>>325
有名声優と呼ばれるような連中は
大なり小なり私物化して来た歴史があるだろう
すぐに思い浮かぶところでは大山のぶ代だな
ドラえもん声優の立場を最大限に活かそうとした

上で話題になってる永井一郎にしても
『バカモン! 波平、ニッポンを叱る』といった勘違いも良い所の本を出しているし
野沢雅子も顔出しでキャラクターボイスを出すのが一種の持ち芸になっている

アニメキャラの人気 あるいは外国人俳優のネームバリューなどに
一種の寄生をする事で己の商品価値を成立させようとしている存在が声優と言える
役者として勝負出来る矜持があれば、そんな人の褌で相撲取ろうとはしない
トイ・ストーリーの唐沢寿明には決してなってないようにな