X



【映画】佐藤浩市炎上で話題の映画「空母いぶき」、専門家が指摘するこの作品の別の問題点 「はっきり言ってつまらない」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/05/16(木) 11:25:49.57ID:7boxpsHx9
映画「空母いぶき」が5月24日の公開を前に荒れている。首相を演じた佐藤浩市(58)が、原作を連載する「ビッグコミック」誌で語った発言が物議を醸しているからだ。

「(総理大臣役を)最初は絶対やりたくないと思いました(笑)。いわゆる体制側の立場を演じることに対する抵抗感が、まだ僕らの世代の役者には残っているんですね」

「ストレスに弱くて、すぐにお腹を下すっていう設定にしてもらったんです」

 これがSNSでは「潰瘍性大腸炎の安倍首相を揶揄している」、「原作を勝手に変えるな」とまで言われて大騒ぎ。だが、作品にはもっと重大な問題があるという。

 ***

 試写を見た映画評論家が語る。

「佐藤さんは首相として、敵国と戦闘に入るべきなのかを悩み抜く姿を立派に演じていますよ。役者が演ずべき人物に自分なりの解釈を加えるのは自然のことですからね。そもそも彼のインタビュー全文を読めば、安倍さんを揶揄しようなんて意図がないことは明白ですし、主役は『いぶき』艦長の西島秀俊と、副艦長の佐々木蔵之介。佐藤さんは『いぶき』に乗っているわけでもありません。それよりも問題は、映画がはっきり言ってつまらないことですよ」

 いきなり「つまらない」とは、何とも大胆な指摘である。原作では、中国の工作員が尖閣諸島に上陸。続いて中国軍が先島諸島を占領し、自衛官に死傷者が出て、島民も人質に取られる中、最新鋭戦闘機F35Bを積んだ空母「いぶき」が先島諸島の奪還に向かうのだが……。

「映画も島を武装集団が占領するところから始まります。ところが、占領されたのは波留間群島とかいう架空の島で、敵も3年前に建国された民族主義国家という架空の国。新興国なのに潜水艦や空母まで保有している軍事大国なんてあるわけないじゃないですか。しかも、その敵が描かれないんです。最新鋭の戦いですから、戦闘シーンがモニターとレーダーばかりになるのは仕方がないにせよ、潜水艦の機影が見えることはあっても、“攻撃を受けた!”とか自衛隊員の声ばかり。さらに艦内でのセリフが多く、『いぶき』の乗組員の他、5隻の護衛艦の乗組員までいるから登場人物も膨大。隊員たちはみな帽子を被って、同じ制服だから、もー誰が誰だかわかりませんでした」(同・映画評論家)

 セリフと登場人物の多さといえば、大ヒットした「シン・ゴジラ」を思い出すが、

「この作品を見て、改めて『シン・ギジラ』はよくできていたと思いました。ゴジラは肝心なときには出てきましたし、観客は内心ではゴジラの味方をしつつも、自衛隊を応援できた。ところが『空母いぶき』には、敵が出てこないわけです。艦隊もCGばかりで、応援しようにも自衛隊員は誰が誰だかわからない……。自衛隊は何をやっているんだと思ったら、エンドロールに協力・防衛省の文字はなかった。防衛省の協力が得られなかったから迫力がなかったのかもしれません。現実には中国が台頭し、本気で尖閣を狙っているのは紛れもない事実。あの国を刺激したくないというわけでしょうが、中国も韓国も平気で日本を悪者にした映画を作っています。今回は中国に気を遣いすぎじゃないですか」(同・映画評論家)

>>2以降に続きます

5/16(木) 6:02配信 デイリー新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190516-00561860-shincho-ent

★1が立った日時:2019/05/16(木) 06:55:17.55
【映画】佐藤浩市炎上で話題の映画「空母いぶき」、専門家が指摘するこの作品の別の問題点 「はっきり言ってつまらない」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557957317/
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:31:02.27ID:4miE5BId0
何で右の原作を、左が改変映画化するの? そのままでいいでしょ この国、分からなーいww
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:31:19.24ID:p//84Vl50
出来て間もない国がそんな戦争したりするもんなのかね
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:31:19.26ID:bdwdQgvZ0
この脚本はかわぐちの了解もらってるのかねぇ
権利買ったから原作者無視のパターンか
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:31:30.00ID:4COVJ2j60
今の日本の漫画は中国市場を狙ってるから、漫画家は連載の段階からいろいろ配慮するように言われるよ。とくに歴史物描いてる人はね。

小学館だから別の漫画やアニメに影響が出ると思ったんじゃないか?
といっても小学館は中国を批判する本は漫画以外で多く出してるけどね。

あとは映画制作側の自主規制だな。東京映画祭とか中国の圧力で台湾映画がチャイニーズタイペイと可哀想なことになってるしね。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:31:55.54ID:p3cUk3f10
邦画はつまらなくなった。聞いた話によると、在チョンが牛耳ってんだって
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:31:57.25ID:HEVl2Qxe0
ギジラとは
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:32:01.86ID:57moJZLq0
>敵も3年前に建国された民族主義国家という架空の国。
>新興国なのに潜水艦や空母まで保有している軍事大国なんてあるわけないじゃないですか。

そりゃそうだ。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:32:26.40ID:wmgp3vHS0
>佐藤さんは首相として、敵国と戦闘に入るべきなのかを悩み抜く姿を立派に演じていますよ

これは相手が中国だから悩むのであって、相手が謎の新興国だったら悩む必要ねーだろ・・・
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:32:26.52ID:S1b92p6C0
現実なら真っ先に中国様が介入してくる案件だよな
シカトなら裏で糸を引いてるとしか
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:33:00.14ID:Yc9Q0ceu0
糞ツマランけど、本来は百田みたいなウヨが絶賛してくれるハズだったのに
佐藤浩市のせいでアテが外れた笑
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:33:21.20ID:P7WfAhVD0
映画評論家で逃げるんじゃなくて
こういう感想文は名前出してやろうよw
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:34:41.30ID:79vYnmYw0
でも某国のイージスでも最初断られたんなら、
中国政府そのものが侵略の野心をもって攻撃してくる話なんて当然断られると思っても不思議じゃないな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:34:57.07ID:XHLPAtm40
>>28
中国様が領有権主張してる場所に
勝手に国作って
中国様が黙ってる設定って
確かに変だな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:34:59.62ID:57moJZLq0
新興国が日本の領土を占領した理由は描かれているのかしら?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:35:02.96ID:yOIjGBYo0
自称評論家なのに名前を隠す、隠される意味がわからん?ねらーと変わらん
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:35:10.96ID:NlFim2Ze0
これ原作と全然違うんだろ
そこまでして制作すんなよ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:35:24.67ID:PH/UAG1f0
>>22
出版社が映画化に熱心なパターンじゃね。原作者はそっちに任せちゃって、出版社と映画会社で談合w
プロジェクト動き出しちゃったら、巨額の金と人が動くから容易にゃ止められないw
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:36:02.02ID:AeV5y7N00
3年前にフィリピン沖に突如できた東亜連邦が日本の離島を占拠する
自衛隊は現地に急行するが 東亜連邦の空母艦載機に偵察機を撃墜され 自衛隊初の戦死者が出てしまう
いぶき艦隊も東亜連邦の潜水艦の攻撃を受ける
空母いぶきが損傷 いぶきの盾になった護衛艦はつゆきが炎上する
対艦ミサイルを撃てば東亜連邦艦隊を倒せるが 全面戦争になるからやらない
護衛艦いそかぜの主砲で相手の武装だけを狙ったり 潜水艦で体当たりしたりして
なるべく相手に被害が出ないようにしながら戦う
総理はお腹が痛くなってトイレに篭り役に立たない
いぶきに乗艦していた本田翼のネット配信で戦況を知った国民はパニックになる
仕方がないので国連に泣きついたら 常任理事国が国連軍を結成して潜水艦を出してくれた
びびった東亜連邦は撤退する

誰が見んねん(´・ω・`)
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:36:24.95ID:onPsGaE70
>>27
>相手が謎の新興国だったら悩む必要ねーだろ・・・

「宣戦布告」でも北朝鮮がモデルの仮想敵国に対して劇中の総理が悩むシーンはあるよ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:36:29.22ID:Mqkp1xG60
またCGに次ぐCGで制服着た自衛官たちが怒鳴りあってるだけの映画でしょ
原作レイプにさえなっていない別モンに全く興味が湧かない
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:36:44.27ID:7r71OkKY0
>>37
これラジオの時間とかのパターンで
最初は原作通りやるつもりがあちこちからクレームきて
その都度修正していって結果別物になっちゃったんじゃね
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:37:15.59ID:/sCATtVW0
芸能界の薄汚い連中に政治的発言
なんてして欲しくないね
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:37:23.35ID:AeV5y7N00
佐藤浩市の本性www

佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1557910396/

佐藤浩市がテレビの萎縮・右傾化に危機感表明!「このままだとナショナリズムに訴えるドラマしか残らなくなる」
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2121/
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:37:29.56ID:XQPhvRsY0
中国や韓国の方が自由に映画作ってるじゃねーかw
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:37:50.27ID:EjdsdKv20
中共から資金提供受けて制作したんじゃないかと疑うわこの糞改変じゃ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:38:14.71ID:57moJZLq0
>>43
原作そのままをアニメ映画にするのも無理そうですな。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:38:51.30ID:lNa8NNVx0
要するに原作オヌヌメってことか
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:38:56.37ID:rQ0NRfGK0
>新興国なのに潜水艦や空母まで保有している軍事大国なんてあるわけないじゃないですか。しかも、その敵が描かれないんです。

超つまんなそうw
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:38:58.35ID:NPVUgrro0
ネタバレだから絶対読むなよ






最後は中国人民解放軍が助けに来る
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:38:58.64ID:bdwdQgvZ0
全部CGならゴミみたいな役者つかわずにCGアニメで良かったんじゃねw
そしたらゴミみたいな役者の葛藤も無かったのにw
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:38:58.81ID:Viz7+y/O0
テレ朝でやる24のリメイクも北韓中露のテロリストは絶対に出て来ないだろうな
多分架空の国だ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:39:49.63ID:AeV5y7N00
佐藤浩市擁護

小林よしのり
茂木健一郎
香山リカ
玉川徹
青木理
ラサール石井
ウーマンラッシュアワー村本
有田芳生
小池晃
柚木道義
爆笑問題・太田光

日刊ゲンダイ
リテラ

松尾貴史 ←NEW!
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:40:29.67ID:FntD4ETQ0
>>43
映像作品はその傾向あるよな。漫画や小説より、桁外れな金と人が介入するからね。
よほど幸運な作品じゃないと原作通りにはいかん。政治モノなんかは尚更かもなw
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:40:51.43ID:q2POzOie0
映画評論家は評価しないだけで批判は絶対にしないはずだけどなあ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:41:13.31ID:ibWev6Tm0
防衛省に協力してもらった方が製作費節約できるだろうに映像もショボくなってそうだなあ
右も左もそっぽ向きそうな改変して映像的にも見応えないなら一体誰向けに作ったんだ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:41:34.38ID:794iMkHo0
原作 尖閣問題で中国と自衛隊が戦う
映画 尖閣問題で謎の国と自衛隊が戦い結局中国も含めた国連軍に助けられる

自衛隊ダメじゃん、中国ありがとう!やっぱ九条サイコー!
というパヨク思想誘導映画っすw
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:41:53.60ID:yD+kbzUf0
どれだけつまらないな観てみるか
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:42:05.95ID:s8Q0jZgT0
空母 威武稀
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:42:06.64ID:sOZKVSQi0
>>8
サンドイッチマンって山Pを叩いてるの?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:42:07.62ID:3VnhiMbA0
>>60
誰が見るの、としか
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:42:14.25ID:gMEKOcdQ0
しかも、その敵が描かれないんです。最新鋭の戦いですから、
戦闘シーンがモニターとレーダーばかりになるのは仕方がないにせよ、
潜水艦の機影が見えることはあっても、“攻撃を受けた!”とか自衛隊員の声ばかり。
さらに艦内でのセリフが多く、『いぶき』の乗組員の他、
5隻の護衛艦の乗組員までいるから登場人物も膨大。
隊員たちはみな帽子を被って、同じ制服だから、もー誰が誰だかわかりませんでした


B級映画あるあるだな
午後ロー枠かな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:42:26.57ID:QD5v68iF0
>>48
一切カタルシスの無い、かといってアメリカンニューシネマ的な後味の悪さもない。
しょっぱい映画だな。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:42:47.25ID:NPVUgrro0
>>59
だからいま必死で炎上商法やってる

いつまでも炎上に付き合ってるのは
広告代理店絡みの連中だと思ったほうがよさそう
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:43:07.97ID:n5hLgoId0
映画は日本が攻められてから24時間で終わる
クリスマスイブのコンビニを舞台とした人間ドラマもみどころだぞ

日本の首相は佐藤浩市の熱演ですぐお腹壊すし頼りなく描かれるが
国連軍は24時間以内に日本を救うため集結してくれるから心配するな
外国は頼れるしかっこいい!
人類皆兄弟!メリークリスマス!
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:43:09.48ID:794iMkHo0
>>64
パヨクとお花畑かなあw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:43:22.77ID:i4Bw/B/i0
思ってた
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:44:03.83ID:57moJZLq0
>>64
この前皇室反対のデモをしていた少ない人数のおじさん、おじいさん達とかw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:44:05.60ID:92UjhaVa0
>>1
今話題の炎上映画と開き直れば?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:44:23.24ID:AeV5y7N00
その昔、同じ事言ってた「進撃の巨人」という原作レイプ映画がありましてな、
「観ないのは確かにダメかな…」という層と、前売り特典狙いで前売り買っちゃった善意の人が観たんだよ
結果、人柱血涙呪いレビューが殺到
最初は監督含めて煽りまくってたけど、それが更に裏目
慌てて原作者の盾使うも、原作者はキャラの名前使用に反対してたのに勝手にやってた事が判明で更に炎上
狂った監督や脚本家が原作者を貶めて業火
前後編で後編爆死

莫大な金注ぎ込んだのに、そんな映画なかった事にされる程の黒映画になった
同じ事したいというアピールと取っていいんでしょうかね
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:44:28.84ID:HUfL6XBA0
>>28
裏で糸引いてても空母と潜水艦なんて提供しないだろ

いつ自分に牙剥いてくるかわからんのに
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:44:41.40ID:onPsGaE70
>>47
亡国のイージスは韓国から金貰って作ったと俺は思っているよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:44:44.69ID:jExLWEYP0
まぁ今回の佐藤の発言が気に食わない人は、仮に面白くて良い作品だと思っても、つまんない作品とは言うでしょうね
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:44:53.16ID:n5hLgoId0
実戦中の空母いぶきから
ネットニュース配信して日本中をパニックに陥れるジャーナリスト()の本田翼ちゃんのかわいさも見逃せない!

無線封鎖とか関係ない!
軍事機密とかなにそれ美味しいの?
ばっさーかわいいよばっさー!
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:45:44.51ID:794iMkHo0
>>69
国連なんか日本をdisるための組織でしかないし
中国なんかレッドチームの敵国っす
チェンジ!
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:45:55.83ID:MgyDIfv00
>>40
同じ仮想敵国侵略物ならエル・カンターレ映画の方がオモロイんじゃね?
と、思えてしまう。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:45:56.01ID:YA5wyvsn0
宇宙人が攻めてきた設定の方が遥かにマシだねw

原作では当事者間で解決を目指すとの方針で日米安保下の米軍参戦すら拒否してるのに国連軍って…
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:46:05.24ID:Z+unmdmeO
敵国より空母に潜入する本田翼のほうが凄くねw
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:46:06.95ID:gK8BOwg60
>>51
金払って見たいとは全く思えないが
地上波乗ったら実況スレが盛り上がりそう
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:46:15.73ID:/h0d7uTt0
敵が描かれないのは予算の都合なのでそこは大人としてスルーしてあげるべきかと
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:46:27.16ID:SsoDulXO0
>>38
きみ、失敬すぎるぞ。悪質なのはネトウヨの方だ。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:46:28.36ID:PwKGu81D0
>>55
凄いね
もし佐藤浩市さんが安倍首相を揶揄したりするつもりなんてなかったのなら
擁護して欲しくないメンツだ・・・
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:46:42.55ID:Op8uWePw0
スレタイわろた
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:46:43.47ID:lNa8NNVx0
>>80
この評論家は佐藤を擁護しつつ肝心の映画はダメだと言ってるでしょ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:46:45.98ID:onPsGaE70
>>72
ガチで福井晴敏が最近色々なところで出ずっぱりでウザい

コイツガンダムUCも戦国自衛隊も原作ファンからボロクソに評判悪いのに、何でこんなに持ち上げられてんの?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:46:58.03ID:N62A0A5JO
>>65
そもそもかわぐちの作品自体が
・説明的な長セリフや演説が無駄に多い
・政治ゴッコがしたいから純粋に軍事的に見ると色々粗が目立つ
かわぐちを一躍有名にした『沈黙の艦隊』の頃から
実はその芸風は一緒
自衛官のセリフだらけになるのは
ある意味で当然なんだわな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:47:23.06ID:rQ0NRfGK0
>>78
そんなものまで提供してくれるなら、イスラム国はとっくに軍事大国になってるよね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:47:24.52ID:S1b92p6C0
昨今の戦争邦画は敵兵の描写のないの多いよな
敵はAI兵器じゃなく人間なんだから安い外人俳優を雇うなりそこはちゃんと描写しろって
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:48:01.20ID:3VnhiMbA0
>>81
キャハー☆彡

って感じの映画だな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:48:09.07ID:z9joFaQT0
有名役者揃えてもったいないことやってるな
原作知らんけど肝心なとこを改変するならオリジナルでやればよかったのに
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:48:09.07ID:draRpjNQ0
基本、原作と映像作品は別物。
同じに論じるのは間違い。

原作は好きだが、これは見ようとは思わない。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:48:18.26ID:n5hLgoId0
そもそも空母いぶきだからF-35積んで空戦すると思うだろ?
積んでるのF-36だから
いきなり甲板やられて飛べないから
敵の飛行機なんか架空兵器だから
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:48:21.64ID:eUIHKSi/0
唯一救いは、かわぐちかいじの漫画の中でも凡作の部類であることだな
もとから劇場に行く気なく、レンタル配信待ちだったが
さらにランク下げてWOWOW待ちで、うざいシーン早送りで観賞するわ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:48:22.26ID:5zHyqsUf0
ふだんは名前も出さない政府関係者とか党関係者の話なんてwと言ってるネトサポが喜んでる
だから応援団と言われるんだよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:48:42.76ID:t0hW4WNT0
>>98
原作を改悪させた監督や俳優が悪いよね
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:49:09.70ID:onPsGaE70
>>59
>一体誰向けに作ったんだ

かいじの老後の資金
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:49:13.61ID:sHfBtO+G0
亡国のイージスは谷原が爆弾か何かをスーパーキャッチしたことしか記憶に無いな
UCも終盤アレだったし福井作品は合わないな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:49:25.21ID:gK8BOwg60
>>40
やべーな
むしろ見たくなった
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:49:31.98ID:rQ0NRfGK0
>>87
スレが「ねーよ」で埋まりそうだね
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:49:32.15ID:88mstOY80
中国が日本を守るために参戦するって結末にしてるんでそ?
バカジャネーノ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:49:54.96ID:vb0pHHgS0
漢字は日本の発明物だよ
「清では識字率はわずかに1%だった。これにはため息をつかざるを得ない」 (今日頭条2017年8月30日)
ネットでさえ伏せられているけどこれが都市部での話
正確な数値を伏せているのは理由があるということ
中国の識字率は公表されている数値でも驚くほど低いでしょう
しかも70年代からしか統計をとっていない
でもこれを0%といわないことだけでも十分に大嘘だというのがまたw
ところで誰か生粋の日本人の中で親類にでも中国系文化の専門家や学者さんはいますかね?
いたらこのレスを見せてよく検証してもらうのも面白いかと思います
でも恐らくそうした学者や専門家に生粋の日本人の方はおりません
それが戦争に負けた今の日本の現状なのです
そして教育が共産党と深くかかわる理由でもあるのです
中国に今は高価な古い漢文、漢書は存在してはいますがそれが本当はどこから出てきたのかは大概伏せられているのが現状です
すべて日本です
日本人は欧米の威を借りた中国人、及び古くから日本にいた華僑人が好きにこねくり回した戦後の偽の自虐史観の一環にいつまでも付き合う必要はありません!
これは犯罪というよりほかない歴史冒涜ですよ
犯罪としてもかなり大胆不敵といわざるをえない事実です
そもそも漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざいよね、大ウソだしw
彼らは今はうわべだけにわか仕立てにようやく見れるようにはしてはいるけど中身は邪悪な原始人、犯罪者のそのまま、だから黙っていられる
日本人とは中身は大きく異なる
そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ
漢字を「 汉字 」とかと略す彼等には漢字の素養すらうかがえない
部首のなんたるかすらわかっていません
そして漢文は完全に別言語であります!
漢文≠中国語
漢文は中国語にあらず!日本語なのです!
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史と言われている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
中国語でかかれた古代の書物はただの一冊も中国大陸からは発見されてない
現状嘘前科百犯の中国共産党とそれの手先の江戸しぐさ日教組の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴でしょw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが古い写真の力w
レンホーのような得体のしれない在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ造している
挙句に文化振興だとかの国費を横流してる
論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか、全くインチキナンセンス!
繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う
元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない
正倉院にだけ存在している!
彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!!
文化大革命ですべてが失われたわけではない
そんなわけはないでしょw
もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう!
全て中国人が生み出したのではない
潜んでいる華人にだまされた我々日本人自身が偽の神を創り出そうとしていたのだ!
いうまでもなく中国、韓国は特に不当に高く評価されている
詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元
共産党はそれらすべての源

http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/c/4c5a6827.jpg

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓  
日本と中国の漢字、なんでそれぞれ違う簡略化をしちゃったの? しかも日本のほうが合理的だった・・・=中国メディア 2018/11/01
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1541044230/
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:50:05.49ID:t0hW4WNT0
>>109
左翼映画でヒットしたのあるの?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:50:09.96ID:uVBs81a+0
>>69
24時間で終わるってのも無理がありすぎるなw
ちょっとした暴動でも一日じゃおさまらないのに
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:50:59.23ID:t0hW4WNT0
>>118
24時間でおわるのに映画はマジ長くて退屈らしいぜ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:50:59.59ID:onPsGaE70
>>107
かいじの漫画なんて、どれも凡作止まりだろ…。

つーか、かいじはキャラクターの描き方がどの作品でも基本同じ
進歩が全く無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況