X



【ゴルフ】タイガー・ウッズ(43)が11年ぶりのメジャー制覇 トランプ大統領「真の偉大な男だ」と絶賛、ツイート連投

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/15(月) 13:38:49.97ID:CjI9s8Lf9
 男子ゴルフ・マスターズに出場したアメリカのタイガー・ウッズ(43)が11年ぶりのメジャー制覇を成し遂げました。

 男性:「素晴らしい。最近のスポーツ界で最も偉大なストーリーだ。彼の復活が見られてうれしいよ」「本当に興奮してるよ。3歳からファンだ。彼が僕をゴルフに引き込んだ」
 女性:「普段ゴルフは見ないんだけれど、彼がチャンピオンだって聞いてとてもうれしいわ」
 トランプ大統領はラウンド中から「ウッズがリードしているぞ」などとツイッターに相次いで投稿しました。優勝が決まると「素晴らしいカムバックだ。真の偉大な男だ」と絶賛し、お祝いムードに便乗しました。

4/15(月) 13:34
テレビ朝日系(ANN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190415-00000013-ann-int
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190415-00000013-ann-000-thumb.jpg

関連スレ
【ゴルフ】世界ランキング、タイガー・ウッズが6位に浮上
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1555290867/
【ゴルフ】 タイロン・ウッズ 14年ぶりマスターズ制覇!最終日逆転 メジャー15度目のV
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1555267069/
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 22:21:22.97ID:UIvZThrZ0
普通にあのままセックスさせ続けたら
100億円以上稼げてただろw
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 22:26:43.29ID:n2iMMJpc0
なんか体感だけど58すぎたおじいちゃんの数人が異常に喜んでるだけのような
なんつーかゴルフはほんとにやる人も見る人も少なくなったんだろな
難しすぎるのと、お金と時間がかかりすぎなのもあるだろな
それならジム行って2時間汗流すわって感じかもなー
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 22:27:29.59ID:p2nJMr2J0
腐っても鯛とはよく言ったもんだ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 22:31:30.67ID:ai9c/QQ80
マスターズで優勝争いするような人でもそこらのおっさんみたいなミスショットするんだね
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 22:45:05.93ID:gAwHo5fY0
今、ゴルフにスターっているのかね?
アメリカ、目茶苦茶ゴルフ人口減ってるけど。日本もそうだけどさ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 22:50:39.45ID:2sjgtx210
ついに俺がスターにならなければいけない日がやってきてしまったようだ(・3・)
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 22:58:10.62ID:kH0X/Wot0
ウチのゴルフ好きの社長も今日はウッズが優勝してかなりご機嫌だったわ
カリスマ性があるんだろうな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 22:59:55.63ID:4UzZpVfC0
スキャンダルはあったけどマイクタイソンやマラドーナとは違うな。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 23:01:56.21ID:kdOlqw+z0
タイガー・ウッズは世界一の猛虎魂の持ち主
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 23:12:06.96ID:gH/nD8Xv0
>>224
ゴルフキチガイでゴルフ場持ってるほどの男だぜ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 23:16:27.14ID:Hu3ApFUH0
冗談抜きでゴルフの神様かよ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 23:22:09.59ID:2sjgtx210
F1で言うとシューマッハよりもセナって感じかな
持って生まれたカリスマがあるんやろ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 23:28:15.18ID:K1aQgr0h0
タイガー好きになったわ
おめ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 23:28:26.96ID:2sjgtx210
身体が大丈夫なら
タイガーウッズには50代でメジャー制覇という偉業を成し遂げて欲しいわ〜
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 23:34:25.41ID:K1aQgr0h0
なんかあの女スキャンダルのことがなければパーフェクト超人で好きじゃなかった
人間臭くていい
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 23:35:50.72ID:abeVjbER0
トランプはイスラエルの件さえなければ無条件に擁護するわ
不法移民対策を批判してる連中は頭がおかしいとしか思えない
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 23:36:22.73ID:nrfEqtFb0
マスターズの最年少勝利記録を持ってるらしいし
最年長記録も取ったらすごいことになるな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 23:40:23.40ID:14N9xdjZ0
タルヒッシュ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 23:46:19.73ID:/oVwsO+70
>>63
コピペだろうがなるほどなぁと思ったが他を揶揄する言い方はeスポーツにも悪影響だから辞めた方がいいよ
いい印象与えないよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 23:48:10.74ID:fX0bhSvc0
アメリカ人ほんとタイガー好きだよね
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 23:53:22.92ID:2sjgtx210
>>263
例えば・・・政治家が公式に発言する言葉とか、 会社員が会社の広報として公式に発言する言葉と

俺が自宅で気楽に雑談してる言葉じゃ
許される許容範囲が全然違う

あんたは 俺に365日24時間 家の中でも総理大臣の記者会見級の言葉の選び方を求めてる
なんで俺1人が そんな神レベルの高いハードルで生きなければならないのか
とても その要求を認めるわけにはいかないけど

まあ〜無駄な発言は 一応、慎むよ
自分の為に(・3・)
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 23:57:19.72ID:r3AcyGPD0
ダイジェスト始まるぞ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 00:00:41.79ID:MChp6NPg0
栄光から挫折そして伝説へ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 00:02:26.15ID:MC31SpUK0
>>245
世界の3Rと言われてるらしい、リッキーファウラー、マキロイ、イシカーリョーがいるぜ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 00:03:38.75ID:/3gr+IYY0
松山が引退までにメジャー制覇することはなさそう
持ってる奴と持ってない奴の差は想像以上に大きい
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 00:10:44.84ID:JOAUqk740
間違いなくこいつの中では

ウッズ復活>>>>>>>>>>>(絶対越えられない壁)>>>>>ムン公との会談
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 00:11:11.48ID:00oKKDY/0
俺のゴルフ勝負服はリッキーファウラーと同じオレンジだ(`・∀・´)エッヘン!!

やっぱ俺みたいなスターは持ってる物が違うんやな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 00:22:55.30ID:3/YaQB0t0
飲酒で捕まった時の写真は情けない感じだったのに
ゴルフしてる特は見違えるな
さすがだわ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 00:27:52.47ID:t3IgdFRW0
>>29
文も合わせてゴルフの話位すれば良かったのに。そうすりゃ、意気投合とかなったのにな。良くも悪くも安倍はこれができる。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 00:29:11.61ID:WQDolWmP0
https://www.sportsmediawatch.com/2019/04/masters-ratings-tiger-victory-morning-overnights/
時間帯が〜と言う言い訳記事だが
ウッズ優勝でも去年より数字下がった感じだな

ポリコレ的に盛り上がっている風演出だったパターンみたいだな

そもそもウッズがアジアの血が混じっているから
アフリカ系アメリカ人からあまり好かれていないしな
基本的にお前が黒人代表面すんなって認識だし
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 00:29:58.42ID:UAM0Suvv0
勘違いしてるやついるから教えとくよ
タイガーは決して黒人ではない。
アフリカ系黒人1/4
中国人1/4
タイ1/4
インディアン1/8
オランダ1/8

むしろアジア人なんだよ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 00:32:27.53ID:ZASISUq/0
低迷してた時期は、離婚や腰の故障が原因じゃなく
ハゲ始めたことが原因では
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 00:32:39.18ID:UAM0Suvv0
>>281
いや時間帯は関係あるだろ。現地時間の午前中で試合終わってからな。
天気予報気にして急遽切り上げスタートだった。
日本なんか対応できずに放送すらしてない。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 00:36:21.80ID:rELhgBZY0
─世の中には人生や肉体的な問題で
苦しんでいる人々がいる。メッセージは?

「決してあきらめてはいけない。それしかないんだ。
常に戦うこと。あきらめたら、道はひらけない。
確かに競争に勝って、僕は今ここにいる。けれど、
競争は僕をここから引きずり下ろすものでもある。
ゴルフキャリアにおいても、人生においても、僕は
仕事をまっとうするための良い考え方を持ってい
たけれど、それを変えなければいけなかった。
(昔とは)違う考えを持って取り組んでいる。
(方法はどうあれ)とにかく、戦うことにフォーカス
する。毎朝目覚めて、いつも挑戦が目の前にはある。
戦い続ければ、乗り越えられる」
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 00:37:54.58ID:ZUnaylGK0
ゴルフの競技人口ってアメリカのシェアが世界中の70%なんだよ
2位がジャップな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 00:42:15.73ID:cCGTfBQt0
>>289
セベとかは特殊な例なのか
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 00:43:35.62ID:A4hLI/kL0
冴えない感じ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 00:49:31.67ID:8ZMjS07+O
もういまから映画が待ち遠しい めちゃくちゃ落ちぶれたのみんな知ってるからな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 00:54:36.79ID:MC31SpUK0
これがイシカーリョーとならんで世界の3Rと言われてる(TBS)、リッキーファウラーやw
帽子がすでにいかしてるw
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 01:02:19.20ID:34OgkI3T0
天才だから当たり前でしょ
ほんとゴルフだけはセンスが必要
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 01:08:06.65ID:rZJffYRt0
>>120
堤下だったら追放されてたな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 01:14:47.80ID:2pKJPNry0
大河ドラマ「うっ…ズ」
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 01:18:46.15ID:LEMVS3jI0
>>36
ちなみに、同週の千葉オープンで優勝しております
ちなみに、他の参加選手は片山、伊沢、深堀などなどです
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 02:06:57.52ID:MChp6NPg0
昨年勝った最終戦に今回のマスターズ
両方とも中継をしっかり見れたから幸せや
語り継がれる試合を見れて本当に良かった
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 02:32:45.82ID:VmO/p67K0
>>237
デレク・ジーターも
おかげで今や片手シングルらしい
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 02:57:26.57ID:Gk8wavZZ0
>>1
タイガーの影響でゴルフ始めたみたいな文章
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 03:29:02.68ID:ZF6bITaq0
>>304
子供の頃から凄い天才少年がいるで有名で
その子がまっすぐ最短で頂点立ってゴルフ界大いに盛り上がったから
あながち嘘でもないような
超優等生だったしそっから怪我とスキャンダルで落ちて復活って感慨深いな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 04:30:21.67ID:SANv6HFm0
>>267
不法移民は朝鮮半島乗っ取ったお前らエベンキだろ
こんなスレ見てる暇あったら瀕死状態の祖国助けに行け
まあどうせ今日も安全な日本にいて嫌いな日本とアメリカの娯楽作品楽しんで一日終了だけどなw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 04:46:37.53ID:xr46igPl0
>>257
84が70の意見に何の反論をしてると・・・?むしろ同意意見だよな。あんた何??
統合失調症って「自分は常に周囲から攻撃されている」
って妄想にとりつかれてるというけど本当なんだな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 07:47:11.02ID:pbcuCeYE0
運と展開とプレー時間と回る組と開催コース経験の差など
運の問題がありすぎるゴルフってゲームはもはや欠陥ゲームだ
腹でたおっさんでもいつまでもできるしスポーツから外したほうがええ
ただしたまころ遊びとしては最高!ゲートボールより爽快!
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 07:58:53.24ID:v3FoGsv20
>>289
イタリア人プロも出てたけどイタリアじゃかなり特殊なんだな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 08:25:45.54ID:j430z80D0
アメリカはこういうカムバックで客が盛大に拍手するとこが日本と違うなw
日本ならあのやらかしは即終了レベルなのに
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 09:01:26.74ID:4whYRpgS0
>>313
日本:依存症=自堕落
欧米:依存症=治療が必要な病気
俺にはどっちが正しいのか分からんが日本だったらウッズは清原化してたな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 09:03:41.42ID:nIdeE+OL0
ウッズは別に犯罪らしい犯罪をおかしたわけじゃないからなあ
飲酒運転だっけ?そんなのはあったけど
誰かを傷つけたり社会悪になったわけではない
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 09:05:21.73ID:JqpGs4VY0
平成を賑わせたタイガーとしても
平成最後のマスターズに優勝できて感慨深いだろうなぁ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 09:28:32.70ID:JoUWkAmTO
置いてあるボールを打って動かない穴に入れる。
しかも誰の邪魔も入らず一打に集中できる。
こんなの野球やテニス、卓球やバトミントンに比べたら“遊び”だ。
ジジイどもが会社の接待でやれる程度のな。
まぁ芸能人どもも趣味でやる奴が多いが、こんな遊びの大会で優勝したからって騒ぐんじゃねえよ。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 09:36:01.20ID:WQDolWmP0
いや、アメリカでも盛り上がってないぞ
ポリコレ的に盛り上がっている風なだけで
視聴者数は過去ワーストレベルのようだ
正式な視聴者数が出るが過去何番目に悪い数字か
アメリカの視聴率メディアがデータ出してくれるはず
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 09:39:27.78ID:p2bVxnzR0
>>265
パットが不調でもう2年くらい勝ってない
本人も現在くらいのレベルで満足しているらしい
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 09:40:41.68ID:jxX7FR2O0
>>313
ウッズだからじゃね?
アメリカで黒人が白人女複数はべらせたら白人男からリンチされて殺されるわ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 10:01:17.94ID:ji8qOUvX0
禿げ具合が洒落になってなかった
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 10:03:17.57ID:3I4N65E40
>>319
アメリカもゴルフ離れが激しいんだろうな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 10:05:00.65ID:AXYUsaZ10
アメリカでのゴルフの扱いは
日本以上に富裕層のレジャーだろうな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 10:24:45.79ID:WQDolWmP0
>>324
スポーツ離れな
NBAもずっと人気が落ち続けている
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 10:28:58.51ID:HuuxRAoY0
>>325
当たり前だ。
白人富裕層のスポーツ。
ウッズですらプレーさせてもらえないコースが山ほどある。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 10:30:10.96ID:SE37pSEb0
虎さんは有色人種が嫌いなんじゃないよ。
虎さんが嫌いな奴に有色人種が多いってだけ。
虎さんは白だろうが黒だろうが黄色だろうが
嫌いなものは嫌い、おかしなことにはおかしいとはっきり言うタイプなだけなのに、マスコミに揚げ足取られてレイシスト呼ばわりされてる
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 10:33:06.78ID:ph8WV3zM0
チョンがアメリカツアーに参戦してきて、ゴルフは次々とスポンサーがいなくなってんだよな
それでゴルフ人気もなくなってきてる
ゴルフが全盛期だったころの最後の輝きがタイガー・ウッズだからアメリカ人が熱狂してる
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 10:35:22.35ID:SE37pSEb0
>>329それ韓国と日本を入れ替えてみると
そっくりそのままフィギュアスケートにも当てはまるけど
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 10:51:43.23ID:BKtbMwyi0
最終日に赤いポロシャツ着てメジャー大会でスーパーショットを放つタイガーは往年のファンは鳥肌ものだろうな。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 11:23:16.51ID:WQDolWmP0
日本のスポーツ利権とじいさん連中だけが現実逃避しているが
欧米だとスポーツ人気って落ちる一方なんだよ
スポーツ自体が重要な娯楽ではなくマニア向け化した
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 11:46:26.71ID:9SYtojm80
ID:WQDolWmP0

eスポーツと韓流とソンフンミン日本で宣伝して、黒人は差別するってどういう奴?
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 11:52:59.41ID:IWuwRi2u0
映画化されそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況