>>182
夜中の2時だから寝るだろ
昼休みに書き込むというのも情けない話だが
そんなレスバトルの手本のような真似されては一言書かざるを得ないな

ツイッターを引き合いに出したのは私物化の好例として都合が良いからだよ
それはなぜか 声優個人の名義であればその責任は声優個人にあると言えるから
何かしらの存在を介しているのでは無いのだから声優自身の意思と見なせる つまり私の領域

誰かに問われる事も無く、他の誰でも無い声優自らが情報を発信している 

>>183
古川登志夫のツイッターは、これ見よがしに自分の顔写真とキャラクターを並べてるね