X



【野球/MLB】米メディアがエンゼルスの敗因は大谷の“2度の走塁死”と指摘 「ショウヘイ・オオタニによる走塁時のアウトは致命的だった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2019/05/15(水) 18:40:04.65ID:HWqYhHfj9
大谷翔平、2度の走塁死を米メディアは敗因と指摘 「アウトは致命的だった」

■今季初の猛打賞をマークしたが、2度の走塁死を米メディアが敗因に挙げる

<ツインズ 4-3 エンゼルス(日本時間15日・ミネソタ)>
 エンゼルスの大谷翔平投手は14日(日本時間15日)、敵地でのツインズ戦で「3番・指名打者」で出場し今季初の猛打賞となる4打数3安打1打点の活躍を見せた。
快音を響かせた一方で2度の走塁死でチャンスを潰し米メディアは「致命的だった」と僅差のゲームを落とした敗因に大谷の走塁を挙げた。

 最初のミスは6回。一塁走者の大谷はシモンズの右前打で一気に三塁を狙ったが、二塁ベースを回った直後に一瞬、止まりかけ三塁で悠々タッチアウトとなった。
さらに8回はグッドウィンの中前打で二塁から一気にホームを狙ったがクロスプレーとなり際どいタイミングとなったが同点に追いつくことはできなかった。

 MLB公式サイトは「オオタニがギャンブルとなる走塁をした後に、反撃が止まる」と見出しを付け、大谷の走塁ミスを指摘。
今季初の猛打賞を称えながらも「彼は走者としてミスを犯した。6回には反撃の妨げになってしまい、そして8回には本塁上で刺されツインズ戦に3-4と敗れた」とレポートしている。

 さらに地元紙「オレンジカウンティ・レジスター」も「エンゼルスのツインズ戦での敗北において、ショウヘイ・オオタニによる走塁時のアウトは致命的だった」と見出しを付け報じている。

 8回の本塁憤死はタイミングも際どく、2死二塁でのスタートに問題はなかったといえる。
それでも大谷自身は試合後に「セーフになれるような走塁というかスタート、リードだったり細かいところは見直す必要がある」と今後の課題を口にしている。
実戦感覚を戻しアグレッシブな走塁で球場を沸かす大谷の“快足”に期待したい。

Full-count 2019.05.15 Full-Count編集部
https://full-count.jp/2019/05/15/post376125/

※別ソース
大谷翔平、復帰初猛打賞も持ち味の積極走塁が裏目「何とかつなげたかった」|Full-count
https://full-count.jp/2019/05/15/post376227/
https://full-count.jp/2019/05/15/post376227/2/


※上記の試合を生中継したNHK-BS1より(※6回表)
解説・岡島秀樹「ランナーコーチはストップかけてますけど、大谷選手は見てなかったですからねえ」

※6回表の大谷選手の走塁死(走塁ミス)のシーン
GIF画像:https://i.imgur.com/o0x0Y09.mp4https://i.imgur.com/o0x0Y09.gif
※6回表、三塁コーチが制止するも、大谷選手がそれを見ていなかったシーン
画像:https://i.imgur.com/1utSb8K.jpg

※8回表の大谷選手の走塁死のシーン
GIF画像:http://www.jlab.work/jlab-ssd/sports/s/ssd155788731544312.gif
画像:https://jlab.work/jlab-ssd/sports/s/ssd155788730610330.jpg

<関連スレ>
【野球/MLB】大谷、初猛打賞も2度の走塁ミス…6回は全く間に合わず 岡島秀樹「大谷選手は走塁コーチの制止を見てなかった」(GIF画像あり)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557902248/
【MLB】大谷 今季初の猛打賞&3試合連続打点!打率3割に到達もチームは惜敗 4打数3安打1打点 .321 1本 6打点
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557888544/

<関連情報>
MLB - 順位表 - スポーツナビ
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/standing/

MLB - スポーツナビ(※大谷翔平の個人成績)
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/teams/player/fielder/727378
Shohei Ohtani Stats, Fantasy & News | MLB.com
https://www.mlb.com/player/shohei-ohtani-660271

MLB - 個人成績 - スポーツナビ
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/stats/
スタッツ | MLB.JP
http://www.mlb.jp/stats/
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:29:30.67ID:TKoeayrj0
メジャーっちっさいな
無理にダイブして後ろ逸らす守備には寛大なのにw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:30:02.55ID:qjxytnP20
>>52
デブは黙ってろよカス
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:30:58.49ID:2oZXhEnh0
>>72
日本語話せガイジ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:31:01.75ID:RYFzGKHE0
NHKニュース7走塁ミスもキャッチャー怪我させたもの報じず
3安打だけ強調w北朝鮮かここはw
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:31:50.40ID:P3cIZQEd0
本塁のタッチプレーは捕手が悪いわ
スライディングしてる所に左足持ってってるからな
ただ走塁ミスは走塁ミスで間違いないわな、アウトになってるし試合には負けてるから
セーフなら褒め称えられてる、それだけの事
ただ大谷は日本でもそうだが去年も走らないでいいのに無理して走ってるからな
この走塁やめれんのかと毎回思うわ、大谷の野球は個人競技になってる面はあるわな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:32:26.63ID:DGrKWfYj0
あれはむしろ走らなきゃダメだろ。アメリカのメディアって言ってもこの程度なのか。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:33:05.99ID:8YhpKnv30
一度の奴はコーチすら見てないので擁護しようがない
2度目のは大谷全く悪くない
行って当然のタイミングだしベースを足でブロックしたキャッチャーが悪いとしか言いようがない
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:33:13.90ID:RYFzGKHE0
3安打の戦犯大ダニw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:33:46.97ID:vtQ+yU560
大谷「関係あるかい!」
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:34:33.24ID:IcmG7yvl0
>>77
いきなり変なこと言うなチョン
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:34:47.63ID:+V2d8WIn0
じゃあ今度から大谷が出塁したら代走出せばいいよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:35:18.08ID:JbUW8kha0
大谷は史上初の4割5000安打1000本塁打
500勝6000奪三振の選手になるかもな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:36:10.04ID:bgHExdai0
>>13
でも実際活躍スレより叩けるスレの方が需要あるだろ
オタじたいが活躍スレたてたらホルホルしないでー!と発狂して
叩けるスレたてたら「ほらね!そうよね!」と嬉々としてんじゃん
5chでは活躍を喜ぶ異端行為はこわくてできないけど叩きは多数の正義だからできるでしょ
かわいさ余って憎さ百倍のオタは5chじゃ歯止めがきかずどこまでも醜くなるし
その方のことチョンと言いたいのかもしれないけどその方はみんなの需要に合わせてるだけ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:36:46.72ID:vrrNEqBJ0
大谷のミスやな
マイナー落ちや!
監督さん遠慮すんじゃねーぞ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:37:34.67ID:3iP+3CLI0
チャレンジはあああああああああああああ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:37:51.48ID:IcmG7yvl0
大谷叩いてるやつの必死見たらあらゆるスレで粘着してるなあ
どうしてこんなキモいことできるんだろ
チョンさんかな多分
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:38:42.26ID:ZbErbFl10
よし、日本に帰ってこい
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:40:21.98ID:7qDtY56E0
キャッチャーのせいにして反省してなかったらまた怪我させそうだな
やばいな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:41:29.92ID:KspfuNwY0
ベンチが電話してたからチャレンジ来ると持ったら来ねーのよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:41:31.06ID:YGUQWeWHO
最初のは完全に大谷のボーンヘッドだったが、2度目のは相手の完璧なバックホームを褒めるべき
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:42:34.91ID:GmTHolkR0
何が悲しいってせっかく若い久保君が出て来たと思ったら、
同世代に調度良く大谷二世の佐々木君が出て来ると言うね…
久保君のために何年仕込んできたと思ってるんだと
「ずっと野球のターン」じゃん。これ
競技人口でも越えたと言うのに
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:42:42.67ID:Oawjmnpy0
トラウトやろ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:43:42.94ID:jlM1NUNj0
>>83
もう少しベースを空けて立っておかないといけないとは思うけど、あそこで足をどかすような闘争心の捕手はいないっていうか、要らないとは思う。

大谷はあの大勢から避けるとか狙うとか細かいことはできないから、仕方ない。一塁ベースでも危なっかしいし。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:43:55.46ID:KLmFWPN20
イチローはパワーを犠牲にしたが、守備、走塁、ヒットキング、怪我への耐性とそれ以上の対価を得た

大谷は代償を払ってるわりには足りない感じがする
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:45:10.91ID:KspfuNwY0
ホーム前での走りがちょっと緩いと思ったが、まじでキャッチャーのフェイクに引っ掛かってたのか?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:45:43.18ID:IcmG7yvl0
>>103
大谷のスライディングの軌道に合わせてキャッチャーが後から足出してきたから避けようがないけどね
あれで避けられたら人間じゃない
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:46:08.92ID:Rf4Q3IP30
セーフなのにチャレンジしないのがおかしい
ソーシア戻ってこい!
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:50:11.22ID:y3P76ujm0
>>2
いい加減、分析や批判と悪口が違うことを学びなさい。
言霊信仰が強い日本人の問題だぞ。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:50:59.16ID:iYL1YxkF0
ホームアウトのやつキャッチャーの足逆に曲がってますやん
かわいそう
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:51:20.27ID:CfBCrjjh0
この間も三塁ランナーが急に止まって
トラウトが二塁でアウトになってたし
三塁コーチャーが微妙 ってことはないのかな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:56:03.92ID:TKommy9z0
https://i.imgur.com/Vfa6Gxd.gif
最初からラインに被せて立ってて、さらにスライディングを足でブロックしにいってる
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:57:42.94ID:CYd0uLdD0
コリジョンルールっていうのがあってだね
衝突による怪我を回避する為に
保守はホームベースをあけておかないといけないのに
この保守はベースをブロックしたから怪我したんだよ
そしてこの守備はルール違反で走塁妨害に該当するから
チャレンジすればセーフに覆った可能性は高い
けど相手保守が怪我してるから
その体を張ったプレーにリスペクトいてエンジェルズはチャレンジせずに
そのままアウトを受け入れて負けた
これがポストシーズンだったらエンジェルズもチャレンジしてたから
大谷が叩かれることもなかったんだよw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:58:42.82ID:zHnwKNh20
戦犯オオダニ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 19:59:16.02ID:sZGlViB50
一回目のはまさか中継するとは思わないよな
イチローならレーザービーム
たまたまショートが中継できる位置にいたからアウトになっただけ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 20:00:40.71ID:Her1XwDi0
例の微笑ましい走塁みたいなgifの時も思ったけど発達ガイジなんだろ
周り見えて無くて暴走しちゃうみたいな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 20:07:15.91ID:44gJUxvg0
ガラガラで相手ひどい怪我させる日本人
松ヤニ不正した日本人

なんなのこいつら・・・
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 20:07:23.21ID:MAWVdGrK0
>>120
大谷の影響力すげぇな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 20:20:10.81ID:vIpTtTIU0
調子乗るな
たいして足は速くないぞガキ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 20:23:08.48ID:nqUzcI5S0
当たり前だよ
試合見てれば皆んなそう思うわ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 20:24:55.55ID:eTAwkbIu0
>>123
臭いらしいよ
大谷が打席に立つと
臭タイムって言ってるじゃん
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 20:36:58.56ID:5v4e8sFz0
最初は凡ミスだが2回目はノーバン158q返球だから相手褒めろよ
あれを無理に叩くならチャレンジしなかったベンチだろボケ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 20:43:53.88ID:MtTuYoL50
>>130
ノーバン158q返球か
向こうの野手の肩は半端ないな

本来そっちで盛り上がるべきなのにこういう流れになるのが芸スポなんだろうな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 21:10:14.02ID:7qDtY56E0
キャッチャーのせいにしてたまた怪我させそうだからな
ちゃんと批判しなきゃいけない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 21:13:19.01ID:6qUbL+9n0
焼き豚もオールドメディアも大谷しか見てないからな
相手のプレイを褒めることをしないし、むしろ邪魔したと貶す
このスポーツマンシップのなさは某国と同じ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 21:16:41.10ID:m0eBHflr0
こいつ自分の事しか考えてなさそう
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 21:16:44.07ID:XbjG2NfK0
大谷のヒットはいずれもショボい当たり
だった。ラッキーヒットのたぐい。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 21:20:03.89ID:+71Qye6Y0
アメリカ人に干されて毎日ガラガラのガラガラオオダニの試合(笑)

アメリカ人はガラガラオオダニを干しすぎだろ(笑)

ガラガラすぎて哀れになるよな(笑)

と思ったらMLBの全試合ガラガラでアメリカ人に干されてたのは

ガラガラオオダニだけじゃなく

不人気低視聴率五輪永久追放ドマイナーレジャーの

やきうんこりあ(笑)だったとさ(笑)
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 21:24:27.43ID:iep9VvX90
日本人のキャッチャーが台湾や韓国の選手の技術のなさが引き起こす無謀で危険なプレーで負傷したら許せないと思うよ
大谷は嫌われたな、全米を敵にまわして…
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 21:25:11.64ID:wLmstqr00
コーチ止めても無視とか視野狭いんだな
視野広く使うスポーツは無理そう
野球は比較的向いてる
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 21:25:56.44ID:wbSeVRyt0
いきなり差別かよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 21:27:27.60ID:Oy9CofT10
運動神経悪いから仕方ない
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 21:28:02.87ID:n+8jL3Qi0
ダニ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 21:29:44.31ID:LPpbKePN0
2回目はセーフやんw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 21:30:50.43ID:VM1/RQwO0
>>95
お前がいつも他の選手にやってることがブーメランになってオオダニに返ってきてるだけだろw
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 21:33:27.87ID:VM1/RQwO0
>>135
こいつはNPB時代から自己中じゃんw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 21:35:14.67ID:VM1/RQwO0
>>119
最低だな、オオダニw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 21:40:19.43ID:G98BAtrv0
日本なら攻めた結果とか擁護されるんだろうな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 21:44:35.86ID:i2bpXZt10
本塁死は外野の送球もよかったから別に
1回目のがアホ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 21:44:55.89ID:Tg9nJjl20
キャッチャーのアンフェアなプレーで普通にコリジョン適用されてもいいレベルなのになに言ってんの?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 21:47:48.46ID:ZBEd7VrB0
8回1点ビハインドのあのクロスプレーの場面で
チャレンジしないとかどこで使うのよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 21:54:49.04ID:jGwGfZjL0
野球やってた者としては、走塁は打つよりも投げるよりも難しいと思う
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 21:55:50.91ID:ucyeT/PL0
走塁ミスに相手キャッチャーを破壊……悪の戦犯だったな。
大谷、次の試合デッドボール気を付けたかたがええわ。くるでー、頭か腕に
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 22:02:12.59ID:rtqXrn5i0
こいつ無理すると必ず怪我する
おまけにアウトになってるわけだし状況判断が出来ない馬鹿
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 22:22:53.43ID:rbnZzeh50
松井の時はウィーバーやらサンタナとかそこそこいい先発Pが揃ってたのに大谷の時はてんでダメだな。そもそもエース格が誰だよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 23:13:40.43ID:PFdwAhaF0
この試合の大谷は酷かったよ
あれじゃヒット何本打っても意味が無い
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 23:43:50.23ID:xCGkFEUx0
キャッチャーの自業自得なのに批判される大谷
何故なのか考えないとな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 23:52:01.26ID:TaOL8xoU0
>>2
応援して見てたけど
残念ながら今回はぐう正論ですよ
2回目はあれだけど、1回目が酷かったからね
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 00:22:01.72ID:Nc6hbhzD0
2度も走塁ミスしちゃったかあ
チーム敗戦の戦犯だな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 00:26:37.77ID:wBDuYuk30
一回目の走塁はなかったな
チャレンジしなかったのはエンゼルスの気遣いなんだから報復とか見当外れなことするなよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 01:10:23.13ID:y6XOQTMx0
サカ豚が大谷ウザいと思うのは仕方ないかな

だって大谷の存在でサッカーって本当に消えるでしょ

消えないと思うほうがおかしいよ今の現状でな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況