X



【旧皇族】タレントの竹田恒泰氏「歴史学者は極左集団」「歩いてたら後ろから蹴り入れといていいぐらい」→皇太子さまは歴史学者です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/02(火) 13:57:06.07ID:Fcx0fyIC9
JOCの竹田恒和会長を輩出したことでも知られる旧皇族・竹田家に生まれ、「明治天皇の玄孫(やしゃご)」という血筋を売り物にするタレントの竹田恒泰氏。

人種差別を含む動画を大量投稿してYouTube公式チャンネルが削除されるなど、問題行動が数多く見受けられる中、今度はまもなく新天皇になられる皇太子さまたちにとんでもないことを言い放ちました。詳細は以下から。

今回問題となったのはこの動画。竹田恒泰氏と無断転載・コピペが問題となった「日本国紀」の編集者・有本香さんが出演した番組のワンシーンを引用したものです。

会話の内容を書き起こすとこんな感じ。歴史学を「極左の分野」とした上で、携わる人々について「歩いてたら取りあえず後ろから蹴り入れといていいぐらい」と言い放っています。

竹田恒泰「だいたい歴史学者というのは基本的に歴史学自体が極左の分野ですから。」
有本香「そうなの?(笑)」
竹田恒泰「そうです。だから街中、歴史学者が歩いてたら取りあえず後ろから蹴り入れといていいぐらい。いや本当そうですよ」
有本香「そうおっしゃってましたよね」

歴史学者を「極左集団」と決めつけ、「保守系の論文を書ける学会誌が存在しない」などとする竹田氏。

各種資料をもとに検証や考察を重ねて過去を紐解く歴史学に右翼も左翼もなく、「通説に異論があれば、しかるべきプロセスを踏めばいい」というのは、誰にでも分かりそうなものですが……。

竹田恒泰「憲法学と歴史学と考古学、これは極左集団なんですよ。」
有本香「例えば憲法学というのは、いいって話じゃなくて分からなくもないんですよ。だけど何で歴史学者が極左なんですか?」
竹田恒泰「皇室の歴史を否定したくて歴史学者になった人が多いんです。これは考古学もそう。考古学では有名な重鎮の先生たちは『自分は神話を否定したくて考古学者になった』と明言してる人も多い。それで掘れば掘るほど『神話が本当だった』というのが分かっちゃって、ざまあみやがれという事なんですけどもね。歴史学者というのは極左集団。学会見たらわかりますよ。だからあの保守系の論文を書ける学会誌が存在しない。」

まもなく新天皇となられる皇太子さまは、生物学などを専攻する皇族が多い中で学習院大学やオックスフォード大学にて史学を専攻した正真正銘の歴史学者。

旧皇族の血筋をアピールし、ことあるごとに皇室や皇族について語る竹田氏がそのことを知らないはずがないだけに、今回の発言は波紋を呼びそうです。

・追記
2016年に亡くなった昭和天皇の末弟・三笠宮崇仁親王も戦後に東京大学文学部で学び、のちにさまざまな大学で教鞭を執った歴史学者でした。

1959年発行の著書に記された「偽りを述べる者が愛国者とたたえられ、真実を語る者が売国奴と罵られた世の中を、私は経験してきた」という一節は、実に示唆に富んでいます。

https://buzzap.net/images/2019/04/01/takeda-tsuneyasu-historian-kick/top.jpg


2019年4月1日18:00 buzzap
https://buzzap.jp/news/20190401-takeda-tsuneyasu-historian-kick/
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:22:19.12ID:TnA7UqT70
ネトウヨどうすんの?
このチ.ョ.ン顔擁護すんの?
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:22:20.82ID:LuX97rv+0
自分と違う考えだから極左とかそれこそ極端な思考というほかないんだが
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:23:00.58ID:WHJ1TeDk0
歴史学ってのが極左って言ってるだけで歴史学者が極左とはいってはいなくいか?
例えばマルクスは共産主義だからといって研究者が共産主義とはならないわけで

ただおおむね竹田の言いたいことはわかるけどね
今朝の羽鳥の番組でてた東大の歴史学者も大河で頑なに皇室ではなく王家と呼称させたり
同じ東大の憲法学者とかまじめいまの天皇は2代目とか言ってるのいるからな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:23:03.36ID:TnA7UqT70
>>798
人殺しの息子がなんだって?
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:24:02.93ID:TnA7UqT70
>>795
選挙関係あるの?
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:25:04.76ID:6dgSru4F0
>>797
武田は戊辰戦争の時に旧幕府側について「天皇」に即位した人の子孫だしな
今の皇室に対して含むところがあるんだろうね
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:25:21.69ID:Ci5aSyRk0
竹田宮家が皇族の親戚である事を、その血をおれらはどうする事もできない
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:25:56.62ID:XaFtXLfi0
>>789
学士なのに自分は学者だと言った詐欺師をどう信用しろと言うのだ。
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:26:17.01ID:5pxJkZRs0
>>1
何度でも言うけどこいつは生まれたときから
ど平民で皇族じゃないから
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:26:34.18ID:Kadrdivt0
「日本は歴史があって素晴らしい国だ」と言いながら「歴史学者はパヨク(笑)」って
今当たり前のようにみんなが知ってる歴史は歴史学者が研究した結果わかったことだろ
それに神話を否定したくて学者になる人のどこが悪いのかわからん
否定したいがために捏造でもすれば悪いけどちゃんと研究してるのなら何も悪くない
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:26:53.75ID:pz+rKmwW0
>16 そもそも、こいつの父親自体が爺さんが皇籍離脱してから生まれたから皇族だったことすらないからな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:27:10.43ID:55MotkJV0
>>804
参政権欲しい側の奴らは何でもいいから日本や皇室叩きたい流れに便乗したがるからなw
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:27:38.31ID:RFGn/iqg0
歴史学者が左翼集団であることと、例外がいることは矛盾しないよ
それが理解できないのはお前の頭の問題だろう
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:30:04.27ID:g1RGHbIt0
ワロタ
それより父親はいつまで日本に引きこもるんだ
よほど逮捕される自覚あるんだな
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:32:40.55ID:MHM5cIdw0
塩野七生さんが大学卒業する時、歴史学の教授から「君は学者にはなれない」と言われて
塩野さんはそれを逆手にとりイタリアへ行き直の資料に当たって一般読者向けに執筆するようになった

日本のアカデミックな世界の学閥押し付けやイデオロギー汚染と無縁なので通説に縛られない作品が書ける
売れない可能性もあったろうからこういう人は貴重
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:34:20.20ID:QhYyUNXI0
五輪会長の家系

これだけで、並大抵の人では無い
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:34:22.62ID:7sQ+HVwt0
>>1
馬鹿?
アイデンティティが歴史学者だけって事だろ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:35:37.28ID:wUuJEQii0
旧皇族の皇籍復帰の声が出ているのも承知しています

安倍
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:36:27.96ID:sUliSh5E0
>>792
それはいい ただ「後ろから蹴り」など論外 極左に該当するような歴史学者は高齢者
が多いから「ヅラを引き剥がす」程度に抑えておかないと 
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:39:00.80ID:HYxQPDIy0
極左ってつまりアナーキストだろ?ぜんぜん歴史学者と結びつかないんだが
それに保守ってつまりはなんだよ
明治以前の日本が好きな保守なのか明治以後が好きな保守なのか 戦後の保守なのか
こいつもよくわかんないんだよね
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:39:26.37ID:XaFtXLfi0
>>812
ネトウヨは歴史の捏造ばかりするから歴史学者が敵に見えるだね。
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:43:41.45ID:2BSWyj1O0
本来の右派・保守と、ネトウヨ、竹田のような醜悪な人間性とは別物。
最低限のモラル、倫理観すら、持ち合わせてない醜悪な生き物=竹田&ネトウヨ。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:44:29.68ID:hstF9Zuc0
親子揃ってフランスの監獄にでもいれといてよ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:46:24.92ID:55MotkJV0
>>825
無責任に自虐史観の結論ばかりと
それを悪用してくる中韓とその傀儡を警戒することが第一だから仕方ないよねw
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:47:23.55ID:55MotkJV0
>>827

最低限のモラル、倫理観すら、持ち合わせてない醜悪な生き物=参政権のない在にちw
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:47:41.07ID:hKXfEA6W0
だから竹田は学者にならずに法律をちょっと学んだ人として
テレビ出てるんですね
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:49:24.18ID:IjjU0bOk0
コンス竹田の父は人殺し&賄賂でいとこは大麻
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:52:12.23ID:Bqd+QPuT0
旧皇室の癖に安倍政権の以下の行為をスルーする竹田も大概だけどな

「退位の礼」
「譲位」禁止
「廃帝」宣告
「剣璽」没収
「儀式」破壊
「伝統」崩壊
「祭祀」無視
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:53:06.20ID:sUliSh5E0
皇太子が研究されていたのは交通史・流通史 「水を研究」じゃなく水上交通に関する
研究が誤解・拡散されている 
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:53:15.51ID:XaFtXLfi0
>>830
皇族を悪用してるのってこのネトウヨタレントことだな。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:54:31.24ID:VGWCT+670
メッキが剥げた親子
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:55:36.29ID:MyJ5b1lV0
皇太子を一番憎んでそうだもんな
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:55:56.90ID:myJpjp1O0
そら一番右から見てたら全てが左に見えるわな
0842こんにちはネトゥヨです
垢版 |
2019/04/02(火) 18:57:34.22ID:nsLvAaTB0
20世紀の歴史学者は確かに左寄りだったが、21世紀に売れてきた若手連中は基本ノンポリ。
皇室寄りの竹田くんスタンスや右寄り司馬遼系歴史作家は定義が全て。
史料批判と比較取捨で慎重に判断していく歴史学者とでは論議が成り立たない。
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 18:58:33.64ID:TLUrDAw/0
まちがってはいないな
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:00:17.66ID:fUbqlSYt0
さすが人殺しの息子
暴力が好きなんだな
こいつは社会から追放すべきだな
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:01:04.93ID:5v86zDD10
竹田見てると一度離れた皇室の復帰は止めといた方がいい、といつも思う
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:01:35.54ID:g2063Qh30
竹田の言い分はよくわからないけど
歴史学会自体初期GHQ容共派の言い分で今までずっと生きてるから結論ありきなのは本当
日本どころか戦勝国の英米でもこの初期のGHQ容共派の言い分から少しでも外れると偉くなれないのよ
最近ようやく風向き変わりつつあるけどさ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:01:48.73ID:TLUrDAw/0
竹田を批判するなら竹田以上の知性を示してくれ
誰もおれへんやんけw
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:03:42.72ID:sg8XH6YA0
竹田も、どんどん過激な方向に流れていくよな
いい加減、皇室から「明治天皇の名前出すな」って言ってやった方が良いと思う
もはや皇室の営業妨害だろ、この男はw
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:06:24.32ID:1S2QZm9X0
裏金渡したのが親父じゃなかったら
口を極めて罵ったろうにね。
身内、というか自分絡みになると
極端にヘタレる打たれ弱いタケちゃん。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:06:58.22ID:nIbTC73T0
血筋は良さそうだが、品がない
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:07:43.44ID:Xc/mpDLf0
>>848
その書き込みが論点ずらしと気づいていないおまえよりはみんな頭良いだろうよ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:07:45.70ID:TLUrDAw/0
安倍批判ならすぐ湧いて出てくるのにビビッて出てこない
情けねえ奴が竹田の悪口言ってるだけwww
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:08:07.91ID:yJOkVH3a0
竹田は反日だな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:08:14.37ID:9y3XS7bS0
>>829
元々大学では水運史を専攻
その後は研究というより水関係の公務に関心が高いという感じで論文とかを出されているわけじゃないと思う
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:09:37.94ID:sUliSh5E0
最近は歴史本も面白いのがあるけど、売れる前から本の表紙に思いっきり顔出ししてるのは
胡散臭い タレント本も含めて表紙に顔を載せるのは大抵つまらん 歴史学者?なら磯田某
かな 
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:11:21.77ID:6xIVw8bL0
日本史の学者はパヨクが多くて
世界史の学者はそうでもないと聞いたことあるな
西洋のほうがよっぽど酷いことやってたからかね?
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:11:45.39ID:TLUrDAw/0
>>853
雑魚でも一匹つれたら嬉しいもんや
ありがとう
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:13:01.62ID:YCdf3o070
>>842
歴史学会の主流はいまでもガチ極左だよ。
その流れに属さないと教授職にはなれないのが基本。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:16:27.81ID:wNsv1U+C0
>>858
今言われてる説肯定するなら
歴史学者なんかいらんし
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:18:15.77ID:Xc/mpDLf0
>>859
う〜ん、これは遠吠えw
誰がここに何を書いても竹田氏が皇太子の尻を蹴って良いと言ったのは変わらないよ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:18:35.85ID:6xIVw8bL0
>>862
その歴史学者が歴史修正主義者はけしからん!
と喚き散らす矛盾
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:20:30.66ID:mSW+ArVC0
学者は左翼寄り(客観的)じゃないと成り立たないだろ。
保守なら誰でも出来るし、何でも自己肯定してればいいだけになる。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:23:26.02ID:Xc/mpDLf0
>>867

「蹴り入れといていいぐらい」と「尻を蹴って良い」ってそんなに意味が違う?
尻だけ抜かせば良かった?
ねぇ?ねぇ?
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:24:48.81ID:55MotkJV0
>>870

何で極左集団を皇太子に置き換えているんだ?
傀儡って朝せん人以下のレベルにまで下がるんだなw
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:28:00.85ID:3uwVoH6s0
>>858
アホらしいw
戦前の軍国体制日本を肯定しない奴をそう認定してるだけだろうに
アジアへの侵略だったと認めず「八紘一宇の精神でアジアの解放のためにやった」って言わないとダメだからなw
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:29:41.73ID:Xc/mpDLf0
>>871
皇太子は学習院大学とオックスフォード大学にて史学を専攻した正真正銘の歴史学者
竹田「歴史学自体が極左の分野」
竹田「だから街中、歴史学者が歩いてたら取りあえず後ろから蹴り入れといていいぐらい。」
ここまで書かれていてわからないの?
っていうかこういうことで盛り上がっているのにわかっていなかったの?
マジで馬鹿なの?どのくらいバカなの?凄いバカなの?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:30:27.16ID:CdN92yIE0
百田尚樹@hyakutanaoki
Mar 29
呉座勇一なる歴史学者(?)が、私や井沢元彦さんを批判して「小説家が歴史を語るな」とか言ってるらしいが、お前、何様やねん!
「応仁の乱」という新書が50万部近く売れたくらいで日本史の権威にでもなったつもりか!
井沢元彦さんなんか、お前がガキの頃から日本史を研究してるんや。すっこんでろ!
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:30:46.80ID:trqJCr0O0
左だと何が悪いのかは言えないメガネ出っ歯

事実を受け入れられないメガネ出っ歯
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:31:58.68ID:Xc/mpDLf0
>>871
どうして盛り上がっているかもわからずに指をくわえてみていたの?
バカなの?一人で生活できるの?配偶者できるの?日常でおしゃべり通じているの?
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:35:53.35ID:JTX71luq0
反知性主義
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:36:10.82ID:Xc/mpDLf0
>>878
皇太子は学習院大学とオックスフォード大学にて史学を専攻した正真正銘の歴史学者←これは事実
竹田「歴史学自体が極左の分野」←これは竹田氏が言ったこと
竹田「だから街中、歴史学者が歩いてたら取りあえず後ろから蹴り入れといていいぐらい。」←これは竹田氏が言ったこと
俺が言ったのじゃないよ
竹田氏が言ったのだよ
混合したのは誰か考えてみよう
頭の体操だぞ〜
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:37:32.83ID:Xc/mpDLf0
>>884
混合したのは誰か考えてみよう
頭の体操だぞ〜
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:38:27.52ID:CdN92yIE0
>>874

竹田恒泰@takenoma
Feb 10
井沢元彦氏の継体天皇で皇統が断絶しているとの説は、極左で知られる史学界ですら否定するトンデモ学説。
継体天皇が新王朝を建てたのなら大規模な戦争の跡があるはずだか、それも見られない。先帝の妹と結婚してい
ることからも、この結婚は本家と分家の統合と見られる。

無邪気な大人〜@mujyakinaotona
Feb 10
井沢氏は、天皇家の歴史で飯を喰っている人です、何かを言ってないと忘れ去られるから、何度も皇室に
粘着して生きている、歴史の寄生虫です。竹田先生が相手するまでもありません。はい
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:40:36.82ID:Xc/mpDLf0
>>888
まじで集合分からないの?
中学で習わなかった?高校だっけ?
間違えていたらゴメンね
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:41:34.73ID:/HarIbgB0
>>546
血が濃すぎるから
ヨーロッパ1番の名門ハプスブルス家は
血が濃すぎてとんでもない事になった
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:42:55.90ID:Xc/mpDLf0
>>891
あご「びょびよ〜〜ん
血友病「俺はレギュラー」
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:44:35.94ID:sEvQxkr10
皇太子殿下を愚弄中傷するとか国賊にもほどがある。
そんな国賊には後ろから跳び蹴り食らわせてもいいくらいだわ。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:45:01.64ID:IPu5+bYi0
あの親父にしてこの息子なのは当然
皇室の面汚し
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 19:50:30.53ID:lZ1H2ija0
愛子様の婿の座を
狙ってるかもわからんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況