X



【将棋】<2年連続勝率1位が示す藤井七段の強さ>45勝8敗、歴代3位の高率 2018年度将棋大賞

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/04/09(火) 09:31:10.48ID:9eDXdepq9
 3月末で年度が終わると、早々に将棋大賞の選考会が開かれる。

 大賞は記録部門と選考部門があり、記録部門は選考でなく、数字で出てくる。

 昨年度の勝率部門は0・849(45勝8敗)という歴代3位の高勝率を挙げた、藤井聡太七段が1位で、2年連続となった。

 2位は渡辺明二冠(40勝10敗)と永瀬拓矢七段(36勝9敗)の0・800で、8割台3人は記録的であろう。

 勝率第1位は、プロ野球で言う、首位打者のようなもので、これを2年続けた藤井はやはり本物だ。

 対局数部門は、広瀬章人竜王の64局(初)。竜王戦だけで予選から七番勝負まで、15局指したのが大きく貢献した。最多勝利は佐々木大地五段の46勝(初)。連勝賞は、渡辺二冠の15連勝(初)だった。昨年は藤井が4部門独占だっただけに、記録部門がきれいに4人に分かれるのは珍しい。

 この中で佐々木だけは、好成績を上げながら、優勝や昇級に結びつかなかった。しかしこれだけの成績を挙げられる棋士が、下位のままで終わった例はない。師匠の深浦康市九段も、かつて9勝1敗で順位戦を上がれなかったことが2度あったが、持ち前の根性でA級、そしてタイトルまで届いたからだ。

 選考部門の最優秀棋士賞は、棋聖と王位を奪取し、名人戦の挑戦者となった豊島将之二冠に輝いた。

 早くからタイトル戦に登場するも、今一歩届かなかった豊島が昨年度、一気に花開いたのだ。選考の対抗はB級1組全勝と、王将、棋王を確保した渡辺二冠かと思うが、渡辺は二番手の優秀棋士賞に選ばれた。

 最優秀棋士賞は長年、羽生善治九段の指定席だったが、この選考を見ると、時代の移り変わりが分かるというものだ。新人賞はYAMADAチャレンジ杯に優勝し、年間で7割近い勝率を挙げた大橋貴洸(たかひろ)四段に決まった。

 注目の藤井は、石田直裕五段相手に竜王戦で指した、△7七同飛成の鮮烈な一手で、升田幸三賞を獲得。この若さで永遠に語り継がれる手を生み出したのだった。

 なお最優秀女流棋士賞には、里見香奈女流四冠が選ばれた。

 ■青野照市(あおの・てるいち) 1953年1月31日、静岡県焼津市生まれ。68年に4級で故廣津久雄九段門下に入る。74年に四段に昇段し、プロ棋士となる。94年に九段。A級通算11期。これまでに勝率第一位賞や連勝賞、升田幸三賞を獲得。将棋の国際普及にも努め、2011年に外務大臣表彰を受けた。13年から17年2月まで、日本将棋連盟専務理事を務めた。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16285311/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 09:36:26.93ID:cMS5JDdJ0
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://www.jk.sachhot.com/8.html
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 09:36:37.03ID:b9m143VO0
その藤井に勝ち越してるのが大橋四段だったはずだが、あのチャラ男は活躍できていないのだろうか
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 09:37:25.34ID:z+OQ5YCI0
それより学校にはちゃんと通学するべきだけどな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 10:14:30.50ID:hlsuexpg0
藤井七段は既に1000万プレイヤーで高額納税者だからな
教師より稼いでるし義務教育じゃない高校なら公欠も止む無し
ただ今後を考えるとそろそろタイトル取る位置にいかないと最年少タイトルホルダーは狙えないぞ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 10:14:36.02ID:e62eVLAW0
渡辺明・・・ナベ 魔太郎 魔王
永瀬・・・  軍曹 バナナ
広瀬・・・  馬 馬王
大地・・・  モアイ
豊島・・・  とよしー きゅん
里見・・・  里姉
青野・・・  トルイチ


参考
佐藤天・・・  ピコ
中田功・・・  コーヤン
菅井・・・  ナイスガイ
高見・・・  たかみー
里見妹・・・  里いも
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 10:38:34.25ID:ccNqAAob0
タイトル一つも取ってないのににわかが持ち上げすぎだな
失礼な態度多いからまずは礼儀をちゃんとしよう
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 10:53:29.27ID:XyLOzZTW0
大橋も佐々木大も揃って藤井のいなくなったC2を抜けられなかったんだよね
タイトル1期の高見も駄目だし三枚堂も駄目
今泉も今期は全然駄目だったんだっけか
正義の方の渡辺はフリクラに転落したっぽいしC2も大変ね
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 10:54:12.34ID:FbTqwEdf0
藤井君って何で嫌われてるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています