X



【芸能】張本勲氏 1日22本塁打に「球が飛びすぎる」…プロ野球の現状に苦言
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/04/07(日) 09:58:47.79ID:b5egCca49
野球解説者の張本勲氏(78)が7日、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、現在のプロ野球は「球が飛びすぎる」と苦言を呈した。

6日の公式戦6試合では本塁打が計22本も飛び出した。

張本氏は「昨日に関してはひどいゲームだね。6試合でね、22本ホームランが出てましたから」とアキレ顔で、「毎年言ってるでしょ?球が飛びすぎる。飛びすぎる、飛ぶんじゃなくて」と指摘。

「バッターのファンは喜ぶか分からんけどね、ピッチャーを持ってる親はたまったもんじゃない。ちょっと変えた変えた方がいいんだけどね」と、ボールの質を変えるよう主張した。

最後に「もう毎年、言ってるじゃない」と繰り返し、ここ数年のプロ野球の傾向を憂えていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00000037-dal-base
4/7(日) 9:41配信
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 10:00:17.11ID:Ui7yr1bf0
外人で老害
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 10:00:40.89ID:Q4acOi8S0
真剣勝負ならどうかと思うが
ただの見世物なんだから派手なほうがいいだろ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 10:00:52.35ID:/V5+mD2v0
飛ぶボール疑惑に水増し疑惑に全部何も発表しないのが問題だよね

ボール飛ばしたいなら飛ぶボールにしますって言えばいいのに
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 10:03:22.61ID:AoI/Bfko0
ピッチャーの親の心配って
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 10:03:38.91ID:RhnkeSV50
球場の広さも統一されてないなんてほんと興行主義だよな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 10:04:26.42ID:l0GxR0270
飛ばない球を使った年のこともう忘れたのかこのおっさん
小笠原をぶっ壊したのに
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 10:08:10.79ID:0IYfEtw00
ハリーは治外法権で普通の野球関係者が言えないことをズバリ言うから憎めない
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 10:13:22.78ID:HqSsOeLd0
これだから海外勢との試合で勝てないんだよ。
野手がメジャーであまり通用しないのもな。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 10:13:59.23ID:w6xp82LN0
高校生が160キロの球を放るピッチャーもおかしくないか?普通は投げてもせいぜい130キロ程度だろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 10:14:37.76ID:BPxqQfzI0
昔の球やバットってどんなイカサマがあったか気になるな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 10:21:06.03ID:wQNT285A0
野村にわざと空振りしてバットを当てたと言ってたなw
よほどアノ件を言われたのが恥ずかしかったんだろう( ^ω^)
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 10:21:30.86ID:yzW3ejN90
平均で1チーム、1本か、2本。
お金を払って見に行っているんだから、これくらいでちょうどいい。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 10:21:43.53ID:ug0FHXaR0
そりゃ年々、ガタイは良くなるわ球は速く反発するわ、
技術は上がるわ特化型選手が増えるわ朝鮮人はエラそうだわで
本塁打くらい増えるっちゅうねん。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 10:23:12.53ID:VpYP0d+70
自分の記録が抜かれそうでびびってる〜
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 10:23:45.37ID:GEBqkZ1c0
大リーグ養成ボール(投手用)と思えばピッチャーも納得すると思う
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 10:24:24.45ID:14OqEER60
東京ドームは、表の攻撃は飛ばないボールで、裏の攻撃は飛ぶボール使用。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 10:31:21.12ID:msMgU9490
>>19
張本の記録の一つでも抜けば大したもんや
安打だけでも本塁打だけでも打点だけでも
張本の上行ったなら超つけた一流
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 10:32:33.72ID:eUuTQh8u0
棒切れで玉を引っ叩いて何が面白いの?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 10:32:35.62ID:z0C+X5Kh0
東京ドームは狭い
左中間、右中間が110メートルしかない
甲子園ならフェンスまで7〜8メートル手前の外野フライ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 10:35:21.33ID:gXerv1ZM0
飛ばないボールにしたら全然打てなくって試合が面白くないって言われて、
黙って飛ぶボールに戻したの忘れたのか。

あの事件でミズノとプロ野球が裏で取引してるのバレちゃったし
もうボールのことはアンタッチャブルじゃないの?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 10:38:32.55ID:Q3RbkAwF0
現代のアマチュア野球以下のレベルのおじいちゃんの時代とは違うんだよ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 10:40:12.05ID:uMY9DTCe0
阪神の球は全然飛ばないんやけど・・・。
11球団の陰謀としか思えない。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 10:41:44.32ID:oJkDfJDi0
日本人を許した事は一度も無い!

あんた大昔にテレビで公言してたよな。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 10:44:12.64ID:l1qdZ+if0
退職代行業者「EXIT」の従業員が他社の退職代行サービスを使って即日退職するというギャグが発生する
http://coixko.gradientking.com/38752789309.html
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 10:53:35.20ID:yuHsCl0r0
フライボール革命を知らない人の発言です。だれでもホームラン20本打てるバレルゾーンですよ。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 10:55:40.42ID:W+ykq4QV0
阪神の攻撃のときだけボールが飛ばないんだよね
これ陰謀だろ
阪神の時だけ昔の飛ばないボールを使っていることは明白
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 10:57:54.56ID:uRookTsN0
全試合、同じボールを使うならそれはそれで平等だし問題無い。
新記録が多発しても所詮球遊びなんだから拘わる必要も無い。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 10:58:20.55ID:DfmY9Fuv0
狭い球場で圧縮バット使っていた世代に言われたくないだろうよ、現役世代は。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 10:58:44.89ID:oE0M9sHm0
ホームラン出すぎると野球の面白みを壊すよな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 10:59:23.83ID:M1wP7Qdk0
そりゃホームランぐらいしか盛り上がらんつまんない競技だし
ボール飛ぶようにするわなw
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 11:00:21.47ID:XeAP5oGJ0
ピッチャーの親に優しいのは阪神だけ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 11:00:42.47ID:BnrVzYkC0
野球なんてもはや国内だけの興行ですからね

世界基準なんかないし、どーでもいい

野球はくだらない
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 11:00:45.21ID:wVnFJiXN0
いつものごとくメジャーの数年遅れでフライボール打法取り入れたやつが増えただけじゃね
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 11:01:27.61ID:beJsVeth0
>>6
プロ野球だけではないな、そういうの
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 11:03:58.51ID:DhM+RIYP0
だったらソフトボールみてりゃ良くね?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 11:09:30.95ID:NLZPL0Mp0
2011年頃の飛ばないボールは本来の野球に戻った感じでよかったよ
特に当てるだけの右投げ左打ちを駆逐してくれたのが一番良かった
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 11:10:59.09ID:p9y+52ZW0
焼き豚の親分
「やきう盛り上がらんな〜」
「そや!球を改造してホームラン沢山だせば盛り上がるやん!!」

過去の選手の記録全無視 → 自分たちの歴史崩壊
どこまでバカなんだ焼き豚wwww
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 11:17:45.06ID:j5pTsgu60
何年か前に飛ばないボールに変わったんじゃなかったっけ?

バッティング理論とかトレーニング理論が進化したんだろ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 11:17:52.19ID:BnrVzYkC0
野球の記録とやらに何の価値も無いことが分かったろ?>>焼き豚Www
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 11:18:51.17ID:O/2s+j080
飛び過ぎなのか、飛ばせるバッターが増えたのか
高校生が140Kmの速球を投げるのは当たり前
最速は160kmの時代ですからね
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 11:19:20.71ID:/5l8QcHe0
>>1
>「ちょっと変えた変えた方がいいんだけどね」と、ボールの質を変えるよう主張した。

ハリー、テレビで茶番の指南かよwww

結局、やきうは胸三寸でどうにでもなるってかw
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 11:19:46.64ID:NLZPL0Mp0
3000本安打に最も近いのは坂本だろう
それ以外では思い当たらない
2000本は簡単になってしまったが残り1000本のハードルは高いままだよな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 11:20:33.98ID:ReGwxJVE0
飛ばない球の時の防御率は異常だったよな
1点台が何人かいるんだもん
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 11:22:27.34ID:BnrVzYkC0
跳ぶボールなんて前からあったしな

清宮をスターにしようと高校の部活でも跳ぶボールを使うようになったのにはびっくりしたわ

高校の部活は正々堂々純粋なスポーツを守ってるのかと思いきや高校野球もチンケな芸能だったというW
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 11:24:03.68ID:1dwGlkHY0
>>51
19世紀はもっと凄かったらしい
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 11:25:56.92ID:rEqQkiMJ0
張本の時代はよく弾むボールと圧縮バットの時代
甲子園球場にはラッキーゾーンがあり、後楽園球場が両翼が90メートル無いことがバレ、
球場解体後にはホームから外野へ下り坂になっていたのが歴然となった
今は高校生ですらウエイトトレーニングを取り入れてパワーアップを図ってるからホームランも増える
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 11:29:47.24ID:QuyJKfy50
>>56
ピッチャーとコーチャーが死ぬらしいぞw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 11:30:05.45ID:RdDU7hVK0
この状態が続けば、どうなるか?
ピッチャーが疲弊して、選手寿命が短くなる
一流投手が減っていき、二流投手を出さざるをえなくなる
こうして、さらに打者優位になっていく...

雑な試合ばかりで、プロ野球がつまらなくなり
衰退につながっていく...と見たが
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 11:41:54.50ID:rBYN1JHC0
最近はボールだけじゃなく球場を狭くするのも流行ってるな
ヤフードーム、ZOZOは工事済みで確か甲子園もやる予定だろ

どうせバカしか見てないからこれでいい
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 11:50:19.24ID:QOMa2X4k0
ラビット使うなら球場狭くする必要なかったんじゃね
改修費の無駄じゃん
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 12:05:15.05ID:QdP+unCT0
道具と技術が進化した結果だわな
大倉山シャンツェだって札幌五輪当時のゲートなんて
今じゃ只のモニュメントだしな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 12:13:38.24ID:9YcoBBB70
まあ飛ぶ球は客は楽しいけど投手は可哀想だね
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 12:15:46.76ID:9HNlENOZ0
野球は興行なんやから派手にすりゃいいんよ
ただなぁ、野球の記録をありがたがる奴らおるしな
野球の記録なんぞプロレスのタイトル防衛回数くらい意味がないもんなんやけどな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 12:20:27.69ID:Uq2VGu7+0
【悪質】ガールズちゃんねる管理人の汚いサイト私物化【絶対に利用してはいけない】

・管理人の叩かせたいタレントのトピックは毎日のように立て誹謗中傷させ、都合の悪いタレントの叩きコメントや画像はすぐにアク禁削除、管理人自らプラマイ操作。

・管理人の嫌いなタレントのアンチは放置、気に入らないコメントは即アクセス禁止にして印象操作
(主に被害にあっている人物 浜崎あゆみ、Koki、紗栄子、ローラ、AKB、山下智久)

・山下智久アンチ(通称ゴキブリおばさん)の悪質な捏造誹謗中傷連投、プラマイ操作を放置。操作されたトピは数十件に及ぶ。

・俳優らの記事や嵐等の中傷記事は消されず窪田正孝の批判コメントは即削除、長澤まさみ関東連合関連、石原さとみの不倫等の多数の記事が即消される

・異常な程ユーザーに粘着し、監視・ストーキングをする。アプリ利用者から情報を抜き取る。

・NEWS手越祐也のサッカー日本代表との友達アピールに非難集中
トピックが前日落ちした後に数百のプラスだった批判コメントがすべてマイナスに変えられる
https://up.gc-img.net/post_img/2018/08/1qiB6GTCqFzZ95M_EDGDw_215.jpeg

・過去にも管理人が私情で次々に書き込みを削除し騒動となり自ら謝罪の前科あり
・他サイトでも次々にガールズちゃんねる運営を批判するトピックが立てられる

【ランサーズで募集されていたガールズちゃんねるのサクラ案件】
芸能人の掲示板サイトへのコメント投稿作業(1件20文字で20円)

【依頼主(swordfish99)の募集実績一覧】
ガールズちゃんねるへのトピック・コメント投稿作業、
毒女ニュース記事作成、ネットサーフィンしてコピペするだけのお仕事など
アプリレビューはサクラだらけ
https://up.gc-img.net/post_img/2019/03/CCdQFaAoIjFTZv2_XreWk_228.png

【ガールズちゃんねる・毒女ニュース運営会社】
株式会社ジェイスクエアード(代表取締役 大宮光晶)
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 12:24:53.22ID:rBE/2wjD0
興行
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 12:26:10.92ID:WvYNDLM/0
また例のインチキ球使ってるんだろ 胡散臭いプロスポーツだからなあ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 13:10:07.94ID:m8gBjwGW0
>>1
お前が下手だっただけだ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 13:16:53.67ID:m9AIyHwF0
1チームだけ飛ぶボール使ってるなら問題だけど
全チーム同じならいいんじゃね?
別に飛んだ距離を争ってる訳じゃないだろう
120メートル以上なら3点入るとかなら
ちょっと問題だけど
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 13:20:42.07ID:gXerv1ZM0
飛ばないボールになったら、ピッチャーの防御率は上がるわ、
当たっても簡単にバット折るわでみんな打てずにいたのに
2年後に急に打てるようになった。
ボールが飛ぶようになったと選手・監督・コーチから声がでたが
NPBも製造元であるミズノも一貫して否定していた。
また、同時に解説者達も「プロなんだから対応しますよ」とかNPB側の肩をもったが
テレビで検証とかも行われボールが飛ぶようになってることを証明。

結局日本プロ野球選手会との事務折衝でNPBに統一球の検証と説明を求めると、
ついに仕様を変えていた事を認めた。
NPBはミズノ社に対し統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」と答えるよう
口封じを指示していた事も発覚。
さらに下田事務局長は加藤コミッショナーに相談した上でボールを変更したと語り
コミッショナーぐるみで秘密裏にボールを変更していたことが発覚。

ちなみに今は反発係数の基準値変更が行われ、飛ぶボールでもOKになるように
なったことからも2012年までの飛ばないボールより飛ぶようになってることは確実。

ここまでgdgdしたのに、また飛ばないボールにもどすのは無理じゃね?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 13:24:21.17ID:gXerv1ZM0
>>69
今はアノインチキボールでもOKになるように反発係数の基準が変わったから
一応はインチキではないw
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 13:25:06.01ID:xomeufU40
確かに球が飛びすぎは否めない
価値がなくなってきたな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 13:25:48.81ID:8bMhbl6E0
メジャーでHRが増えたのはフライボール革命のせいじゃなくてボールが飛ぶボールに変わったから説
はどうなったの?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 13:25:50.99ID:lOxQ1jZS0
ホームラン五本で1本の価値くらいだろ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 13:27:24.71ID:R1kR+vGB0
野球見に行ってる連中は打撃戦をビール飲みながらどんちゃん騒ぎしたい
そういう需要に興行側が応えているだけやで?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 13:30:23.64ID:Yi19rkeQ0
ボールはMLBで使ってるのを輸入しろよ。
ミズノが反発係数の同じボールを作っても公式球にすべきではない。
そうでもしなきゃ日米の打者比較はまったくできない。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 13:40:15.89ID:t3Bn3rHe0
>>6
サッカーもスタジアムによってコートの広さバラバラだぞ
Jリーグの規定を満たしてればそれでいいってだけ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 13:42:32.71ID:7cavr2XC0
金属バットにしちゃえ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 13:44:11.60ID:t3Bn3rHe0
>>50
坂本も2500は確実だろうけど3000となると苦しくなるな
松井稼頭央がNPBだけで現役を終えてれば可能性はあった
ここ20年くらいではそのくらいしか該当者がいない
イチローは除外としてw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 13:44:43.49ID:AUztxFRC0
何年か前に巨人阿部が"ヤバイ打ち損じた"みたいな顔した外野フライが
ホームランになったのをTVで何度か見た!ドーム球場もボールもヤバイなと思ったよw
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 13:47:32.29ID:Br7aR6d60
野球は1−0より10−9のが盛り上がるんだよ
菅野の完封より柳田のサイクルヒットを客は求めてる
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 13:50:43.06ID:t3Bn3rHe0
・昔より栄養状態が激的に改善されてガタイが良くなった
・更にトレーニング理論&器具の進化が凄い
・ホームランテラスの出現
・ボールの反発係数
・打撃マシンの進化で150キロ投げても下位打者にすらミートされてしまう
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 13:53:48.98ID:FAjmmRP/0
客はいってないところは飛ぶたまにして派手な試合に調整したほうがいい
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 13:56:19.35ID:eFNFnLoj0
アキレ顔で、「毎年言ってるでしょ?球が飛びすぎる。飛びすぎる、飛ぶんじゃなくて」と指摘。

その通りだよな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 13:59:25.30ID:Br7aR6d60
>>93
統一球騒動も知らない奴がそう言うんだよw
試合時間伸びるのはマイナスになってない
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 14:01:20.07ID:Wmhu8Y740
統一球の時は客入り悪かったからな
統一球支持派の意見なんか聞いてちゃ駄目
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 14:10:42.07ID:+e7iWJOL0
バカ試合増えて中継見なくなったわ
現地だと意見がひっくり返りそうだけど
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 15:07:30.91ID:+tS+/AyG0
メジャーと違って山川、柳田、吉田ら一部の打者を除いた日本人の上半身に頼った打ち方じゃボールの反発を上げないとホームランにならないんですよ

退屈な僅差よりお客さん喜ぶからいいと思う。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 16:36:58.44ID:jSjor5Sq0
>>78
飛ぶよ
日本もそれに合わせたんだから
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 17:24:36.62ID:YpRS2jPA0
仕事を任せるなら「上司の理想」よりも、「部下の達成感」を優先させるほうが重要ではないだろうか。
http://coixko.gradientking.com/62229836769.html
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 19:15:31.37ID:FkSL2zR30
お互いのチームが同じ球使ってるんだから別にいいだろ
飛ばないボールでもいいし飛ぶボールでもいい、不公平がなければそれでいいだけじゃん
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/07(日) 19:17:53.33ID:1MOLghAS0
やきう人気が落ちたからホームランだしまくった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況