X



【芸能】GACKT、人気絶頂で「MALICE MIZER」を脱退した理由告白

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/05/16(木) 08:35:42.77ID:6Vn9jW509
きょう16日に放送されるフジテレビ系番組『直撃!シンソウ坂上』(毎週木曜21:00〜)では、2日放送の2時間SPに入り切らなかったGACKTの未公開シーンを紹介する。

GACKTに密着した2日の放送は、番組最高視聴率13.1%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)を記録。
取材班はマレーシアの豪邸で、靴置き場の靴一足一足のそれぞれの脇に、
なぜか香水の瓶が置かれているのを目撃していた。これが何を意味するのか取材すると、「完璧主義者」らしいGACKT流の理由が。

そして、玄関のすぐ近くに置かれた大人の身長ほどの黒い物体は何なのか…。
第1弾では伝えられなかったGACKTのマレーシアの大豪邸に隠された謎が明かされる。

また、前回はGACKTと俳優の故・緒形拳さんとの心のつながりを放送したが、今回はさらに別の人物との知られざるエピソードを紹介。
「テレビなのでどこまで言っていいか分からないが、謝りたかった」と神妙な表情で語ったGACKT。彼が20年間、ずっと謝りたかった人物とは…。

さらに、1999年にGACKTが当時人気絶頂だったビジュアル系バンド「MALICE MIZER」を脱退した理由についても打ち明ける。

今夜の放送では他にも、GACKT「いい弟ができた」と公言する“ホスト界の帝王”ROLAND(ローランド)に密着する。

http://news.livedoor.com/article/detail/16466039/
2019年5月16日 7時0分 マイナビニュース

https://www.youtube.com/watch?v=WqD7gknnc_k
MALICE MIZER - 月下の夜想曲.
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:03:28.66ID:4pBzF8v30
>>515
知ってて当然みたいな馬鹿がいるからだろ
それなりにビジュアル系の知識もあるオレですら知らないんだからクソどマイナーだよ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:03:47.24ID:OsEFoGwH0
>>529
それあたりまえだろ
ペニシリンは一般的には一発屋で名前売れたし、そうでなくてもアルバムはCD屋でちゃんとコメント付きでALLの新譜の場所にも展示されてた。
全盛期は各メンバーソロ活動もかなり売れたし。
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:04:08.20ID:7hXF0K2y0
これ内容によっては荒れるぞ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:04:08.53ID:J3u+U2wd0
>>541
こいつ超きもい
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:04:47.04ID:BRnD6TiJO
ラクリマクリスティーとかカスケード辺りの人は何してんの?食えてないやろ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:04:48.92ID:OsEFoGwH0
>>537
ただ、カラオケ全盛期だったのもあって月下ぐらいからネアカでもツウぶって歌うやつは増えた。大抵は変な声の強弱で演歌になってたが
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:04:51.66ID:UNHpGl4L0
ガンダムで言ったらザクレロみたいなもんだろ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:04:58.85ID:81covqwb0
グレイ・ルナシー・ラルク・黒夢はメジャーだけどマリスミゼルはキワモノなイメージ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:05:02.88ID:FSAH8L9A0
>>516
化粧が濃いからわかりにくいけどGacktとか大学出たくらいの年齢だったしな
ガキだったってのは大いにあると思う
ラルクくらい互いの不満も飲み込んで仕事できればまた違っただろうにと思う

メジャー1stアルバムとその前のインディーズ時代のボヤージュは、MALICE MIZERの中でいい意味で浮いてて
メロディもアレンジもすごく練られてるし、ビジュアル系ってよりJ-POPだけど捨て曲もない素晴らしいアルバム、そして超売れ線
その後Mana様ワンマンバンドに戻ったMALICE MIZERもGacktソロも微妙なアルバムしかない
つまり両方の才能が両立しなきゃ、メジャーで売れるものはできなかったんだなって
ほんと残念だわ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:05:35.37ID:TFxD/06z0
>>541
当時すでに大学生や社会人で
ビジュアル系なんて一切無視してた
俺ですらMALICE MIZERぐらい
普通に知ってたけど。
聞く価値のないクソみたいな曲だな
とは思ってた
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:05:41.96ID:w4v0AmFA0
マリスミゼルで知られてる曲って「月下の夜想曲」くらいじゃね?
ソロでは「バニラ」と洋楽からのパクりで話題になった「another world」
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:05:42.61ID:qbCIZ5dL0
>>541
嫌いでしょうがないから無理矢理知らなかったことにしてるようにしか見えないぞ
痛々しいわ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:05:43.28ID:UQ5st9RM0
どうでもいいw
この人に合うのは翔んで埼玉みたいな色物か詐欺師
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:05:47.19ID:4pBzF8v30
>>474
初登場しか取れない時点でキモオタ需要しかない証明
売れる曲って年間で売れるんだよバーカ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:06:12.16ID:MXWalTCm0
>>100
そう、GACKTは二代目
もしもこれが結成時からの付き合いだったのなら違う未来があったのかもしれない
本当に勿体無い終わり方だったよ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:06:14.70ID:9SqsGztY0
ラクリマなんで意外と知ってる人多いのかと思ったがタイアップ多かったっけ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:06:40.43ID:2jQXma9+0
結局のところ、ドラマやアニメのタイアップを取れたかどうか
これで知名度が全然違ってきてた
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:06:53.87ID:6kbiEyHf0
>>1
そんなことより、
スピンドルのこと語れよ。
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:07:14.06ID:EvlNJ47F0
まさに2chらしいレスが多いな…顔カッコイイ・カリスマ性あるミュージシャンや芸能人こそアンチがすぐ沸くw
よく記事に実力派●●と書かれるとアホみたいに批判するヤツがうじゃうじゃ出てくるのも2chあるあるだな

お前らがどうもがいても需要あるからこういう番組に出られてメディア露出出来るんだよ
「誰も興味ない」「音痴」「こいつ胡散臭い」「嫌い」だのは僻みでしかないし、むしろお前らが少数派であることに気づけ
そこを反省してもう一度人生やり直した方がイイよ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:07:20.39ID:mS/WSRyM0
腐女子とかおるから今ならもっと売れるんじゃねw ゲイブームだし イケメンゲイ新しく入れたら
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:07:24.35ID:BpwYHuyM0
>>1
当時人気絶頂だったビジュアル系バンド「MALICE MIZER」
当時人気絶頂だったビジュアル系バンド「MALICE MIZER」
当時人気絶頂だったビジュアル系バンド「MALICE MIZER」
当時人気絶頂だったビジュアル系バンド「MALICE MIZER」
当時人気絶頂だったビジュアル系バンド「MALICE MIZER」
当時人気絶頂だったビジュアル系バンド「MALICE MIZER」

恥ずかしい文章
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:07:24.86ID:qNpE8TMj0
>>545
曲の印象はそっちの方が残ってるね
マリスミゼルっていうのはガクトが抜けてぽしゃったバンドっていう印象しか残ってない
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:07:45.94ID:K839LtpS0
>>541
お前ぐらいの知識でV系の知識があるなんて言えんわwww というか知識があるなんて抜かすな
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:07:48.13ID:bFvr8e3i0
ビジュアル系とかw音楽全く聴かないオレでもMALICE MIZER知ってるわwww
ビジュアル系の知識ある奴が知らないとかどんだけぇ〜だよwww
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:07:52.79ID:v+mERrjI0
>>546
楽器隊は技術あったからサポしたりしてる
当時はPierrotもライブ動員結構高かったし今の時代からは想像できんな
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:07:53.10ID:OsEFoGwH0
>>559
本当にもったいない終わり方はROUAGEの方だったと思うわ

>>560
未来航路かなんかで急にメディアに囲われたあとはそれなりにで人気なくなったあととかも昼ドラとかにも使われてたから贔屓が居たんだろう
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:08:07.41ID:Rj7q9zfL0
人気絶頂じゃなく人気のピークと書けばいいんだよ
そうすれば音楽シーン全体じゃなくMALICE MIZERの歴史の中でという意味になる
最近はこうした細かいことが駄目な記事が凄く多い
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:08:13.98ID:xx1HapeQ0
悪いことでもしなきゃできない生活だわな
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:08:31.08ID:2gNwFChP0
>>1
滋賀県出身で本名岡部なんだけど、近江ちゃんぽんの店・おかべとは関係あるのかね?

誰か知らない?
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:09:39.77ID:BpwYHuyM0
>>1

× 当時人気絶頂だったビジュアル系バンド「MALICE MIZER」

〇 当時、ビジュアル系バンド「MALICE MIZER」の歴史の中で人気絶頂だった時
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:09:41.18ID:TFxD/06z0
>>545
シャズナは一風堂のカバーをやったやつだけヒットしたの
一発屋。まだマリスのほうが音楽的に冒険してたと思うわ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:09:42.12ID:OsEFoGwH0
>>574
だってあの頃は告知ポスターや初回限定ジャケとかのはしりだったしな
あとカラオケ全盛期なのとカスラックも柔軟でまだ街中どこかしこで流行歌きけたし、CDTVとか録画して見るやつも多かった
V系以外でもなんでももりあがってたからなあ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:10:07.00ID:mS/WSRyM0
このバンドから大河主役まで行ったのはやっぱ凄いかもなw 
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:10:13.62ID:RgaPwH450
>>578
否定しないのは中年無職が図星かな
恥ずかしい
僕の知ってるビジュアル知識ひけらかして楽しいかい?www
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:10:59.34ID:OsEFoGwH0
>>583
MeltyLoveでメジャーのランキング食い入ってたよ。んですみれセプテンバーラブのカバーでブレイクして、そっから余計になよっちい歌でそれまでのファンのがした。
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:11:45.40ID:TFxD/06z0
>>564

いや、そんなことない。マリスやVに興味なくても
音楽雑誌や音楽番組見てたら、否応がなく目に入ってくるぐらい
一時期やたらとプッシュされてた。
マイナーバンドのくせに海外公演とかしてたやん
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:12:00.95ID:/Nr30FHM0
>>537
メジャーデビューしてたったの1年でガクトが脱退してすぐ人気落ちたから知らない人多くても仕方ないよ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:12:04.52ID:sOSAVgtY0
解散なんて仲が悪いか金で揉めたのが原因だろ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:12:06.13ID:OsEFoGwH0
>>592
美玲航路とWith-youだな。んでアルバムだしたがシングルバージョンの良さがないアレンジばっかりだったの覚えてるわ。
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:12:06.60ID:FSAH8L9A0
いまじゃ翔んで埼玉で大ヒットだもんな
胡散臭いし、イキりおっさんだけど、フロントマンの才能はすごいなと感心する
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:12:35.43ID:7DFWh2tc0
>>538
メンバーが金に目が眩んだ発言してるけど説得力無いんだよね
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:13:01.83ID:J3u+U2wd0
>>597
なぜか解散になってるしw
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:13:20.35ID:5bmqlU2A0
人気絶頂と言うほど人気あったか?
よくいるヴィジュアル系のひとつでしかなかったぞ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:13:52.20ID:aCGutMW00
ガクトは芸能人としてのレベルが高い
叶姉妹より長く活躍してるし
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:14:04.38ID:NNE+fMuB0
マリスは今のビジュアルの元祖だろ
3、4人くらいいるボーカルで唯一売れたのがGACKTだからやっぱりGACKTに才能があったんだろうか
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:14:19.10ID:TFxD/06z0
ラルクもそうだけど、この頃の邦楽って、もうタイアップしまくりで
どれだけ露出度を上げるかだけで人気が左右されてた。
団塊ジュニアって、思春期にメディアに異常に洗脳されてる世代なのよ。
その反動で2ちゃんねるでアンチマスゴミやってるのもこの世代
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:14:31.71ID:r5mCsSOK0
顔面メンテナンス
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:14:34.84ID:BdY1P6am0
>>583
一発屋ではない
melty loveとかwhite silent nightも売れてたよ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:14:48.77ID:mQWxcaUG0
GACKTが絶賛しお薦めしていた仮想通貨スピンドルは崩壊したな

詐欺師は責任取らせろよ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:15:07.09ID:6sYVIteo0
お金の問題だけで片付けてるのは楽寄りのギャだろ
当時カミがガクトに言ったとされる言葉が一部であかるみになってる
いかに学がドクズかがわかる
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:15:15.41ID:9SqsGztY0
>>598
月の瞼は良かったけどね でも前のザセントとか南国とかの方が良かったわ
そこまでしかCD買ってないからそこからメロコアの方がブームになったはず
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:15:30.78ID:4pBzF8v30
>>595
必死になってる時点でお前がキモオタなの丸出しだから
興味がないとか言いつつ音楽雑誌読みまくりとか設定ブレブレで笑う
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:15:43.72ID:uAox7r5V0
よくいるビジュアル系っていうか度が過ぎたビジュアル系って感じだったわ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:15:56.94ID:v+mERrjI0
GWの連休で当時の初回盤とか全部捨てたけどオクだしたら価値あるのもあったかもな
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:15:57.33ID:0RBheq+Z0
そういやクラハはどこいったんだろ?
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:15:59.33ID:KEUFfT/k0
>>95
kamiは亡くなる少し前にウォータースライダーで頭強打したのが原因かもしれない
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:16:18.08ID:6IqktJaI0
>>607
昭和のオッサンしつこいよ
知ってる人も知らない人もいるでいいじゃん
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:16:28.97ID:TFxD/06z0
>>615

ビジュアル系に興味が無いと言ってるだけで
音楽に興味ないとは一言も言ってない
んでV系雑誌以外にも一時期のマリスミゼル
はやたらと露出してた
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:16:29.77ID:3BpJuE290
>>599
結局そういうことだよね
嫌いな人もたくさんいるのはわかるんだけど、それだけ目を惹くというか良くも悪くも芸能人なんだなと思う
個人的には嫌いじゃない
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:16:51.83ID:2jQXma9+0
>>596
メンバー2人欠けて活動停滞したのと、復活後は自主レーベルになっちゃったのがな

>>613
異国情緒からポップ路線で売れて、プログレ化してファンが付いて行けなくなりハードロック宣言で終わったw
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:17:58.33ID:lPPBvhBr0
>>603
当時のV系バンドの中では知名度あるほうじゃね
興味ない自分でも名前は聞いたことあるってレベルだけど
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:17:59.15ID:v+mERrjI0
>>604
黒い噂多いのにメディア出てるしな
バックがよほど大きいんだろう
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:18:05.52ID:17FOHKXu0
>>583
>>593
当時のCD屋の店員の総意的には、メルティラブで「むぅ?」
すみれセプテンバーラブで「終わったね、こいつらw」だった
なまじ、ビジュアル系に思い入れのある奴がいなかったから、リアルタイムの評価がキツいことキツいことw
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:18:14.00ID:4pBzF8v30
>>621
当時のJPOPにみんな夢中になってた時代で
知らない人がかなりの数でいる時点で終わってる
今と違ってCD売れまくりの時代
その程度の知名度しかないということ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:18:29.08ID:TFxD/06z0
事務所がクソみたいに金をかけて宣伝しまくってたから
知名度だけは高い。メディアに露出しまくってる最中に
喧嘩で分裂して解散したってことでしょ。
バカが一人だけ理解できてないみたいだけど
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:18:47.40ID:rZRgTEe80
これとソフィアはラルク、ルナシーに比べると、
メジャーになりきれなかったダサいイメージが強かった
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:18:54.57ID:4bH5Cv0g0
テレビでセンチュリオンを見せびらかすために
あえて爆買したんだと思うわ あきれたわ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:19:00.87ID:xlbGvvhW0
日本武道館公演 merveilles 発売後2分でSOLD OUT

何かと戦ってる人居るけど当時の武道館即埋めるのは無名じゃ無理
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:19:03.08ID:pxbgi1yE0
>>608
テレビに洗脳されてた最後の世代なのかね?
今の子も何だかんだ文句言いながらもテレビ観てるイメージだけど
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:19:12.70ID:JqqpyRx00
守山高校の学くん?
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:19:24.74ID:UVbBh2TI0
まあV系芸人だわな
あのCDバブル期ですらヒット曲なし
フォロワーのミュージシャン皆無

志茂田景樹や美川憲一の路線から
知性も芸も全部抜き取って薄っぺらくしたポジション
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:19:47.07ID:J3u+U2wd0
少なくともグレイなんかよりはずっと音楽性も高かったよw
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:19:59.67ID:6IqktJaI0
>>629
しつこいなあ爺さんw
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:20:04.19ID:cqNf+x8N0
人気ある?
正月特番のときしか見かけない。
叶姉妹の男版みたいな。
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:20:06.93ID:TFxD/06z0
>>634
今の子はテレビに洗脳されてないやん?
ヒカキンなんて逆にネットで火がついて
テレビに出てるわけで
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:20:09.28ID:4pBzF8v30
>>622
だから音楽雑誌とか積極的に読んでる時点であらゆる音楽に詳しくなるだろクソキモオタ
音楽オタと一般層の違い理解してる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況