X



【芸能】マツコ「結婚しようがしまいが人間は一生孤独」「”女はこう生きたほうが正しい”に惑わされる必要はない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/04/23(火) 23:23:47.68ID:RtYI0l8Z9
https://news.careerconnection.jp/?p=70612
2019.4.22

タレントのマツコ・デラックスさんが4月20日放送の「マツコ会議」(日本テレビ)で話した結婚観がネット上で話題となった。同番組では、女医と年収800万円以上のハイステータス男性のみ参加できる婚活パーティーを中継。

マツコさんは、婚活のために福岡から東京に引っ越してきた女医(40歳)に、「みんな簡単にある程度の年がくれば結婚できるって思ってるかもしれないけど、そうじゃない」と諭す。「『絶対結婚してやる』っていう精神力がないと。頑張ろう、結婚は結婚したいって思った人がするのよ」
中略

東大卒の女性外科医(32歳)は4年間恋人がいないという。外科医という多忙な職務も相まって、時間が空いてもスキルアップなどに使っているようだ。友達もあまりいないが、孤独に強いため「人への興味があまりないままこの歳になってしまった」と話す。

スタジオにいるマツコさんが「興味は特にないけどマズイなと思って来た?」と聞くと、「結婚するとか子ども産むとかそういう選択をチェックつかないまま死んでいくことに最近恐怖を感じるようになりました」と説明する。マツコさんは、「『女性』とか『女の人』とか『女子』みたいな冠がつく後に、すごくステレオタイプに『こう生きたほうが正しいのである』とか『こう生きたほうが幸福なのである』っていうのがあるじゃない。世間には。別に私、それに惑わされることはないと思うのよ」

と諭す。これまで一人で過ごすことが苦痛ではなく、自身の仕事に邁進して生きてきたのであれば、「それでなんら不幸な人生ではないと思うし、外科医でそれを極めようと思ったらプライベートなんてなくなるよね」という。

マツコさんはさらに、女性はある程度の年になって独身でいると周囲が色々言ってくるので「OLさんやってたりお医者さんやってたりするとちょっと居心地悪くなってくる」と指摘。「それもよくないと思っていて、そういうふうに見る周りの目みたいなものもちょっとずつ変わっていくんだと思うのよ。いまはすごくキツいと思うんだけど、私は無理して結婚することはないと思う」

とコメントした。参加者に結婚がすべてではないと説いたため、マツコさんは「今日は私ぶちこわしたわね」と反省したものの、「こんなこと言ったら身も蓋もないんだけど、結婚しようがしまいが、子どもができようができまいが人間は一生孤独よ。それはもう絶対的に埋めてくれるものの存在なんてないから」と改めて発言した。

これに対してツイッターでは、「言い様のない孤独は結婚したって取り除けないからそれに対してどう向き合うかだよね」「マツコの言葉で救われた」という声が寄せられた。一方、「考えさせられるね。でもやっぱりわたしは結婚したいし、子供が欲しい」という声もあがっている。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 23:55:05.89ID:fmMgmUX30
正しいと言うか30前に結婚しないと子供産めなくなるから
迷うぐらいなら早く結婚したほうがいいだろう
年取れば理想の相手どころか妥協できる相手にも会えなくなるんだし
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 23:55:20.81ID:H+4/ciab0
>>155
でも結婚するまではそうじゃ無かったはず
だから結婚したんだろ?
結婚したいと思ったのだから結婚した
そして幸せを手に入れた
手に入れた、はずだった

逆に、離婚したいと思ったから離婚した
つまり、なぜ離婚したのか?
そこが問題だよ
問題は君の心だ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 23:55:34.39ID:eEgcb0560
人と一緒に暮らしている時は、
あなたが孤独な生活で知ったことを
忘れてはならない。
また一人きりになった時には、
人間との交流によって知ったことを
よく検討してみることである。    トルストイ


自ら進んで求めた孤独や他者からの分離は、
人間関係から生ずる苦悩に対して
もっとも手近な防衛となるものである。 フロイト


まとめ
主体的に孤独であれる人は自立しており幸福になりやすいが、
自立できていない人は受動的に孤独で幸福度が落ちやすいので、孤独を恐れて恋人や仲間や家族を絶対視する。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 23:55:50.68ID:v9ZWEXki0
本能のままに生きれば自然と子供を産もうとするはずなんだが、今の時代って種の存続という本能に抗ってでも別のことをする傾向にあるよね
俺自身もそうだからよく分かる
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 23:55:53.68ID:eEgcb0560
自分にはなにもないと思っている人は、子供を作ることを重要視する。
自分でたしかな影響を与えられる人は、その生まれた時間こそが大事だと知っているので、子供にこだわらなくなる。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 23:55:59.06ID:+eWv/sDC0
言葉尻だけ捉えたら、違う、そうだってなるけど
マツコは慰め…は違うかもしんないけど
相手に落ち着いて自信持って生きてみたいなことが言いたいんじゃないの
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 23:56:08.55ID:OO9Aweu40
>>6
俺もそう思うけど、地球上で人間だけはちょっと違うかな?とも思う
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 23:56:16.39ID:3ipoVRBT0
>>125
大量の老人が発生している現状のままで、
コンパクトな国つくりはできないのよ
少しは自分の頭で考える習慣をつけた方がいい
幼稚園児でももう少し賢いよ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 23:56:26.53ID:AcjNj2I70
難しく考えなくてもいいのでは
人間はつがいを作る動物だけど作れなくて死んでいく個体も当然いる
それに関して何やかやと理由づけしてるだけ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 23:56:42.02ID:q/fQT9Vh0
おかまの曲がった価値観垂れ流すテレビ見て喜んでる東京人アホすぎ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 23:57:04.26ID:H+4/ciab0
>>163
そりゃ愛された事がない人は
愛する事が出来ないね
愛って理解出来る?
まずそこからだ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 23:57:14.94ID:DH3ELu9e0
結婚したい!と言っている人に
結婚に拘らなくてもいいよ、なんて言ったら
あんたは結婚無理よって暗に言ってるみたいだ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 23:57:15.30ID:TDiHp1vv0
死ぬときは一人はそうだと思う
夫婦同時に死ぬことなんてないし
子どもには子供の生活はあるし
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 23:57:33.13ID:Vlud5U6H0
>>123

>>79
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 23:57:40.93ID:4ZsfE7r30
子供がいる感覚はいない時には想像できないし、知らなくていい。どっちが良いかは体験しないと分からない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 23:57:49.02ID:vD0ZFFonO
悩める独身に向けてこういう考えもありって話なのに既婚者が怒るのは場違いすぎる
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 23:57:55.36ID:Yr47Wm0K0
>>184
うぜー…
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 23:58:22.85ID:eEgcb0560
動物だって全部が全部とも子孫のこそうとするわけじゃなく気ままに生きてる個体もたくさんいるのにw
子孫を残そうとすることは絶対的本能だと勘違いしている人いるけど、別に残せなくてもいいやってくらいで生きてるよ。
むしろ恋愛という欲情と依存心の結果で子供が生まれるだけで、多くの生物は子供が欲しいという考えではない。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 23:58:39.27ID:eEgcb0560
性欲有る時なら、どんなデキソコナイの男女でも結婚できるって。じっさいしてるだろ?
自慢できることじゃないから。勘違いしちゃいけない。
よっぽどじゃなければ能力や魅力なくても結婚はできる。相手を選ばなければね。
社長と既婚には紙一枚で馬鹿でもなれる。結婚してたら人格的におかしくないなんてことももちろんない。
犯罪者にもたくさん既婚者がいる。むしろ麻原など極悪人はだいたい既婚者ですらある。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 23:58:57.48ID:voYXIkGe0
この32歳って人、絶対年サバ読んでると思った
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 23:59:15.08ID:eEgcb0560
「結婚したいとアンケートで答える独身は多いから、男はやせ我慢しているだけ」とか言ってる人ときどきいるけど、
それは違う。
結婚をして家庭は持てたら持ちたいが、結婚したいと思えるような相手がおらず、
結婚したいと思える相手じゃないのなら結婚しないほうがいいので、結果として結婚していない(できない)状態なだけって感じ。
結婚が目的なんじゃなく、結婚したい相手がいたら結婚するのが目的なのだから。
女性はそれ勘違いしている。 男も結婚したがっている、ってのは結婚自体がしたいのではなく、
できる女性がいたら結婚したいということ。
なので男を焦らせたり、そそのかせようとしても無意味なんよ。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 23:59:15.40ID:fg+GsIq10
>>155
めちゃくちゃ結婚に夢持ってるんだが一緒に暮らすと孤独になるもんなの?
子供いれば全く違うと思うんだが。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 23:59:28.71ID:21tu6HTY0
突き詰めれば孤独だろうけど、人生は出会いによって変わるからね。
その出会いが吉になるか凶になるかはわからんけど。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:00:01.47ID:i+Iha5S+0
独身の俺は自分に子供がいたらどうなんだろうなとは思うね
俺が親から引き継いだ遺伝の能力を、そのまま引き継いでいる子が生まれれば
その欠点や育てにくさを一番理解している俺が見てやるのだから
どれだけその能力が伸びるのだろうとか妄想してしまう
しかし、横目で子供のいる同世代の友人たちを見ると
自分の遺伝がどうのこうのとか全く考える余地がないようだ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:00:16.84ID:UzCYYwqY0
結婚なり恋愛なりを「しようとしない」人は、そもそも時間や意識を一切それらに投じようとしていない訳。
だから「出来ないのは当たり前」なわけで本人もそう思っているわけだけど、
煽る奴やメディアは「しないじゃなく出来ないだけだろw」と、何もわかっていない煽り方をしてしまう。
まったく当てはまらない煽りなので効かないわけだ。

どうやってリソース、恋愛や結婚へ意識や時間をさいてもらうかを考えなくちゃいけないのに、
アホな煽りと同じ文句をそれこそメディアだの学者だの雑誌編集者だのがしてしまうのが、この問題の間抜けさをあらわしてる
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:01:22.36ID:npIu7kpv0
>>175
できちゃった結婚で正直、嫁のことは大して好きじゃなかったんだけど一応責任取ってって形だった
向こうの家が代々続いた和菓子屋で一人娘だったんで養子に入って跡継げとか言われて誰か和菓子屋なんか継ぐかとか嫁実家と犬猿の仲になって考えてみれば最初から上手くいくはずなかった
俺自身全く子煩悩でもないし子供も嫁にばっかり懐いてたな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:01:25.16ID:mzdkJMpM0
男は悲惨だな
貧民はシングルでガキすら持てないし老人ホームすら入れない孤独死コースが大量発生
今から相互補助出来る集落を形成するしか無いな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:01:25.46ID:jZ70g+5p0
勇気の欠如で独身で、
注意力の欠如で結婚し
忍耐力の欠如で離婚し
記憶力の欠如で再婚する

若くてよく知らないうちの一時的な幻想と欲情を愛と勘違いして結婚し、
一緒に生活するうちに幻想が消えて、リアルで、欲情しにくくなっていく異性に愛着が無くなって,
つなぎとめる子供もいないのなら、
自分が愛だと思っていたものは、ようやくただの欲情に過ぎなかったのだと気が付くんだろう。
そしてまた新しい欲情がうまれれば再婚する、と。w
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:01:53.20ID:mq/MVLCE0
結婚したいというよりは、やはり信頼し、信頼されるようなパートナーが欲しかったし、なりたかったかな
それに敗れたとも思ってる
それだけの魅力がなかったのも確かだし、それだけ必死に探さなかったのもまた事実なんだよなあ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:02:05.83ID:Aj2DKa0n0
>>1
そんなことは45年前に吉田拓郎が望みを捨てろって曲で歌ってるわ
それでも結婚して家庭を作るんだよ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:02:16.35ID:mxErm2X80
俺は未婚だけど、会社で結婚してる先輩は「結婚なんてするな」って
いつもフリーの俺をうらやましそうに見てるな
俺からすると世帯持ってるほうが良さげだし他人の芝は青く見えるんだろうw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:03:06.19ID:G44ySbE60
そりゃそうだけど
マツコの方のいうことも「こう生きた方が幸せ」だからな
この相談者だって結婚して幸せになるかもしれないし不幸になるかもしれない
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:03:19.97ID:jZ70g+5p0
自分の楽しみだけ追って享楽だけむさぼり続ける人は男も女も最悪かな。人生は楽しむためにあるとか思ってる人。
何かを残せる能力のある人は独身でも価値があるけど、普通の人はそれがないから子供を残すわけで、
子供も残さないなら、享楽を社会からむさぼって死んでいくだけの存在だね。

働く女性はかっこいいとか自立しているとかいうドラマや雑誌の影響もあるだろうな。
子育てしながら主婦やってる人とかをもっとかっこよく素敵な人だっていう当たり前の価値観がないとその社会は落ちぶれるのよ。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:03:41.59ID:66mUxx890
> 「”女はこう生きたほうが正しい”に惑わされる必要はない」

こういう言葉は心地良いかもしれないけど悪魔の囁き
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:03:44.14ID:1hoDDfv90
>>191
それって生物として落ちこぼれてる可能性もあるんじゃない?
自分に備わっている機能を使いこなせていないという見方もできる
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:03:48.39ID:QbBKYzD/0
価値観も境遇も人それぞれだよ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:03:48.78ID:sF8Hnb2r0
>>185
そうだね、で
単に反発すれば思想の問題
発言できずに考え込めば自分の気持ちと環境の問題
安心すれば子供がいない不安や恐怖と環境の問題と大別できるね
相談って意味あるんだとわかる良い例だな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:03:51.40ID:6N1asMjf0
多分マツコが死んでも誰も悲しまないと思う
まあ表面的には悲しむ人はたくさんいるだろう
でもマツコを失っても心から悲しむ人はいない
だから孤独なんだろう

でも俺は違う
愛する家族がいるから
だから死ねない
大切な人を悲しませるから

この違いじゃないかな
孤独を感じるか感じないかは、人それぞれ周りに大切な人がいるかどうかで違ってくる
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:03:58.25ID:6ZdSjdhq0
>>1
生産性がないと言われてブチ切れてたおかまが生産性を否定、と

こんなもんに金出してる企業は少子化で日本を滅ぼしたいのか?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:04:25.70ID:/N485f2P0
>>174
30前に結婚しないと子供産めなくなるからってどこからの情報?
そんなの人それぞれ違うだろ
医者でもないお前が何言ってんだ
30過ぎて産んでる人は山ほどいるぞ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:04:34.96ID:jZ70g+5p0
結婚前にセックスする人には気を付けてください。
その人はあなたを愛していない可能性が非常に高いからです。
なぜなら、もしあなたと、あなたとの間にできえる子供を愛していれば、
結婚という安定環境がないままにセックスなどしないからです。
家庭を作るのに安定した環境がないままセックスをするという事は、
自分の性欲を、あなたや生まれうる命よりも優先しており、
その人は恋愛感情という名の欲情を、愛情と勘違いしているだけです。
本当に愛しているのなら、あなたや生まれえる命のことを想います。
そのため、結婚してからあなたとそういう関係になるはずです。

ドラマや映画、雑誌や漫画などで婚前交渉が当たり前のように描かれているのは、
それがファンタジーだからです。
相手や子供の存在が無視し、性欲におぼれられるというファンタジーだからこそ、
それは魅力的にうつるので、消費文化として提示されているわけです。
だが現実は違う。
相手のことや子供ができる可能性を考えないといけません。大人なら分かりますよね。
結婚前にセックスを迫る人もさせる人も、それは愛情より欲情がまさってしまった人です。
結婚せずに子供よりも自分の欲情を優先して婚前交渉をしている彼ら(彼女ら)は、
少子化と未婚率が上がる原因にもなっているし、
離婚割合や児童虐待の増加の原因にもなっています。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:04:55.11ID:mq/MVLCE0
>>206
結婚してる人のしないほうがいい、は
幸せでサーセンwwwwwを謙虚にいってるだけだから…
本気で亭主や女房と別れたいくらいの人は、周囲においそれと喋らない
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:04:56.80ID:onfaNJQ50
荻野 由佳
2019.03.10
今は卒業シーズンですね!
皆さん
ご卒業おめでとうございます!
それと、最近は 早く桜満開にならないかな〜
とばかり考えています
インスタで 桜 満開 ってずっと調べてます!
遠いけど 山口県でとっても綺麗な桜をみれるところを見つけて いきたいなーいきたいなーって思っている所です
思いついたことそのままかいたら
おかしな文になりました〜。。
夏はガリガリ君の当たりがでる喜びを
沢山感じられたらと思います!

モバイルメールより
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:05:57.21ID:jZ70g+5p0
子孫残すだけならゴキブリでもできる。
何も考えない人ほど子孫は残しやすくなっているよ。性交することだけ考えればいいのだから。
ただし生物としての優劣や、将来への影響度は別に子孫がいるかどうかとは関係ない。
遺伝子残したほうが優れているなら常に絶滅確率は減っていくわけだが、
現実は、 遺伝子が淘汰(劣化)されることで絶滅しやすくなって絶滅していった種もたくさんある。
大きくなりすぎた体で自滅とか、異性アピールのために装飾的な体の変化をしすぎて動けなくなって滅亡とか、
特殊な環境に適応しすぎて環境が変わると自滅とか。
人間だって同じこと。
子孫残しても狡猾な特性ばかりが残っていくなら滅びるかもしれない。
遺伝子残すだけなら遺伝子バンクに登録するだけですんでしまう状況にあるのに遺伝子自体にこだわるのも滑稽。
遺伝子ではなく、意思や行動によって、子孫を残すよりはるかに大きな影響を未来に残すことが大事なんだよ。
 
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:06:13.75ID:38QfaR300
いや、悪いけど
こんなもんは
デブのオカマの戯れ言だよw

女は好きな相手を見つけて
その人の子供産んで育てるのが
一番の幸せだからww

自分の人生がメチャクチャなだけで
こんなクソデブの世迷言を
まともに聞いてちゃダメw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:06:17.34ID:/OzgBTjw0
>>96
ゆとり世代には難解すぎたようだな





('・c_,・` )プッ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:06:28.51ID:lyfS5Jhl0
しかし現実は結婚したほうが孤独にならないし、
子供ができればどんどん知り合いが増える
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:06:48.25ID:i4X0hR520
でぶのオカマに慰さめられる独身女って
どんだけミジメなの
最底辺
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:06:51.42ID:Nd3VPIR50
>>191
生態系の上位にいる強く完成されている
種ほど繁殖力は低いからな
だから大型動物は乱獲で簡単に絶滅してしまう

ヒトは種としては強すぎるが
1世代あたりのサイクルが
長すぎてもう種が進化できる余地が
ほとんどないので緩やかに滅ぶ可能性が高い
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:07:07.37ID:iyggksMc0
10年少し前の自民党は日本の適正人口は
6000万人だと国会で発言していた
少子化政策も進めていた
今の未婚者は政治が望んだ結果でもあるのだから
政治にフォローしてもらいな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:07:12.40ID:fktYq/Ql0
>>216
今は初産の平均が30.7才だよね
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:07:13.14ID:4PFvSZFt0
毎日芸スポ創価搾取奴隷無職ニート
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:07:18.34ID:OS/SVU7t0
LGBTさん達が展開してる権利の主張が新たに性別を見失う犠牲者を増やたいキャンペーンに思えて来たわ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:07:23.68ID:KmuoetvO0
俺めちゃくちゃ結婚に夢持ってるんだが一緒に暮らすといつから孤独を感じるもんなの?
個人差があるのは知ってる
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:08:27.42ID:mzdkJMpM0
1人で普通の事すらできなくなるし衰えていく未来しか無い生活を甘く見過ぎだな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:08:31.55ID:Rp7bJCpa0
>>232
孤独なんか感じないよ
やはり家族を持つとそこは独身とは全然違う
意識レベルで変わってくる
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:08:51.11ID:SLmQl8ih0
>>14
女医ならそれが可能だからな(多くの人は実家も金持ちだし)
この手の問題は男女問わず高収入の人は基準にならない
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:09:01.09ID:ZAF8zS5w0
>>226
送り仮名も満足に使えない人よりはマシなレベルかな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:10:09.78ID:/N485f2P0
>>229
それは平均であって絶対産めないわけではないよ
女性それぞれ体が違うからその平均値では測れない
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:10:26.92ID:k74TJrGY0
人間は一生孤独って
変なステレオタイプを押し付けんなよ
あと孤独の度合いも子無しと
5人の子持ちでは全く違う

あのさデブオカマ
自分が寂しい人間だからって人を巻き込もうとするのはよせよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:10:27.75ID:VguJOfeP0
>>219
幸せでーすも多いけど実際に厳しい時もあるね
結婚は人生の墓場だよ…が口癖の美人奥さんが
円形脱毛症になってた
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:10:28.25ID:BTjCFnJX0
マツコとかいう豚オカマは誰にも愛されたことないんだから
一丁前に人にああだこうだ生き方を偉そうに言える分際でもないだろ
鼻で笑っちゃうよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:10:43.05ID:fktYq/Ql0
>>232
子供たち寝たら夫婦で喋ってもうこんな時間になった
むしろ1人の時間が欲しい
ゆっくり読書したいと思うこともある
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:11:08.88ID:jZ70g+5p0
「子供のこせないのは、生物として落ちこぼれてる」っていう勘違いでマウントとろうとする奴ときどきいるよね?
子孫残すだけならゴキブリでもできる。
何も考えない人ほど子孫は残しやすくなっているよ。性交することだけ考えればいいのだから。
生物としての優劣や、将来への影響度は別に子孫がいるかどうかとは関係ない。
遺伝子残したほうが優れているなら常に絶滅確率は減っていくわけだが、
現実は、 遺伝子が淘汰(劣化)されることで絶滅しやすくなって絶滅していった種もたくさんある。
大きくなりすぎた体で自滅とか、異性アピールのために装飾的な体の変化をしすぎて動けなくなって滅亡とか、
特殊な環境に適応しすぎて環境が変わると自滅とか。
人間だって同じこと。
子孫残しても狡猾な特性ばかりが残っていくなら滅びるかもしれない。

【科学】学歴の高い人ほど子どもが少ない 「ヒトの教育レベルが遺伝子上で劣化している」という研究結果★2 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485390043/
アイスランドの研究チームが、
「より多くの時間を教育に費やす傾向にある遺伝子群が1910年から1975年までに減少している」という研究結果を発表した
1910年から1990年までに生まれたアイスランド人12万9,808名を対象にゲノムを分析。
その結果、「学歴の高い人は、平均に比べて子どもが少ない」ことが明らかになった。
この現象は、人類の進化をとめる"負の自然選択"とも考えられ、
長期間にわたって継続すると、その影響は人類にとって深刻なものとなるおそれがあるという。

性欲有る時なら、どんなデキソコナイの男女でも結婚できるって。じっさいしてるだろ?
自慢できることじゃないから。勘違いしちゃいけない。
よっぽどじゃなければ能力や魅力なくても結婚はできる。相手を選ばなければね。
社長と既婚には紙一枚で馬鹿でもなれる。結婚してたら人格的におかしくないなんてことももちろんない。
犯罪者にもたくさん既婚者がいる。むしろ麻原など極悪人はだいたい既婚者ですらある。
遺伝子残すだけなら遺伝子バンクに登録するだけですんでしまう状況にあるのに遺伝子自体にこだわるのも滑稽。
人が少なく、子供がすぐに亡くなる産めよ増やせよの時代じゃないんだから、
遺伝子ではなく、意思や行動によって、子孫を残すよりはるかに大きな影響を未来に残すことが大事だよ。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:11:15.66ID:svf/pcxY0
>>226
最底辺がアイドルを作ってんだよ
他に使える金が無いから
最底辺の心をわしづかみにすることこそが売れっ子になる基本よ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:12:10.59ID:DdwnbaaV0
聞こえのいい事言ってればそりゃ支持はされるだろうけど人間は向き合わなきゃいけない問題もあるんだよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:12:13.80ID:i/8Dk9gS0
」「”女はこう生きたほうが正しい”に惑わされる必要はない」

金持ちのオカマに言われてもなあ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:12:38.18ID:1hoDDfv90
>>232
夢を持つのは悪くないと思うが相手に何かを求めてしまうと辛いかもね
もともとは赤の他人なわけだから合わない部分があって当然と思えるようになると
肩の力抜けるかもね
俺は結婚10年だけど子供もいるし孤独を感じたことは無いなあ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:13:03.32ID:jZ70g+5p0
動物だって全部が全部とも子孫のこそうとするわけじゃなく気ままに生きてる個体もたくさんいる
子孫を残そうとすることは生物の絶対的本能だと勘違いしている人いるけど、別に残せなくてもいいやってくらいで動物たちは生きてるよ。
むしろ恋愛という名の欲情と依存心の結果で子供が生まれるだけであって、多くの生物は子供が欲しいという考えではいない。
人間だけ妙な強迫観念が染みついている人がいる。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:13:06.94ID:uA2S2BXg0
そんな極端な例を持ち出してそんなこと言われましても
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:13:30.59ID:6AgGPwSY0
>>232
孤独は感じない。生活にしても仕事にしても家族がいることで
モチベーションが上がる。なぜこんな仕事をしてるんだろう?なんて
類の悩みが「家族のため」という理由ですべて解決。子供なんか
出来た日には充実の無い日などない!毎日が記念日!って感じだぞ。
まぁ、俺は独身だから知らんけど。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:13:32.21ID:Nd3VPIR50
>>216
科学的に妊娠の可能性が下がるだけで
別に産めなくなるわけではないね

アメリカのデータだから日本に当てはまるかは
分からないが28〜32歳前後で結婚したグループが
最も離婚率が低く円満になりやすいらしい
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:13:33.79ID:jZ70g+5p0
独身者でも孤独感じていない人は多いよ。
既婚者でも孤独を感じている人は多いよ。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:13:37.19ID:8I4hWzBg0
>>154
「勝ち組」が多様化してて、もう一つには絞れないだろう
ただ、経済的に苦労をしないことと、見た目も中身も健康的で若々しくイキイキしてることは多くの人が望むことだろうな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:13:38.29ID:fCexB/Gd0
>>214
これが真理だな

自分がもし明日この世から去って
誰か本当に心の底から悲しんでくれる人がいるかどうか
自分に置き換えてみればいい
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:13:40.52ID:3AVApHtF0
考えは人それぞれだけど、歳とって1人だとかなり高い確率で後悔することになるよ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:13:44.03ID:wvc8IUwf0
結婚前は孤独だったけど、結婚して家族が出来てからは孤独じゃないけど?
なんでこんなオカマのキモデブに決め付けられなきゃならないんだ?
ほんと最近こいつただただ不快なだけだわ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:13:55.47ID:/OzgBTjw0
>>211

>>205
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:14:02.46ID:2vudjY4K0
>>225
確かに知り合いは増える。子供の友達の親に習い事の保護者又は部活動の保護者、地区の子供会自治会の保護者、御近所さんも含めて。
でもそんな事より子供の成長が楽しい。
子供が運動会でブロックリーダーになったり成績がトップになったりと子供を通して色々な経験をする。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:14:04.52ID:/KHqah2f0
というか女の性格が基本的に悪いからね
所詮孤独でしょっていう感じになる
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:14:27.29ID:fktYq/Ql0
>>237
分かってるよ
平均がすでに30代だから30までに結婚しなきゃというのは違うよと同意したつもりだった
40代のママ友幼稚園にいっぱいいるよ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:14:35.73ID:5eIQs2Bd0
>1読む気も起きないけど
マツコはテレビ出すぎ、見飽きた

あと説教くさい
何様のつもりか知らんが
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:14:44.21ID:iyggksMc0
自民党の人口6000万人計画の結果
溢れている未婚者の一人だと主権者意識を
持って気楽にどうぞ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:15:10.86ID:P6oM+c9I0
結婚出産したいとしてもゲイスポでマジトーン説教かますような既婚者になりたいわけではない
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:15:17.50ID:RmOplETh0
「女の子は若いうちに真剣に相手を探して結婚を考えた方がいい」とか怒り新党で言ってただろうがw
ダブスタおかま
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:15:46.91ID://Ba7Lzl0
>結婚しようがしまいが、子どもができようができまいが人間は一生孤独よ。
>それはもう絶対的に埋めてくれるものの存在なんてないから

マツコは結婚もしていないし
妻子もいないのにそんな事がよく断言できるよね
システムとして家族という団体を作るのは正しいわ
独身で一生暮らしていくというのは余程強靱な心身がないと無理
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:15:47.33ID:I6NM26k00
子供ができたら孤独ではないだろ
嫁は他人でも
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:16:15.74ID:8vbOVuML0
仙台で人気のおしゃれカフェで並んでいたら前に並んでいる女子たちが奇跡のシンクロ「そういうアートかと思った」
http://kewm.wikilegia.com/675268145/21609
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:17:08.43ID:Vm7sBlVz0
なら結婚しろ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:17:27.00ID:IgTAXAmq0
>>1
好き
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:17:36.43ID:1hoDDfv90
>>243
大変勉強になるんだけどあんたが何を成そうとしてるのか分からないから
残念ながら全く説得力が無いんだよな
もう何かを成してる人なのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況