X



プロ野球、中継数激減も観客動員は500万人増 現在はチケットの有料販売枚数と無料配布枚数の合計を観客数としている(※実数に近い数字)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ラッコ ★
垢版 |
2019/05/04(土) 14:53:24.82ID:0I2KvYBl9
【平成元年vs平成31年】
【プロ野球】中継減も観客動員は500万人増 地方球団が健闘

 テレビの地上波での生中継が激減し、関心が薄れたように見えるプロ野球も、観客動員数で判断すれば、むしろ人気は拡大している。

 巨人が平成最初の日本一になった年のプロ野球は、セ・パ合わせて2081万人の入場者数を記録した。
もっとも、これは“実数発表”になる前のどんぶり勘定の数字。
発表は1000人単位で、記者席からも数えられるぐらいの客しか入っていないパ・リーグの不人気カードでも数千人に水増しされていた。

 その後、4万6000席の東京ドームで5万6000人の動員と毎試合発表していた巨人のやり方が批判され、カウント方法を変更。
現在は有料チケットの販売枚数と無料チケットの配布枚数の合計を入場者数としている。

 これで実態に近い数字に見直され、初年度の05年はドンと落ち込んだが、18年はセ・パ合計で2555万人。
巨人は元年の339万人から300万人に減っているが、広島が109万人から223万人、
福岡ソフトバンク(元年当時は福岡ダイエー)が125万人から256万人と倍以上に増やすなど、地方球団が健闘している。

日刊ゲンダイDIGITAL 2019/04/30
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/253013


<関連スレ・関連記事>
【野球】交流戦「廃止論」が毎年浮上する事情 「プロ野球観客動員数水増し疑惑」は、実数に近い人数を動員数として発表していることにある
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501150853/(※2017年)
プロ野球は観客動員数をごまかしているのか 公表人数と肌感覚で大きな差が出るカラクリ | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/99679(※2016年)
【野球】中日の観客動員数に感じる違和感 某主力選手「実感として去年と比べて少ない」
https://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1472973417/(※2016年)
【プロ野球/中日】いつも2万7、8000人発表のナゴドの観客数は年間シート分を“水増し”した数字で、実際は2万人カスカスの状態が続いている
https://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414151195/1-2(※2014年)
プロ野球の観客数は厳密に数えるJリーグと違い、年間シート売上枚数分を来場せずともカウントするので正確な数字ではない(実質、水増し)★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413625492/(※2014年)
【プロ野球/観客数水増し!?】どら増田「主催者発表1万2千人強の京セラDでのオリックス×ロッテは3千人前後しか入っていないと思われる」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397718947/(※2014年)
【野球】観客数の水増し。 誰も言わないことをいいことに、やりたい放題
https://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329683947/(※2012年)
https://web.archive.org/web/20120221234859/http://news.livedoor.com/article/detail/6293190/

【MLB】給与遅配?放出?黒田に球団経営問題直撃
http://megalodon.jp/2011-1002-1620-47/www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110625/bbl1106251519001-n1.htm(※2011年)
本拠地ドジャースタジアムは最近やけに空席が目立つ。21日のタイガース戦の観衆は3万7769人と発表されたが、米紙USA TODAYは水増しと指摘。
「実際に球場に足を運んだファンは1万8000人に過ぎない」と報じている。(※1万9769人の観客数水増し)

【プロ野球/BCリーグ】群馬×信濃、観衆は1000人程度に見えたが発表は2684人…「高校野球以下だ」と怒って早々と球場を後にした観客も
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273075442/(※2010年)
【サッカー/野球】今も実数発表ではないプロ野球のGW日別最多観客数を上回ったJリーグ、地域密着運営や地元メディアの後押しが奏功か★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273864593/(※2010年)
【野球】東京ヤクルト、観客動員数を増やす近道はどこにある? プロ野球では「水増し」はまだ行われている
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242703584/(※2009年)
http://diamond.jp/articles/-/2770

>>2-5あたりに、関連記事・関連ツイート)
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 18:59:10.97ID:i+gUaVs/0
NPBの公式には「入場者数」って書いてある。
実際には入場してない分も計上してるわけで、
嘘は良くないでしょ。
子供にどう説明するのよ。「法的にはセーフだから嘘をついてもOKです」などと教育するのか?
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:00:20.26ID:ZszAigqV0
無料配布枚数ってw
なんでもありやな豚双六w
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:00:32.84ID:5PqhyIR20
>>889
で、カープ戦のチケットはどうやって安く買えるんだ?教えてくれよ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:00:59.52ID:ZszAigqV0
>>902
野球の嘘はいい嘘!
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:01:25.32ID:uLsXRtYi0
NPB以外だとこんなのもあるんだけど、別に間違い、嘘、というわけでもなくて、なんの問題もないのだよ。
水増しだなんだと騒ぐ連中がアホなだけ。

http://news.livedoor.com/article/detail/13073221/
同紙によると、エミレーツ・スタジアムの収容人数は約6万人で、会場での観客数発表では59510人だったとのこと。
ただし、この公式発表にはシーズンチケット席も含んでおり、実際よりは多く発表している可能性があるという。
同メディアは約2万の空席があったと報じ、英メディア『ESPN FC』は、少なく見積もっても実際に訪れた観客数は40000人ほどだったと報じた。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:02:12.16ID:9k7LLGsE0
仮にこの発表方法だと
チケット完売=球場キャパ数限界の動員数にならないとおかしいんだけど
東京ドームも甲子園球場もそんな事はないな

つまりゲンダイは捏造してるって事になる
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:02:16.64ID:ZszAigqV0
>>906
無料配布チケットを観客数としてるのは野球だけだろw
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:02:33.77ID:VsbcZNSF0
なお五輪からは追放される模様
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:03:21.10ID:CUJsd6Xp0
>>906
それと無料配布を入場者にするのを一緒にするのはさすがに失礼

ってことぐらい本当はわかってるよね?
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:03:50.24ID:uLsXRtYi0
>>909
それを言い出したら、今度はカチカチはどうなの?ということが出てくるんだがな。
あれタダ券排除してカチカチしてるんかね。

でな、カチカチでもいいしチケット販売数でもいいのよ。別に見た感じで判断しちゃう目の子でもかまわない。
主催者にとって運営上会計上都合の良い方法なら、なんでもいいんだ。
どれが善でどれが悪か、水増しだーとギャーギャー難癖つける連中が狂ってるだけなの。
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:04:20.59ID:ZszAigqV0
>>912
無料配布を入場者に入れたらなんでもありやんw
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:04:56.01ID:5hayslxM0
Bリーグもシーズンチケットカウントしてるよ
やきうがやってるのは無料券の発行で観客数としてカウントw
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:05:09.74ID:QtNqrhkb0
>>753
間違いなく増えてる
パリーグなんて数百人しかいないのに
五千人とか発表してたわけで
今は五千人どころじゃ無いし
間違いなく増えてる
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:06:09.73ID:uLsXRtYi0
>>913
「それを言い出したら、今度はカチカチはどうなの?ということが出てくるんだがな。
」というのは、サカ豚的に流石に都合が悪いんで虫かいな。

何度も繰り返すが、↓の通り。基地外のサカ豚には理解できないようだけど。

カチカチでもいいしチケット販売数でもいいのよ。別に見た感じで判断しちゃう目の子でもかまわない。
主催者にとって運営上会計上都合の良い方法なら、なんでもいいんだ。
どれが善でどれが悪か、水増しだーとギャーギャー難癖つける連中が狂ってるだけなの。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:06:28.29ID:ZdInk79E0
>>914
増えてないよ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:06:41.79ID:HCG6itx50
>>917
増えてないよ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:06:57.91ID:5hayslxM0
やきうの人気が上がってるなら放映権料もスポンサーも増えるはずなんだがw
上がってるのはいつも大本営発表ばかり
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:07:20.02ID:HCG6itx50
>>915
確かに

無料配布枚数を観客数として数えてるなんて最高に面白い
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:07:33.72ID:HCG6itx50
>>921
それな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:07:46.80ID:LRE9SHgy0
南海(大阪球場)→ソフトバンク(ヤフオクドーム)

これだけでもう200万以上増えてるまであるわ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:08:11.17ID:VsbcZNSF0
焼き豚発狂のいつもの流れか
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:08:20.59ID:HXOB9Yyh0
>>904
低脳、情弱、アホじいさん

お前みたいなやつにやきうって支えられてるんだなってのがよくわかるわ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:08:30.58ID:x5c49KQa0
これなら毎年総観客数を細かく刻んで過去最高更新!って簡単に出来るよなw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:08:40.78ID:PM1edc0h0
まーた水増しか
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:09:43.29ID:5hayslxM0
Jリーグの観客数発表ってカチカチで数えてると思ってんの?
毎試合半券数えてるで
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:09:56.27ID:/tgDXkuN0
もはやなんでもありだなやきうは
一部の馬鹿が騙されてるだけ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:10:00.85ID:cNYBJ5w50
実際に観に行くとだいぶ印象変わるけどな
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:10:05.28ID:5PqhyIR20
>>927
あのさ、チケット販売に交通がマヒする地方都市が存在するんだけども…
テレビ捨てたら?野球がテレビに流れないからといって、チケットが売れてないわけではないんだよ
テレビ終わってんの
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:10:25.55ID:CUJsd6Xp0
>>922
つまり配布枚数考えてる時点でもう未来の入場者数は決定されてるんだもんなw
スケジュール表に先に入場者数も書き込んでおいたらいいなw
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:10:33.55ID:/tgDXkuN0
>>932
誰も試合見てないことに驚いた
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:10:49.33ID:YW8qxcXx0
絶対に減らない数字www
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:11:21.59ID:HXOB9Yyh0
>>933
低脳、情弱、アホじいさん

お前使いこなせないネット捨てろwwww
マジで
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:11:33.40ID:7qM2H6wX0
>>934
広報「うーん、今日は36859人!」とかでもなんでもできるなw
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:11:53.23ID:7qM2H6wX0
>>938
それ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:11:59.77ID:4t4aUE1f0
>>933
話の流れも追えてないしバカじゃねーのお前
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:12:20.53ID:YW8qxcXx0
今年の観客動員数は決まってます
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:13:28.96ID:EfvNewps0
500万人分の無料チケット配布したのか?
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:13:37.65ID:AxlIaYTT0
>>939
昔はキリのいい数字だったのが今は下一桁までばらけさせてるのが泣けるよなあw
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:13:39.99ID:VsbcZNSF0
>>934
糞ワロタwww
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:14:08.56ID:5PqhyIR20
>>937
だからね…普通ニートじゃないんだから、野球に行こうと思っても行ける日しか買っても無意味だよね
そういう少数のチケットが自分の都合の関係で出てくることはあるけど、それが買えるのは
たまたまその日に行ける人だけなの

そのぐらいのことすら理解できないアホなの?
現実はこれなの
https://www.ticket.carp.co.jp/ticket-vacancy/official
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:14:43.09ID:cNYBJ5w50
>>938
言いたかったのは思ったより盛況だなってこと
説明不足でゴメンよ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:14:47.82ID:XpQqzKbC0
>>942
wwwww
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:16:07.26ID:5hayslxM0
カープは4月連敗続きでガラガラだったじゃん
あれ売り切れてるはずなのに当日券まで買える始末で不思議だよね
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:16:35.88ID:Q1sFTAr00
音楽のCD・配信からライブへの動きと似てるな。
稼ぎの中心を中継料から観客動員・グッズへと
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:16:39.19ID:ghKM6vUz0
>>948
野球もサッカーも見に行くけど、同じ発表人数なら明らかにサッカーの方が多い
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:17:04.21ID:HXOB9Yyh0
>>947
だから探せよ

低脳、情弱、アホじいさん

死ねよアホジジイ

やきうのただ券がゴミのように売られている実態がこちら
https://ticket.st/artists/giants-tickets

出品10000件近く
どんだけただ券配ってんだろうねwwww
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:17:51.32ID:h9yEQYon0
>>951
野球はチケット無料配布だから稼いでないけどな
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:18:42.88ID:HXOB9Yyh0
>>941
話の内容コロコロ変わるし何話してんだろうなって思うわ
アホジジイ、マジでボケかけてんじゃないかな
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:19:45.58ID:4t4aUE1f0
>>956
ボケかけ、もしくはお薬必要なガイジ系だろうな
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:20:33.02ID:l+zXWM940
野球って嘘ばっかだな
つまんねーし終わってるわ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:21:22.57ID:HXOB9Yyh0
>>955
低脳、情弱、アホじいさんにつらい現実↓

6 名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 14:56:11.65 ID:1BiLB64v0
2019年04月16日
オリックス 対 日本ハム
観衆17,357人(最大席数36,146人)
http://imgur.com/a/0kIqV5B

2019年04月17日
オリックス 対 日本ハム
観衆17,182人(最大席数36,146人)
http://imgur.com/a/a1doowH

キャパの半分なんて到底埋まってないのにこの水増しっぷりwww
やきうの水増しは凄まじいね

こんなことしてて観客動員数がどうとか意味あんの?wwwww
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:22:07.19ID:vDSMYaXM0
>>959
相変わらず水増ししてるんだな
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:23:05.15ID:5PqhyIR20
>>959
他所の球場は知らんよ
俺は広島の人間だからマツダのチケットが買えないってことしか知らんもの
で、お前の提供したサイトって売れたチケット?配られた非売品?
どちらにしろ全然安くない値がついてんだけど、意味分かってる?
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:23:21.24ID:i+gUaVs/0
野球が意味不明の数字を発表する目的は何なの?
幽霊をカウントできる技術を誇示してるの?
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:24:34.90ID:AOPcun0P0
>>959
ガラガラだな
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:25:04.81ID:HXOB9Yyh0
>>963


やき豚「他所の球場は知らんよ」

爆笑wwwwwww
こんな生々しいとかげの尻尾切りはじめて見たわwwww
さすが朝鮮メンタルやきう!
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:26:23.36ID:RTa0UD5z0
焼き豚逃げてばっかだな
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:27:04.16ID:4t4aUE1f0
>>963
他の球場のことは知らない広島の引きこもりバカジジイってことかお前
頭わるそーだもんなカッペジジイ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:27:17.04ID:5PqhyIR20
>>968
だって現に買えない状況から考えるしかないじゃん
他所の球場行って実際はガラガラでしたって状況みたわけでもないし
俺が見たものは、チケット販売で交通がマヒする街と全部×のついたチケットサイト
そしていつも満員のマツダスタジアムだけだ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:27:32.21ID:MFF3cCzI0
なんか色々オマケ付くから
ヤクルト見に行くようになった
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:28:45.99ID:2o8KsIPT0
やきうは朝鮮人業界だからなウソばっか
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:29:10.86ID:HXOB9Yyh0
>>971
田舎のおじいちゃんだったのね
だからネットとかも不馴れで
自分が行ける日程の試合ガーとかアホみたいなことを延々と言ってるのね
納得納得www
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:30:16.57ID:JI8m4plU0
サカ豚「コピペこそ真実」
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:31:23.15ID:5PqhyIR20
>>974
だからお前の提供したサイトでは普通に安くない値段がついてるんだけど
値段がつくって意味分かってる?
ガラガラならたたき売りになってるはずっては分かる?

>>975
で、お前は日本中の球場に行ってガラガラなのを確認したの?w
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:31:26.96ID:HXOB9Yyh0
>>976
コピペが真実なのではなく
真実をコピペされてんだな

相変わらずどいつもこいつも頭わりーのなwやき豚ジジイって
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:32:43.20ID:HXOB9Yyh0
>>977
田舎の底辺アホアホじいさんの「安くない」っていくらなの?www
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:34:22.20ID:5PqhyIR20
>>979
そりゃチケットの元の販売価格に決まってんじゃん
そもそも日の都合があって行ける日が限定される、さらに枚数も指定される
そういうサイトのチケットが値下がりもしないで売られてる時点で
ガラガラとかありえる訳ねぇだろ、アホか
本来もっと下がってもおかしくねぇんだよ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:34:24.49ID:BsvFus5L0
サカ豚イライラするなよ
観客数では明らかに野球の方が上だろ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:34:26.53ID:4t4aUE1f0
かっぺやき豚じいさん「やきうは大人気!!」

一生やってろバカ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:34:32.35ID:RTa0UD5z0
野球頭おかしいw
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:36:43.92ID:HXOB9Yyh0
>>980
おまえさ
あのサイト
もしかして巨人のページリンクだけしかみてないとかねーよな?wwww

さすが!!
低脳、情弱、アホじいさん
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:38:06.08ID:RTa0UD5z0
無料配布枚数ってw
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:38:49.91ID:5PqhyIR20
>>980
お前は何がいいたいの?お前が提供したサイトしか見てないが
どこがねつ造水増しなのか、具体的な球団や球場を言え
しるかぼけ
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:39:52.33ID:i+gUaVs/0
焼き豚は素振りでもして落ち着けよw
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:40:20.38ID:oshcNe1xO
ま〜た球蹴りが負けたのか!
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:40:49.46ID:X387qWVE0
ドンマイサカ豚
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:41:21.19ID:RTa0UD5z0
>>989
だとよかったのにね
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:41:39.68ID:4t4aUE1f0
>>980
リンク先のページしか見てなかったの?
このかっぺじじい
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:43:25.36ID:RTa0UD5z0
野球終わってんな
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:44:52.53ID:RTa0UD5z0
カスゴミレジャー
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:45:37.04ID:RTa0UD5z0
焼き豚現実逃避
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:46:02.35ID:HXOB9Yyh0
ID:5PqhyIR20
低脳、情弱、アホじいさん

URLも開けない、がんばって開いても目当てのページまですらたどりかけない
こういうアホなジジイにやきうって支えられてるんだなってのがよーーーく分かった
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:46:48.37ID:5EEq/zJR0
世界的大人気スポーツのサッカーとローカルレジャーの棒振りを比べるなよ焼き豚
主婦の家事以下のカロリー消費の棒振りw
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:47:00.62ID:jhhNnw5v0
なんでもありだなw野球w
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:47:15.09ID:4t4aUE1f0
ID:5PqhyIR20
こいつは絵にかいたような情弱だったな
・やきう好き
・かっぺ
・ジジイ
THEやき豚
面白いもの見たわ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:47:23.01ID:jhhNnw5v0
ほんと嘘ばっかだな野球ってw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況