X



【サッカー】J2第12節夕 山形×岡山、岐阜×琉球 結果
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2019/05/05(日) 20:05:19.59ID:2BAWlENr9
山形 1−0 岡山
[得点者]
21'中村 駿(山形)

スタジアム:NDソフトスタジアム山形
入場者数:10,257人
https://www.jleague.jp/match/j2/2019/050506/live/#live

岐阜 2−1 琉球
[得点者]
13'上里 一将(琉球)
76'前田 遼一(岐阜)
85'永島 悠史(岐阜)

スタジアム:岐阜メモリアルセンター長良川競技場
入場者数:6,692人
https://www.jleague.jp/match/j2/2019/050507/live/#live
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 20:06:51.95ID:nC3uiX720
低レベル不人気Jリーグなんてどーでもいいよ
それより10連休は野球が大盛況だったし日本は野球の国だわ
0005久太郎 ★
垢版 |
2019/05/05(日) 20:07:07.70ID:2BAWlENr9
>>1
流れ変えたのは前田遼一!采配的中の岐阜、琉球に逆転勝利で9戦ぶり白星

[5.5 J2第12節 岐阜2-1琉球 長良川]

 J2リーグは5日、第12節3日目を行った。岐阜メモリアルセンター長良川競技場ではFC岐阜とFC琉球が対戦。FW前田遼一の投入で流れを変えた岐阜が2-1で逆転勝利をおさめた。

 3月9日の第3節・岡山戦(2-1)以降、勝利がない岐阜(3分5敗)。先月28日の栃木戦(1-1)から1人を変更。DFイヨハ理ヘンリーに代えて、DF柳澤亘が8試合ぶりの出場となった。3月16日の第4節・徳島戦(2-1)以降、勝利から遠ざかっている(5分2敗)琉球は、町田戦(1-1)から1人を変更。MF越智亮介に代えて、MF小松駿太が5試合ぶりを先発起用した。

 果敢にゴールに迫ったのは、琉球だった。前半13分、左CKからPA左角あたりでグラウンダーのパスを受けたMF上門知樹を一閃。これはクロスバーを叩いたが、直後に先制に成功する。ペナルティーアーク手前でくさびのパスを受けたMF富所悠が後方に落とし、MF上里一将がワンステップで右足シュート。これがゴール右上に突き刺さり、琉球がスコアを動かした。

 さらに攻勢を強める琉球。前半20分、右サイドからDF増谷幸祐が低い弾道のクロスを供給し、ニアに飛び込んだFW鈴木孝司が滑り込みながら合わせる。しかし、これは右ポストを直撃。33分にもPA左から富所がマイナスに折り返したボールを鈴木が左足で狙うも、クロスバーに嫌われた。

 岐阜は、琉球の迫力ある攻撃に手を焼き、なかなかチャンスを作り出すことができない。後半2分にFW粟飯原尚平が力強いシュートを放ち、積極的な入りをみせたが、前半のように琉球に押し込まれると、大木武監督が動いた。10分にFW山岸祐也、17分にはFW前田遼一を投入。すると、前線にターゲットができて攻撃にリズムが生まれた。

 そして、岐阜は後半31分だった。左CKのこぼれ球を回収した山岸が左サイドへ送り、粟飯原が左足で丁寧にクロスを供給。前田が強烈ヘッドで移籍後初ゴールを挙げ、1-1と同点に追いつく。さらに35分には、カウンターから数的優位の状況を作り出し、中央を駆け上がった山岸は右の粟飯原を選択。粟飯原はフェイントで相手のタイミングをずらして左足を振り抜いたが、GKカルバハルに止められてチャンスを逃した。

 それでも勢いは岐阜にあった。後半40分、MF三島頌平のくさびのパスを受けた前田が体を張ってポストプレー。ペナルティーアーク内から途中出場のMF永島悠史が左足を振り抜くと、ゴール右隅に吸い込まれて2-1と逆転に成功した。

 後半45分には、琉球に決定機が訪れたが、岐阜の守護神ヤン・オレ・ジーバースが決死のセーブ。DF阿部正紀もシュートをブロックして守り抜いた。試合は2-1で岐阜が勝利。約2か月ぶり、9試合ぶりの白星を挙げた。一方、琉球は8試合未勝利(5分3敗)となっている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190505-43466681-gekisaka-socc
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 20:08:07.37ID:bMg4NsbH0
岐阜ちゃんさんきたー
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 20:08:27.79ID:Co27vLBX0
岐阜ちゃん勝った
長かったあ…(´;ω;`)
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 20:08:32.03ID:0SnZwjWe0
琉球は最初の勢いがなくなったな
逆に鹿児島が徐々に結果出し始めた
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 20:09:29.28ID:HobWhrI30
上里所属

コンサ→ガス→徳島→熊本→琉球

絶対わざとだろ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 20:09:47.64ID:V10o4Acd0
これってデスゴールなんじゃ?(´Д`)
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 20:10:54.88ID:tFK4KcHo0
来年は仙台に代わって山形がJ1か。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 20:14:40.12ID:h+tmAxzC0
>>15
大分に倣ってJ3から這い上がるシナリオかもしれん
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 20:15:34.47ID:zKVTCbPY0
前田遼一って今は岐阜なのか…
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 20:16:23.64ID:PGrEQQJY0
岐阜ちゃんの逆襲が始まる
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 20:18:43.69ID:x2T31tKv0
○3-1
○4-3
○2-0
中川移籍
○2-1
△1-1
△2-2
●0-1
△1-1
△1-1
●0-1
△1-1
●1-2
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 20:21:01.86ID:h5h1zyjC0
ふと思ったんだが、前田が鳥栖入ってたら今より勝ち点5ぐらい上乗せできてた
それくらい攻撃がガラッと変わった
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 20:27:00.93ID:EXHiyORh0
いくらJ2でも佐藤寿人も苦労してるし年齢的にきついだろと思ったけど今日の前田には本当に勇気もらったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況