんか皆無
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 14:29:26.79ID:uHodQhxU0
>>896
緊張を取りたかったら大麻の合法成分CBD使えばいいと思うよ。
高いけどね。
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 14:29:30.78ID:MA6pSvBO0
どーせココじゃ出せないだろ。
誰が作って儲けているかなんて。

ソコよ。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 14:31:25.33ID:QSCd8ZVG0
>>901
そ。
俺はずっとその辺書き込み続けてるけど、解禁派にスルーされっぱなしw

マイクロソフトも参入してるしね。
ま、何が混ぜ込まれてようが、ただ吸いたいだけだから、どこが儲けようが神様仏様大麻様だろうけど
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 14:36:55.57ID:0uFezFNi0
タバコ吸いながら酒飲めばだいたい似たようなもんだろ?
解禁する必要なし
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 14:41:12.78ID:2aXtZEUI0
童貞がセックスは禁止しろと言うくらい滑稽な主張
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 14:47:10.90ID:9Yx7i33Z0
飲酒の方が危険だわ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 14:49:49.90ID:jPGHkOMi0
解禁派は何かメリット言ってくれ、
税収増えて消費税5%に戻るだけでも、
大麻に対する視線は和らぐぞ

あと酒、たばこも増税しとけ
消費税上げるくらいならな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況