X



【芸能】ジャニーズアイドルは“国保”!? 保険証が映り込みファン騒然

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホイミン ★
垢版 |
2019/04/23(火) 16:46:45.43ID:Y9VsmY6M9
『Kis-My-Ft2』の冠番組『10万円でできるかな』(テレビ朝日系)が4月22日に放送され、中居正広がゲスト出演し番組を盛り上げた。中居は後輩・北山宏光らの財布を開き、免許証にある住所をバラす展開となったが、そこでジャニーズ事務所の裏事情≠ェ明らかになったと話題になっている。

番組では特別企画として『Kis-My-Ft2』メンバーの楽屋に中居が入り込み、メンバー7人の財布から合わせて現金10万円を集めることができるかを検証した。収録スタジオからメンバーの楽屋が映され、そこに中居が登場。ドッキリ企画だったようで、メンバーは大いに驚いていた。

メンバーのカバンを開け、中身を確かめていった中居は、二階堂高嗣や北山らの運転免許証をカメラに見せつけるなどやりたい放題。視聴者を大いに沸かせた。


ジャニーズタレントは国保…「知らなかった」の声続出

視聴者の間で話題になったのは、北山の財布の中身を見せつけた瞬間の出来事だった。中居は北山の運転免許証と保険証をカメラに向け、北山の住所を口に。住所にはモザイク加工が施され、中居が口にした住所も音声加工され明らかにはならなかったが、北山は「やめろ!」と苦笑いしていた。

視聴者が話題にしたのは北山の保険証。北山の住所はモザイクで見えなかったものの、ややオレンジ色がかった保険証には「国民健康保険被保険者証」の文字が。事務所所属ではあるが、ジャニーズタレントは「個人事業主」であることが明らかとなったのだ。

https://myjitsu.jp/archives/81759
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:25:45.74ID:fIb09XMV0
弁護士とかも「○○事務所」って看板掲げてて、そこに何人も弁護士いるけど
お金のやりとりは千差万別やからなあ
所長に給料もらってるのもいれば、みんな独立の計算で、家賃とか諸経費を
共同で払ってるだけとか、独立の計算だけど、所長に上納金治めさせられてたりとか
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:25:52.17ID:kH3+QbzS0
>>159
もういまのインターネットニュースは、アクセス稼ぐために
どんな小さなことでも無理やり記事にしてカネを稼ぐのがビジネスモデルだからな
どうしようもないよ
「ネットの声」を使って無限増殖できるからな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:25:56.63ID:SNsQafWB0
健保と厚生年金はセットで加入だから

国保ってことは国民年金ってこと

んで将来年金暮らしを夢見てる奴からすると、ちょっとひくと思う
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:26:39.97ID:Kf5Uq4pT0
>>143
タレントだって低収入なら会社員扱いの方が得になる場合は多々あるが
健康保険の保険料の方が上限が何倍も高いから高収入なら損にはなる
しかし厚生年金は別の話な
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:27:17.36ID:p97nkdcU0
自営業と変わらんの?マジかよ親近感沸くな
ジャニーズ潰れろ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:27:40.51ID:3a2lCMywO
>>160
山田まりやは野田社長にスカウトされた時に「家族を養わなければならないので、社員にしてください」と頼んで、イエローキャブの社員にしてもらったらしい
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:28:27.56ID:0FFAEiSX0
会社員じゃねーんだぞ?ジャニオタ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:30:11.54ID:5TpUZvyC0
ふと思ったんだけど、芸能人ってどこまで経費で落とせるんだろ
高級車は営業用ってことでセーフ?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:30:45.48ID:eS4Jg0pQ0
経費問題
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:31:06.83ID:LDV/ju8I0
事務所の方針によりけりでしょ
ハロプロは社員扱いで保険料も負担してるらしいし
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:32:35.97ID:J6Me2qRV0
社員にしたら労働基準法とかで縛られて芸能人の仕事成り立たないだろ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:32:41.90ID:ma6vjsuE0
個人事業主は国保だよ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:33:16.56ID:fIb09XMV0
昔、諸星あたるの中の人が、バラエティー番組で「声優だってイヴェントとか
こういうテレビ出演とかあるから、それなりの服も要るのに、税務署は”おたく
ら声だけでしょw?”とか言って経費って認めてくれない」って愚痴ってた
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:33:21.16ID:rMymiFxN0
パスポート見せれや 中居
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:33:39.65ID:ukWp4Jkw0
個人事業主だが実態は社員だよな
独立できるくらい力を持った人いがいはね

正しくは社員というよりもセブンイレブンのフランチャイズ店主みたいなものでしょw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:34:01.99ID:J6Me2qRV0
中学生が社員になれるのかっていう
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:34:46.68ID:k44vu3CF0
>>171
仕事がないんだね…
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:36:19.81ID:iqS+rZq60
ジャニーズに限らず芸能人のほとんどは国保じゃないのか?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:37:28.27ID:IXfMfaLO0
芸能人が国保じゃなかったら何やねん
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:38:20.98ID:NnPS4UkC0
今のご時世、国民保険も社会保険もかわらんな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:39:26.76ID:SWfOdI2G0
ブラック企業だと雇用された従業員に国保使わせたりすることはある
まあ今回のは個人事業主扱いなんだろうけど
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:39:47.57ID:A06c0UdX0
え?芸能人てほとんど個人事業主でしょ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:40:08.29ID:8nKHnnPG0
見てた人も殆ど、記事を書いてる人さえも驚いてない
記事をなんとなく成立させるためになんとなく記事を書いてるだけ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:40:53.46ID:oHs2/Rct0
>>176
芸能人は個人事業主で事務所とは業務委託マネジメント契約みたいなもんだろ。
芸能人が残業手当とか失業保険とか聞いたことないし。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:41:09.80ID:K69MlGLs0
雇用契約の社員じゃない請負契約の個人事業主なんだから国保に決まってんじゃん

バカは記事書くなよ
0190名無しさん@恐縮です(地震なし)
垢版 |
2019/04/23(火) 17:41:16.80ID:ipRO3MFl0
基本事務所との年単位のマネージメント契約の個人事業主でしょ 芸能人は
だから労働基準法の制約を受けないから労働時間の制約とかはない
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:41:40.01ID:6INhbW450
普通に国保でしょ
うちの親も芸能人だったけど
子供のとき見た奴そうだったよ。
東京芸能人国民健康保険組合って
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:42:04.31ID:XmneT9XW0
>>187
そんな税法は存在しない
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:42:15.91ID:0iJ36wty0
どうせ貰えないんだから何かけても一緒
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:42:50.29ID:4FxNkB4B0
毎実フルボッコでワロタwwwww

さすが日付さえ間違ってる八流メディア
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:44:02.02ID:qJHDZmCQ0
むしろ節税のために個人事務所の会社作ってないことに驚きだわ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:44:24.88ID:3mbH6rxt0
YOUはバイトだよw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:44:44.56ID:uWAmg0kR0
>>9
こいつはヤベー奴だ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:46:26.40ID:VEizYLah0
>>191
組合のは審査も有ったりしてその辺の馬の骨じゃ入れないしな
高額所得でも保険料割安だったりするし
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:47:12.36ID:MP5JJFxt0
>>9
節子!
雇用保険は俗に言う失業保険のことで健康保険では無いぞ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:47:45.88ID:VkBKh7Yo0
友人に服売ってもらうために20万持ってきたとか流石稼いでんな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:48:10.89ID:PyL/i8q10
知り合いの病院に地方コンサートに来てたジャニが体調崩して緊急できたらしいけどいい歳してるのに当時親と一緒の保険証だったって聞いた
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:50:51.43ID:I81lYWCa0
普通。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:53:04.06ID:7WEbUOC+0
>>204
国保は基本的に同居してる人みんな世帯主と同じになるからね
一人暮らしじゃなかったら稼ぎがあろうが親と同じになる
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:53:42.98ID:v0UDJDSoO
保険証、持ち歩いてんだな…
楽屋泥棒とか手グセの悪い奴がいたら大変だねえ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:54:05.79ID:iBDrJrtY0
鳥貴族のガキ様は親のところの役員扱いでその手の支払ったりとかもないの。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:55:46.82ID:UYDLD/KT0
> メンバーのカバンを開け、中身を確かめていった中居は、
> 二階堂高嗣や北山らの運転免許証をカメラに見せつけるなどやりたい放題。

中居って前もキスマイの誰かの住んでる場所をバラそうとしなかったっけ
そういうやり取りがウケると思ってるのかな
なんか古いんだよね
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:56:23.00ID:qAV57JlB0
個人事業主だから事務所所属してるタレントやモデルはみんな国保じゃないの?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:57:00.14ID:2YpBY+yK0
>>1
(゚Д゚)ハァ?
芸能人はみんな国民健康保険だよ
社員じゃないんだぞ
マネジメントを芸能事務所に委託してるだけ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:58:17.94ID:2YpBY+yK0
>>197
それが許されるのは大御所タレントだけ
たとえば明石家さんまな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:59:10.36ID:2YpBY+yK0
アーティストもアイドルも声優もナレーターもみんな国保だからな!!!!
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 17:59:40.76ID:oG+bf6qt0
逆に芸能人が社保だったら驚く
022411
垢版 |
2019/04/23(火) 17:59:51.55ID:A8jzm5ex0
サラリーマンと思う方がおかしいわ。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 18:00:11.06ID:F9ly+lbW0
芸能人保険ってあるよね?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 18:00:47.15ID:yRrWDttT0
オレも国保
ただジャニーズと違って無職で所得ゼロだから保険料安いw
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 18:00:52.54ID:YrK4razh0
とんねるずが昔、「俺たちゃ自由業、国保も三割負担だぜ」って歌っていたじゃん
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 18:01:07.97ID:tdLw+CO70
>>1
当たり前だろーが
会社員かと思ってたのか?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 18:02:09.33ID:tMKmgYx10
餓鬼はこれに食いつかない
だから騒いでるのは無知ババアジャニヲタだな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 18:02:24.99ID:M0zQ4frY0
>>9
袋だたきワロタ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 18:02:49.50ID:LAIF3r8X0
芸能人はほぼ国保だろ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 18:04:51.89ID:8p7COIoq0
個人事業主には団体交渉権もありませんしね
上手い奴隷制度作ってたもんだ
アメリカじゃ俳優等芸能従事ユニオンに強制加入させ守られているというのに
日本だけ相変わらず前時代的
女工哀史の様な世界がいまだ炸裂…
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 18:05:33.49ID:Lhjspk9k0
会社員じゃないんだから国保で当たり前やろ
驚いてる奴はなんなんだw
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 18:05:44.58ID:d+0hECJ30
>>1
会社員じゃないし正社員でもないし個人事業主扱いなんだから当たり前だろ芸能人は
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 18:05:57.81ID:nV2kP8l70
これテレビ見て驚いたわ
出来高歩合の社員だと思ってたわ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 18:06:00.42ID:0KVM1cuZ0
ジャニーズじゃなくてタレントは基本的にそうだろ
社員じゃないんだから
逆に社員だと高額報酬が難しくなる
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 18:06:42.74ID:lv41wUmb0
>>238
契約社員扱いじゃね
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 18:07:27.72ID:YXej/abc0
>>9
おっ、社会人エアプか??
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 18:07:53.03ID:lv41wUmb0
>>237
個人事業主は零細下請けだよ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 18:08:51.45ID:oGmUpmzD0
>>2
うん>>1にそう書いてあるよね
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 18:10:45.69ID:nV2kP8l70
まあ吉本芸人なんかもそうだけど
ある程度大物になったら個人事務所作ってそこに支払いもらうようにすんだろうな
経費も個人よりは融通きくだろうし
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 18:11:20.11ID:8p7COIoq0
事業主と言いながら何故かジャニだけと寡占契約
まぁ他もそうだが
異業種じゃ有り得ない程の蹂躙・・・・お上も知らぬ振り
問題提議すら許さない
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 18:11:31.77ID:YEzqJEys0
ジャニヲタって馬鹿しかいないのな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 18:11:53.60ID:dnH57rw30
ジャニタレは
タッキーに使われる立場になるのに
ありがとうだの頑張れ言ってて草
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 18:12:21.76ID:p/fLulFY0
労基「これ,偽装請負ですね。検挙します。」
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 18:12:26.69ID:MjSxAz500
>>197
個人事務所社保やないやろ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 18:12:37.25ID:aiySXciZ0
>>33
小栗旬そんなことしてたっけ?
潰されたって言っても全く干されてないようだが
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 18:15:19.21ID:pLHSxVy20
芸能人はほぼ個人事業主じゃないのか
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 18:16:12.32ID:LdeSbS+G0
>>234
小栗旬が芸能ユニオンのようなものを作ろうとして潰されたんだっけか
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 18:16:24.56ID:MjSxAz500
>>33
小栗は健康保険組合作ろうとしたんじゃないぞw
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 18:17:35.94ID:MjSxAz500
>>217
指原ですらしとるわw
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 18:17:39.02ID:juW+WK1z0
売れっ子だと歩合制だから、社員みたいに固定給だと逆に損するだろ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 18:17:48.55ID:Z/yAcopw0
>>140
後者の事を言っとるんやで
なぜ突然労災保険が出てきたよ。しかも「東京」は要らんで。健保を知らんのか?
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 18:17:57.91ID:8p7COIoq0
会社側的には「当たれば一攫千金。濡れ手に泡なんだから良いだろw」って感じだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況