X



【芸能】「三匹のおっさん」「逃げるは恥だが役に立つ」「空飛ぶ広報室」など人気ドラマを多数制作のイメージフィールド(株)が民事再生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/05/15(水) 22:39:59.64ID:R3/ta+aO9
イメージフィールド(株)(TSR企業コード:298639009、法人番号:1011101044578、新宿区新宿1−2−9、設立2002(平成14)年5月、資本金1000万円、阿久根裕行社長)は5月15日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。
申請代理人は犬塚暁比古弁護士(高井総合法律事務所、港区西新橋1−15−5、電話03−3519−7800)。
負債は推定10億円。

テレビドラマ「三匹のおっさん」「逃げるは恥だが役に立つ」や「マジすか学園」「チアダン」などの人気ドラマの制作実績がある映像制作会社。
2019年3月期売上高は25億1200万円をあげていたが、多数の制作を手掛ける中で、一部の大型制作案件や海外案件で想定以上のコストが重なったことなどで資金繰りが急激に悪化し、今回の措置となった。
なお、JASDAQ上場の(株)KeyHolder(TSR企業コード:290210755、法人番号:1010001110481、東京都港区)の連結子会社フーリンラージ(株)(TSR企業コード:297549294、
法人番号:5011003002837、渋谷区)がスポンサー支援に関する基本合意書を締結。
「2億円を当面の運転資金とし、フーリンラージによるDIPファイナンス(つなぎ融資)の実行により、イメージフィールドの事業再生支援を行う」(KeyHolder)としている。

http://news.livedoor.com/article/detail/16464093/
2019年5月15日 19時5分 東京商工リサーチ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 01:28:04.24ID:GB7MzXeJ0
うわ気の毒
この国は自分じゃ作れない連中が搾取し過ぎんだよ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 01:28:34.28ID:7WKpa+CB0
どこかが救済するだろうけど、社長は金勘定が得意な財務屋になるし
めぼしい人材はヘッドハントされちゃって
制作会社としての勢いは落ちるだろ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 01:29:02.29ID:JoJD455o0
あてて、って 制作会社が主導じゃないんだから関係ないもん
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 01:29:07.96ID:GHdo263n0
アニメ会社も貧乏だしな
テレビ局と電通が抜きすぎだろうな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 01:29:49.18ID:pNxtsIVH0
>>1
ヒットメーカーでも儲けた以上に
負債を抱えてしまってはね

で、負債ってなんなの
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 01:31:06.56ID:jphEBu+V0
コストパフォーマンス悪かったんだな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 01:32:32.03ID:h0ytntJA0
下請けは安い金で叩かれてギリギリで仕事してるからな
儲かるのはテレビ局、映画配給会社
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 01:35:59.40ID:ZqEcU4I90
>>173
ちゃんとした売上げのソース無いことには何とも
お前個人が買ったかどうかなんて目安にならん
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 01:41:06.70ID:UaLY8p+d0
民事再生は恥だが役に立つ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 01:41:15.07ID:2CloS/pd0
まーた秋元の軍門に下ったのか
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 01:42:06.36ID:FcmMV71v0
>>34
見事に各々のファンの声だけが大きい過大評価のドラマばかりだな
タイトルだけは知ってる駄作
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 02:27:44.26ID:d3htwMJaO
チアダンで社運掛けたんだね。壮絶にコケて終わったんだな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 02:29:31.03ID:Vdpw4J7b0
ヒット作あるのに倒産とか完全に安倍のせいだな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 02:30:11.80ID:nQgOzwRSO
下請けは代表作あんまし関係ない気がするな
局側からしたら派遣とバイトみたいな人たち
雇われ大工と云うか
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 02:32:58.17ID:FmJVtRUV0
>>4
働き方改革でスタッフ入れ替えないといけないらしいね 前はそのまま残業させられてたけど
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 02:34:24.91ID:FmJVtRUV0
テレビもオワコンやな 中堅のつまらない芸人も何千万もらえるのはおかしいがこれからは淘汰されていくだろうね
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 02:49:57.05ID:Q7WxLGYS0
痴情波にドラマいらんわ
ネットフリックス頑張ってくれ
アマプラは痴情波の後追い辞めろや
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 03:03:05.04ID:AKfFk44S0
テレビ局なんて偉そうに貧困を語りながら、平気な顔して下請けいじめするクズ集団だからな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 03:06:54.67ID:3Jb+IYoj0
二重派遣を誤魔化してただけの下請けの下請けが法改正で誤魔化しきかなくなって死んだだけでしょ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 03:09:17.63ID:vaqM2TQO0
製作頼める会社無くなるだろうな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 03:11:26.28ID:MXCRHaVF0
所詮テレビ局の下請けだからヒットしたところで儲からないんだろ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 03:17:48.75ID:KxmZl5+90
下請法を守らないテレビ局
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 03:18:22.69ID:T1Omu2tp0
こんな所にも食らいついてるのかKeyHolder
まともに支援なんかする気皆無だぞアルゼとかライブドアの同類
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 03:21:32.55ID:KKVbXaSy0
制作会社といっても いわゆる演出部ではなくて
制作部なのかもしれないね?
演出部→監督・助監督などがいる。局から発注されたお金がまずここに入って
    実際のドラマ制作の陣頭指揮を執る
制作部→演出部の要請を受けてロケ場所の交渉や撮影を円滑にするための業務を行う

三匹のおっさんのクレジットが 
制作著作 テレビ東京・ホリプロとあって
イメージフィールドはクレジットに乗ってないから
演出部→ホリプロ
ホリプロから要請を受けた制作部→イメージフィールドなんだろう
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 03:23:27.87ID:aKVzdAkJ0
三匹のおっさんは、ホリプロの買い取りドラマだったんだ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 03:30:05.53ID:L0Qm9z5t0
平手の映画で秋元も関わってるって
完全に愛人に映画に作ってやったコースじゃねえかww
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 03:32:43.75ID:SNRLpQWL0
ええ……。あのくらい大きなことできる会社が破綻しちゃうの?
ちょっと日本の製作環境、やっぱり異常だよ。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 03:47:58.53ID:I/Z9LCEo0
テレビはオワコン
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 03:58:15.34ID:KKVbXaSy0
まあテレビドラマに限らず、日本の映像コンテンツ制作の現場は
アニメもなにもそうだけど 全部奴隷制度みたいなお金で働いてるからね
根性だけで京マチ子が出てた黒沢監督の「羅生門」みたいなのを作るのは
なかなか難しいよね
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 04:01:02.50ID:4jinJ9kE0
>>1
アベノミクスで好景気は嘘でした
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 04:01:19.51ID:8qYpAjT10
>>10
ステマしてるからだぞ
何千万もかけてな。
未だにステマ糞ドラマがわからないやつがいるとは。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 04:55:37.37ID:aqBm4VnC0
平手の映画に金をかけすぎて大コケ

秋元康「間に入りましょうか?」

キーホルダー乗っ取り完了!
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 05:00:45.75ID:I/Z9LCEo0
興行5億円なら、製作費くらいは出たんじゃないの
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 05:02:39.15ID:47+5xbO10
>>10
だよねえ
でなけりゃ社長の道楽が過ぎた?
響の宣伝費だって制作会社が負担してるわけじゃないんだから関係ない
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 05:08:16.63ID:JaoJFE250
なんでや
ガッキー作品ばっかりやないか
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 05:19:39.31ID:oMm0z+4P0
>>227
逃げ恥はステマひどかったな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 05:29:54.02ID:Z9oFRqOQ0
ヒット作出しといて民事とか
業界の仕組みというよりは
ミスった奴いるでしょ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 05:57:00.21ID:I58R619R0
響みたいな映画は低予算でつくって低い売り上げでも黒字達成を狙う
要は数打ちゃ当たる映画の1つだろ
こんなの外したからって制作会社が死んでたら
邦画界は死屍累々だよ
なんかやらかしたんじゃないのかなあ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 06:26:00.68ID:8yoLBBVx0
人件費の高騰だろうな
有給5日与えろ、月の残業45時間までだと法律どおりやってたらそりゃ制作会社なんか人気の多寡なんて関係なくバタバタ潰れるだろ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 06:43:32.58ID:LLVHARlc0
>>34
見てたドラマ多い
これで潰れるのか
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 06:48:52.91ID:oYzHc7pr0
三匹のおっさんは何故か当時小学低学年の子の食いつきが良くて
妖怪ウォッチと一緒に自ら録画してた、一緒になってみてたけど面白かった
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 06:56:14.39ID:p6hEiudj0
有名なドラマは多いけど
この会社は制作としてはwikiにものらないレベルだな

下請けの下請けの感じなのか???
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 06:56:54.09ID:p6hEiudj0
とりあえずこの会社が潰れてもドラマの続編ができなくなるのは
ない感じだな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 07:02:18.33ID:I58R619R0
>>240
本当にそんなところかもな
ドラマや映画でも制作としてクレジットされてないようだし下請けの下請けの存在ぽい
仮に関わった映画がコケたとしてもその責任を取らされる立場でもないはず
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 07:21:36.66ID:Riebldy2O
三匹のおっさんは安心して見られるし好きだったよ。ノリさんの素敵なお声で起こされたいわ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 07:30:42.26ID:mOjPlxg80
三匹もそうなんだ、なんか意外
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 07:38:00.01ID:cowKB87F0
>>4
まずスポンサーの払った料金の半分を広告代理店が抜いてテレビ局に下ろす。
テレビ局はそのうちの半分を抜いて一次下請けの制作会社に下ろす。
制作会社が、そのうちの半分を抜いて、番組の青地図を描いて二次下請け各社に回す。
二次下請けは一次下請けから支持された仕事を、各零細制作会社やとかフリーランスに
回し初めて番組が作られ始める。

「あるある大辞典」の不祥事の際、第三者委員会がカネの流れを詳細に負ったが
スポンサーの花王が広告代理店に支払った額は1億円なのに対し、実際の番組
製作費は800万円だったという衝撃に事実が明らかになった。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 07:52:53.32ID:YcZOBxmE0
wwwせっかく当たってたんだろうにねえ〜疫病神にやられたな
何がどう繋がるか分からんもんですなあ
>>125>>126
あれも関係あるんか
ブタ関係広がり過ぎててやっぱ恐いね
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 07:53:59.65ID:I58R619R0
出演者の手配やギャラの支払いは直接テレビ局かメインの制作会社がするだろ
下請けの制作会社がするのは割り当てられた業務そのものだから
予算が少ないのはまあ当たり前っちゃ当たり前では
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 07:55:15.06ID:F/Q3WZBd0
三匹のおっさんに出てたヒロインの娘可愛いよな?
このドラマでしか見ないが
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 07:59:36.27ID:jqn3N5Yf0
>>242
みたいw
3匹のおっさんセットでもいい
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 08:00:57.51ID:4vCTIiC70
>>46
だよなあ
いつまで殿様気取ってるんだか

こういうことの1つ1つがテレビの衰退につながるのに

特にTBSは逃げ恥でお世話になったんだから、吸収合併するなり、スタッフ引き取ってやるのが筋ってもんだよ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 08:01:02.62ID:7twijVHr0
もうテレビ自体がオワコンだな
テレビ局に搾取されるくらいならネットでコンテンツ公開した方がいい
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 08:02:22.87ID:7twijVHr0
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる

ああいう大作映画の製作には何億とかかる
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。

リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?

国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ

0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 08:03:17.34ID:7twijVHr0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した脅迫という犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない
バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が
https://jsaiji.com/?p=1454
モー娘肉弾接待をばらしてNHKとバーニング周防氏のズブズブの関係を明らかにしたヤクザサイト。

0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 08:03:26.28ID:KWWWx2rU0
くっそつまんなさそうで浅はかで
何の魅力も感じないタイトルばっかやな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 08:03:33.27ID:7twijVHr0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞


特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html


安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室


ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
その平さえ裏切ったのが安室ってクソ女だけどね
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 08:04:40.12ID:nl6adFjk0
「制作」じゃ儲からないんだよな
上から降りてきた金で作るだけだから大ヒットしても金は上で留まる
「製作」としてネタと金を出せばいいがオリジナルだとヒットするかわからない
ヒットドラマ多数でも原作、スポンサー、製作委員会付きなら本当に制作費しか貰ってなかったんだろう
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 08:43:29.86ID:vldevqjR0
これでこの制作会社の作品に秋元関係の子達が一段と主演しやすくなったの?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 08:44:50.95ID:TSBgaERp0
こういう事があると
版権を変な会社が買っちゃって
続編が作れないとか映像化出来ないとかになりがちなんだよな。

構造的な問題だろこれ。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 09:37:56.88ID:L0Qm9z5t0
製作会社どうしが組んでオリジナルドラマ作ってネット配信とかに流すようにすればいいのにな
そうすればヒットしたら儲けがほぼ自分たちのものになるだろ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 10:02:08.22ID:S7ePjRsr0
>>224
そうやって根性で作って奇跡的に大ヒット
したところで入ってくるお金は大して変わらない
儲かるのは広告代理店とテレビ局だけという状況だからな
制作会社入る奴が馬鹿
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:41:43.96ID:dieDA0610
>>255
現役早稲田政経女優で
一時推されてたんだが即消えて
ダイキンのCMでしか見なくなり
そのCMも…
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:46:03.44ID:d6AAdqjK0
びっくりだわ。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:48:33.30ID:TE9XN7v60
2時間サスペンスも消滅しドラマの本数が減少しているので、
制作会社も経営が厳しいだろうなあ
今後もドラマ制作会社の倒産がありそう
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:57:43.20ID:TR/eYgMl0
スタッフの数が限られてるのに手を広げすぎたな。それでマネージメントが
手薄になって作業が遅れるパターンか。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:25:43.11ID:oYzHc7pr0
>>257
一時期のニコニコみたいだよね
動画(コンテンツ)作る人にお金落とさずに会社が丸々儲けてたら
みんなyoutube行っちゃって、動画(コンテンツ)作る人がいなくなって、視聴者もいなくなったみたいな

趣味いうても人間食べるためには仕事してお金を稼がないと生きていけないからね
趣味と仕事なら仕事に時間をかけるのは当たり前で。やりがい搾取ばっかして、コンテンツを作る人がいなくなり、観る人もいなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況