X



【芸能】長嶋一茂、サッカー人気に脅威を感じていたことを告白「ドーハの悲劇だって負けろと思っていた」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/04/30(火) 22:06:47.71ID:5Fh7M/OX9
元プロ野球選手のタレント・長嶋一茂(53)が30日放送のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー夜の特大版 今夜決定!平成ニッポンのヒーロー総選挙」(後6時半)に生出演。
1993年のJリーグ創設に脅威を感じていたことを明かした。

番組では18万人が選ぶスポーツ選手で11位にランクインしたサッカー元日本代表の横浜C・三浦知良(52)について特集。
Jリーグ元年の盛り上がりと同年のアメリカW杯のアジア最終予選でのドーハの悲劇を紹介した。

一茂は「オレも現場にいたじゃない現役で。まあ、ずっとベンチにいた人間だけど…」と現役のプロ野球選手としての立場からの見解を語りだした。
「野球選手としてはサッカーの台頭は本当に恐ろしかった。ドーハの悲劇だって悪いけど、負けろ!負けろ!って、ずっと思っていた。ゴメンね北澤くん!」
と同じゲストのサッカー元日本代表MF北澤豪さん(50)に謝罪した。

一茂は「これで勝っちゃったら野球人気が(サッカーに)抜かされちゃうと思ったんだもん」と理由を説明した。

一茂はドーハの悲劇と言われた日本―イラク戦をテレビで見ていたという。「前半は日本有利で後半も途中まで優勢だったはず。急に(流れが)変わったんですね」
と話すと北澤は「(途中で)武田(修宏)さんが入っちゃったから。僕だったら大丈夫だった」と説明。
一茂は「タケチンか!」と納得の表情を浮かべた。

ドーハの悲劇は深夜の放送にもかかわらず視聴率48%をたたき出した。一茂は「さっき言ったけれど、プロ野球界が危惧していたのはこの数字。
(当時は)巨人戦でも20%いくかいかないくらいだった。負けてあの数字だったから、勝っていたらどうだなったんだろうって、(翌日の)朝、我々の中で話していた」と明かした。

http://news.livedoor.com/article/detail/16396263/

2019年4月30日 21時43分 スポーツ報知

https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2013/assets_c/2013/10/1015doha-thumb-500x335-57892.jpg
https://image.middle-edge.jp/medium/849e3863-584a-427c-90a0-fc77ba5aa125.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4_ovlMUUAA9aTh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CZqBVMPUsAA0EAc.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=hdr2nrAsJXI
1993.10.28 【ドーハの悲劇】〔ノーカット〕
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:46:41.84ID:Qyo6fi6o0
冗談抜きでJリーグ日本中のスタジアム使用料まともに払ってるところほとんどないんだから

Jリーグが公式に発表してるんだから まともに払ったらクラブ経営できないって

もうプロとして完全に行き詰まってしまったよね、で「代表選の視聴率すら10パー」若年層全員「てんのうはいてなに?いつやったの?どこが勝ったの?まどうせ聞いてもわかんないやチーム」
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:46:57.89ID:kGdajNvy0
>>706
【2017WBCの各組毎のメジャーリーガーの人数】

アジアラウンド
A組  6人. イスラエル0 オランダ5 韓国1 台湾0
B組  2人. 日本1 キューバ0 豪州1 中国0

北米ラウンド
C組 66人 ドミニカ26 アメリカ28 コロンビア5 カナダ7
D組 58人 プエルトリコ18 イタリア6 メキシコ12 ベネズエラ22

これホント好きw
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:46:59.25ID:WHCe/VRL0
>>727
確かに長嶋さんはあまり他のスポーツの悪口は聞かなかったね。
日韓ワールドカップの時に日本戦にゲストで出てた時意外とマトモなこと言ってた覚えがある。
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:47:10.16ID:CLrzQtKL0
>>736
古田は処世術に長けてるところあるからねw

師匠の野村以上のタヌキだよw
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:47:23.63ID:8j3FHwnj0
マジで今野球好きな奴って頭おかしいとしか思えない
まあいずれ洗脳が解けるんだろうけどさ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:47:29.97ID:YZgQy4560
一茂は面倒臭いタイプのバカなんだよな
ただのバカならもっと愛されたろうに
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:47:31.54ID:j+oXFQpe0
野球「サッカー日本負けろ」
サッカー「頑張れ日本」

サッカーは勝ってる
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:47:37.22ID:Syo8gmm00
なぜ武田は無意味なセンタリング上げまくったんだろうな
ライン際で時間稼ぎすれば勝てただろ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:47:38.29ID:mbgckqJT0
あと10分少々で球蹴りの時代が終わる
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:47:42.75ID:jqaNq48P0
>>729
サッカーブーム前のF1ブームも含めて
スポーツを美化して見せる技法がこのころ多用されて
効果をあげたのよ
セナなんかもろに恩恵受けてる
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:48:08.54ID:vbcDVZ4L0
>>750
糸井お爺ちゃん、平成の全ての時間を子供部屋からサッカー叩きに費やした気分はどうだ?
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:48:22.57ID:D597o7k80
>>738
可能性じゃなくてそう思われているし、当人たちにその自覚がある
剣道部の武具が臭いとか柔道部の道着や道場が臭いとかと同じレベルで
サッカーやバスケは爽やかな汗なのに野球の汗は汗臭いと思われてるのが現実
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:48:54.04ID:rC/1gCHK0
野球がメジャースポーツだったら日本は世界で勝てない弱小でしょw
“野球って何?”状態のマイナー競技でもキュラソーといい勝負してんだからさw
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:49:04.05ID:8j3FHwnj0
でもまだ長嶋なんていいほうだよな
星野と野村は酷かった
こいつらアンチ製造機だろw
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:49:17.63ID:j+oXFQpe0
令和もサッカーが熱い
時代は常にサッカー
サッカーは国技ですから
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:49:20.73ID:Qyo6fi6o0
>>755
先に洗脳が解けちゃったんだよ、電通玉転がしバブルは完全に崩壊してしまった
プロ野球は100億超で各親会社から金を出してもらわずにフランチャイズスタジアム整備してるってのに
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:49:22.52ID:D597o7k80
>>736
古田は危機感持ってて実際に先頭に立って活動してる
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:49:32.18ID:BFbyrEdV0
Jリーグ発足直後の勢いは凄かったからな
ドラゴンボールZも実は野球で中止よりサッカーで中止のが多かった
ちなみに野球が7回、サッカーが8回ね
そのうち魔人ブウ編での中止がそれぞれ6回と7回という
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:50:27.99ID:8j3FHwnj0
まあいいよ気づいてないのは野球ファンだけ
もう先が見えてる
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:50:40.99ID:TU7hoqH90
ネットのせいで野球洗脳できなくなったのがでかいんじゃない?
まさか在日が野球日本代表やってるとは誰も思わなかっただろw
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:50:57.74ID:Qyo6fi6o0
>>770
平成最後の今年もJリーグのスターは「カズ」 50歳過ぎてハイキングしてるようなのが
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:50:59.42ID:s7jg0E5h0
>>759
おじいちゃんになると、後23分でも10分少々な感じになるんです?
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:51:31.19ID:qWln5eF60
平成もサッカーだったけど
令和は更にサッカーの時代になるだろうと予測しとくわ

焼き豚は令和最後の日までこのレス保存しといてええぞ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:51:48.12ID:z9TTst/N0
こういうセンスが野球関係者が糞だと思う根拠だわな
他のスポーツをいちいち敵視してんじゃねーよ 糞が
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:52:13.34ID:i8WKJ4Wk0
>>733
ガラガラで馬鹿にされてたな(笑)

ホントにやきうんこりあ(笑)って水増ししかしない

インチキレジャーだよな(笑)
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:52:14.00ID:BKd/UlRS0
いつもはバカ息子でスル―してたけど今回だけはマジで北澤がキレてぶん殴ってほしかったわ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:52:19.60ID:C591BdQQ0
平成とともに去りゆくブーム
平成生まれもおじさんになってしまいました
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:52:21.61ID:TU7hoqH90
>>774
アメリカに負けたからね
野球だけやってろって言われたんじゃねw
アメリカも野球使って日本から金もらってるし今だ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:52:31.42ID:9Up770Ia0
>>775
野球脳のなかでは未だにカズが平成最強のスターなのか
いいかげん時代に追い付け
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:52:59.21ID:oG7VG+4e0
平成で完全に野球はマイナー化しましたね

とどめはロシアワールドカップ

惨敗しろという野球界と野球マスゴミの願い虚しくサッカー日本代表は史上最高の盛り上がりになりましたね

あれだけ世界が日本代表に注目したことは無かっただろう
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:53:11.79ID:Xg/WlUyK0
>>760
ドラフトでくっさいくっさいお涙頂戴番組をやってる野球がなんだって?
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:53:18.22ID:i8WKJ4Wk0
>>768
アメリカ人から見放されたやきうんこりあ(笑)

オリンピックから永久追放食らって地球上から

消滅したのも当然だよな(笑)

【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/

【野球】<WBC>何のため、なぜこの時期に行うのか?米国は視聴率が1%にも満たない...
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488589501/

【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:53:44.08ID:MITpBqG90
>>777
サッカーは無い。令和はバスケと予想する。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:54:00.43ID:+6U9V8cP0
>>770
勢いというかあれほど大規模なゴリ押しは後にも先にも見たことが無い
全てのマスコミから何から総出だったからな
早くも2年目には息切れしたけど
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:54:04.88ID:mbgckqJT0
>>776
ヘディング脳になると引き算もできないんだ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:54:18.00ID:TU7hoqH90
令和になっていきなり五輪から野球消滅だぜw
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:54:44.80ID:8j3FHwnj0
あと野球を殺したのはサッカーじゃないからな
ネットだよ野球が井の中の蛙のスポーツだとバレてしまったのは大きい
付け加えるなら根本的に野球はつまらないということもバレた
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:54:57.53ID:KKHB1gux0
サッカーに脅威を感じるのは普通だが
それならもっと野球を盛り立ててやると考えないのだろうか
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:54:57.65ID:NODHaGml0
お前らやん
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:55:01.92ID:i8WKJ4Wk0
>>790
8倍の超高速で壊滅中する五輪永久追放ゴミカスレジャー(笑)

これでもやきうんこりあ(笑)セカイランク1位の国らしいよ(笑)

https://rankings.wbsc.org


【野球】<菊池雄星に届いた野球部キャプテンの「衝撃的」手紙>「友だちを誘っても野球をしてくれません」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544436779/

>「友だちを誘っても野球をしてくれません。雄星さんから誘ってくれませんか? 
> チームは12人しかいません。このままだと来年は野球ができなくなります」

> 「衝撃的でしたね」。野球人口が減っているとは聞いていたが、ここまでとは。
> 「少子化のスピードの8倍だと。その中でも、北東北が一番、減っているそうです」。
> 危機感を覚えた。


ちょっと前まで3倍だったのに加速しすぎだろ(笑)

【野球】<日本人の野球離れ!>稲葉監督「人口に対して約3倍のスピードで減っています」日本球界はどんな未来が待ってるのか?★6
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515239586/
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:55:18.25ID:zTvhZ+ez0
槇原の完全試合に茶々を入れたり炎上芸が目に余る
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:55:19.82ID:RCyVmR4J0
>>742
被害妄想家の分析って素敵すぎるし、論理的過ぎるわw
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:55:20.85ID:mbgckqJT0
>>789
結局何一つお前が理解できず終わったな
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:55:22.22ID:TU7hoqH90
>>797
だよね
サッカーガーでなくネットガーだよね
ネットがなければ今でも野球洗脳し続けてただろうな
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:55:23.51ID:Qyo6fi6o0
芸スポがサカ豚の最後の砦みたいになってるのがまたいつきても痛々しい
>>780
むなしいでしょ毎日そんな嘘ついて
https://youtu.be/RyjOlOfZy0s
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:55:39.64ID:MNsK+4mN0
夜飲みに行ってもお姉ちゃん全部サッカー選手に、ヴェルディだろうけど
持って行かれたなんて話してた野球選手もいたし
負けろと思ったかどうかは別にして結構みんな敵対視はしてたと思う
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:55:46.39ID:M2Jivyt+0
目の付け所は確かだな

あそこで負けてなかったら
何より日韓共催がなかった
日本に足りないのは出場実績だけだったから
勝ってれば日本単独開催だったはず

当時そのことわかってみてた人少ないと思うけど
松永はまじで死ねと思ったわ
あれの何が悲劇って負けたことじゃなくて負けたことで
韓国と共催でW杯という罰ゲームになったことが悲劇なんだよ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:55:59.34ID:CLrzQtKL0
>>774
大手メディア様の全面バックアップのおかげ。

野球の人気低下ばかり取り上げられるが、
平成って実は大手メディアの影響力低下の時代でもあったわけよw

テレビ視聴率は落ちるわ、
新聞の発行部数も激減するわって感じでねw
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:56:27.60ID:mbgckqJT0
>>776
小学一年生でもできる引き算ができないサカ豚
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:57:04.74ID:5ka2koVy0
>>787
いかにも高尚にみせかける演出は野球ではあまりなされない
早い話Number風の演出がかってるよ

元ネタが欧州にあるのかもともなんとなくだが思う
ヘイゼルの悲劇みたいな言い回しだし
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:57:12.42ID:Qyo6fi6o0
横浜スタジアム全部埋まってて、後の立ち見も全部埋まってるじゃん>>806
サカ豚ってなんでいつもすぐにばれる嘘をつくんだろ そのまま嘘をつき通せばいつか妄想は現実になるとか思ってるんだろうか
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:57:22.62ID:+VNOjhNV0
まあバレーボールみたいにならなきゃ良いなと思ってる程度だし
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:57:28.71ID:H3gmQgIA0
>>811
広島みたいに洗脳続けてりゃネットがあっても大丈夫なんかなと思ったけど
広島の野球少年はどれだけ減ってるか、あるいは維持されてるんだろうな
あのちょこちょこ貼られる画像はさすがに引くからなぁ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:57:36.66ID:TU7hoqH90
クロスオーナーシップとか異常なことしてるのも日本だけだもんな
そらどんどん廃れるよ日本
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:57:42.09ID:mbgckqJT0
>>776
23分って何?10分はアディショナルタイム??
そんなの改元にねえよ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:58:03.27ID:SCr+0l320
>>806
ガラガラだな

ベイスターズは平成最後の今日も水増し発表してたよwww
https://i.imgur.com/HJ1CQv7.jpg


2019年04月30日
◇公式戦◇開始14時00分◇横浜◇観衆31789人

平成最後の! ハマスタでした〜!! ウイング席、雨に濡れるとめっちゃ滑る #baystars
pic.twitter.com/sHweBDm0Fv
わたこ♪固定から資材ツイ販
@wataco_Isaki
午後7:49 · 2019年4月30日 · Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:58:09.73ID:qEMonpME0
>>803
いきなり被害妄想とかあんたこそ妄想たくましいな
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:58:58.23ID:mbgckqJT0
>>776
池沼すぎてうけるwww
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:59:13.27ID:BOSvT6iI0
ドーハでWC出場したら惨敗で逆に人気落ちたかもよ

結果的にドーハの悲劇で盛り上がって語り継がれて良かったんじゃね
行けなかった本人達は可哀想だけども
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:59:21.01ID:nIt1r+gW0
>>1
>三浦カズ選手って後半になっても落ちないの動きが…。だからドーピング検査する人からすると怪しいってなるのね

それ大昔の話じゃん
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:59:27.81ID:qkXbAz/W0
こういう発言って野村克也なんかもよくするしスタジオにいる老人は大喜び拍手喝采なんだろうけど
TVを見ている数少ない子供の野球に対する好感度下げているということは確かだ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:59:38.80ID:Qyo6fi6o0
>>822
かわいそう 動画を見れば一目瞭然なのにまだ現実逃避…
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:59:45.66ID:oG7VG+4e0
焼き豚はなんか勘違いしてるけど野球は昭和で終わったのです

平成は野球人気が暴落して行った時代なのです

令和は野球が完全に滅亡する時代になるでしょう

さらば 野球
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:00:30.14ID:ylLDHEz50
小さい世界に小さい選手か。。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:00:33.97ID:rR/cHnRW0
一茂はまだバカなだけ素直でいいけど星野とかホントにクソだったからな
死んでよかったよあいつは
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:00:43.87ID:MvD6DSRW0
さ、令和とともに玉転がしの滅んだ新しい元号新しい日本がスタート

気持ちいいわ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:00:44.09ID:IFWN06hz0
玉蹴り奇形チビ猿ジャァァァプ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:00:49.39ID:mnWS/vW80
>>822
頭がおかしいとガラガラが満員に見えるみたいだな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:00:57.10ID:GgA/CCYX0
>>792
ワールドカップを日本でやる為の準備の一環でああしたと言われたら納得するがどうなんだろうな
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:01:22.19ID:HKXPteE30
一時的なブームかも知らんが今の子供の人気はサッカーよりバスケである事実。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:01:33.88ID:rR/cHnRW0
>>838
今は野球のほうがサッカー選手よりチビなんだぜ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:02:12.86ID:MvD6DSRW0
>>839
試合開始前じゃんwwwwwwww
https://youtu.be/RyjOlOfZy0sどこから見ても満員じゃん嘘つき病サカ豚みっともねえwwwwwwww
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:02:18.31ID:mnWS/vW80
>>841
>>842
確かにやきうんこりあ(笑)は永久追放食らって終わってた(笑)

【野球落選】2024年パリ五輪、“野球”が“ブレークダンス”に負けた… 若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定に★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550884352/

【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球等の落選「IOCの判断」「やはり面白くないと見てくれない」★8
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551167705/
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:02:21.64ID:l0/1zGLg0
渋谷すごいな
野球は巣鴨に集結してるの?
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:02:48.96ID:rR/cHnRW0
>>843
バスケはいつも人気あるだろ
ただ日本人に向かないのが致命的かな
卓球やバドミントンだろうな今後は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況