【芸能】長嶋一茂、サッカー人気に脅威を感じていたことを告白「ドーハの悲劇だって負けろと思っていた」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/04/30(火) 22:06:47.71ID:5Fh7M/OX9
元プロ野球選手のタレント・長嶋一茂(53)が30日放送のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー夜の特大版 今夜決定!平成ニッポンのヒーロー総選挙」(後6時半)に生出演。
1993年のJリーグ創設に脅威を感じていたことを明かした。

番組では18万人が選ぶスポーツ選手で11位にランクインしたサッカー元日本代表の横浜C・三浦知良(52)について特集。
Jリーグ元年の盛り上がりと同年のアメリカW杯のアジア最終予選でのドーハの悲劇を紹介した。

一茂は「オレも現場にいたじゃない現役で。まあ、ずっとベンチにいた人間だけど…」と現役のプロ野球選手としての立場からの見解を語りだした。
「野球選手としてはサッカーの台頭は本当に恐ろしかった。ドーハの悲劇だって悪いけど、負けろ!負けろ!って、ずっと思っていた。ゴメンね北澤くん!」
と同じゲストのサッカー元日本代表MF北澤豪さん(50)に謝罪した。

一茂は「これで勝っちゃったら野球人気が(サッカーに)抜かされちゃうと思ったんだもん」と理由を説明した。

一茂はドーハの悲劇と言われた日本―イラク戦をテレビで見ていたという。「前半は日本有利で後半も途中まで優勢だったはず。急に(流れが)変わったんですね」
と話すと北澤は「(途中で)武田(修宏)さんが入っちゃったから。僕だったら大丈夫だった」と説明。
一茂は「タケチンか!」と納得の表情を浮かべた。

ドーハの悲劇は深夜の放送にもかかわらず視聴率48%をたたき出した。一茂は「さっき言ったけれど、プロ野球界が危惧していたのはこの数字。
(当時は)巨人戦でも20%いくかいかないくらいだった。負けてあの数字だったから、勝っていたらどうだなったんだろうって、(翌日の)朝、我々の中で話していた」と明かした。

http://news.livedoor.com/article/detail/16396263/

2019年4月30日 21時43分 スポーツ報知

https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2013/assets_c/2013/10/1015doha-thumb-500x335-57892.jpg
https://image.middle-edge.jp/medium/849e3863-584a-427c-90a0-fc77ba5aa125.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4_ovlMUUAA9aTh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CZqBVMPUsAA0EAc.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=hdr2nrAsJXI
1993.10.28 【ドーハの悲劇】〔ノーカット〕
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:55:01.92ID:i8WKJ4Wk0
>>790
8倍の超高速で壊滅中する五輪永久追放ゴミカスレジャー(笑)

これでもやきうんこりあ(笑)セカイランク1位の国らしいよ(笑)

https://rankings.wbsc.org


【野球】<菊池雄星に届いた野球部キャプテンの「衝撃的」手紙>「友だちを誘っても野球をしてくれません」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544436779/

>「友だちを誘っても野球をしてくれません。雄星さんから誘ってくれませんか? 
> チームは12人しかいません。このままだと来年は野球ができなくなります」

> 「衝撃的でしたね」。野球人口が減っているとは聞いていたが、ここまでとは。
> 「少子化のスピードの8倍だと。その中でも、北東北が一番、減っているそうです」。
> 危機感を覚えた。


ちょっと前まで3倍だったのに加速しすぎだろ(笑)

【野球】<日本人の野球離れ!>稲葉監督「人口に対して約3倍のスピードで減っています」日本球界はどんな未来が待ってるのか?★6
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515239586/
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:55:18.25ID:zTvhZ+ez0
槇原の完全試合に茶々を入れたり炎上芸が目に余る
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:55:19.82ID:RCyVmR4J0
>>742
被害妄想家の分析って素敵すぎるし、論理的過ぎるわw
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:55:20.85ID:mbgckqJT0
>>789
結局何一つお前が理解できず終わったな
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:55:22.22ID:TU7hoqH90
>>797
だよね
サッカーガーでなくネットガーだよね
ネットがなければ今でも野球洗脳し続けてただろうな
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:55:23.51ID:Qyo6fi6o0
芸スポがサカ豚の最後の砦みたいになってるのがまたいつきても痛々しい
>>780
むなしいでしょ毎日そんな嘘ついて
https://youtu.be/RyjOlOfZy0s
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:55:39.64ID:MNsK+4mN0
夜飲みに行ってもお姉ちゃん全部サッカー選手に、ヴェルディだろうけど
持って行かれたなんて話してた野球選手もいたし
負けろと思ったかどうかは別にして結構みんな敵対視はしてたと思う
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:55:46.39ID:M2Jivyt+0
目の付け所は確かだな

あそこで負けてなかったら
何より日韓共催がなかった
日本に足りないのは出場実績だけだったから
勝ってれば日本単独開催だったはず

当時そのことわかってみてた人少ないと思うけど
松永はまじで死ねと思ったわ
あれの何が悲劇って負けたことじゃなくて負けたことで
韓国と共催でW杯という罰ゲームになったことが悲劇なんだよ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:55:59.34ID:CLrzQtKL0
>>774
大手メディア様の全面バックアップのおかげ。

野球の人気低下ばかり取り上げられるが、
平成って実は大手メディアの影響力低下の時代でもあったわけよw

テレビ視聴率は落ちるわ、
新聞の発行部数も激減するわって感じでねw
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:56:27.60ID:mbgckqJT0
>>776
小学一年生でもできる引き算ができないサカ豚
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:57:04.74ID:5ka2koVy0
>>787
いかにも高尚にみせかける演出は野球ではあまりなされない
早い話Number風の演出がかってるよ

元ネタが欧州にあるのかもともなんとなくだが思う
ヘイゼルの悲劇みたいな言い回しだし
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:57:12.42ID:Qyo6fi6o0
横浜スタジアム全部埋まってて、後の立ち見も全部埋まってるじゃん>>806
サカ豚ってなんでいつもすぐにばれる嘘をつくんだろ そのまま嘘をつき通せばいつか妄想は現実になるとか思ってるんだろうか
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:57:22.62ID:+VNOjhNV0
まあバレーボールみたいにならなきゃ良いなと思ってる程度だし
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:57:28.71ID:H3gmQgIA0
>>811
広島みたいに洗脳続けてりゃネットがあっても大丈夫なんかなと思ったけど
広島の野球少年はどれだけ減ってるか、あるいは維持されてるんだろうな
あのちょこちょこ貼られる画像はさすがに引くからなぁ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:57:36.66ID:TU7hoqH90
クロスオーナーシップとか異常なことしてるのも日本だけだもんな
そらどんどん廃れるよ日本
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:57:42.09ID:mbgckqJT0
>>776
23分って何?10分はアディショナルタイム??
そんなの改元にねえよ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:58:03.27ID:SCr+0l320
>>806
ガラガラだな

ベイスターズは平成最後の今日も水増し発表してたよwww
https://i.imgur.com/HJ1CQv7.jpg


2019年04月30日
◇公式戦◇開始14時00分◇横浜◇観衆31789人

平成最後の! ハマスタでした〜!! ウイング席、雨に濡れるとめっちゃ滑る #baystars
pic.twitter.com/sHweBDm0Fv
わたこ♪固定から資材ツイ販
@wataco_Isaki
午後7:49 · 2019年4月30日 · Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:58:09.73ID:qEMonpME0
>>803
いきなり被害妄想とかあんたこそ妄想たくましいな
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:58:58.23ID:mbgckqJT0
>>776
池沼すぎてうけるwww
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:59:13.27ID:BOSvT6iI0
ドーハでWC出場したら惨敗で逆に人気落ちたかもよ

結果的にドーハの悲劇で盛り上がって語り継がれて良かったんじゃね
行けなかった本人達は可哀想だけども
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:59:21.01ID:nIt1r+gW0
>>1
>三浦カズ選手って後半になっても落ちないの動きが…。だからドーピング検査する人からすると怪しいってなるのね

それ大昔の話じゃん
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:59:27.81ID:qkXbAz/W0
こういう発言って野村克也なんかもよくするしスタジオにいる老人は大喜び拍手喝采なんだろうけど
TVを見ている数少ない子供の野球に対する好感度下げているということは確かだ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:59:38.80ID:Qyo6fi6o0
>>822
かわいそう 動画を見れば一目瞭然なのにまだ現実逃避…
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:59:45.66ID:oG7VG+4e0
焼き豚はなんか勘違いしてるけど野球は昭和で終わったのです

平成は野球人気が暴落して行った時代なのです

令和は野球が完全に滅亡する時代になるでしょう

さらば 野球
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:00:30.14ID:ylLDHEz50
小さい世界に小さい選手か。。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:00:33.97ID:rR/cHnRW0
一茂はまだバカなだけ素直でいいけど星野とかホントにクソだったからな
死んでよかったよあいつは
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:00:43.87ID:MvD6DSRW0
さ、令和とともに玉転がしの滅んだ新しい元号新しい日本がスタート

気持ちいいわ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:00:44.09ID:IFWN06hz0
玉蹴り奇形チビ猿ジャァァァプ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:00:49.39ID:mnWS/vW80
>>822
頭がおかしいとガラガラが満員に見えるみたいだな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:00:57.10ID:GgA/CCYX0
>>792
ワールドカップを日本でやる為の準備の一環でああしたと言われたら納得するがどうなんだろうな
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:01:22.19ID:HKXPteE30
一時的なブームかも知らんが今の子供の人気はサッカーよりバスケである事実。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:01:33.88ID:rR/cHnRW0
>>838
今は野球のほうがサッカー選手よりチビなんだぜ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:02:12.86ID:MvD6DSRW0
>>839
試合開始前じゃんwwwwwwww
https://youtu.be/RyjOlOfZy0sどこから見ても満員じゃん嘘つき病サカ豚みっともねえwwwwwwww
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:02:18.31ID:mnWS/vW80
>>841
>>842
確かにやきうんこりあ(笑)は永久追放食らって終わってた(笑)

【野球落選】2024年パリ五輪、“野球”が“ブレークダンス”に負けた… 若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定に★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550884352/

【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球等の落選「IOCの判断」「やはり面白くないと見てくれない」★8
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551167705/
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:02:21.64ID:l0/1zGLg0
渋谷すごいな
野球は巣鴨に集結してるの?
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:02:48.96ID:rR/cHnRW0
>>843
バスケはいつも人気あるだろ
ただ日本人に向かないのが致命的かな
卓球やバドミントンだろうな今後は
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:02:49.42ID:WedzZTwh0
長嶋一茂と花田虎上の2人は他競技のほうが向いてた
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:03:22.49ID:54d1xbV10
サカ豚がまた過去のものに
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:03:26.40ID:9bvHG60P0
速報

平成のあらゆるテレビ番組の視聴率ランキング

サッカーがダントツのNo. 1確定
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:04:07.16ID:LbUxkhBJ0
>>848
サッカーワールドカップで渋谷に殺到するのと同一人種だろあれは
ハロウィンの時も同様
サッカーがオンリーワンではないってこった
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:04:25.61ID:l0/1zGLg0
令和になって五輪から消滅する野球

野球にとって令和は悲惨になりそうだなあ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:04:28.75ID:mnWS/vW80
地球のゴミカスやきうんこりあ(笑)は

平成のうちに消滅済みね(笑)


【野球落選】2024年パリ五輪、“野球”が“ブレークダンス”に負けた… 若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定に★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550884352/

【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球等の落選「IOCの判断」「やはり面白くないと見てくれない」★8
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551167705/
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:04:34.56ID:cxh5rAQA0
サッカー終わった
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:04:38.08ID:WEDZy5250
どっちもどうでもいい
証がコレww
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:05:47.66ID:FHmIxrwD0
令和以降のオリンピックじゃやきうとかいうゴミレジャーが
永久に見られないんだよな
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:06:19.74ID:zjP+UE5b0
元阪神の片岡はJリーグの時「俺たちはもう消えると本気で思ってた。」とは言ってたね。
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:06:29.99ID:mnWS/vW80
>>863
セカイランク1位の日本のテレビですらやきうんこりあ(笑)とか

全く映らないからな(笑)
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:06:44.54ID:hxyn/xns0
サカ爺のシワがまた増えたか
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:07:09.61ID:IgCR4CAc0
>>59
世界から見たら日本のスポーツ=サッカーなんだよな
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:07:19.22ID:l0/1zGLg0
平成で水増しや覚せい剤や賭博や在日が代表とか野球色々ばさされちゃったからね

令和ではいきなり五輪から消滅、他にどんなことがおこるか楽しみだねw
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:07:26.70ID:JvHhpFOt0
そもそもやきうとか平成どころか昭和で死去済みでしょ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:08:05.86ID:/Y1GUhz/0
羽生効果

コーセーの2019年3月期決算は売上高が前年比9.8%増の3329億円、
営業利益が同8.3%増の524億円、純利益が同20.9%増の370億円で、
全て過去最高を更新した。売上高は6期連続で過去最高だった。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:08:06.03ID:pUUPyWU20
ワロタ

むしろアレがあって定着したのに
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:08:33.94ID:EHHc6IsQ0
焼き豚イライラだなww

平成はサッカーの時代だったことを焼き豚が認めているのが笑える

でも焼き豚残念

野球の時代は来ないww
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:08:55.22ID:WtTrsNtP0
野球賭博があったのにプロ野球は平常運転な時代だったな
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:09:20.65ID:cxh5rAQA0
サッカーとかJリーグ始まった時にちょこっと流行っただけだったな
さくらんぼの奴と同じ一発芸人
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:09:38.69ID:alnvr8TX0
今でもサッカーを貶めようと必死だよな

【芸能】長嶋一茂、52歳で現役のカズに「ドーピング検査する人からすると怪しいってなる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1556629962/
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:09:54.59ID:iTbs0upe0
やきうは平成のうちに低視聴率で壊滅して令和まで持たなかったよ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:10:42.83ID:qwFECoHz0
>>872
8倍の超高速で壊滅してる五輪永久追放ゴミカスレジャーだって(笑)

これでもやきうんこりあ(笑)セカイランク1位の国らしいよ(笑)

https://rankings.wbsc.org


【野球】<菊池雄星に届いた野球部キャプテンの「衝撃的」手紙>「友だちを誘っても野球をしてくれません」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544436779/

>「友だちを誘っても野球をしてくれません。雄星さんから誘ってくれませんか? 
> チームは12人しかいません。このままだと来年は野球ができなくなります」

> 「衝撃的でしたね」。野球人口が減っているとは聞いていたが、ここまでとは。
> 「少子化のスピードの8倍だと。その中でも、北東北が一番、減っているそうです」。
> 危機感を覚えた。


ちょっと前まで3倍だったのに加速しすぎだろ(笑)

【野球】<日本人の野球離れ!>稲葉監督「人口に対して約3倍のスピードで減っています」日本球界はどんな未来が待ってるのか?★6
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515239586/
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:10:51.13ID:EHHc6IsQ0
野球は放映権の問題じゃなくて視聴率の問題で地上波からほとんど消えたもんなww
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:11:21.61ID:X6xQijsj0
jリーグが野球を追い抜くなんて幻想だってことがはっきりしたわけだし
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:11:36.60ID:FWBFLkzU0
器の小さいやつ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:11:44.40ID:EHzC/Jaf0
サッカーを目の敵にテニスを目の敵にバスケを目の敵に
野球は凄いスポーツと長年洗脳し続けてたのに空き巣スポーツとすっかりバレて落ちていくばかり
必死にテレビ報道してる野球世代のおっさん上層部が撤退したらすっかり消えそうだな
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:12:28.26ID:OLy1rmAI0
>>886
やきうの世界ランク1位って日本なのにテレビに全く試合中継が映らないってw
さすが世界一不人気なレジャーだよな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:12:40.88ID:EHHc6IsQ0
野球はテレビ向けの芸能興行(視聴率が低くて地上波からほとんど消えたけどww)

サッカーは世界の地域のスポーツ

完全に別物になりましたね
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:12:54.17ID:M+N1NUGy0
結局サッカーって平成に一瞬流行っただけだったな
若者は野球派だし令和は野球の時代だな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:13:58.88ID:RSlBmzkU0
>>814
江夏の21球ww

何言ってんだ、ヤキウは解説者っていうやつがテレビで
ずっと喋ってて、いかにも凄いレベルのことをやっているように
錯覚させる専門家がいるじゃん、実況だけでいいのに、
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:14:44.40ID:EHHc6IsQ0
野球は野球以外のものを見せないというメディアスクラムで強制的に人気を独占してきた昭和のスポーツ興行だったのです

衛星放送の普及、ネットの普及、ネット配信の普及、外資の参入、でもうそんなことは絶対にできない時代になりました

野球は滅びるしかないのです

野球には何の価値も無いのだからww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況