X



【プロレス】令和になってもジャンボ鶴田さん最強説…金曜8時のプロレスコラム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2019/05/24(金) 09:48:57.95ID:SAHluf6b9
渕正信(右端)がジャンボ鶴田さんの「オーッ」ポーズを決める後ろで和田京平レフェリー(左端)も「オーッ」

 全日本プロレスによる「ジャンボ鶴田メモリアルマッチ」が20日、東京・後楽園ホールで行われた。全日本プロレス社長の秋山準(49)が西村修(47)、鈴木鼓太郎(40)とトリオを結成し、全日本最古参の渕正信(65)、大森隆男(49)、ブラックめんそーれ組と対戦した。

【写真】ジャンボ鶴田さんの元祖「オーッ!」

 初代三冠ヘビー級王者のジャンボ鶴田さんが2000年5月13日に49歳で亡くなってから19年になる。令和の時代になっても、このメモリアルマッチが恒例行事として続いていることをうれしく思う。

 まずは秋山組が鶴田さんの初期の入場テーマ「チャイニーズ・カンフー」で入場。1970年代のディスコミュージックが懐かしい。赤と青に白い星が3つ入ったショートタイツの鶴田さんが、ロープを飛び越えて入場してきそうだった。そして、渕組は「ローリング・ドリーマー」で入場。鶴田さんが自ら歌ったヴォーカル入りレコードを思い出す。「出会いの数だけ 別れがあると わかっているのに 恋をする」まさに、「人は誰でもローリング・ドリーマー」だ。

 試合は秋山が鶴田さん直伝のジャンピングニーやバックドロップを繰り出し、最後は自らの必殺技、エクスプロイダーでブラックめんそーれを押さえ込んで勝利した(9分23秒、体固め)。渕が鶴田さんの遺影を持って出場者が記念撮影を行った後、秋山に促されて渕が、右手を高く突き上げる鶴田さんの決めポーズ「オーッ」を四方のコーナーに上って行い、会場を盛り上げた。その後ろで、この試合を裁いた和田京平名誉レフェリー(64)も右手を突き上げていた。退場時のテーマは「J」だった。

 「ジャンボ鶴田メモリアルマッチ」が行われるようになったのは、全日本プロレスが秋山社長の新体制になった2014年からだった。和田京平レフェリーらが、鶴田さんの遺族(保子夫人、長男・祐士さん)と会談し、その年の5月16日の後楽園ホール大会で渕正信、井上雅央組vs秋山準、金丸義信組として実現したのだ。それから5月シリーズ(SUPER POWER SERIES)の後楽園ホール大会での開催が恒例化し、これまでに菊地毅やザ・グレート・カブキも参加しているが、秋山、渕、そして和田レフェリーが、欠かせない存在になっている。

この日のメインイベントの三冠ヘビー級選手権王者・宮原健斗VS挑戦者・石川修司)も裁く京平さんが、レフェリーポロシャツを黒から白に着替える合間に、鶴田さんについて話を聞いた。

 「やっぱり思い出すのは、ジャンボが天龍さんとバチバチやってたことかな。あの怒らないジャンボを何とか怒らせたいという天龍さんとの試合はすごかった」京平さんは、ジャンボが怒った試合を裁いている。平成元年(1989年)4月20日の大阪府立体育会館での天龍源一郎との鶴龍対決。初代三冠王者として初防衛戦で“怪物”鶴田がついに本気を出してしまい、パワーボムをえぐい角度で見舞い、天龍は失神。京平さんは泡を吹いている天龍を見て、3カウントを数えた。

 「それから三沢にとっての大きな壁だった。三沢は、ジャンボをやっつけないとトップになれないというね。一番いい壁だったよね。ただ、病気でちょっとダウンしちゃったけど」肝炎を患いながら三沢光晴さん(2009年に46歳で没)、川田利明、田上明、小橋健太(現建太)の四天王と激闘を繰り広げた。負けはしても四天王にねじ伏せられたイメージがないまま、フェードアウトしたため最強論は伝説になった。

 「プロレスファンとしては当時見てた人が大人になってるから、やっぱりジャンボのすごさをよく知ってる世代なんだよね。今のお客さんでもよく知ってる人いっぱいいるもんね。その辺が暖かいよね。全日本はそういうのがいいよね」と京平さんはうれしそうに話した。

 今年2月19日に「ジャイアント馬場没20年追善興行〜王者の魂〜」(両国国技館)が開催された。来年は鶴田さんも没後20年を迎える。「ご家族のご意向を聞いて計画するでしょう。どんどん忘れられちゃうから、こういう時でもないと思い出さないから、どんどんやるべきなんだよね。1試合じゃなくて、このシリーズをジャンボのメモリアルシリーズにしてもいいんだよね」と夢プランを語った。昭和のプロレスファンにとっては、令和になってもジャンボ鶴田最強説を唱えられる幸せを感じようではないか。(酒井 隆之)

5/24(金) 8:04配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00010000-spht-fight&;p=1
https://i.imgur.com/QQRKAxL.jpg
https://i.imgur.com/v8E7ROd.jpg
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:09:43.96ID:HE8ojVFr0
>>725
そうじゃなくて鶴田はクーデター計画してたからな
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:22:15.10ID:FERNfTci0
鶴田は痛がってても痛くないのが見た目でわかった
6割くらいでしか戦ってないのもわかった
本気ではやれないというアンドレみたいな悩みもあったのだろうか
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:21:44.27ID:5LN0bBTS0
>>725
天龍がメガネスーパーに4億貰って移るから
引き止めるためにそう言ったの
鶴田は野心がないから社長にしても文句は言わない
レスラーとしては鶴田の方が上だと思ってたよ
半可通ですね
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:43:32.11ID:1Jgv5jIL0
プロレス最強は鶴田でいいよ
説得力が最強だった
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:57:23.68ID:U/BKWd2K0
坂口は猪木より強く見えてはいけないから弱く見えるようにしてただけで
間違いなく最強
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:44:56.46ID:RRYbitmC0
>>725
レスラーとしてと言うか、ボスとして天龍って話だろ
当時の常連外国人選手とかも、次のボスはテンルーと思ってたそうだし
面倒見いいしな天龍は
でも、角界出身で上下関係には厳しいだろうし、酒の付き合いも豪快だしな天龍
今どきの若い子なら、先輩風吹かせず、必要以上に干渉しない鶴田が上の方が楽かもしれん
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:46:22.79ID:vs4/8lY00
>>722
あらやだ金剛姐さんと呼んで
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:50:24.79ID:1IXcL5vl0
>>709
没後、そのコメントが漏れた記憶があるねえ
観たかった
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 19:02:58.05ID:5LN0bBTS0
>>734
天龍の下の人間は天龍を煙たがってたもんな
冬木が天龍と関係が最悪になった
冬木は金になるからメガネに行ったけどね
若手は鶴田によくしてもらってたと証言してる
天龍に飲みに誘われるのが本当に嫌だったって
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 19:08:49.13ID:9ngJmmz90
川田はSWSにもノアにも誘われなかったんだっけ?
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 19:14:09.69ID:Ax1AeWQH0
体格、運動神経は最高クラスだろうが、あんなブヨブヨなボディではとても最強とは思えんわ。
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 19:26:08.44ID:YqDpwYQW0
前田とか弱すぎだろwww
豚ジジイ見苦しい
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 19:29:20.02ID:ShddAs0d0
>>10
ボクはいつだってミチャワ君の味方だよ

じゃなかったっけ?
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 20:43:49.10ID:DwW3gwBa0
ちょうど大量離脱から病気でリタイアする辺りにドップリハマったから最強説も納得だわ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 21:08:16.24ID:9ngJmmz90
>>744
まさに全盛期やね
鶴田軍対超世代軍は本当面白かったな
鶴田が強すぎて笑えてくるw
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 21:31:20.57ID:rhGqZGIT0
確かに長州や藤波みたいなちびよりは強かったやろ
しかしちょっと強い外国人にかかったらガキ扱いされてたからな
ドンレオジョナサンやフリッツフォンエリック戦なんかは
全然やった
ラッシャー木村にもいつも負けてたしな
1回も勝てなかったんじゃねえの
その点、猪木と馬場は偉大過ぎる
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 21:34:17.61ID:Q1TW5QET0
今だに鶴田鶴田言ってるオッサン多くて草
あんなドムみたいな体型の元祖勝ちブックおじさんのどこが良かったのか今だにわからんわ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 21:40:09.30ID:tuCnWmMt0
十年くらい前に職場のつまらん飲み会の帰りに目黒駅前で不思議な光景を見かけた
雑居ビルの前のタクシーに押し込まれる、真っ赤なマグロのような巨大な頭部
よく見ると泥酔した坂口征二でしたわ
とにかくその頭のデカさ、ガタイのデカさ、人間離れしていました
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 21:41:33.82ID:tuCnWmMt0
江川卓の同じ
練習嫌いでガッツのない手抜き
でもその天才的身体能力からくりだすパフォーマンスは文句なし
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 21:54:27.50ID:WmnS3u+V0
全盛期のアンドレとやってほしかったな
アンドレだと手抜きにはみえないだろう
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 22:43:32.97ID:Haw1vnHb0
ガチンコで強いとは思わんがプロレスルールの中でやるなら最強だろうな
全身のバネがあるから小手先の技は跳ね返されるだろう
ブロディと似てるっちゃ似てるナチュラルパワー系
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 23:04:06.86ID:ffge+hNz0
鶴田がガチで強いのは組技だけだろうけど

ガチ童貞で目の悪い前田とは比べんなよw
さすがに失礼すぎる
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 23:06:59.99ID:ffge+hNz0
>>738
天龍は飲み屋で明日試合だろうがガブガブ呑んでるのを
地元の有力者に見せ付けるアピールだからなあれ
阿修羅とかはそれを理解してやってたけど
若手には通じて無かったんだろうね
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 23:10:38.86ID:ffge+hNz0
性格最悪のビルロビンソンが
鶴田の前では大人しいってのがリアル
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 01:02:22.30ID:UT98WX5E0
>>714
東洋人で2メートル超えの身長だったからでプロレスが上手いからではない
恥ずかしい和風ギミックによるヒール
日本におけるグレートアントニオみたいなもん
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 01:05:40.81ID:WHaHEZ+z0
>>754
バカの一つ覚えのガチ童貞w
ガチが弱くてドールマン一家相手にマッチング組めるかってーの
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 01:19:54.31ID:7un1v8ng0
残り時間30秒でボストンクラブに行く鶴田
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 01:20:42.67ID:7un1v8ng0
>>759
何も解ってねえなバカ
無知丸出し
もう少しプロレスや馬場のこと勉強してから書き込みにこい
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 01:24:39.64ID:WHaHEZ+z0
>>762
下らない捨て台詞は頭の悪い全日信者らしいな
まあ馬場の影響なんて今の日本プロレス界には皆無なのみてもわかるだろ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 01:51:35.39ID:PICYppYi0
ブックなのに最強って訳わからん
ヲタがいう説得力ってやつか?
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 02:14:28.42ID:7un1v8ng0
>>763
影響力の話にすり替えて逃げてんじゃねえバーカw
オメーは他人にアンカして意見言えるほどプロレス知らねえんだから黙ってろ
これ以上恥晒すよりな
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 02:29:54.47ID:WHaHEZ+z0
何も影響力のない馬場に比べて坂口は新日にも全日にも影響力がある
馬場の追善興行は坂口が口を利かなかったらショボくて開催すらできなかった
馬場は弟子もダメな奴ばかり
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 02:33:57.17ID:5TPJgirq0
>>760
ゴルドーにドールマンはリングスではプロレス一辺倒で
リアルファイトしてなかったってばらされとるぞw
ガチ童貞に付き合ってくれただけ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 02:42:01.11ID:WHaHEZ+z0
>>769
前田をガチ童貞呼ばわりできるプロレスラーなんて藤田ぐらいだろ
他は童貞どころかチンポの皮もむけてない奴ばかり
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 02:47:58.82ID:7un1v8ng0
>>767-768
お前にいいたいのは、自分の知らない時代に対してはもう少し敬意を持ってよく調べてから書くようにしろってこと。
そんだけ。
よく知りもしないことを書いて自分の無知をひけらかすな。みっともないから

お前は浅はかな人間。
 
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 02:49:44.50ID:7un1v8ng0
「馬場」に「影響力がない」なんて、少しでもプロレスの歴史に敬意と知識がある人間には、書けない。そんな無知丸出しな文言は。
 
 
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 02:50:58.29ID:Rmdd8Vdv0
>>749
2人ともYouTubeに残ってる映像の説得力が時代を超えてるからな。
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 02:52:50.52ID:WHaHEZ+z0
>>772
そんなことはわかっているが後に続かない影響力ほど空しいものはないということ
馬場は自らそうなるように生前から仕向けていたような行動ばかり取っていた
だから死後にあちこちから抑えられていたものが噴出した
坂口とは大違い
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 02:55:06.64ID:WHaHEZ+z0
日本プロレス界の大物で一番の人格者は馬場ではなく坂口ということで間違いない
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 02:58:48.72ID:BVfK/rQ70
鶴田あってこその天龍
藤波がいてこその長州
逆はない
天龍は誰かに立ち向かっていかないと輝けないのはSWSで証明してる
よって鶴田最強
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 03:02:35.19ID:7un1v8ng0
>>774
いいや
お前は何もわかってないよ
今までのナムチ丸出しレスは取り返しがつかない
もうアンカつけてこないでくれ
俺は知ったかぶるだけのバカは大嫌いだから
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 03:08:18.16ID:WHaHEZ+z0
>>777
じゃあお前がアンカーすんなよ
読みどころもない中身のない書き込みしかしとらんくせに偉そうに言うな
バカ全日信者
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 03:14:23.06ID:7un1v8ng0
おれは全日信者でも何でもねーよバーカ
お前みたいに知ったかぶりでデタラメ書くやつが嫌いなだけ

お前二度とプロレスについて書き込まないでね。
お前は何もプロレス知らなし勉強する気もないんだろうから
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 03:17:26.76ID:Sr1imlgV0
なんで皆八百長芝居に熱くなってんの?
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 03:17:58.04ID:7un1v8ng0
坂口が強いだの人格者だの影響力あるだのとw
無知にもほどがあるわ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 03:21:07.24ID:WHaHEZ+z0
坂口が退場する時に振り回した手にでも当たって恨んでんだなw
鈍くさい奴
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 03:51:42.51ID:7un1v8ng0
ようやく大人しくなったか

まあ知ったかぶってくるバカにはいい薬だわ
こんだけ痛めつけておけば馬場のことも坂口のこともな知らないでプロレススレに書き込むような恥さらしな真似はもうできねえだろう
クソゆとりがw
ざまあねえな
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 04:03:06.72ID:7un1v8ng0
こんだけバカを思う存分一方的にフルボッコにできて気持ちいい
これは5ちゃんの醍醐味だな
ああスッキリした
たまには負け犬の気分も知りたいもんだな
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 07:44:03.40ID:chvTT4EV0
>>776
だね
天龍は主役を食う癖の強い名バイプレイヤーで主役ではない
鶴田はガツガツ前に出ずに、脇役に伸び伸び芝居をさせる座長芝居
ちょっと物足りなく見えるが、懐が深くて頼りがいがある
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 08:02:39.33ID:FRG+XlMi0
平成も終わったと言うのに、いまだにガチとか総格とか言ってる人に驚くわ
プロレス村の中で、どんな相手、どんな試合やっても、どこか底知れぬ余裕を感じさせる鶴田は、最強という幻想を抱かせるって事だろ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 08:04:52.13ID:eJ6ZR9q50
>>573
柔道の実績なら小川のほうが坂口より圧倒的に上だぞ
なんというにわか
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 08:08:57.89ID:3rfCITsg0
言い争いがアイドルヲタとたいして変わらん内容の言い争いでワロタ
本人と全然面識ない奴らが知ったふりを必死にしてて笑える
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 08:41:09.32ID:Y1gH53ba0
知り合いの格闘家が言ってたけど日本市場最強レスラーはジャンボ鶴田だってさ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 08:56:15.76ID:chvTT4EV0
>>796
観念の愉しみを知らない野蛮人
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 09:33:34.26ID:eU2kOYwM0
プロレス板のアンチスレのノリで鶴田を貶す連中は、自分たちのノリが狭い村でしか通用しないことを自覚しなきゃダメだよ

ホントは大したことないだのだらしのない身体だのといくら喚こうが、『世間の見る目』というのは変わることはないのだ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:00:33.11ID:32aeEN6K0
久しぶりに勝利宣言してる奴を見るw
流石ガチ0の口プロレス王の信者だな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:02:50.28ID:HOwMNnyB0
そもそもジャンボ鶴田のことを
いまだに考えてる人間なんて
全国で20人もいないだろ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:05:29.11ID:FRG+XlMi0
>>801
生歌対決ジャンボvs藤波なら、僅差でジャンボの勝ちだな
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:11:13.93ID:iwAdA5XF0
>>803
スレのびてるだろ。
結構いるんだよ。
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:38:00.18ID:FRG+XlMi0
ジャンボや馬場さん生で見たって人だと、もう40歳以上とかになってくるのかな
近くで見ると、ほんとデカかった
ブッチャーのケツもデカかった
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:43:54.89ID:7u9tHRAi0
いつも肝心なところでフライングシザースドロップが自爆したりと、強さの中にあるお茶目さが大好きだったな。
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 11:20:55.61ID:Yh5aww7P0
ジャンボのオリンピックの成績やら経歴が出鱈目でも構わないじゃん
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 11:21:57.72ID:Yh5aww7P0
プロレスラーの経歴なんぞギミックでしかない
最強てのを含めてな
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 11:26:41.56ID:FRG+XlMi0
ブッチャーの引退式に、師匠のガマ・オテナ来なかったしなw
もう他界されてるかもしれんがw
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 11:27:51.16ID:cBCK3bLd0
いくら強くても、パワーボムを失敗して天龍を危うく選手生命を断たせるところだった事実は消えないんだよなあ

それがなければ伝説的強さと言われても文句無しだろうけど
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 11:34:02.63ID:cBCK3bLd0
>>814
ガマオテナの中の人って原田久仁信先生だろ
カブキさんにカンフーを仕込んだウォンチュンリーも
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 11:36:26.82ID:NYjdFo970
鶴田三沢小橋
病気やケガさえしなければ数々の名勝負が生まれていただろうな
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 12:16:51.65ID:+GVd+fcL0
>>793
これだな
全ての技に説得力があった
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 12:30:43.92ID:pdIKtOug0
>>64
店によって当たりはずれがあるのが難点
モフっとした奴に当たると金返せと思う
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 13:51:56.74ID:NwptBArq0
鶴田のショルダースルーは正面向いて屈めば成功、斜め向いたら失敗する。
お疲れ様です。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 13:58:25.65ID:bDG4Sa9i0
>>812
>>813
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 14:06:23.69ID:/xVdK0bo0
腹に膝当てて回転させるやつ菊地はキレイに回っていたが
たまに川田は足をつかむのか、イテーよオイ、となっていた
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 14:20:42.00ID:S+JfBqZd0
>>554
アホなコメントだな。
練習してないでどうやってあの体でいられるんだw
レスラーなんて練習止めたら、あっという間に身体が萎んでガリガリになってくし
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 14:24:56.12ID:S+JfBqZd0
>>558
馬場がフェードアウトしていこうとして、
80年代後半は、エースだったろ。
鶴田天龍おまけで輪島。
日本人対決以降に、さっさと馬場は鶴田に負けるべきだったわ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 14:29:21.21ID:S+JfBqZd0
>>586
ブロディなんてギミックだけのやつに評価されたらすごいすごいって
典型的アンチの発想だなw

ブロディなんてガチだったら膝一発で担架だわ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 14:37:40.41ID:S+JfBqZd0
>>585
必死に反応してくるのが笑えるな

アンチのクズw

死後19年たってもの意味も理解出来ないで、わけのわからん文書いて、
それで相手をバカとか言い出す低能ぶりw
何だよ?19年も粘着してるバカがって冷笑が理解できないのかこいつはw

これが鶴田アンチのキチガイ低能のバカの戯言だよ

普通に死後19年立ってもおまえみたいなクズが
現実知らない妄想でアンチ活動してるのが惨めで、おまえみたいなカス人生そのものだって
言ってんだよ。わかったらしんどけゴミカス。
論理的に理解できないことは、受け入れずばかな妄想だけで生きてるバカが。

そしてすぐさま>>587で反論にもなってない鶴田の能力は低いと思い込みで書くように池沼が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています