X



【芸能】GACKT、人気絶頂で「MALICE MIZER」を脱退した理由告白

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/05/16(木) 08:35:42.77ID:6Vn9jW509
きょう16日に放送されるフジテレビ系番組『直撃!シンソウ坂上』(毎週木曜21:00〜)では、2日放送の2時間SPに入り切らなかったGACKTの未公開シーンを紹介する。

GACKTに密着した2日の放送は、番組最高視聴率13.1%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)を記録。
取材班はマレーシアの豪邸で、靴置き場の靴一足一足のそれぞれの脇に、
なぜか香水の瓶が置かれているのを目撃していた。これが何を意味するのか取材すると、「完璧主義者」らしいGACKT流の理由が。

そして、玄関のすぐ近くに置かれた大人の身長ほどの黒い物体は何なのか…。
第1弾では伝えられなかったGACKTのマレーシアの大豪邸に隠された謎が明かされる。

また、前回はGACKTと俳優の故・緒形拳さんとの心のつながりを放送したが、今回はさらに別の人物との知られざるエピソードを紹介。
「テレビなのでどこまで言っていいか分からないが、謝りたかった」と神妙な表情で語ったGACKT。彼が20年間、ずっと謝りたかった人物とは…。

さらに、1999年にGACKTが当時人気絶頂だったビジュアル系バンド「MALICE MIZER」を脱退した理由についても打ち明ける。

今夜の放送では他にも、GACKT「いい弟ができた」と公言する“ホスト界の帝王”ROLAND(ローランド)に密着する。

http://news.livedoor.com/article/detail/16466039/
2019年5月16日 7時0分 マイナビニュース

https://www.youtube.com/watch?v=WqD7gknnc_k
MALICE MIZER - 月下の夜想曲.
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:55:00.67ID:mTTgCpri0
ガクトの後に入ったボーカルのクラハは今はメンバーも連絡が取れないっていう
マナ様がツイッターでクラハの情報求めてたね
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:55:14.52ID:ljaptw/30
マリスはすごかった
俺の宝物のマナ様仕様のギターのレプリカを娘に見せたら
幻影旅団???とか言いながら大爆笑されたが・・・・
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:55:29.96ID:5wdoMyRY0
この前マリス元メンバーとゲストでイベントやったときガクトにもオファー行ったけど断られたらしい
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:55:39.38ID:ZyymAHyC0
同時期にいたやつと比べてもさほど売れてなかったな
よく出てきたのはソロになってからだろw
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:55:45.72ID:TFxD/06z0
元ヴィジュアル系や信者が「俺はヴィジュアル系じゃない」
とルーツを捏造するときに持ってくるのが、必ずデヴィット・ボウイだけど
デヴィット・ボウイってV系と音楽性が違うからね。
デヴィット・ボウイのパクリを音楽でもガチでやったのは
ソロ時代の布袋ぐらいだよ。全く売れなかったけど
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:56:09.87ID:pxbgi1yE0
>>780
ロキノン系アイドル?
わからんw
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:56:46.35ID:4pBzF8v30
おれ「コイツら誰?知名度ないよ」

キモオタ「そんなことはない!知らないのは恥!」

当時を知る人「一般に知られてないのは仕方ないよ」

おれ「やっぱりな」

キモオタ「先にお前が絡んできたのが悪い!」

おれ「は?」←今ココ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:57:09.27ID:7DFWh2tc0
>>752
GACKTが失踪して脱退したんだから、その当時としては何が起きたかバンドとしてファンに誌面で説明するのは当然のこと
GACKTだって誌面で語ってた

ただそれ以降も悪評を吹聴しているのはGACKTだけ
元メンバーはGACKTの暴露話を週刊誌に語ったりなんて一切してない
人気絶頂のGACKTの活動に泥を塗ることくらい容易だったけど語ることはしなかった
これは対照的だなと思う
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:57:25.03ID:QvcZUvFu0
マリスミゼルが売れたときにガクトに顔と声が似ている俺は
どんだけ美味しい思いをしたことか


ガクトさんあざーっす
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:57:39.93ID:qUspdDSI0
>>798
クラはの前にやってた若いさほど歌上手くない釣りが好きだったボーカルはまあまあイケメンだったがmanaとうまくいかずにやめたらしいな
ギターだかベースのモヒカンみたいなやつはいい人そうだったが亡くなってしまったしmanaもそれなりに問題あるんだろなー
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:57:59.95ID:4pBzF8v30
>>796
いやいやだからおれの最初のコメントと流れ読もうな
先に絡んできたのはお前みたいな気持ち悪い奴らだなら
ビジュアル系バンドオタってやっぱりキチガイしかいないんだな
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:58:43.76ID:BNdnnWx+0
破滅型オカマ野郎
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:58:46.38ID:9eBkXyEY0
>>504
無名だろw
GLAYやL'Arc〜en〜Ciel、B'z、ミスチル、スピッツ、ぎりルナシーとか位だわ一般人がわかるのは
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:59:01.13ID:4pBzF8v30
もう勝負は決まったな
知ってて当たり前とか言ってたアホも消えた
クソマイナーバンドということで完結しましたー
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:59:23.60ID:vCDOaeBc0
ヴィジュアル系好きなアホどもに言ってやりたいんだがヴィジュアル系なんてジャンルの定義なんてない
好き勝手に名乗ったりレッテル貼られてるだけ
業界が盛り上げたいからhideの言葉利用して作った薄っぺらいジャンルでしかないんだよ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:59:47.52ID:K839LtpS0
>>673
当時の俺はV系はV系なりの曲調があってという認識だったんだよ、だからCASCADEの曲調はV系の曲調とは明らかに違ったんだよ。
だけどネオV系とかの括りで出てきた連中の曲調なんか俺の考えるV系の曲調とは全然違うものだったし、CASCADEがV系に入っているという流れから見てもそういうものだなということで決着したわけだ。
金爆だってV系だしwwww
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:00:08.15ID:2Ex5W9cB0
メジャーデビュー一発目に代表曲持ってきてバカ売れしたSHAZNAと比較されるけど、
マリスは月下でそこそこテレビも出てあのビジュアルだから知名度もそれなりにあったよ。
イルミナティで若干売り上げ下がったけどこれからって時にガクトが失踪して、KAMIの不幸な死も重なって一気に苦境に立たされた
セールス的にはD-SHADEにも負けてるけどV系ブームのお陰もあって認知はされてたよ。
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:00:21.51ID:FSAH8L9A0
Voyage、メルヴェイユは今聴いてもすごい
裏ではバチバチだったんだろうけど、それも何とかなだめつつすごい作品に仕上げたんだから立派なもんだわ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:00:27.75ID:X/iGYpaS0
>>811
その釣り好きのボーカルはマナと離れた後も問題行動起こしまくって業界全体から干されたんだよ
今はマナとも和解して、地元で一般人やってるようだけど
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:02:10.61ID:6IqktJaI0
1スレに40レス以上してる基地外昭和ジジイw
童貞無職だからって暇すぎだろw
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:02:19.70ID:JRQ9gnmC0
>>812
みんな名前くらい知ってるのにお前だけ知らないでスタートしてるからだろ
知らなくて当たり前だよね、だよねと何時までも必死に同調求めてるのが滑稽なんだわw

リアルでもそうなのかもしれんがw
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:03:12.86ID:4pBzF8v30
あれだけ知名度あるって散々ほざいて奴らが全く語気が弱くなってクソワロタ
どうした?ねえどうしたの?笑

自分らが世間から浮世離れしてたのやっと理解できた?
良かったね二十年後に真実がわかってw
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:04:41.39ID:uAox7r5V0
カスケードってヒカシューみたいな独特な声のボーカルのやつか?
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:05:07.34ID:l9tz7kqK0
MALICE MIZERってガクトのいた頃に深夜音楽番組で学園祭で汚い体育館の廊下でインタビューしててイメージ操作ガバガバな思い出
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:05:09.90ID:FKmsioeN0
MALICE MIZERは言うほど売れてないからなあ。
ビジュアル系ブームの時に出て来た雨後の筍の1つくらい。
ガクトが売れたのはその後メディアと組んで上手くプロモーションしたからだろ。
少なくともソロで活動し出して以降の方が圧倒的に知名度高くなった。
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:05:11.92ID:K839LtpS0
>>753
化粧しているイコールV系でいいと思うわ。というか当時のあの楽曲でV系じゃないというのも無理がある
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:05:21.40ID:FSAH8L9A0
>>833
mana様、絶対悪魔城ドラキュラとロマサガが大好きだと思う
クラハ加入前のボーカルなしアルバムとかゲームのサントラみたいだった
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:06:20.75ID:JRQ9gnmC0
昭和末期生まれで知らない奴のほうが少ないだろ
まったく知らないとアホが騒いでいるがw
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:06:24.23ID:4pBzF8v30
反論できずに煽るしかできないのが草生える
こんなマイナーバンドを知ってて当然みたいな浮世離れした生活を送ってたキモオタに
20年越しに真実を教えてあげてんだから
感謝してほしいよね!笑
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:06:47.29ID:5wdoMyRY0
ガクトを一気にメジャーにしたのはキンキキッズのあの番組やと思うわまあ番組名も内容も忘れたけど
たかみーもレギュラーでなんとも翔んで埼玉みがある
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:06:50.93ID:doxSMyAA0
ヴェルエールとイルミナティすこ
あと空に帰してと繰り返すやつすこ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:07:59.24ID:4pBzF8v30
>>852
いやこの知ってる人ばかり集まりそうなスレでも知らない人がかなりいる
おれもそこそこビジュアル系バンド知ってるのにこんな奴知らないんだからな
実際の知名度はもうどれぐらいのものか想像できないレベル
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:08:35.86ID:yO9O3GKK0
コンセプト縛りあっても最後までやり切った
聖飢魔IIの方が数段上だわ。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:08:59.47ID:uAox7r5V0
なんでか知らんけどMARSってアルバムを買ってしまってまだ家にあるわ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:09:24.73ID:EvlNJ47F0
>>853
こんな狭いところでしかドヤ顔出来ないお前の方が可哀想だ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:09:57.95ID:TxZZV/bu0
マナ様以外と性格きついのかもよw
マリスの後にやったバンドの初代ボーカルが音外す度に睨みつけてたししまいにはクビにしたわw
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:10:26.89ID:CGZeIkyM0
GACKTコインで胡散臭さの頂点を極めた感がある
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:10:37.83ID:4pBzF8v30
あーひさびさに完全論破して心地いいな
知名度あるって吠えてたキモオタがキャンキャンチワワのように負け惜しみ言ってて草生える
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:10:47.62ID:JRQ9gnmC0
>>860
存在も名前すら知らないのはドマイナーなお前だけだからw
初めからまったく知らないとか意気揚々と書き込んだのはお前だけw
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:10:50.77ID:5wdoMyRY0
>>867
まあーアノ人実際上手くなかったよね
MCとかでも明らかに浮いてビビってる感じでかわいそうな感じだった
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:10:55.77ID:Sd1+inKf0
>>847
普通に売れてましたで
ガクト脱退前のシングルでオリコン4位
当時は片っ端からテレビ出まくってたブレイクバンド
売れてなけりゃテレフォンショッキングに出られませんがな
嘘ついたらあかんわ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:11:10.68ID:+R52UD8y0
HEY!HEY!HEY!に出てたから名前知ってたくらいやな
その頃は脱退してたのかもしれんけど
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:11:49.10ID:2Ex5W9cB0
そう、結局のところ知名度の割にセールスはさっぱりなのよね。
あえて言えばソロの一発目がスマッシュヒットしたぐらい。
だから余計に何で生計立ててんだ胡散臭いって話になる。

これからって時に失踪して散々迷惑かけた奴が事あるごとにkamiの話持ち出して
マリス時代を美化して利用してんじゃねーよって思う。
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:11:58.12ID:fXHMC/AL0
必ずマウント取りたがるやつがいるから笑えるw
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:12:37.26ID:TxZZV/bu0
なんかガクト作詞作曲のルシエルって曲がアルバムのシングルカットしたら予想以上に売れてガクトが自分が作詞作曲した曲数を増やしてくれって頼んだらメンバーに反対されてその後失踪したって当時読んでたビジュアル系雑誌で見た気が
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:13:05.39ID:K839LtpS0
>>849
manaのゲーム好きはホントガチだからね。そこら辺のメジャー処は絶対やってるよ。ゲーム雑誌にもコラム持ってたし、PCエンジンLT持ってて邪聖剣ネクロマンサー挙げてたくらいの
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:13:11.85ID:oi9fbBng0
当時歌番組の音声やってた友人がガクトは香水臭すぎて嫌だ言ってたのを思い出したw
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:13:20.57ID:bPZLZpZ60
>>802
>元ヴィジュアル系や信者が「俺はヴィジュアル系じゃない」
>とルーツを捏造するときに持ってくるのが、必ずデヴィット・ボウイだけど
>デヴィット・ボウイってV系と音楽性が違うからね。
バクチクとか初期のV系に大きく影響を与えたオートモッドとかデルジベットとかデッドエンドが
バウハウスとかキュアーとかのNW系のバンドの影響大で
その辺が全部デヴィッドボウイの影響受けまくりなんで
遠縁ではある
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:14:16.63ID:BxS1mXBN0
前のボーカルの時から個性的ではあったけど、アングラなイメージが強かったのが
GACKTが加入してから一気に風向き変わった
声もキャラも始めから居るみたいにピタッとハマったもんね
でもGACKTにとっては踏み台でしかなかったという・・
次のボーカル入ってまた元のマニアックなイメージに戻っちゃったし
GACKT加入がなければビジュアル系好きな層しか知らないバンドで終わってたかもな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:14:18.68ID:/1OpZvAO0
>>870
伝説の歌姫「しおちー」以外のスレで
「誰?」
「知らない」
言うのは恥と思うべき
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:14:26.37ID:0yLd4DNe0
>>873
テレビなんてものは事務所の力でどうとでもできる
メディアの人気だの話題だのマーケティングを真に受けすぎ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:14:41.36ID:7TsynfTf0
マナ様がおごってじゃんけん隊に出てたけど、漫画にするの、苦労しただろうなぁって感じが紙面からバリバリ伝わった
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:15:32.49ID:tPuIELgn0
ガクトって堂本兄弟の面白キャラとアナザーワールドのパクリ曲の印象しかないわ
バンドとかやってたんだなw
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:16:13.02ID:jUzBP0NH0
>>781 ミックスボイスはやらず歌の頭から実声強めで歌うからまぁ超ハイトーンは厳しいよね。
最近のボーカリストはミックスだらけで広い音域を駆使してるから対称的。逆にそういうボーカリストだとGACKTや矢沢永吉みたいな歌は様にならないだろうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況