X



【テレビ】<水曜日のダウンタウン>は笑いではなく人間の醜さをあぶり出すのが目的の番組ではないかと思える説
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/04/06(土) 07:03:13.67ID:I0gjqWxw9
2019年2月27日に放映された「水曜日のダウンタウン」の1企画としておぼん・こぼんというベテラン芸人の解散ドッキリが行われていた。これに対して賛否両論巻き起こっているようなので、筆者個人の考えを記しておく。

ドッキリではおぼんの方が仕掛人となり、こぼんにウソの解散話を持ち掛けていた。それに先立って同じ漫才協会に所属するナイツが「2人の仲が現在非常に悪くなっており、8年間私語を交わしていない」というエピソードを紹介して、視聴者の緊張を高めていた。

実際におぼんが解散を持ちかけるとこぼんは喧嘩腰でこれに応じ、両者はエンターテインメットでは扱わないようなマジ喧嘩を始めてしまった(流石に、演技には見えなかった)。本当にそのまま喧嘩別れで解散しかねない勢いであったが、現場でモニタリングしていたナイツが事情の説明に入り、なんとか事なきを得たという展開であった。スタジオの小籔とダウンタウンが必死のフォローを入れてなんとか形にはしたものの、後味の悪さだけが残る映像であった。

はっきり言うが、笑いのコンテンツには全くなっていなかった。そして、「笑い」以外のエンターテインメントになっていたかというと、それも怪しかった。私も、個人的に見ているのが辛いレベルの映像であった。

ただ、お互い嫌い合って喧嘩をする人間たちの「醜さ」というものは存分に出せていたとは思う。そして「水曜日のダウンタウン」という番組(と、藤井健太郎という作り手)は、笑いを提供することを第一目標とはしておらず、人間の弱さ・汚さ・醜さを画面上に析出させることを第一目標にしている節がある。クロちゃんの醜さがこれでもかと炙り出され、プレゼンターのたむけんも「ほぼホラー」と評していた『MONSTER HOUSE』や、大トニーが絶叫してスタッフに悪態をつくという「禁じ手」をやってしまった「ジョジョの鉄塔」企画なんぞはその最たるものであろう。藤井氏が以前に手掛けた「カイジ」という番組も「人間の醜さを炙り出す」という趣旨で作られた企画だと思われる。笑いは、あくまでその中で副次的に生み出されるものに過ぎない。

筆者は笑いを分析する物差しは持っているが、それ以外の表現を分析する物差しは大したものを持っていない。だから「醜さを出せていたか」という観点からの詳細な分析はできない。「十分出ていたとは思う」とは記したが、それ以上に中身のあることは言えない。「笑い」がどれぐらいできていたかの分析は(ある程度)できるので実行するのだが、それ以外の分野については物差しがない以上あまり無責任な評論もできないし、するつもりもない。

この番組が主題として取り扱っている(と思われる)「人間の醜い部分」がエンターテインメントになるかというと、私はならないと思う。人間の弱さ・汚さ・醜さを前面に出されても、基本的には正視に堪えない映像ができ上がってしまう。「自分もこうなのではないか」と身につまされる部分があると視聴者に自己嫌悪の感情も出てきてしまうため、尚更見ていられなくなるだろう。ただ、テレビ局が作っているテレビ番組という商品(もっと正確に言うと、「テレビ番組の合間に広告を出す権利」という商品だが)の買い手はあくまで視聴者ではなくてスポンサーなので、それを買ってくれるスポンサーがいる限り番組は成立し、存続する。そこはわざわざ止めるようなことではないと思う。

確かに私個人も、クロちゃんや今回のおぼん・こぼんのように、具体的現象として立ち現れた人間の醜さをまじまじと眺めるのは苦手である。とはいえ私も人間は所詮弱くて汚くて醜くて徹頭徹尾自分自身のことしか考えていない利己的な動物だということは確信しており、その点については知的興味もあるので、折に触れて自分のウェブサイトでもそれを発信しているつもりである。

他方で今回の企画を「おもしろい」「素晴らしい」と称賛する声も少なくないようであるが、注意して中身を吟味した方がいい。水曜日のダウンタウンはこれまでに独創的な企画やおもしろい企画を数々世に送り出してきた番組であるため、現存しているテレビ番組の中で(「ほぼ唯一」と言っていいほどの)絶対的な権威を獲得している。今回の企画も、その「権威」がやったことだから無意識に擁護されてしまっている面は大いにあると考えられる。タレントや番組制作者が擁護意見を言っている場合は、もっと注意した方がいい。彼ら彼女らは「水曜日のダウンタウン」関係で仕事をもらえればお金になるため、むやみに番組を非難するのは難しい。すなわち、擁護意見を言うもっと直接的な動機があるのである。

4/6(土) 6:44配信 全文掲載
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190406-00010000-mediagong-ent
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 07:43:00.59ID:TkgCGr3F0
藤井って制作会社のプロデューサーと思ってたけどTBSの社員なんだよな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 07:43:17.53ID:EyCzBi4r0
なんでも文句つけてんじゃねえよ
そのせいで本当につまらん番組しかないやん
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 07:43:31.76ID:CjWPZZFSO
働くおっさんの野見さんぶちギレはハラハラしたしかなり衝撃だった
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 07:44:10.29ID:CsKKNBqw0
水曜日は鈴木奈々も怖かったな

もっと下世話なロンハーでモラハラ体質があからさまになった尾形も
そのモラハラが台本とかではなく尾形の本質の嫌な部分をあぶり出すための台本で
尾形のモラハラをあぶり出して晒し者にしてるんだとおもう
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 07:44:15.87ID:SQ49xBUa0
>>61
この書き込みは完全に逮捕だな。吉本興業に通報しておく
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 07:44:42.62ID:fWZlIVpe0
>>3
いる
まっつん独自の斜め視点で落とさないとどうにもならんような説沢山あるからな
ハマタの大声MCは他の芸人MCよりプレミア感ある
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 07:45:31.77ID:t4Chp9W0O
>>1
違うね。「企画の酷さを笑う」に特化した番組。逆ドッキリ合戦とか早朝寝起きリレーとか春日放置とかみんな「そこまでせんでもw」で笑うネタ

だから琴線に触れなくて一ミリも面白く無いと感じる層が必ず生まれるw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 07:45:51.25ID:CcdkYokT0
人間の醜さ見たいならTwitter一択だろ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 07:46:53.81ID:u5FSQWx60
>>96
それに耐えられる?人ははまるよね
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 07:47:23.45ID:39UnN8c40
>>1
には「嘲笑」という文字を教えてあげたい
笑いの物差しに入れ忘れてますよ、と
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 07:49:05.77ID:Tn5HSBeg0
レギュラー企画はやめてくれモンスターハウスとか一回も見なかった
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 07:49:43.43ID:S7VrWj4E0
>>103
続いてほしから書いてる記事じゃないの
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 07:49:53.04ID:CJCONnu+0
>>104
あれって相手の人は煽れって言われてたのかな?
野見さんはガチっぽかったけど
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 07:50:59.33ID:39UnN8c40
この人は萩本欽一、ドリフ的なきれいな笑いしか認めてないんだと思うね
ビートたけし的な汚い笑いもあって
ダウンタウンはビートたけし的笑いの系統
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 07:52:03.37ID:zbfPPBEN0
ただ嫌なことが起き続けるだけの映画や小説をすばらしいと絶賛してるのと似てるよな
そういうのが大好きな人がいて俺もたまに見ちゃうんだけど
まあやり方として正攻法ではないとは思う
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 07:52:36.92ID:nC/CHlfO0
バラエティをこんな真剣に見てる人がいる事に驚き
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 07:52:48.82ID:JpqH1F5J0
あっちの人が日本人を馬鹿にする番組でしょ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 07:52:59.42ID:9v1fON5x0
差し障りの無い内容だと全く面白く無い
悪趣味な内容ほどやっぱり面白い
たまに悪趣味な内容を混ぜ込んでこれからも頑張って欲しいもんだ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 07:55:16.05ID:39UnN8c40
こないだこれまでの企画を振り返るみたいなのあったけど
やっぱり面白い企画もある
俺は「オラこんな村いやだ」の歌詞どおりの村ある説が好き
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 07:55:32.42ID:ZpSNF9Sk0
つまらないなと思うネタはVTR後に
松本がつまらなかったというのが好き
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 07:55:40.73ID:C5GeMmY90
徳川慶喜見たことある人まだ生きてる説とか足に鉄球付けられた人まだいる説とかたまにはそういうの見たい
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 07:57:18.32ID:FD9oO07U0
取り憑かれた鈴木奈々とか最高
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 07:58:52.21ID:46vnc9ZEO
>>3
こんな問題ばかり起こす番組はダウンタウンじゃなかったらとっくに終わってる
それにダウンタウンの番組はスポンサーが結構つくから止められない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:01:02.56ID:9H3suyHF0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

【奉祝】新元号公表記念につき2019/4/6まで【奉祝】
だたいま¥0円でダウンロード販売中!
この機会にぜひご利用ください。

法窓夜話私家版  https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
fkp
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:02:05.76ID:Lv0I/R/30
こういう番組を作る側、見て笑ってる側こそが醜悪
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:02:56.30ID:RQ8Z+pC70
あれはおぼんが悪い。
仕掛人という事を忘れて、ひたすら溜まってた物を吐き出して、回収する気がなかった。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:03:42.94ID:synnx7mA0
>>49
松本の「こんな番組誰が見んねん」は草
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:04:22.43ID:65Eagz6P0
水曜日のダウンタウンのゲスト要らなくね?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:05:06.12ID:alOE3aBC0
ヤラセ多いよな 見てて分かるわ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:05:38.90ID:XbuoQueC0
>>132
それでいいんじゃね。ひとつはこういうのないと。嵐のゲームする番組とかくりいむしちゅーのクイズとか
林先生とか池上とか子供はそういうの見てりゃいいんだよ。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:06:07.90ID:9N5SbZh50
>>1
ただ、この影響ておぼんこぼんを見に劇場に若い子が沢山来るという現象もある
あんな人達が2人で漫才してどんな事になるのか見てみたい人達が大勢いた

結果としてはwin-win
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:07:00.63ID:aZ4De7QB0
>>137
ヤラセというか
偽ロケ番組の時点で気付いてる芸人は多いだろうなとは思う
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:07:09.36ID:qcENJSIWO
>>1
じゃなかったら、ネタ番組やっとけやって話だからな
こうじゃないとバラエティ番組の意味がないだろ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:08:32.97ID:j0fCIKOa0
作られた笑いは天然の笑いには勝てんからな
ドキュメンタリーチックなところもウケてる
日本はリアリティショー少なすぎるよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:10:04.28ID:ETdVO8+r0
とりあえず、たむけんがライセンス並みに面白くない。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:11:21.62ID:lSTrbzuu0
サンド伊達とか陣内とか千鳥ノブが出てた素人がネタ通りの会話してきて合わせられるか説も面白かったな
ああいう人を傷つけない上で面白い企画もあるからこの番組は一概には切り捨てられない
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:12:51.68ID:Ic7X15jJ0
全部やらせ説
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:14:03.76ID:X1HNlC8Q0
>>84
あーあ、、せっかく数少ない好意的に見てる人が電波少年ぽいって言ってくれてるのに不信感でみんな敵に見える病気になっちゃうのかなこの番組見てたらw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:14:32.81ID:B6amBMeY0
そのテレビの感想文で金儲けしてるお前のゲスさも炙り出されちゃってるな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:16:34.71ID:aZ4De7QB0
>>154
大嫌いだわ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:17:28.04ID:PwpSGU5F0
でも、おぼんこぼんの劇場に、若い客が増えてるらしくてそれはメリットだったんじゃないのか?
金回りよくなったら、二人の関係も良好になりそう
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:17:30.65ID:MtlJh45S0
モンスターハウスの視聴者投票で、許さないゲージが画面からブッチ切れた瞬間腹抱えて笑ったわ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:17:52.24ID:0x0V/HJz0
「水曜日のダウンタウン」が、またまた警察を巻き込む騒動を引き起こした。

◇5月22日午後7時すぎ、渋谷区のJR恵比寿駅東口で、お笑いコンビ、コロチキのナダル(33)を連れ去るロケ中、通行人が「男2人に男性がワゴン車に押し込まれて、連れ去られた」と110番した。
◇複数の通報を受けた警視庁渋谷署は、連れ去り事件として捜査すると、番組企画だったことが判明。翌23日に担当ディレクターら2人を口頭で厳重注意した。
◇企画は、芸人を閉じ込め、身代わりを呼び寄せたら解放という内容。今月20日に第2弾が放送予定だったが、放映されなかった。

まずネットメディアが反応したのは、「“被害者芸人”の悲痛な叫び」だった。
大トニーは「マジ気持ちわりぃ!」「おい! 偉ぇやつ出てこいよ!」「全然面白くねぇんだよ! 若手芸人使ってよ!」「ダウンタウンのやってることなんてお笑いじゃないからな!」と吠えた

◇テレビ誌のライターは「今回の企画には視聴者からも賛否両論が噴出し、中でも冒頭でナダルが連れ去られたシーンについては、もはや犯罪同然との指摘もあるよう」と不安視した

番組が打ち切りにならない理由はダウンタウン!?
ご存知の方も多いだろうが、この番組が引き起こしたトラブルは枚挙に暇がない。警察が抗議したのも2回目だ。
「一方、視聴率は6〜8%ですから、決して高くはありません。低迷中という位置づけになります。
数字も決して好調ではなくここまでトラブルを起こしても番組が続いているのは大御所と言われるダウンタウンのお二人が出演しているからでしょう」
「今回の騒動は、コンプライアンスの観点から見れば大問題です。TBSは打ち切りにはしないでしょう。松本人志さんの反応には神経を尖らせています。
松本さんは『浜田を降板させる』と笑いをとっていましたが、もし松本さんが逆に『番組を降りる』と言っていたら、世論が存続を求めても、番組は打ち切られたはずです」
それも松本人志が持っている“権力”は桁違いだ。とはいえTBSは視聴者ではなく、松本人志の顔色ばかりうかがっているらしい
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180625-00544340-shincho-ent&;p=1

12/19水
10.3% 21:54-23:15 EX* 報道ステーション
*5.3% 19:00-21:00 TX* THEカラオケ・バトルSP・第2部
*8.1% 21:00-23:09 TX* ドラマスペシャル・東野圭吾手紙
*6.3% 22:00-23:07 TBS 水曜日のダウンタウン
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:18:37.79ID:lnUuiloU0
>>140
だけどなんのドッキリが来るかはわからないだと思うな
バンジージャンプで係員が飛ぶなんて想像出来ないから偽ロケだと勘付いててもビビるだろ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:18:46.32ID:0x0V/HJz0
「水曜日のダウンタウン」ディレクターが女子中学生買春で逮捕されていた!



 ダウンタウンの2人を中心に、巷のさまざまな“説”を検証する人気バラエティー番組『水曜日のダウンタウン』。
同番組を手がけるスタッフが、とんでもない事件を起こしていた。

  9月6日、『水曜日のダウンタウン』のディレクターだった三枝浩史(32)は、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕された。
昨年9月11日、当時中学三年生の女子2人とホテルの一室でわいせつな行為をおこない、それぞれ15,000円を支払ったという。
更に翌月、そのうちの1人を再び呼び出し、35,000円払うという約束のもと買春行為に及んだ。警察の調べに対して事実を認めているという。


 バラエティー番組関係者はこう証言する。

「専門学校卒業後、ダウンタウンが司会の『リンカーン』(TBS系)でADやコーナーディレクターを長く務めていました。
業界では有名な演出家に可愛がられていたため、『リンカーン』や『水曜日〜』を含め、この演出家の番組で仕事をすることが多かった」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170927-00004277-bunshun-ent

リンカーン芸人大運動会2016

スタッフ
ディレクター 三枝浩史
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:18:55.70ID:UqwjSwbO0
>>3
その二人じゃなかったら、とっくの昔に打ち切られてるぞ
番組構成上まったく必要ないけど、文鎮として置いておかないと、
悪ふざけしてるだけの胸糞悪い番組になってる
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:19:23.86ID:evvgZmqy0
>とはいえ私も人間は所詮弱くて汚くて醜くて徹頭徹尾自分自身のことしか考えていない利己的な動物だということは確信しており

でもそういう「動物」たちが自分の長い文章を多少は「理解」してくれる程度の確信もあるんだろ
批評するときにはそんな予防線みたいなこと書いちゃ駄目だよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:19:47.36ID:Mo0/c9MC0
>他方で今回の企画を「おもしろい」「素晴らしい」と称賛する声も少なくないようであるが、
>注意して中身を吟味した方がいい。

長々と書いて、結局、自分の意見以外認めないと言うだけのクズ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:19:53.43ID:+J2OgSy80
喜怒哀楽全てに面白い興味を持つと同義とすれば問題無いわな。
観たこと無い世界に皆興味あるわけだし。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:20:05.89ID:SMv9TJj40
あの企画以降おぼんこぼん見に行く客が増えたってナイツが言ってたし良かったじゃん
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:21:25.00ID:0x0V/HJz0
03/13水
*7.2% 22:00-23:07 TBS 水曜日のダウンタウン


03/28木
*9.9% 21:00-22:54 NTV ダウンタウンDXDX芸能人の自宅風水鑑定スペシャル


03/17日
12.9% 18:30-19:00 CX*サザエさん
*5.4% 19:00-19:57 CX* ジャンクSPORTS

03/08金
11.9% 21:00-23:04 NTV 金曜ロードSHOW!拡大版・カメラを止めるな!
**.*% 21:55-22:52 CX* ダウンタウンなう  視聴率税割れ


01/06日
16.0% 19:00-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!新春2時間SP
15.4% 19:00-20:54 EX* ポツンと一軒家2時間半スペシャル・第2部
13.6% 18:00-19:00 CX* 祝!50周年イヤー突入サザエさんお正月SP
*7.1% 19:00-21:00 CX* ジャンクSPORTSプロ野球一斉調査SP
*6.0% 19:00-21:54 TX* 日曜ビッグバラエティ・洋上の激闘!巨大マグロ初競り戦争2019

12/19水
10.3% 21:54-23:15 EX* 報道ステーション
*5.3% 19:00-21:00 TX* THEカラオケ・バトルSP・第2部
*8.1% 21:00-23:09 TX* ドラマスペシャル・東野圭吾手紙
*6.3% 22:00-23:07 TBS 水曜日のダウンタウン
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:22:08.25ID:lnUuiloU0
>>164
イッテQの内村もそんな感じだな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:25:15.43ID:ltM+IzN60
水曜日ダウンタウン 脱力タイムズ 月曜夜更かし おもしろい
ゴールデンのバラエテイはたしかに毒がないわ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:26:40.73ID:4PlpuiHeO
>>1
いや、その人間の醜さが笑えるんだろ!
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:27:55.70ID:eRyTFAlU0
バラエティを見るのにそこまで理由づけして自分を納得させんでも
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:28:28.07ID:u5neHc+OO
最近はネタ切れ感がきて、ドッキリみたいになっている。
もう打ち切りでよい。
芸人使いすぎ。俳優に限定してくれ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:29:04.02ID:uVRs6Y2/0
水曜のダウンタウン、企画タイトルが面白そう!と思って一応見るが、結局ツマラナイのが大半で何とも消化しきれない感じになるのは俺だけ?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:29:05.02ID:8k75azOH0
>>132
醜悪なレスだらけの5ちゃんゲロスポで何ほざいてんだボケ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:30:41.74ID:8k75azOH0
>>176
うん、うつ病のおまえだけ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:30:48.83ID:GuflWjS70
無垢いや無知は子供ならまだしも、
大人は自分のことを省みて見てるだろうよ。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:30:55.87ID:eRyTFAlU0
逆説的に褒めてる記事だと思うんだが文章がへったくそで伝わらない
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:31:24.57ID:cDYsb49H0
どうでしょうをダウンタウンが全国ネットでやるとしたらというのが最初のコンセプトかと思ってるけど
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:32:12.98ID:UKjoTodX0
初期の一般人使ってはBPOの繰り返しと比べればだいぶマイルドになったとは思う
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:32:33.26ID:fFfyHMnD0
水曜日のダウンタウン
今やってるテレビ番組の中でバツウケテイナーの次に面白い説
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:32:46.48ID:EbyJoAmx0
アホな番組を見て馬鹿が騒いでいる図式
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:33:21.60ID:GuflWjS70
こういうのは、心理学者とか社会学者とかが参考にしてるんだろうな。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:33:52.64ID:lnUuiloU0
水曜日のダウンタウンより月曜から夜更かしのほうが人の醜さを存分にあぶり出してると思う
地域間で争わせたり身体的特徴を嘲笑ったり一般人を晒し者にしたりね
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:33:59.80ID:p2Vp+9q/0
>>81
世間のバカが飛び付くから。
不倫とか薬で芸能人が不祥事起こしたら、
正義振りかざしたバカが大漁にw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:34:44.13ID:qcENJSIWO
最近の7時〜9時台のバラエティは、振り返っても何も印象がない
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:35:03.25ID:dmzT36pn0
>>1
こいつ見てないだろ
おぼんは結局解散は一切持ちかけなかったぞ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:35:20.60ID:CQOgapLc0
>>178
ただの番組視聴感想だよな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:36:35.11ID:228yNZk20
若手芸人に映るチャンスを増やす為の番組じゃん




老婆心だよ。てか一番面白いじゃん
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:36:56.55ID:8k75azOH0
>>192
所詮は、親が放送作家の関係でコラム書かせて貰ってる
ド素人の弁護士だから
なんで弁護士の糞コラムわざわざ貼ってんだか意味わからん
この板のアホどもの大半はダウンタウンと名がつけば
何でも食いつくからしょうがねーけど
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:37:09.57ID:1bvid1ng0
モニタリングと変わらないヤラセ番組なのにこれ見てる層はモニタリング叩いてて笑える
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:38:09.38ID:u+uZdJYi0
まぁそこらのバラエティよりマグロ漁師山本さんのほうが面白かったりするからな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:39:54.06ID:5RWk4MmP0
そりゃひょうきん族だのの作家やってた
もう才能枯れてる労害には理解できんだろうなぁ
やり過ぎなのは事実だけどだから面白いのもまた事実
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:40:07.18ID:5SkxwwSG0
>>3
アレがもしとろサーモンの冠番組ならワンクール持たずに終わってる
水ダウだってわかった瞬間に大半に芸人がニヤってなるからおいしいと感じてるんだろ?
視聴率も高いし、ダウンタウンに見られてると思うと芸人冥利につきるんだろ?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:40:13.74ID:YDbIs0QW0
1カ月以上前の企画について書いてるようなライターって、しょうもなさすぎやろ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 08:41:19.16ID:qcENJSIWO
謂わば不良、チンピラみたいな番組がないからな、他は皆視聴者様様にお伺い立てるだけの良い子ちゃんのフリした甘ったるいバラエティばかりで
今の時代、偏りきらない為にこういう番組は必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況