>>846>>878
サッカーの指導では子供に選択肢を与え子供に答えを出させるという指導が浸透しつつある
例えばパスとシュートがあるケースで「いまのはパスの方が良かった?シュートの方が良かった?」子供が「シュート」と答えたとしたら「それは何故?」と聞く
大人の結論を先に与えないで子供に考えさせ子供に答えを出させる
試合中でも「打て」「パスだ」というようなコーチングはコーチでもやらない方がいいという考え方も強くなっている
何故なら判断するべきはコーチではなく選手である子供だから