【サッカー】「はっきり言って、薬物中毒と同じ!」サウサンプトン指揮官がサッカー選手の“TVゲーム依存”に苦言

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2019/03/29(金) 21:02:35.58ID:vDl0BTF99
匿名の英国人選手の告白が発端に。
 はたして、悪しき問題は解決されるのだろうか。

 現地時間3月31日のブライトン戦に向けた記者会見に臨んだサウサンプトンのラルフ・ハーゼンヒュットル監督は、「強制しなければならない」と、選手たちがテレビゲームをやり過ぎる習慣に苦言を呈した。

 英公共放送『BBC』によれば、指揮官がこのような発言をした発端となったのは、イングランド下部リーグでプレーする匿名選手が、ゲームを長時間プレーしたことで「キャリア崩壊の危機に直面している」と告白したことにあった。

 これを受け、「由々しき問題だ」と口にしたハーゼンヒュットルは、サウサンプトンの前に指揮を執っていたRBライプツィヒでも、テレビゲームを夜通しプレーする選手たちがいたことを明かしている。

「前のクラブでも、テレビゲームの問題に頭を悩ませていた。選手たちは試合当日の午前3時まで遊んでいる状況だった。だからアウェーに遠征をした時は、ホテルのWi-Fiを切断していた」
 
 現在率いているサウサンプトンでは、「今のところ問題ない」と語るハーゼンヒュットルだが、「キャプテンや数人の選手たちと連絡を取り合っている」と常に監視体制を築いているという。そして、51歳の熱血漢は、“ゲーム依存症”が深刻な問題になりうると危機感を募らせた。

「国が『病気だ』と認めない以上は、我々が積極的に選手たちを保護していかないといけない。これは小さな問題ではないよ。はっきり言って、アルコール依存症や薬物中毒になるのと同じだと思っている。だから、私はこの問題についてこれからも積極的な姿勢を取っていく。その理由は、私がピッチ外でも選手を守らなければならないからであり、それは24時間、彼らを見ていなければならないということを意味するんだ」

 昨今、様々なデバイスが増えたことでテレビゲームも進化。その結果、熱中しすぎてしまう人々も増加の一途をたどっている。その問題に苦言を呈したハーゼンヒュットルの声は、状況改善を図るためのキッカケとなるのだろうか。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190329-00056405-sdigestw-socc
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:03:47.49ID:OZxCzs8m0
ゲームのやりすぎは脳障害が起きやすいんだよ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:04:06.64ID:cP0L9pCI0
インスタやスマホアプリなんかも同じくな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:06:15.67ID:tdgs133i0
お金払ってガチャ回して同じ絵を集めるのに必死になってる人間ってもう脳が壊れてると思う
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:07:31.10ID:jWZXCpPR0
ガキの頃から勉強せずにサッカーしかやって来なかったんだからゲームぐらいやらせてやれや
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:09:19.71ID:FBJXxbx/0
ネット中毒はもう書き込ないで早く寝なさい
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:10:24.70ID:bsIoEVy20
アルコールやドラッグとは一緒にできんだろ
ゲームのやり過ぎで廃人になることはない
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:11:33.85ID:C14OFcNn0
今タイムバンクというアプリでアマゾンギフト券500円分がたった3分で貰えるのでインストールしてみないか?

@タイムバンクというアプリをインストールhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jap.timebank
App Storeにもある   
A会員登録   
Bマイページへ移動する。 
C招待コード→招待コードを入力する   
招待コード:n3xqYP
   
コードを入力するだけで残高が600円になるのでトップページにあるギフト券500円分(セールで100円)を買えば作業完了だ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:11:50.90ID:62+F0U5V0
>>16
実際いっぱいいるだろ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:13:03.60ID:Q3hbYipc0
フォートナイトとかやってるんかね
あれ、ある程度やりこまないと毎回瞬殺されてるって聞くけど
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:13:40.19ID:jU1DTb7z0
サッカーするかゲームするかセックスするかが
サッカー選手の日常だろ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:14:13.45ID:xTEa4oDE0
球蹴り選手にもなってゲーム以外に娯楽がないなんて寂しい人生だ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:14:53.59ID:k5oLMrMD0
テレビゲームのほうが
自分のイメージ通りの動きを
勉強できそうだけどな

この場合ゲームが下手な奴はやる意味無いけどね
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:17:13.03ID:2r2eiR1k0
企業の採用担当者がSNSみてゲームやってるやつはとらないようにする時代まであと一歩だな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:17:30.96ID:bsIoEVy20
欧州のサッカー選手ってほとんど中卒レベルの学歴だろ
世間的に高尚とされる趣味を身につけるだけの教養がないんだよ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:17:45.94ID:9Z4LrJZ+0
なんのゲームかによるな
FIFAはイメトレになるって話す選手もいるぞ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:18:07.36ID:xkVm1eRl0
基本スポーツ選手は禁酒したり食べ物に制限を施すからストレス発散の仕方が限られてくる
試合前日のゲームは何とも言えんが他人に危害を与えなきゃ、少しばかりのやりすぎは多めに見てあげてほしい
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:18:41.19ID:BTHK0v6z0
最近のゲームは面白いけど疲れるから、何時間もやってられる奴は薬物含めてあらゆる依存症に適性があると思うわ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:18:44.03ID:b3wxEtO50
eゲームしらんのかこいつ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:20:15.97ID:33Q2lCuA0
スポーツもできて
eスポーツもできるなんて最高のスペックじゃないか
指揮官が能力不足なだけだろ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:21:21.76ID:EpFvdHrL0
練習短くて暇な時間は一杯あるし
かといって身体使うのもダメだし
チームで行動してる時は外出とかにも制限付く
ならゲームするかってなるわな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:22:01.86ID:DDkVMwpZ0
そういえば瀧もゲーム大好きだったな

ゲーム好きはジャンキーと一緒と言うことだな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:23:08.14ID:CCBPd1cW0
選手が悪いのではない
ゲームが悪いのだ
任天堂、ソニー、マイクロソフトは滅すべし
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:24:40.19ID:My3F90ln0
つまりゲハカスは病気
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:24:59.28ID:mA520fjJ0
ついつい忘れがちだけど
アスリートとはいえ競技離れたらの普通の若者だからね
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:26:08.85ID:JrIEfiek0
テレビでやるならまだいいと思う
携帯ゲームはガリガリ視力削るからやめといたほうがいい
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:26:09.66ID:p3OEpW2l0
夜な夜なナイトクラブへ出かけるよりマシだろ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:27:17.65ID:lvdyFPyE0
ドイツの選手は夜通しフォトナやるって話あったな。建築ゲーはドイツ人のツボらしい。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:28:26.17ID:N7VUs1pf0
フォートナイトやろどうせ。文句はあんな面白すぎるもん作ったゲーム会社に言え
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:31:13.75ID:K7VowMU20
賭博中毒と投資中毒よりはいいんじゃないのか
イングランドには多いだろ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:31:28.52ID:Ry42WM8d0
イブラがCOD大好きなの
なんとなくしっくり来てしまう
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:33:10.57ID:JBPRxxUT0
under cover of night(halo)1択
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:33:15.59ID:q7cl3wWt0
>>1
ヘディング脳&ゲーム脳か…
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:33:24.31ID:2Cn6gq050
スマホ歩きも同じ
病気
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:35:46.85ID:UiJk4DFB0
むしろサッカー廃人になれと思う
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:36:47.27ID:yUb/Uip70
eスポーツなんだろ?

ゲーマー「老害は何でスポーツと認めないんだ?」
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:37:24.42ID:ZIBiMQeQ0
現実で頑張るよりも簡単に脳内麻薬が出るからかな?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:37:42.70ID:Bc6WSbu30
football managerやな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:39:57.06ID:kZfNo2tD0
グリーズマンのゴールパフォーマンス見ると
かなりハマってるのわかるな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:40:30.31ID:8TmbsbYV0
サッカー以外しちゃ駄目だからしゃーない
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:41:41.71ID:YlYSi9wV0
子どもんとき他の子がゲームしてる間ずっとサッカーやってて、プロになってちょっとだけ余暇の時間が
出来たからやりたかったゲームやってるんじゃん・・・
ゲーム取り上げられたら後はドラッグにいくよ
車にハマって事故ったりするよりいいじゃん
「ゲームは一日一時間!」て高橋名人にお説教してもらえ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:42:29.81ID:sD66Usa50
>>14
ゲーム中毒ってネット中毒の比じゃないぜ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:43:29.56ID:pviIrsQi0
レーシングシミュレータ系はコースの細かいアップダウンとかも
最近は実際に走ってデータ取ってるからレーシングドライバー達が
コース覚える為に使ってる
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:43:29.96ID:2r2eiR1k0
昔ゲームは一日1時間といった人がいたそうだが
ほとんどの人は節度を守って遊ぶことができず夢中になってしまうからね
ビデオゲームはやらない方がいいと識者
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:45:55.62ID:YlYSi9wV0
「ジーコサッカー」ってカセットにラベル貼ってあるのに電源入れたらサッカーじゃない
ゲームが始まる謎のスーファミカセットをやらせてトラウマに陥れるしかないな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:48:13.84ID:qYJVEOPf0
プロサッカー選手兼eスポーツ選手になればいいじゃない
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:52:05.28ID:m2a9z2C30
>>24
どいつもこいつもゲームばっかやってるよな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:54:11.91ID:iozCcFan0
今はオンラインで対戦してランク競うのが当たり前だから時間は無限にあっても足りないからな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:55:11.64ID:EKDoXMuS0
昔はプレミアのサッカー選手のオフはゴルフだったのにね
いまはゲームなんだな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:55:41.51ID:bFd+OV7M0
練習が2時間でおわる。
それ以上は休めって強制されるシエスタ仕様。
そりゃ暇だからゲームや観光するだろw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:58:11.02ID:6cpbgBsc0
リアルで大嫌いな選手をゲームで削りまくってストレス解消してるサッカー選手はたぶん居るだろうなw
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 21:58:30.17ID:nlCROPlN0
>>16
ニュースくらい見ろよ
つい先日WHOがゲーム障害を立派な病気として認定したばかりだぞ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 22:00:22.83ID:q7cl3wWt0
ドラッグもeスポーツにすればいい
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 22:01:48.41ID:RQV6ufd40
午前3時までクラブで酒飲むのに比べれば
午前3時までのテレビゲームは許してやれよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 22:07:22.45ID:fLeYDdzp0
確かにウイイレのイメージキャラクターを務めていたメッシもFIFAにハマってたもんな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 22:08:10.61ID:Q1LpUy9Q0
小学生ならともかく
大人がそこまでのめり込む意味がわからんわ
集中力とモチベーションが3時間もたんやろ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 22:08:47.51ID:/njN4K+Y0
ゲーム中毒は取り上げられたらすぐ治るぞ
ソースは俺
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 22:11:29.62ID:GS+YfLf40
桃鉄
いたスト

最強の俺こそゲーム廃人
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 22:12:01.55ID:4Rr+9O2h0
>>1
サッカー中毒はいいのか?w
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 22:13:08.28ID:art7irRd0
【速報】金券500円分タダでもらえる  
     
@スマホのApp Storeから「タイムバンク」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)  
A会員登録    
Bマイページへ移動する。     
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース必要無し)
  
コードを入力した方に600円もらえます    
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。     
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)    
   
数分で出来るので是非ご利用下さい     
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 22:13:09.86ID:q7cl3wWt0
ゲームやってる自分を客観的に見てスポーツをやってる
と思えるんだから間違いなく脳の病気
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 22:14:21.35ID:rbEp0/Oh0
>>23
フォートナイトのエモートダンスをよく海外のサッカー選手がやってるじゃん
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 22:15:14.97ID:alNk2nOD0
ポグバだかがフットボールマネージャーに偉いハマってたらしいな
あのゲーム時間がたつの早過ぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況