X



【MLB】大谷翔平、復帰後初アーチ! 229日ぶり一発は速度約178キロ、飛距離130メートルの特大弾
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/05/14(火) 09:54:00.23ID:DjD0MkHa9
3回無死三塁でツインズの右腕ベリオスから中堅バックスクリーン左へ

■ツインズ ? エンゼルス(日本時間14日・ミネソタ)

エンゼルスの大谷翔平投手が13日(日本時間14日)、敵地ツインズ戦でメジャー復帰後初の本塁打を放った。
2試合ぶりに「3番・DH」でスタメン出場。二刀流選手による前例のない大手術からの復帰7戦目、
この日の3回の第2打席で、ここまで今季6勝をあげているツインズのエース右腕ベリオスから今季1号の逆転2ランを放った。

2試合ぶりにスタメンに名を連ねた大谷。この日の第1打席は、フルカウントからの7球目、ベリオスの外角低めへのチェンジアップを見極めれ四球を選んだ。
そして迎えた第2打席、復帰後23打席でついに待望の一発が飛び出した。
2点ビハインドの3回、先頭のラステラが左前安打で出塁すると、トラウトの右前安打に相手の失策が絡みラステラは生還、トラウトは三塁まで進んだ。
1点を返し、なおも無死三塁で大谷がこの日の第2打席に立った。

初球は内角へのカーブが外れてボール。2球目は見逃してストライク、3球目は内角高めへの真っ直ぐが外れボールとなった。4球目も変化球を見極めてボール、そして、5球目だ。
真ん中付近に入った真っ直ぐを捉えた打球は中堅バックスクリーン左に飛び込む特大の逆転2ラン。
メジャーでの本塁打は、昨年9月26日の本拠地レンジャーズ戦で放って以来、229日ぶりの一発となった。

MLB公式サイトで、データ解析システム「スタットキャスト」担当の務めるデビッド・アドラー記者は自身のツイッターで、大谷の復帰初アーチを速報。
これによると、打球速度は111.6マイル(約178.6キロ)、429フィート(約130.8メートル)の特大弾となった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00374625-fullcount-base
5/14(火) 9:36配信

https://full-count.jp/2019/05/14/post370773/2/?utm_source=yahoonews&;utm_medium=rss&utm_campaign=374625_6
【動画】復帰26打席目で229日ぶり一発 大谷翔平、復帰後初アーチは中堅へ逆転の特大2ラン

https://www.youtube.com/watch?v=3qCrBy1z0ac
2019年5月14日 大谷翔平 1号 逆転 2ラン ホームラン 3番 DH 出場

https://baseball.yahoo.co.jp/live/mlb/game/table/?id=2019051404
試合スコア
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 11:59:27.61ID:jKprzsjS0
>>747
逆方向に引っ張るの?
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 11:59:55.56ID:Uq+pyy2S0
芸スポのサカ豚やき豚と、サッカーファン野球ファンは別の生き物
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:00:10.14ID:eCopatkz0
飛ぶボールやめろ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:00:11.92ID:ugZMgFYj0
>>736
高校時代からの打者としての実績見りゃ一目瞭然
大谷はゴムボールで創られたパンダ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:00:54.73ID:V+s1BK600
逆方向にこれだけ打てるのは松井でもできなかった
かなり期待できる
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:00:56.38ID:ObSwdiRY0
大谷の逆方向への飛び方は
右に引っ張る と言われるような奴なのかな
左打者だから左に引っ張るなのかもしれないが
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:01:46.19ID:AfrjKmYf0
マジで飛距離やべえな
メジャーの選手でもあんな打球打てる選手は多くないだろ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:02:08.97ID:WHfpsYg50
イ・ボとかカスすぎて比較の対象にすらならんわなw
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:02:47.20ID:sSGnHwjP0
ソンフンミンはスピードあって独特のスピードとゴールも決めるから面白い選手だよ
アジア系でプレミアリーグでそこそこ人気で名門らしいトットナムとかいうチームで活躍は凄い
ケインとのコンビも組めている。トットナムは新スタジアムも格好いい
ただなんで日本人がパクチソンやソンフンミンよりプレミアリーグで活躍できないんだ
Jリーグの試合やスタジアムがプレミアリーグを見ると正直もの凄く見劣りしてしまう。悔しい気持ちになる
ソンフンミンはあと心が足りてないところがある。カッとして人としてやってはいけないファールをする。顔は強面ではないのに
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:03:12.49ID:D38nB2830
>>9
再発待った無し
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:03:24.70ID:sSGnHwjP0
×独特のスピード
◯独特のドリブル
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:03:30.80ID:TFlV1Ejd0
サカ豚イライラ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:03:51.65ID:6zdZp5bi0
中学生の頃に野球部に入った子供の1/3でも
サッカー部に入ってくれたら日本のサッカーも
世界レベルになれるんだが
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:04:38.97ID:ObSwdiRY0
まぐれで打てるようなホームランじゃないから
飛距離に関しては文句なしにメジャー級
後はメジャーの投手に慣れれば率も上がるな
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:05:01.20ID:FiflcKTi0
>>6
ジャンル違う人と比べても意味無くね
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:05:42.39ID:pnHj+m0A0
さすが高橋陽一が正しい等身で描ける唯一の男だな
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:05:48.53ID:5oN9Kf2m0
>>773
日本の野手なんて大谷以外誰もメジャーで通用してない
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:05:48.95ID:KxdSyume0
めちゃくちゃ飛ぶね
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:05:54.14ID:lbOyJrT40
ア〜ンチ!息しよう。ww
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:06:06.96ID:Uq+pyy2S0
柳田と大谷ってどっちがスゴイの?
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:06:16.01ID:M/L/hFpg0
>>729
90本6割40勝防御率0.5完全試合8くらい軽いな敵が居るとしたらメンタル、モチベーションくらい笑
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:06:18.46ID:tE7EumeY0
いつものセンターやや左
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:06:53.49ID:ugZMgFYj0
そもそもHRなんてよっぽどインパクトの好条件揃わない限り
スタンドまで届かないんだよ
昔のボールならあんな簡単に入る訳ないだろ
焼き豚は昨日今日野球を観だしたニワカ?
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:07:11.58ID:rzClfd+f0
(。・ω・)b
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:07:25.87ID:ugzDniqS0
大谷の試合もガラガラ
菊池雄星の試合もガラガラ
やきう駄目だ・・・
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:07:33.73ID:IRXpviPv0
なお打率
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:07:36.96ID:Uq+pyy2S0
西武山川がメジャーに行ったら何本打てる?
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:07:42.98ID:e9DzyBzV0
去年ろくな成績残せず来年はもうダル田中の渡米時と同じ年齢か
日本時代からダルより凄い成績なんか残せずこれからタイトルも取れんだろうから打者だけやってろよ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:08:08.55ID:qzWS98fC0
大分あげてきたな
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:08:12.48ID:O76WmJu40
>>784
DH専がはたして野手なのか?というね
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:08:12.85ID:gX1/tfuo0
>>622
彼らは 運動オンチなんだよw
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:08:18.77ID:5oN9Kf2m0
>>793
今は大谷しかいない
他はマイナーレベル
日本の競技人口を考えれば最低100人は通用してないと
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:08:37.20ID:iMSvMidL0
ガラガラの不人気オオダニのステマはいつまで続くんだ?w
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:08:44.88ID:Am6DqWfR0
手術の影響はなさそうだな
去年と同じくらい打てるわ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:08:48.65ID:RJdVqYSO0
速度出す意味はあるのか?
今まで出してなかったくせにバカじゃねえの?
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:08:49.01ID:a7UXcD+x0
>>1
チームメートが全然喜んでなくて草w 嫌われてるのか?
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:09:34.41ID:7XxSBnqi0
入場者ガラガラと言ってる人もしかしたら日本のプロ野球ファン?
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:10:03.69ID:p3Iqcssf0
>>800
マイナー専門で
日本に帰国
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:10:05.93ID:Oko5Bpx40
大谷は勿論すごいがメジャーはその大谷よりすごい選手ばっかなんだよな
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:10:30.00ID:QV4kkeve0
思ったのは、やっぱりピッチャーの方が華があるかも
160キロのストレートのあとのフォークで空振りとか軌道の美しさにゾクッとするもんね
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:10:31.52ID:qnyh5pPJ0
さかぶーもガラガラ連呼しかできない辺り大谷の能力は認めてるよね
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:10:42.65ID:x7XaxZaPO
>>806
DHって引退寸前のデブのおっさんがやるイメージなんだが、この人なんでDHなんだ?
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:11:22.32ID:2xhhbVaO0
見栄えと言うか体格が向こうの人達と並んでも見劣りしないのが良いな
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:11:25.76ID:olUW0E1W0
>>825
ポジション無いし
なんか普通に野手やってるけど今手術明けの治療経過観察中だし
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:11:30.28ID:TO4uFKWV0
>>149
全米で人気でも球場まで10時間以上かかる奴らばかりだから
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:11:49.71ID:6G21LTx00
>>746

欧州南米以外はまだ歴史が浅いんだから弱いのは当たり前だろバカ 100年以上前からプロリーグあるとことは違うんだよ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:13:01.12ID:0Cr44Fnc0
ガラガラ煽り草。アメリカは日本と違ってサッカー以外にバスケやアメフトに分散される上にチーム数も日本の2.5倍多い。
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:13:23.52ID:MRJdRyyy0
どんなに凄くてもメッシやロナウドくらい有名にはなれないんだよなあ
野球だから
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:13:24.39ID:tKrCuNBf0
まーたサカ豚の辛い日々が続くな

サッカーは誰も活躍してないし
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:13:54.30ID:f5pxbU6J0
日本球界に残っても年俸はMLB比べてショボいし、アメリカ行ってよかったな
柳田、菅野、坂本がいくら日本で破格の結果を出そうとも1年当たり10億円は超えないだろうし
打者のレベルが日米間で差があることは明白になってしまったからなあ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:14:18.32ID:M00DIaQK0
>>838
大谷ってJ3レベルでしょ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:14:34.74ID:imm/oelV0
そろそろ腕故障しそう
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:14:38.18ID:M00DIaQK0
>>836
負けやきう
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:14:51.33ID:ugzDniqS0
アメリカはやきうの国キリッ
なんて言ってる間抜けな焼き豚が未だにいるみたいだからね
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:14:54.29ID:zne2aiVP0
>>838
一番活躍したのが一番おっさんの長谷部って言う辛い現実
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:15:02.26ID:5oN9Kf2m0
>>837
>>721
アメリカ全50州でクリロナがMLBトップのトラウトを上回ってる
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:15:12.03ID:NPwe4ll80
第5打席も左投手の外角球を上手く右に運んだな
あれができると守る側は相当迷うわ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 12:15:16.58ID:WdRPk4ZF0
平日の割に客入ってたな
球蹴りと違って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況