X



【音楽】<平成の発明品「MD(ミニディスク)」>需要根強く でもデッキ製造は…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★垢版2019/03/28(木) 12:45:13.08ID:JBjIAcRD9
長時間録音ができ、持ち運びに優れ、音が飛ばない音楽メディア「ミニディスク」(MD)。平成に生まれ、カセットテープに代わって一時代を築いた。だが、視聴スタイルの変化の波にのまれた。今も再生機器を製造している会社があるが、あと数年で終わる可能性があるという。

【写真】CDとMDを録音、再生できるティアックの「MD−70CD」は今も家電量販店や同社のECサイトで売っているという=ティアック提供

 「MDデッキのウェブサイトは、今も結構見られています。弊社のページビューのトップ10入りなんですよ」。MDデッキを国内で唯一、製造している音響機器会社「ティアック」(東京)の広報寺井翔太さん(33)はそう話す。一般ユーザーの買い替え需要のほか、冠婚葬祭やコンサートホールなど音響を扱う業者にもニーズがあるという。

 MDシステムは、ソニーが開発し、1991年に発表。翌年「ウォークマン」1号機(7万9800円)、MDディスクを販売した。CDやカセットと比べ、直径64ミリとコンパクトで高音質、長時間録音・再生ができ、音飛びもしない。通勤通学やドライブで使うユーザーが多かった。各社とも携帯型プレーヤー、MD搭載のコンポを発売し、90年半ばに市場を席巻した。

 高級オーディオや高性能録音機器で知られるティアックも96年以降、MDデッキやコンポの販売を開始。2015年から「MD―70CD」というMD・CD一体のデッキを売っている。

 「精密部品で剛性も必要なメカトロニクス。携帯プレーヤーは年々小型化しており、MDの再生機器は日本の技術力を示していた」と企画・販売促進課の加藤丈和課長(54)は言う。

■アップル旋風で人気の地位失う

 だが人気は続かなかった。MDコンポ業界では00年が市場のピークとされ、翌年にはアップルの携帯型デジタル音楽プレーヤー「iPod」が登場。MDは一気にその地位を失った。

 平成が終わるいま、定額で音楽が聴き放題の「ストリーミングサービス」が視聴スタイルの主流になりつつあり、レコードやカセットテープなどアナログ音楽のブームも来ている。

 「MDよりカセットの方が音は悪い。ノイズも入るし、曲の頭出しもできない。でも優しさやノスタルジーがある。果たして10年後にMDブームが来るか……」と加藤さん。

 一方、広報の寺井さんは大学生時代のジャズバンドの演奏を録音したMDを大切に保管する。「あのころの音はもう再現できないし、当時の思い出は捨てられないですよね」

 買い替え需要を支えるのも同じような理由があるようだ。同社は「TASCAM」ブランドでコンサートホールや冠婚葬祭の会場向けにMDデッキを販売しているが、「ホール側は『このMDでBGMをかけてほしい』という客の声を切り捨てられないようです」と寺井さんは言う。

 そんなMDデッキもリバイバルブームの前に市場から撤退しかねない。ティアックのMDデッキは部品の在庫分だけで製造を続けているからだ。寺井さんは「大げさに見て、2、3年持つかどうか」と話す。

3/28(木) 12:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190328-00000034-asahi-musi
0002名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 12:48:00.56ID:egqjsgir0
なんでデータ用として普及しなかったん?
そこそこ容量(140MB)あって当時のUSBメモリよりもずっと容量が多く、殻があって扱いやすい。
データ用として普及しなかった理由がわからん
0003名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 12:48:00.63ID:HCwHCrGy0
DCCとMD、コンパクトカセットに代わるフォーマットはどっちになるか語り合ったあのころ
0004名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 12:49:25.95ID:zqap6RSz0
MZ-RH1でMD時代は完全に終わった
0005名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 12:51:05.83ID:kHvMgqZK0
MDがmp3にとってかわられたみたいにいうけど、
mp3プレイヤーがまともに普及するまではMDがよかったろ。そのあとCDRの普及でCDプレイヤー使ってたけど。
0007名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 12:51:53.68ID:TjTrJWtL0
LDプレイヤーの互換機みたいのが全く無いことにビックリするんだけど
DVD化されてないツベにもない作品結構あるだろ
0008名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 12:52:51.99ID:fFL+PQ8o0
何でも小さけりゃいいってもんでもないんだよな。
カセットはケースの蓋側にA面、B面の曲目書いて背にタイトル入れられたじゃん。
CDやDVDはジャケットという感覚で中身を示せた。
そういう点がMDは不利なんよ。
0009名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 12:53:14.27ID:5/cZhKur0
>>2
似たような製品でMOディスクあったからな(こっちもほぼ普及しなかった)
PSPのUMDは映像も入れられたけれどPSPオンリーだし
0010名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 12:53:28.53ID:ACLG0cRg0
映画で、過去の重要なデータが入ったディスクとかを入手してすぐにPCに接続したりするけど、
MOとか5インチFDとかに入ってれば読み込むドライブがないんじゃないだろうかと思って見てる。
MDって音楽録音しか知らないけどPCデータ入るの?
0011名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 12:53:34.13ID:kHvMgqZK0
>>2
MDデータと音楽MDを分けたのが普及しなかった一因じゃない?
普及したところで三日天下だったとは思うが。

あとMOに比べてなんか信頼性が低い気がした。気のせいかもしれんが。
0012名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 12:53:45.59ID:ILe6MiRo0
会場によっては未だに音響設備でMD使ってるトコ有るから侮れない
0013名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 12:53:58.71ID:qbtAImIu0
>>2
ソニーがドライブ出した。逆に言えばソニーしか出さずそれも一機種限りで終わったけど。

理由は「リードもライトもクッソ遅かった。」これに尽きる。
0014名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 12:55:02.77ID:iFc7SiwH0
全盛期は1997~2005年くらい?
0016名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 12:55:35.61ID:U0XUnxI40
>>2
PSP知らない?
0017名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 12:56:11.96ID:oVNaaqFD0
本来こういうことは元締めのソニーが責任もって
少数でも作り続ける義務があるはずなのに

ほんと情けない
0018名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 12:56:25.96ID:b/Gf+MC30
書き込みエラーばかりのCD-RよりMOの方が全然使い勝手良かったが
当時はCD-Rの「CDプレーヤーで使える」汎用性1点に負けた感がある
0019名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 12:56:34.98ID:0Hrm8Mwe0
>>8
リモコンの入力で曲ごとにタイトル入力できたりしててイケてたで
0021名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 12:57:14.66ID:sKUizKDq0
編集はやりやすかったが、時代が進んだ
0022名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 12:58:17.35ID:Cotwj+Ak0
MDは耐久性に問題あったからまた人気になることはないな
すぐ壊れる
レコードとかカセットがまだ続いてるのは耐久性のおかげ
0025名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 12:59:27.26ID:aULfFLce0
CD程丁寧に扱う必要もないし、タイトルが入ったり編集が簡単だからダンスとかバレエでは便利なんだよな。
0026名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 12:59:37.38ID:ILe6MiRo0
編集は結構細かいトコまで出来たし、そんなに悪くないよ
0027名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 12:59:45.70ID:/lDNhLCa0
>>14
一番使ってたのは35歳前後の人だな
自分もそうだけど。
0028名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:01:21.33ID:PKpYfptI0
ipodってまだあったんだね
ほとんどiPhoneと同じだったけど
0029名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:01:36.06ID:2cJiHcFo0
レコードは凄いよな
50年前のビートルズ
音が劣化しない
CDはメッキが剥がれて
再生出来ないの出てきた
0030名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:02:20.78ID:Imm1JUhY0
ノンストップメドレーの曲をMDからUSBに移行したら曲間空いてバラバラになってしもた
0031名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:02:58.10ID:eaBwFPJE0
仕事でインタビューする時使ってた
カセットテープより音良くて感激したっけな
今は市販レコーダー使ってるが、最近iPhoneのボイレコ機能の方が聴きやすいと気づいた
0035名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:04:54.36ID:r8BCXb8y0
ZIPって媒体があったんだけど
それに1999年の2ちゃんのログとか、他の掲示板に書き込んでたヒロユキのログがあるかもw
0036名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:05:02.11ID:9Gs+adYx0
Sonyの8ミリデッキもpioneerのレーザーディスクプレーヤーもまだ現役で使えてる。
made in Japanは壊れないわ
0038名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:05:43.20ID:L37mGuH/0
フェード設定や録音レベル調整が手軽だったし何より融通が効くのがよかった
今の方がいろいろ不便
すぐ音質劣化するし
0040名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:06:29.73ID:x7dR87Xl0
コピーに時間がかかりすぎる
0042名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:07:30.85ID:egqjsgir0
俺も2000〜2005年頃使ってたわ。MDデッキとポータブルMDプレイヤー。
2006年にmp3プレイヤー買って使わなくなった
0043名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:07:31.38ID:u6EaKpAB0
読み取り部分のレンズの耐久性が低かったんだよね
コンポもポータブルも何度も修理に出したり買い替えしたわ
0045名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:08:55.26ID:T23EK+LD0
MDのエラー発生率はひどかったな
昔舞台のBGMや効果音ポン出しをMDでやってたが
当日に読み込めなくて急遽録音し直したわ
0046名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:09:16.89ID:bueB+/d00
15年前のダイハツムーブに乗ってるけど純正でMD&CDデッキが付いてるけどMDの方を良く聞いてるよ
MDはコンパクトで使いやすいわ
0047名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:10:12.56ID:pc8Pqdho0
medウォークマンは洒落乙おおかったね
あの時代とくらべるとスマホもタブレットも地味すぎる
0048名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:11:02.68ID:uxH9/gai0
20年ほど前にレンタルビデオ屋でバイトしてた時にタダでCD借りれるから思い切ってKENWOODのMDコンポ買った
コンポはもう壊れたから処分したけど録音しておいたMDは問題なくウォークマンで再生できるお(´・ω・`)
0049名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:11:02.80ID:7jH8cK3r0
>>10
この前、コンパクトフラッシュを読もうと思ったら、読める機材が周りになかった。
0050名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:11:51.31ID:USQ7pQNP0
半透明のディスクをメタリックな本体にガシャっと挿すのがポータブルオーディオでは一番近未来感あったよな
iPodより近未来的な感じがする
0053名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:12:41.14ID:s1DuEsbL0
無理やり1枚に詰め込むために曲を編集してた
0054名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:13:18.95ID:7HGJ3G7v0
日本でしか流行らなかったな
そして日本メーカーがmp3プレイヤーに乗り遅れた
0056名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:14:21.64ID:tHutCZ970
俺はカセットから直接MP3、CD−Rへと移行したから
もうまったくやらなくなったけど今はエンコードもタグ打ちも楽ちんなんだろうなぁ
0058名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:14:33.72ID:m/vcuOgQ0
MOならうちの会社に
100数十枚保管用で眠ってます
0060名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:15:56.70ID:7KlNXO/40
>>35
あったね
1枚の値段が高かった記憶があるわ
端子がSCSIとか懐かしいな
0061名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:16:19.86ID:z7QvPra70
昔、プロレス見に行った時に入場テーマ曲をMDで流していたのを覚えている
SONYの初代MDウォークマンを赤コーナー用青コーナー用と2台並べて
試合ごとにディスクを入れ替えていたな
0064名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:16:56.97ID:T23EK+LD0
カセットテープみたいなMD→MDダビングができないからね
コピーコントロールとかやってるうちにCDからリッピングできるMP3プレイヤーが普及しちゃった
0065名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:17:54.98ID:s1DuEsbL0
車でHI-MD聞ければまだ使ってたかもしれない
0067名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:18:30.42ID:hryOCxa/0
これもソニー独特の、特許を解放しないと廃れる的な例のひとつなの?
0068名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:18:47.10ID:vAK8LFL00
デジタル規格は性能なり使い勝手なり上回った新規格が出たら
回帰はしないからね
スペックだけで言えば今のハイレゾ相当のDATは
30年近くも前に出ているのに再評価は出てこない
0069名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:18:51.26ID:REOFinuI0
3年間行き帰りの共だったけど本体もディスクも故障無しだったし、耐久性としては十分に思えたけどな
0070名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:19:06.48ID:hv3tIcxG0
モノマネ芸人はMDでやってる人多いからMDなくなると死活問題だとさ。
0072名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:19:57.15ID:PDWgoGlE0
10年前ダイソーで一枚100円で売られていたMD
今ヤマダ電機で3倍の一枚350円(SONY製)ぐらいになった

今でもMD愛用しているから
安いうちに買い占めとけばよかったよ。。。
0073名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:20:48.29ID:9TUNVy8+0
ハイポジとメタルのカセットも再生産してくれ。
0074名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:20:59.08ID:oJq9rrRm0
廃れたはしたがまだ東芝EMIにいてソニーじゃ無かった宇多田ヒカルをCMに使いパイプを作ったからソニーにはメリットがあったんだよ
0075名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:21:29.27ID:eYSCz+OR0
ジャンル別にディスクを分けたり
MDLPになってからはAMラジオ突っ込んで聞いたり便利だったけどなあ
0076名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:22:01.82ID:fFL+PQ8o0
いまだにMDやカセット使ってる人って何で聴いてるの?
コンポが現役とか?
0077名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:22:03.12ID:vAK8LFL00
>>71
CDが丸ごとコピー出来ればそれでいいという発想だったからね
だからCDがちょっとだけ収録時間増やせるようになって
MDにも80分ディスクが出た
0080名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:22:54.64ID:9TUNVy8+0
>>45
砂粒みたいなゴミに弱かった印象
そして何よりMDは音質が悪かった。
0081名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:23:28.49ID:g0Gb/0n40
まだ現役で車で聴いてる
上書きし放題で便利だけど壊れやすいんだよなーあのスライドする窓みたいな部分が
0083名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:23:48.68ID:USQ7pQNP0
所ジョージが今でもMDでデモテープ作ってるんだけどレコード会社の担当者が再生する機械が無いと頭抱えてるんだってな
0084名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:24:27.97ID:1Izi+mrR0
MDLPに喜んだり、TOCエラーでディスク一枚丸々あぼーんして白目ったり…
あと、ガム型電池にイラッとしてた…「そこまでしてまでダウンサイジング求めてねえよ…単3単4使わせろや…」とな
思えばソニーはもうあの頃から『余計な自社独自規格作ってはユーザーからボッタくる』姿勢だったんだな…
0085名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:24:59.16ID:eYSCz+OR0
エラーでディスク内容が丸々消えるのは恐怖だった
0088名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:28:48.58ID:gSIKbZG60
>>2
MOとかZIPに食われた
MOはともかくZIPは結構流行った記憶
0090名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:29:45.54ID:+UHQkey20
ちょっと前まではダイソーにあったな
0091名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:30:12.58ID:suHRORCO0
マニュアルプレーヤー、真空管アンプ、オープンリールデッキやクソでかいFMアンテナの向きを変えて受信したような、音楽を聴くための儀式が必要な時代を知ってると、MDみたいなあっという間に音楽を聴けてしまう時代が良いのか悪いのかわからなくなってきていたね。
0092名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:30:12.69ID:qilRlJG+0
MD最高や!
0093名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:30:16.21ID:B5qW5FfM0
ドライブが耐久性の無い糞しか作れなかった
ソニーの自業自得

あとらっくさんw 
0095名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:31:06.98ID:jPfmEb+P0
>>14
2000年に一気に普及した印象がある
0097名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:32:48.21ID:svNaLrLk0
MDLPが深夜の長いラジオ番組の録音には最高だった。
120分のカセットテープだと折り返しが途切れるんだよね
0100名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:34:43.90ID:BSnG67t20
>>1
SONYのMDウォークマンとドッキングステーション出来るセットの機材丸々使える状態で
実家にあるけど良い値で売れたりするのかな?
0101名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:35:53.64ID:vAK8LFL00
>>84
登場時は「遂にカセットテープの次がキタ!」って喜ばれたんだがな
DATはレコード会社の横槍で普及阻害されてたし
DCCはポータブル化がMDに劣るのが判ってたし
音質も圧縮方式でMDに有意差無かったから
0102名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:36:53.51ID:ZFxS7EUq0
自分史ではMDは見事にスキップしてる
0103名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:37:05.20ID:OIcyZN930
MDウォークマン壊れて聴けなくなったディスクがずっと眠ってるわ
まだデッキ手に入るうちに買っとこうかなあ
0105名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:39:17.32ID:pEBjFx000
MDはすぐ読み込み不良が起きてダメだったな
タイトル入れられたりして面白かったけど
0106名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:39:51.30ID:T23EK+LD0
>>88 SuperDiskとJazとPDなんて子はいませんよ?
0108名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:41:18.32ID:ePLspnJw0
2003年くらいに高校の同級生と
「あいつmp3プレーヤー?っての使ってるらしいぜ。3万円以上するらしい」
みたいな会話した覚えがある
あの頃はまだMDばかりだったなぁ
0109名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:42:08.33ID:MpazU+4N0
レコード→カセットテープ→CD→MD→iPodとかのフラッシュメモリー(って言うの?)

このあとは何が来るのかね??
クラウドに繋いでリモコンだけなガジェットになるのかな?
電波通じないとこじゃ使えないから来ないか
0110名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:42:31.41ID:bRts35ov0
音源全部吸いだして押入れに入れっぱなしだわ
0111名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:43:51.22ID:QIBuwvRV0
>>83
10年ぐらい前、村上春樹がまだMD使っていると書いていた
理由は音楽をコンピューターに預けたくないとかそんな感じの理由で
でも音楽のデータがMD上にあるかHDD上にあるかだけの違いだろうと
0112名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:44:32.66ID:PQOOirTj0
俺も眠ってるMDを吸いだしたい
1万くらいで安いデッキ作ってくれないかな
ガワとかプラで良い、最悪剥きだしてもOK
0114名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:45:14.05ID:MpazU+4N0
25年くらい前に碑文谷のダイエーでソニーのシステムコンポ買ったなぁ
カセットデッキも付けてMDデッキはあったかな??
ああいう揃えるのも楽しいわな
0116名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:45:34.57ID:sEhvCvcv0
CCCDがMDを延命させたんだよ
2005年頃に各社が一斉にCCCDやめたから翌年からiPodがすごい勢いで普及した
0118名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:46:01.73ID:B//+jc5K0
MDでなくてCDだけど10年以上前のを聞くと今のより音が小さいというかダイナミックレンジも狭く感じる
劣化してるのかそれとも録音技術が進歩してるのかなんなのだろうか?
0119名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:46:36.19ID:GwF1kidD0
MDとか怒りしかない
今となっては、ハードもないし、デジタルデータだからってパソコンに取り込むのもほぼ不可能
集めたものは捨てるしかない
MDはエターナルだって宣伝文句を信じたあたしがばかだった
もう音楽とその周辺業界の言うことは絶対に信用しない
youtubeなんかでタダで聞くのが当たり前っていうイマドキの若者は立派としか言えないw
0120名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:46:48.86ID:USGOa4tm0
イベント運営でもMDってほんと便利なんだよなあ
0121名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:47:19.37ID:O74aMceJO
需要あるのにメーカーの都合で強制的に
無くなりつつあるもの
VHS ガラケー
0122名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:47:50.94ID:gyNcRiXC0
>>116
しかも2006年はYoutube元年でもある
0123名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:48:26.28ID:USGOa4tm0
>>57
規格自体がいい音でも
製品がしょぼければいい音が出ないよw
0124名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:49:11.22ID:ytb46D9p0
CD並の音質で書き換え可能なだけでもスゴかったんだよ
レンタルしてコピーして飽きたら違うの上書きとか夢のようだった
0125名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:49:38.50ID:PQOOirTj0
マクセルTDKのカラフルタイプ、スケルトンとか何か心をくすぐられるものがあったな
SONYのマット白とかオシャレで高いのもあった
0126名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:49:51.95ID:AvKZfmea0
>>24
あったけど、なんで買わなかったの?
今じゃプレミアついてて貸出で商売とかやってる人もいる
0127名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:49:55.03ID:PL0HvAKz0
つい一昨日MDに入ってる曲が聴きたくなって夜な夜な引き出しから漁り聴いていた俺
やっぱ形って重要よね
スマホひとつに集約できる時代だけど
0128名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:50:13.98ID:EeQa/CfT0
>>8
それもあるが結局MDはデジタルデータだからだと思う
アナログと違い今のPCやスマホの古い型(劣化版)に過ぎない
それならより小型軽量でデータも扱いやすいiTunesとかで充分ってなる
たぶんMD懐古ブームは来ないな
0133名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:51:37.73ID:vAK8LFL00
>>118
完全に録音技術の関係だね
昔は単に録音レベルをオーバーして歪ませないよう
抑えたレベルで収録するだけだったから
0134名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:51:56.95ID:6N/Qj4hE0
MDウォークマンとMDカーステ付けて○○くんのクルマはFM聞くところって言われrた
0139名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:55:15.87ID:TXqLvoH30
ポータブルデッキがやたら壊れやすくて1年に1台録音できなくなって、3台目壊れた所でMDやめた
0140名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:55:22.38ID:BcYWo+ui0
昔の彼女のあえぎ声とか大事な音源はすべてMDにあるw
早くCDに移すとかしなければ
めんどくせ〜w
0143名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:55:49.18ID:lR/RLoLY0
>>118
ところがどっこいダイナミックレンジは今の方が犠牲になってるんだぜ。
キチキチに圧縮して底上げする事で音圧を稼いでいるからね。
0144名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:56:02.69ID:NeDDUwlU0
SDカードじゃダメなんですか?
0145名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:56:08.51ID:OiH0dgCt0
>>8
そういうのは結局自分らの育った時代の物が良かったという話でね
レコード時代の人は、CDは小さすぎてジャケがつまらんとかよく言っていた
0146名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:56:08.71ID:WtDCJS5W0
MDに入れてる曲をPCに移したい
まさかMDが廃れるとは当時は思いもしなかったわ
0147名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:57:51.01ID:cWk8Qsj/0
>>116
アップルは発表後すぐ発売とかだったのが
ソニーは発表後数か月後の販売と同じ容量でも5000円高いとかで勝負になってなかったなーと
0148名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:58:05.42ID:PQOOirTj0
俺はMDプレーヤー使って予備校の授業を録音してたわ
ソニーの集音マイクですら5000円くらいした記憶が
0149名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:58:13.05ID:il3Gsz4l0
Technics SL-1200 mk4 ダブルアームを最近買いました
ミニディスク?なんすかそれ
0151名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 13:59:41.63ID:ChLx9zrf0
DAT(´・ω・`)
0153名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:02:42.66ID:WtDCJS5W0
>>150
どうやってる?
よければ教えて
0154名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:03:00.11ID:MNQ14kB20
>>46
家の車(15年前のトヨタパッソと14年前のダイハツタント)両方MD・CDデッキだわ
今も15年前後前の車乗ってる人はMD・CDデッキなんじゃないかな?って思ってる
0155名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:03:36.24ID:ZNbB5ZWx0
MDデッキ、MDは一度も買わなかった
カセットからHDD,USB半導体記憶に飛んだ
0156名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:03:42.41ID:vAK8LFL00
>>151
DATはCDの音質そのままでコピー出来るから却下!
MDとDCCは圧縮して劣化させてるからオケ
0157名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:03:55.35ID:NffyEXqp0
80分MDに320分長時間録音出来たからラジオのタイマー録音には便利だった
0158名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:04:12.49ID:Ql9/Sv8F0
DATってどうなったん?
音楽室で初めて見て知らないから先生に聞いたら音質が良いんですよって言ってた
0159名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:04:33.74ID:T23EK+LD0
>>109 スマートスピーカーかな?
0161名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:05:55.40ID:OiH0dgCt0
>>148
>予備校の授業を録音してたわ
同級生でいたそういう人
受験勉強方法マニアなだけで成績は悪くて多浪してた
0162名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:06:10.71ID:Y8uesMz90
デジタルtoデジタルのダビングがご法度だったから
CD再生してそれを変換してデジタルで保存するという
無駄技術だもんなあ
0163名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:07:32.04ID:PfCKUDib0
MDLPとかいうクソ規格
0164名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:07:42.22ID:vAK8LFL00
>>158
民生向け普及は音楽業界に潰された
業務用には一部マスターテープ用で使われた
0165名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:08:49.22ID:zr/w2XH10
カセットは今でも演歌とかレコード店で現役で細々とだが残っている。

MDがカセットより先に無くなるとは思わなかったな…。
0166名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:08:57.49ID:OiH0dgCt0
ミュージシャンがよくDAT使っていたな
ライブでも打ち込みの音はDATで流すみたいな
0168名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:12:11.58ID:OiH0dgCt0
>>160
NHK BSでCD開発当時の話をやっていた
開発者の一人がソニーがipodより先にmp3プレーヤーを作れなかったのが悔しい
とか笑いながら言っていた
笑い話ではないだろうと突っ込んだね
0170名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:13:09.50ID:AYQq0vRL0
MD無かったらツタヤでレンタルしたCDとかどうしてダビングするんだ?
0171名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:14:01.21ID:T23EK+LD0
>>170 CDラジカセでカセットテープ
0173名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:15:45.60ID:MNOhif7KO
アメリカじゃカセットがじわじわ人気なってるらしい
あえてカセットで聴くんだと
0175名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:16:24.16ID:sPLodem00
電気、久々に聞きたいな〜→配信ストップ
買うほど好きじゃなかったから、昔レンタルして
全部MDに録音してあった
0176名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:19:10.15ID:Xf1wBUgd0
音質劣化せず、自由にスキップ・順番入れ替え、MDLPなら長時間も

それまでのカセットテープの上位互換としたら文句なしだったんだけどなあ
カセット時代はマイベスト編集を作ろうとしたら、曲時間と曲順を紙に書き出して
入念にシミュレーションしてから1曲1曲順番に録音とか、今考えるととんでもない労力
0178名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:22:53.75ID:0xdmYKL10
>>88
んー?
俺は国内ではMOの方が使われてた印象があるなー
アメリカじゃzipやjazが主流でMOは日本専のガラパゴスだって話があったような
0179名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:26:09.74ID:sWLK448r0
カセットが音悪いとか冗談もいいところだ
MDの方がはるかに悪い。だから利便性は上でも普及しなかったんだよ
0181名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:31:17.64ID:32fBDbFe0
単3電池が使える理由でまだCDウォークマン使ってるわ。
袋もクッションのあるやつに入れてるから意外と持つ。
0182名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:33:01.56ID:eHipnpZS0
シャープの1ビットポータブルMDプレーヤーはMP3プレイヤーより確実に良い音がした
MDももう終わりかなと思い、乗り換えたときに、あまりの差に愕然とした思い
おまけにMDでは当たり前だったギャップレス再生が出来なかった
0183名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:35:15.08ID:TRbdcR7i0
MD��は音が悪すぎ
0184名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:39:49.90ID:i3c/sWEr0
>>10
不正コピー防止のために音楽用MDとデータ用MDでは互換性なかったし
そんなのが普及するわけない
0185名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:40:31.58ID:X79jlp5KO
>>35
富士フィルムが出してたやつだね
機体色が濃いブルーで
PC周りで浮きまくってた
おまけにすぐ廃れた
0186名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:40:57.78ID:0MSID0dr0
昔通勤でソニーのMDウォークマン使ってたけど同じ職場の女の子が
「これいいですよ。満員電車の中じゃディスク取り替え大変でしょ?必要ないんです」
と見せてくれたのがiPodだった。
PC無かったからいつかは…と思っていたがいざ環境整って使ってるのはウォークマン(笑)
0187名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:42:59.06ID:0xdmYKL10
CDが人間の可聴域を超えた超音波を切る仕様になってるってのはまあわかる。
それでも嫌だ、違いが判る(自称かもしれんが)って言う人が世の中には居るのに
MDなんてちょっと耳のいい人なら普通に聴き分けてる範囲の帯域までカットしてるもんな
開発に関わったsonyの技術者が音楽をわからない耳の腐った奴だったのか
物理的サイズや録音時間などの総合的なバランス選択の中で苦渋の決断だったのか
0189名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:46:16.07ID:L9NiZbLt0
渡辺美里と谷村有美のMDソフト持ってるわ
時々MDウォークマンで聴いてる
0190名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:47:01.80ID:ayBaEsV80
MD用のエンコーディングも元から比べたら悪いけど
昔の当時のmp3よりは高い音がクリアで好きだったなあ
0192名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:48:11.97ID:ayBaEsV80
ラジカセとMDを光ファイバーで繋いでたよな
意味ないよなーと思いながら
0193名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:48:26.60ID:vAK8LFL00
>>187
単に規格策定当時の対コストと圧縮技術の限界だよ
その後修正加えたが根本部分を覆すには至らなかった
0196名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:50:59.13ID:mwzn/vrm0
>>8
カセット使ってる層はMD使ったことない世代だろ
MDの歴史は短かったからその世代が年取る前にmp3などに乗り換えられただけ
0197名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:52:53.74ID:xvRLf1n30
MoonDisk
0199名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:53:27.53ID:mwzn/vrm0
>>111
そのコンピューターに預けたくないの意味をわからずに批判するもんじゃないでしょ
まあ大した理由じゃないと思うけどw
0201名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:53:55.38ID:w+j2oBYv0
>>49
スマートメディアっていうあんまりスマートじゃないメディアもあったなぁ
で始めの富士のデジカメとともに未だに持ってるわ
0202名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:54:01.78ID:7pOLnxLC0
MDは普通に優秀だからなぁ
カセットテープより編集が楽で
CD−Rと違って何度も記録できて
MP3と違って人に貸せる
0203名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:55:36.77ID:oNkjLaxm0
>>2
初期のバイオハザードでお馴染みのMOってのがあった
91年に3.5インチのドライブが発売されて、90年代はそこそこ普及してた
世界的にはZIPだったが、90年代の日本はまだまだガラパゴスデバイス強国だった
容量辺りのコストパフォーマンスが高く、信頼性も高かったんだけどね
0204名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 14:55:49.53ID:32fBDbFe0
EU離脱みたいに後悔したくないから、
なるべく気に入った曲、アーティストはCD買うようにしてる。
0206名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 15:02:11.02ID:WtDCJS5W0
>>188
ありがとう
参考にしてみます
0208名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 15:03:35.24ID:M3eXSLNc0
低価格のMDプレイヤー発売してほしいわ
中古には抵抗があるし
0210名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 15:05:53.08ID:oNkjLaxm0
MDにせよ、MOにせよ、90年代は日本の内需がでかく、物価も高かった
結果、国内シェアに傾倒してしまい、更に品質競争に走った
国際的には品質そこそこで安価な商品が求められてた
その後、日本の経済規模の縮小と共に、国際的なシェアのない規格は淘汰され、技術的な優位性も失われていった
0211名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 15:08:04.66ID:F/UzOWZi0
>>205
エヴァンゲリオンみて、未来はMDじゃなくてDATなのかーって思ったけど
そんな時代は来なかったね
0213名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 15:08:17.56ID:uhI36LUP0
3.5インチの2HDフロッピーディスク今10枚で3000円以上するのね
0216名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 15:12:09.29ID:Vt8sRqMA0
MDはスロットイン?方式じゃなくてカセットと同じ方式にすれば故障も少なかったと思う
0218名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 15:18:46.64ID:iT3pQoMq0
>>168
あれはアメリカメーカーだからできたんだよ 公式ソフトでCDから曲取り込めてmp3で書き出しするなんてそんな怪しい中華メーカー(当時の)のようなことを日本メーカーがするはずはなかった
もししてたらアメリカのレコード組合みたいなところから兆円単位の損害賠償請求くらってる
0221名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 15:20:51.86ID:m+PpX4/g0
カーステのCDスロット調子悪いからMDにしたいんだが、デッキないのか
カーステって今は安いの?
0222名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 15:21:25.48ID:WEcW1mur0
レコード、テープ、VHSなんかは現役としての価値は殆ど無いが
それしかなかった時期が長かったから当時物の資料的価値は高い

絶版のレコードや放送局にも残っていないテレビ・ラジオ番組の録画・録音テープは超貴重
MDは実働期間も短すぎるしそうした資料としても価値も期待できない
0225名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 15:25:07.28ID:vAK8LFL00
>>221
寧ろ今はピンとキリしかない
あとはナビ一体型ばかり
0226名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 15:26:06.51ID:TlwB7SJw0
90年代後半が普及、絶頂期だったなぁ。
2000年辺りからCD-R、mp3が一般に普及して斜陽。

貴重なインディーズ音源残してあるわ。
0229名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 15:27:03.47ID:+YEEif4w0
MDに入ってる曲ってどうにか取り出すことできない?専用デッキないとダメかな
0230名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 15:27:19.45ID:z7QvPra70
>>221
今はUSBメモリに入れたmp3やwmaを再生できたり、スマホやipodを接続できたりするヤツが便利かな
1万円切る価格であるよ
ただ、これだけではCDは聞けないけどね
0231名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 15:30:26.93ID:29DuWvum0
前にも似たようなスレで書いたけど
カセットはデッキ間で音圧やCHセパレートがふわふわ変わる
お高いのは問題ないだろうけど普及価格帯なら
音質取り回し使い勝手、全てにおいてMD一択
(再生する事で)劣化もないし
0232名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 15:30:41.57ID:m+PpX4/g0
>>225
なるへそ。キリの安いのでもUSB再生出来るのあるよね
0233名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 15:31:02.39ID:ayBaEsV80
AMラジオも今度どうなるかわからないし
ラジカセコンポには手が出せない
0234名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 15:34:07.52ID:a5HG/kpg0
>>233
いまどきワイドFM対応してないの?
0235名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 15:34:46.25ID:m+PpX4/g0
>>230
サンクス!
アイチューンズにアルバム3000枚入ってるから、この手の安いやつにしますわ
0236名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 15:36:14.11ID:apOLNOPs0
>>166
歌番組でもカラオケ流すときに
DAT使ってた
0243名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 15:41:37.30ID:vAK8LFL00
>>232
安いものでもUSB入力はデフォになってるね
コスト的にBluetooth対応できなかったりするから
たまにアナログAUXしかないのもあるけどそれはすぐに判るから
0244名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 15:42:01.72ID:UDMsz+F70
MDは曲名を入力できるから洋楽聴き始めの頃は重宝したなあ。金持ちの友だちのDATウォークマンが羨ましかった。
0245名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 15:42:11.79ID:5QqukWeR0
マルチトラックレコーダーがカセットテープ→DATだったので
メディアはその方向で使ってた

PCのバックアップ用大容量2次記憶はMOだったな
0246名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 15:42:39.12ID:4f+TXTsU0
壊れやすかったな
0247名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 15:42:56.98ID:vAK8LFL00
>>233
単品コンポ沼へいらっしゃ〜いw
0248名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 15:43:17.03ID:csX4M7LP0
エヴァのはDAT
0249名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 15:45:52.46ID:QHB/ZN9q0
どこかでMZ-RH1っぽいの安く出してくれんかな
0250名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 15:46:17.95ID:J6c6JgLi0
MDLPで5時間録音は重宝した(´・ω・`)
0252名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 15:49:22.41ID:vAK8LFL00
>>248
しかも固定薄膜ヘッドのS-DAT
0253名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 15:52:20.14ID:m+PpX4/g0
>>243
そうなんだね。トランスミッターでiPhoneやらUSBから転送は音が悪いし、不安定で話にならないから、直に差し込むのがいいわ
0254名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 15:52:25.16ID:DeZnmeQM0
90年代前半から2000年代前半まで活躍したイメージだが短命扱いなんだな
0257名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 15:53:47.62ID:Z4rIwT420
この頃からカセットもMDも中国製になったからか、
デッキがすぐ潰れたわ
0258名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 15:56:32.74ID:uy3dnsEk0
MDは使い勝手良かったんだけどな持ちやすいサイズで殻がついてるからそのまま放置もできたし
0259名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 15:57:12.42ID:/oKRVvAE0
中途半端な存在だったな。MDコンポのMD部まったく使ってないわ
0261名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 16:03:08.61ID:K/9xunHc0
昔のMDいっぱいある。
PCに取り込みたいけどPCと繋げるウォークマン持ってない。
0262名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 16:05:00.39ID:m+PpX4/g0
>>241
オーディオインターフェース咬ませてPCで再生、ループバックを曲ごとにリアルタイム録音、mp3で保存
上記をしてたが、アマのアンリミテッドで9割聴けることに気付いた
0263名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 16:05:01.68ID:oKACyaF40
まだKENWOODがAV機器作ってたな
iPodとiPhoneに全て駆逐されたね
この手のオーディオ機器は
0265名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 16:07:27.36ID:MYuGHfuz0
>>7
そのせいでディスクもプレイヤーも捨てられない
0267名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 16:12:29.72ID:0xdmYKL10
新しいものを取り入れるのが遅い人間は90年代後半ぐらいまでカセットを使ってたし、
新しいものを取り入れるのが早い人間は00年代初頭までにはなんらかのMP3プレイヤーを導入してた。
MDの短命感はこの辺りも原因かと思う。

93〜02の10年間に中高大学の大半が含まれている世代とそれ以外ではMDに紐付いてる想い出の量と質が全然違うやろな
0270名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 16:16:34.30ID:DqUJuyxN0
最終的にはタイトルを日本語漢字入力できるようになってたんだっけ?
今も中古屋で買ったコンポを使ってますよ。
0271名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 16:17:17.45ID:JYM7/y4/0
ATRAC 
0272名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 16:17:28.95ID:/TIRE2Sm0
91年からあったんだ
子供だったから2000年直前まで存在知らなかったわ
周りでMD使ってる奴なんていなかったと思う
0273名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 16:17:57.23ID:hxNuuT3J0
四倍録音できるモードあったな
0274名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 16:19:06.53ID:uhuyeUiw0
どっちかっつうとDAT復活させたほうがプレミアム感はあるよな
0275名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 16:23:21.88ID:DqUJuyxN0
上場廃止でスレが立ってるパイオニアのカーオーディオで、いまだにCD/MD登載モデルを販売してるんだよな。
在庫だろうけど。
0276名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 16:23:23.80ID:MNQ14kB20
家に前あった98年式のエスティマエミーナがCDとカセットデッキだったけど
いつからカーステレオがCD・カセットからCD・MDになっていったんだろう?
0277名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 16:27:29.96ID:vAK8LFL00
>>274
DATが生き残ってれば
今の局所的カセットブームでのメタルテープ録再も可能だったのにな
0278名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 16:28:55.87ID:ayBaEsV80
今のテープの記録密度でポータブル音楽プレーヤー出したらすごい容量だろうな
ウルトリウムの最新でテラは余裕
0280名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 16:34:19.72ID:uhuyeUiw0
PSPのUMDが音楽MDと形とか互換性あったら今でもPSPで聞けたのにな
0283名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 16:37:44.95ID:P/V5DydV0
>>6
だよな。
いきなり聴けなくなったディスクが多かったよ。
あと、録音のミスもあった。音飛び。

でも重宝したわ。深夜ラジオの録音に。
0285名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 16:39:12.40ID:xUa3p0En0
MDウォークマンとか今見てもオシャレだと思うわ
0286名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 16:39:47.20ID:PO9boeGQ0
MDは飛び越しちゃったんだよな
ポータブルCDプレーヤからmp3プレーヤに行っちゃった
liveやってるミュージシャンの人がMDで録音してcheckしてるのはよく見てた
一度使ってみたいと思ってるうちに時が過ぎ去った
0288名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 16:47:40.89ID:hU+je5lM0
MD好きだったわ
カセット時代が終わったのを感じた
そしてあっという間に消えた
0289名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 16:48:17.27ID:SzuFvFkZ0
MDは本体よりリモコンが先に壊れるのがなぁ
気に入ってたのに
0292名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 17:19:35.43ID:kHvMgqZK0
96年に2万でMD録再DENONポータブル買った。
俺の中ではMDはヤマハの4倍速のCDRがでてきたときに終わった。

それから2年くらいして32〜128Mのメモリのmp3プレイヤーがいい値段ででてきたりして。
0294名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 17:21:22.30ID:L/s5dykn0
メカが繊細で故障しやすいのが難点だったな
今でも1台動態保存してるから、数百枚あるディスクはまだ聴けるけど
0297名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 17:25:27.98ID:USGOa4tm0
>>64
あったんだけどデジタルでダビングできなかったよ
0298名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 17:25:58.42ID:7pOLnxLC0
>>8
ラベラーで曲目リストを作ってMDケースの裏に貼ってたぞ
0299名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 17:27:04.01ID:D5VJuNY00
MD好きだったな
思い出深い
0300名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 17:27:17.91ID:UOuMUSx10
ポータブルのプレイヤー持ってる奴は俺の中で金持ち認定してた。かなり高いイメージだった。
0302名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 17:29:10.23ID:G/Md+CKp0
MDって15年くらい前じゃね流行ってたの
0303名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 17:29:24.00ID:USGOa4tm0
カセットをmp3にコピーするように
MDをmp3にコピーできるマシンがほしいんだよな
0305名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 17:31:58.28ID:JVs3xRix0
むしろ底値のうちにリサイクル屋で
VHSデッキ購入したほうがよさそうだ
撮りためて捨てるに惜しいVHSテープをHDDに移さんと。
0306名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 17:32:52.59ID:5QqukWeR0
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1074815.html
こんなんとか、流通在庫できのこってるMDラジカセを探すしかないみたいね
0307名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 17:32:52.60ID:G/Md+CKp0
あの蛍光色のMDまだあるのか
昔使ってたMDはどこ行ったのか分からん
0308名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 17:33:31.63ID:/tNU5MiJ0
パソコンの記憶媒体としてはMOは完全に移行する前にフラッシュメモリが来たからもうオワコン化したけど
(というかそういうイメージだけど)
MDは出てからずいぶん普及したと思ったんだけどな
CDに焼くという方向に行ったのかな
0309名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 17:33:48.54ID:EDofhGrA0
>>11
MDデータのレコーディングマシーン持ってたわ
買った後すぐにHDDのレコーディングマシーンが同じぐらいの値段で売られててショックやったw
0310名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 17:34:07.05ID:ZsWdgi3F0
持ってて好きだったけどすぐ壊れるんだよな
それとMDは小さくていいけど沢山持つと結構邪魔になってw
0311名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 17:34:20.91ID:7pOLnxLC0
>>300
自分が買った頃は一万ぐらいだったよ
カセットテープ型のアダプター付けて車で聞いてた
0314名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 17:38:38.68ID:8Xvw+LCM0
>>79
運命では無くて第9だよ。
0315名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 17:38:43.03ID:xkUmZHmC0
>>302
もっと前じゃね?
その頃にはもうmp3が流行りだしてた
デカイ顔出来てたのは18年くらい前では?
0317名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 17:39:46.59ID:K54ykgFB0
>>304
チェキみたいだなwこんなのあったのね。知らなかった
0320名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 17:41:25.00ID:F9mg3aWA0
ホコリに弱い印象だった。
それに、回転系のソフトはやっぱり振動に弱いしな。
あえて使うメリットは無いだろ。
0321名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 17:44:10.10ID:889tjTKi0
デジタル物って大抵新しい物が1番良いから流行って廃れた後なんか恥ずかしくなるな
カセットテープとかアナログ物は不便だけどその辺違う
0322名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 17:44:30.67ID:W1+m6jQN0
買わないでぐずぐずしていたらMDは廃れてしまった。
結局、買うことはなかった。
0324名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 17:45:36.66ID:grhkqhuH0
個人的にウォークマンはカセットからMDに移ったわ。コンパクトだったからな
使い勝手は良かったし沢山曲入れられたのと
何せ丈夫だったからなw
0327名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 17:49:21.16ID:73YljRsH0
コンポよりも車についてるMDプレイヤーがどのメーカーのMDもサクッと再生してて大草原
コンポにMDクリーナー入れてもペッっと拒むからただのCD聞くためだけの機材になってる。

保管状態悪いとゴミ入るからめんどうだね。
0328名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 17:50:30.44ID:vB9G6+Qk0
日本がMD推してた時に世界はmp3が流行ってたからな。
まさに世界がスマホ使ってる時にガラケー使ってる状態。

この遅れでソニーやパナ、シャープ、カシオとAppleにボコボコにやられてしまった。
0330名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 17:55:48.63ID:54z+vhEx0
バッテリー交換 電池交換できるMP3プレーヤーが欲しい
0331名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 17:57:40.31ID:pmhWs5jd0
家に眠ってるやつはオクに出した方がいいぞ
思いのほか高く売れる
0335名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 18:19:50.48ID:jgC1bfug0
>>323
テレビでカバー音源とか特別な演出とかあったらつい録音して聞いてたわ
編集がしやすいのがMDの魅力だよなー
アマバンのライブ録音とかもやってたわ
0337名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 18:24:42.44ID:kHvMgqZK0
>>328
この手の認識は多いけど俺の認識は違うかな。
MD全盛期とmp3プレイヤー登場はちょっとずれてるんだよね。

もうMDLPとか出てきてる時代はMDがすでに衰退してた感覚。シャープ他のメーカーはそんなやる気なかったよね。ソニーはあったかもしれんが。
日本企業がmp3プレイヤーを出し渋ったのか、出せなかったのは事実だけど。

MDが92年〜 4-7万で買えるCDR普及が96-97年 mp3プレイヤーが98年でipodが01年
メモリが128とか64の初期のmp3プレイヤー使うくらいなら普通にMDのほうがよかった。rioとか高かったし。
99〜2000年くらいまではMDの存在意義があったんじゃないかな。
カセットテープに代わる手軽な録再メディアとしてはそれ以降もあったとは思うが
0338名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 18:44:00.46ID:/2iw406I0
iPodが出る直前に、MDウォークマンを買い換えて
iPodはMacでしか使えないからと、SonyのポータブルHDDプレイヤー(32GB)のネットウォーマンを買ったら、iPodがWin対応し
ネットウォークマンが壊れて、買い換えようとしたら、SonyはHDDプレイヤー廃止で最高容量でも16GB
こりゃいかん、とiPod(60GB)→iPod Classic(160GB)と来たが、Appleの新サービス・Apple Musicには非対応
当時、パケット5GBしか契約してなかったからiPhobeでのストーリーミングはありえなくiPod touchを買うも、iOS重すぎて、iPod touchの電力消費が半端ない
今はiPhone XSとApple Music(パケット50GB)でやっと安心できる
0339名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 18:49:54.73ID:EulHUYy40
MDが出たときは、録ったあとの曲順を入れ替えたり編集できるのがスゲえと思ったもんよ
いまは当たり前だけど
0340名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 19:12:45.27ID:uLHNWaRW0
えむでーは、海外では普及したのかえ?
0341名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 19:14:39.52ID:X0oQmrWR0
お前らDATって知ってるか?
0342名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 19:17:07.25ID:VH2Gf8l00
MDプレイヤーって壊れやすいわな。MDウォークマン1年ちょいで壊れたしコンポのMD再生だけ壊れたり。録音したやつまだ手元にあるが二度と聞くことは無かろう
0343名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 19:20:53.89ID:TKvox68+0
MD(CD付き)ラジカセは2台買ったが、ホコリが入って壊れたな。たくさん録音してたのに聞けなくなった。
ラジオ番組を長時間録音出来たから、仕事や寝てる時に重宝してた。今じゃラジオしか聞けん。
0346名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 19:38:40.53ID:zXagWDLa0
MD時代のソニーって酸化マグネシウムとかすぐ壊れる素材使ってたよな
外装もプラスチックのツメだけに頼ってるからすぐ壊れたり
家電全体信用が無くなってる頃だからシリコンメディアいくわな

昔、アップルがipod出す前にジョブスがやたらソニーを褒めまくる時期があったけど
あの頃はアップルが協業を持ちかけてたんだろうな
0349名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 20:00:28.13ID:u3zhvnLM0
たしかポータブルMDプレーヤーでpcにデジタル転送出来るタイプは今ではプレミア価格で取引されてるんだっけ?
0350名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 20:00:53.15ID:oIx6eVBG0
>>316
ないよw
なにそれ
0352名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 20:02:43.62ID:kX0IMMYb0
MDをスロットインして動かす時の
「カチャ」音が好きだったな
0355名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 20:17:02.84ID:889tjTKi0
>>350
確か高速でアルバムまるまる1枚録音したら時間置かないと同じやつ録音出来ない感じのしょうもない制限あったぞ
中古対策なんだろうけど
0357名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 20:22:38.36ID:R7GrfH0K0
カーMDが使いやすかったんだよ
熱に強いんで炎天下の車内でも大丈夫だったし
複数枚持って出るのもCDより扱いやすくポッケに入れれた
0360名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 20:30:53.00ID:uDcSEkDn0
mp3に負けたな
コストパフォーマンスが悪かった
音楽CDの複製もできたし
選ばれなくなったな
0364名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 21:07:44.26ID:uDcSEkDn0
>>361
編集したら読み取り装置がそれを読み取るのにうぃーんうぃーん
うるさくなる
編集したのをオリジナルのディスクのようにつくれなかったのが
残念
0365名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 21:14:31.83ID:GExA0mHT0
外国に数年間いて帰ってきたとき皆これ使っていて
mp3プレーヤーの話したら鼻で笑われたのが忘れられない
0367名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 21:21:00.51ID:vWDaHBdF0
MDの初号機はめちゃくちゃ音が悪くてびっくりしたのを今でも覚えてる。
衝撃的だった。
0368名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 21:22:41.78ID:rNOWp4z30
mp3ばかりではなく、CD音源を圧縮せずCD-Rに複製するのもけっこう流行ったな、普通のCDプレイヤーで聞けたし
MDの衰退は、PCの普及とともにあった
0370名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 21:28:17.09ID:gQogb6Pb0
>>1
MDの最大の欠点
カセット形状が真四角だったので
いちいち挿入方向を目視確認するひと手間が掛かった
ソニー開発者は手探りで挿入する事を想定しなかったのか?
0372名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 21:33:41.43ID:hg6ei3dI0
メモリースティックw
0373名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 21:33:52.59ID:3hedNIhN0
今、気軽に音声をやり取りできるメディアってないよなあ。そういうの必要ないの?スマホで録音してサイトに上げるか、メールで送るの?
音楽の練習とかどうしてんのかね。年寄りとか。
0374名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 21:35:38.04ID:EonSfTPk0
MDもCDも聴けなくなるもんなあ
レコードは100年前のもノイズはあるけど聴けるから
0375名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 21:36:56.40ID:rNOWp4z30
>>373
高齢者は今でもカセットテープだよ
カセットは高齢者が演歌・歌謡曲を聞くとかカラオケの練習とか、一定の需要があり、MDより生き残ってる
0377名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 21:38:50.60ID:hsUlH+qp0
MDはガワあって頑丈ではあったけどな。ATRACに固執してMP3許容しなかったのがデカいわ
0378名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 21:47:18.67ID:uDcSEkDn0
>>374
レコードはバックアップできないからな
0379名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 21:47:19.09ID:889tjTKi0
あのMDとかディスクを保護するケース
キャディっていうの?
最初のプレイステーション発売する時ソニーの社長にあれをゲームディスクにつけろって言われたがPS産みの親の久夛良木はコストがかかるから絶対に嫌だと断って付けなかったらしい
つけてたら売れなかっただろうw
0381名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 21:56:14.97ID:98CK3P2E0
長時間のラジオはLPモードで録っていたな。
あとやはりMDはいきなりデータが飛んだことがあった。
今はオリンパスのラジオサーバーでmicro SDにラジオ番組を録音して、
スマホにそのmicro SDをさして外で聞くこともある。
最近のスマホは無駄に巨大化して、micro SDスロットがさし抜きできにくくなったから
簡単にさし抜きできる5年ほど前の機種を使っている。
0382名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 21:57:40.66ID:C63yruSt0
>>106
PD塩漬け状態が15年以上続いている俺が居ますよ
USB対応PDドライブが欲しい
0383名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 22:05:10.67ID:uDcSEkDn0
>>382
今持ってるPDドライブでハードディスクに
コピーするべきだろ
0384名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 22:06:53.62ID:v1xrgeNs0
Panasonicのミニコンポ、カセットもMDも壊れたけど
CDはなんとか聴けるんで捨てられない
治せるなら治したいけどなぁ
0385名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 22:22:50.74ID:6o/n9cM80
>>2
140MBの記録媒体なんておもちゃレベルだよ
0386名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 22:31:25.28ID:NeDDUwlU0
そーいったノスタルジーや
所有欲で音源売るんじゃなくてさ

もっと進化させろよ

48chマルチトラックのデジタルDISCでさ
MIDI対応でさ
楽曲から各パート抜き出して
音源をもう自分の好きにいじって遊べる形とかさ

デジタル時代の音源メディアのあり方を
進化方向で考えろよ
0388名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 22:35:20.88ID:NeDDUwlU0
2chの大量生産コピー音源なんて何しても売れねーよ
0390名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 22:37:32.00ID:7qq5O6H00
MDの規格が74分なのはベートーベンの第九が収まる長さだからなんだよな
当時すごい納得した
0391名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 22:51:56.04ID:uDcSEkDn0
>>389
えっ?
0392名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 23:07:00.95ID:SaAGK7Pf0
MDの普及は奇しくも自分ところで開発したCDよりも上を行けなかったな
音楽MDがソニー以外のレコード会社から出てなかったってのもあって
0393名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 23:16:54.42ID:26SRRAW+0
オアシスとボブディランのMD持ってたな
全部がちっちゃくてかわいいのあれもソニーか
0394名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 23:20:30.92ID:Kt5ZerT10
>>379
初期のDVDでもケースに入ったタイプが売られてたみたいですね。
ケースを分解すれば中身のディスクは普通のプレーヤーで再生できるらしいけど。
0395名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 23:21:17.97ID:UL1mvkwk0
タイトルを1曲ごとリモコンで入力してたな。
デッキによっては字数制限があって、それが洋楽の入力の時はもどかしかった。
0397名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 23:24:22.54ID:0MSID0dr0
>>392
エイベックスは出してましたよ。
globeの2枚目のアルバム出た頃。
やたらMDアルバム並べてた店で見て驚いたけどCD出てるのにこれで買う訳ないじゃんw
と思っていたらやはり売れなかった。
0398名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 23:26:50.11ID:zWwuzxLM0
ソニーのやっちまった伝説

ベータビデオデッキ
Lカセット
フェリクロームテープ
マビカ
メモリースティック
MD
0399名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 23:28:53.38ID:Kt5ZerT10
カロッツェリアのFH-P530MDってデッキがまだ販売されてるらしい。
CD/MDなのに35000円もする。
最新機種のほうが安い。
0402名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 23:33:10.30ID:uDcSEkDn0
>>397
CDみたいに特許で稼ぎたかったんだろ
CDより音が悪いバックアップもままならない
プレーヤーが高いと負けるのわかってたけど
勝つしかなかった負けても他とPCで0から競争になる
だけだから細々とやってた感じ
0404名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 23:37:23.04ID:vAK8LFL00
>>396
でもベータの方がVHSよりも長くサポートしてたんだぜ
ほんの数年前までデッキのメンテナンスも請け負ってたし
ビデオカセットも製造してた
0405名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 23:41:54.90ID:gbJlLZWd0
繰り返し録音するとキュンキュン言って1秒進むのに何十秒も掛かって無音だったり
ラジオを録れば2秒に1回のザッピング音
0406名無しさん@恐縮です垢版2019/03/28(木) 23:43:24.34ID:piypK1dN0
MDは傷もつかないしコンパクトで良かった
ダビング出来るようにダブルデッキ買ったわ
でも今のMP3にはやっぱ負けるわな利便性で
0410名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 00:04:46.70ID:ylyq4Euu0
録音後はデジタルなので音質劣化しない、頭出し自由、A面B面の入れ替え不要、曲名入力できる
とカセットテープに比べると画期的だったわ
0411名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 01:09:05.82ID:NHh2ubeD0
ゲームのBGM録音してループ化して再生出来るんだよね
それだけで神だった
0412名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 02:18:55.82ID:e0hompH30
>>1
掃除してたら昔のMDが出て来たが、全部エラーで読み取れなかった
0413名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 02:23:53.99ID:ZQTNCKeb0
当時 MDは便利だったけど壊れやすいイメージしかない、コンポもウォークマンのカーオディオも3年も持たず壊れた
0415名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 02:28:25.07ID:QbQ+92ZO0
俺も大学生の頃ラジオ録音して通学時に聴くのにMDには世話になったが
繰り返し録音してると音飛んだしエラー出て全部消えたりしたよ
0416名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 02:41:09.40ID:CGEQsZ0n0
【速報】金券500円分タダでもらえる    
 
@タイムバンクをインストール   
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8  
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank 
A会員登録   
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]  

紹介者と紹介された方共に600円もらえます 
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。   
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)   
    
数分で出来るので是非ご利用下さい    
0418名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 03:14:04.87ID:+L+EI+lo0
>>402
レスありがとう。特許は思い至らなかった。
そういや昔アルバムもカセットで出してたなーと今思い出した。
ソニー以外も出してたがあの頃も
「いや〜レコード買ってカセットにダビングだろ」と思ってたw
0422名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 04:53:44.46ID:3oyIL4u00
MOは20年前のメディアが普通に読み書きできる
0423名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 05:12:01.42ID:ufhWfvaN0
>>28
お前の言ってるipodは、iPod touch。ここで言ってるのは、くるくるトラックパッドのあるipod
0424名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 05:21:33.03ID:PTE7R0ew0
坂本龍一筆頭にミュージシャン達が「mp3などデジタル圧縮は音楽を勝手にバラバラにしてまた組み立てるもの。はんたーい!」って気勢揚げてたのなんだったんだろう
ソニーに言わされてたのか
0425名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 05:25:48.63ID:d2ZGg1R50
MD付きのケンウッドコンポ12万で買ったのも良い思い出
当時高校生だから貯金全部はたいたわ
0427名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 05:47:00.47ID:7AcBq9yk0
まだCD&MDラジカセが現役で活動してる
0428名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 05:54:28.57ID:ju5l568L0
曲タイトルとか一文字ずつ打つのが辛かった
アルバム一枚入れるのにどんだけかかったことか
0429名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 06:00:58.82ID:pV+P2vmh0
ソニーの保証が切れて壊れる代表格
0430名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 06:50:35.06ID:bN2MpcRe0
CD-Rでもできない録音後の曲順変更ができるのは魅力だったけど今はシャッフルのおかげで曲順という概念が希薄になってる気がするな
あれこれ曲順考えてオリジナルテープ作るの好きだったけど
0431名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 07:10:54.46ID:TiLHlRDc0
消去防止とかの為だったと思うけどディスクに爪の物理スイッチ付いてるけどかえってこれのおかげ曲が消えやすい。
プロテクトはデッキに入れてデジタルでオンオフ管理出来るようにしたらいいやん。
0433名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 07:15:06.84ID:ZmrO5csX0
DATはさらに寿命が短かった。
うちの職場機器やり変えたのに死亡
0434名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 07:19:54.95ID:bAkkcCVP0
「MDが欲しい ソニーのMDが」
0435名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 07:48:21.83ID:Gm4nRBvb0
MDは当時は凄かったんだよ
なんせカセットテープじゃ出来ないスキップが出来るんだから
山下君にPCとCD−Rを教えてもらった瞬間ゴミに変わったけどね
0436名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 07:53:09.31ID:iQgdSeaM0
>>432
後から容量が増えて高音質になったけどすぐ消えた。
0437名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 08:20:45.17ID:ssDbR32Y0
同じアーティストの同じアルバム
CDとMD同時に再生すると徐々にズレが生じるのは
なんでなんでなんでなん?
0438名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 08:52:29.35ID:gFDGGZrG0
MDは普及のバスチャンスはあったけどな。
HIMDと汎用DISCのdataとか、色々チャンスはあった。

アイポッド出たからっていきなり全部が流れたわけじゃない。
あれはモバイルであって、MDはコンポと被らなかったろうに。補完だよ。
0439名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 08:53:54.20ID:gFDGGZrG0
汎用MDに300MBは十分すぎた。ネットMDで転送とか発送も良かった
HDDより安価だし、フラッシュは高すぎた。

負けたのは、SONYが著作権でガチガチに固めたのを捨てられなかっただけ。
そしてCCCDをゴリ押ししたエイベックソとかもな。
自分たちが売れなくなった理由を、コピーが!ーーーとか言い出して結果が
CDすら廃れた。

アレこそ日本の著作権ゴロツキの愚のピークだった。
未だに狂ってのは世界で日本だけ。テレビじゃ未だにまともなコピーも出来ない。
墓場コピーだけが許されてるw
0440名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 08:59:45.13ID:mlxC3HN30
>>416
マジじゃんww
0441名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 09:10:12.43ID:Gm4nRBvb0
>>439
カスラックとB-カスは著作権を隠れ蓑にした利権の塊みたいなもんだ
運営元は絶対儲かるもんな
0442名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 10:14:00.96ID:XY8J+laG0
>>433
業務用としてはそれなりに使われたけどね
ストリーマとしても
MDは意味不明なデジタルコピー制御が足かせになったね。劣化コピーなのに。あんなクソ規格誰が作ったんだろ?高速コピー時は1時間同じCD版のコピー不可とかいうさらに謎制御をもあったし。MDでライブラリ作った人、ご愁傷様です
0443名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 11:11:05.15ID:y5TaSLqn0
MDまでだよな、メーカー関係なく再生出来たのって。
LP対応の有無くらいで。
不思議だったのは当時使ってたパイオニアのデッキでマクセルのMDを使うとerrorで録音できなかったくらい。
0444名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 11:22:50.18ID:FWSUu2lq0
DATはdata用にも使われたり元々プロ用規格で今でもほそぼそ生きてるだろう。
デジタル版カセットを考えたときに、DATはプロ用過ぎて使えなかった。
高音質ダビング可能すぎた。

MDは後期型で挽回して末期で可能性を見出したよ。
2000年頃から新規格HI出すべきだった。ピークの時にやるのは難しい。
0446名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 11:43:51.56ID:RnxfJ+jO0
>>261
ネットでレンタルできるショップを探せばいい
0447名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 12:24:59.44ID:idymw0mo0
MDには手をださなかったなあ
CDからDMPにいったわ
0448名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 12:27:50.95ID:p163ldYS0
>>音響機器会社「ティアック」(東京)の広報寺井翔太さん(33)

そもそもお前が使ったことないだろという
0449名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 12:33:58.76ID:gtbeHHct0
>>57
MDLPを使わない場合はビットレートが292kbpsと高めなので、128kbpsくらいのmp3よりかは上回る。
0452名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 12:49:05.97ID:S6VDTodS0
手頃なサイズで多少雑に扱っても頑丈で壊れにくい
ファミコンのカセットみたいな感じでいい物なんだけどね
レコードみたいに復活しないかな
0453名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 12:49:13.15ID:OsTzzTPn0
>>1
オーディオ会社ってバカばかり
新製品をリリースする時は前世代の機器と引き継ぎがスムーズにいく製品を作らねえから売れねえんだろ

カス共が!
0454名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 12:54:03.29ID:+Zurkq8G0
作詞作曲して演奏してるから録音機材は必要

・カセットテープのレコーディングウォークマン
・DAT
・MD
・MDLP
・ICレコーダー

全部現役
0455名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 12:59:33.09ID:nZn7pKCZ0
MD全部捨てる前にメモ取ってiTunesで数百曲そっくり買い直した
10万以上かかったクソが
0457名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 13:04:21.06ID:zdjcKzXb0
CDになってレコードよりジャケット小さくなったのがうんぬんって話はピンとこなかったけど、MDで出てたアルバムはさすがに小さすぎると思ったな
0458名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 13:10:18.68ID:GHwlr5nI0
単体のデッキ作ってくれよ。
CDプレーヤーが搭載されてないやつ。
カセットデッキももうちょっと高級感のあるやつ頼む。>ティアック
0459名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 13:15:57.44ID:evsNcJtt0
CD-RへのコピーのせいでCCCDが出てきた流れを知らないウスノロのアップル信者のガキが書いた記事?
0460名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 13:28:00.49ID:PO77+vHQ0
>>442
レコード会社がDAT登場時に圧力をかけたので
デジタルコピー時にSCMSを組み込むようにされた
デジタルコピー禁止自体はCDに禁止信号が入っていたのだが
アナログをいったん通すと後は無制限だったから
0461名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 13:30:00.73ID:JFFND1ml0
欠点はエラーが起きるとハードがソフトのせいにすることだな。
挿入してディスプレイに「ディスクエラー」って出るけど
別のハードに挿入すると読み込めたり。
0463名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 13:37:45.10ID:JFFND1ml0
MDで出来たことがSDカードでPCなしで何処までできてんのかな。
流し録りしたのを分割は出来るよね。
タイトルとかどこまで出来るんだろう。
0465名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 13:40:35.80ID:/D6HUvef0
MDコンポを買おうと思っているうちにPCを先に買ってしまい、MDは必要ではなくなり買わずじまいだった
0467名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 13:51:54.55ID:XY8J+laG0
>>460
初期はCDのデジタル録音不可で、SCMS導入で可能になったとかだったよね
一応は完全コピー可能なDATはともかく、そのSCMSをMDにも採用してしまったからなぁ
0468名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 14:05:37.59ID:WkFdYMSd0
あー、mp3プレイヤーが出てくるまで普通につこてたわ
電車で自分が選曲したMD持ち歩いて聴いてたわ
あれは2006年くらいまで普通につこてたような?
0469名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 14:25:50.37ID:0hOvxaw40
カセットテープはま一生きのこっている。
アナログレコードもまさに今生きのこった。
MDはこの先生きのこれないだろ。
0470名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 14:34:17.37ID:dkRl7aQA0
ガジェットとしてはかっこいいんだよなw
未来が舞台のSF映画でも違和感なくはまる。マトリックスにも出てきた。
USBメモリやSDカードだといまいちかっこよくない
0471名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 15:01:55.89ID:FWSUu2lq0
PCにつながるってだけじゃダビングは出来ないからNETMD飼っても無駄。

できるのは1機種だけでそいつさえSONYが製造してりゃね。TEACのなんかじゃ
再生できるってだけ。

アレだけ普及させておいて、サポートは酷いもんだ。
0472名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 15:03:40.37ID:FWSUu2lq0
>>458
カセットはカセットでマニア向けはそれだけで金になるからやらないんだろう。
昔ほどの高級さはないが、一応まだ出してる。

MD+カセットのまともな方が欲しがられてもCDのコストと比較にならんからなぁ
0473名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 15:30:16.67ID:TiLHlRDc0
Hi-MDとかこういう上位版は売れないよな。
SACDもDVDオーディオもマニアしか知らない。なんとかVHSってのもあったな。
0474名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 15:40:50.57ID:eOyZm6iu0
15年前女にMD買いに付き合わされた記憶が。。。。でもその当時すでにアイポッドみたいなのあったよなぁ・・・
いまだに使われてたとは
0475名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 15:58:30.04ID://GyE9+2O
数年前中古でCD、MD、カセット全部聴けるコンポ売ってたから買ったけど、すぐCDしか聴けなくなったw
0476名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 16:03:13.55ID:uIfm0Ep30
コピー対策なんて利権ガチガチなモノを考え出したから抹殺された感じのメディア
MDをうまく利用したら世界基準で活躍できるメディア
それを抹殺したのは日本企業
0477名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 19:15:29.06ID:d2ZGg1R50
>>475
MDの読み込み壊れやすかったな
1回直したけど2回目は諦めた
CDは20年経つけど現役
0478名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 19:24:15.18ID:3PpTP7Yl0
当時のSONYがアホだった。

当時の経営陣のコメント

 ・これからはMDの時代
 ・MP3プレイヤーなんてゴミ
 ・ATRACをゴリ押し
 ・Appleみたいな終わった企業を買収しても役に立たない

呆れるほど先見の明がなかった…。
0479名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 19:25:53.57ID:SMzVklfg0
車は未だに90年代後半に買ったカーステ積んでる
なんともいえん乾いたええ音すんのよ。変えられん
0483名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 19:51:07.64ID:SMzVklfg0
>>482
してたよ。他のに替えたらその音は出なかったなぁ
スピーカーの問題かと思ってたけど、オーディオそのものの音質ぽい
だから未だCDMDよん
0485名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 20:00:17.19ID:PO77+vHQ0
>>476
苦情はコピー対策を強硬に推し進めた
レコード会社またはJASRACへどうぞ
0487名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 20:42:08.02ID:jpQZ/G0i0
10年前のカーステレオがメーカー純正のCD/MDだから今でも古い物は聴いている。でも新規で録音はしないかな。一応MDコンポもまだ動くけどカーナビのハードディスクに曲をぶち込んでいるから
0488名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 22:43:05.04ID:QUDypub10
てかまずこれって日本以外で普及したの?
外人に見せたら面白がられそう
0490名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 23:09:14.09ID:wJ1KVX6t0
>>489
E46自体がもはや見かける機会少なくなったな。もう3代も前のモデルだし。
0492名無しさん@恐縮です垢版2019/03/29(金) 23:38:50.87ID:PO77+vHQ0
>>491
それ後から出来た規格
当初のものは長時間録音できなかった
0493名無しさん@恐縮です垢版2019/03/30(土) 00:06:36.34ID:lCL4+QDf0
MDコンポもMDウォークマンもビデオデッキも壊れてないからずっと収納にしまっていたけどさすがに邪魔だなと去年の大掃除の時とうとう捨てた
0494名無しさん@恐縮です垢版2019/03/30(土) 00:25:31.18ID:Xp8ALxg40
LPモードでラジオ録音したな
その前に使っていたDATは雑音混じりのAM録音にはあまりにもオーバースペックだった
テープなので耐久性も良くない
0495名無しさん@恐縮です垢版2019/03/30(土) 00:34:29.67ID:RVjq941l0
MDで録音したのが1〜2年経った頃ブランクディスクになってて驚いた事がある
引き出しに入れて普通に保存してたのに…
0499名無しさん@恐縮です垢版2019/03/30(土) 09:27:11.69ID:5vpUWeUS0
CDのジャケットをそのままMDサイズにしたMDが欲しかった
CDと同じ値段だから買えなかった
0502名無しさん@恐縮です垢版2019/03/31(日) 14:54:21.81ID:fageA2xz0
>>178
マックの人とZIPでやり取りしようとしたら、
ドライブは本体についてるけど使ったことないと言ってたので急遽MOドライブ買ったわ
出版関係はMOでのやり取りが多かった印象がある
0503名無しさん@恐縮です垢版2019/03/31(日) 15:02:15.77ID:eDze45xE0
今でもコンサートをMDのLP2に録音してドライブ中に聴いてるわ
160分録音出来て
頭出し出来て便利すぎる
0504名無しさん@恐縮です垢版2019/03/31(日) 15:44:58.18ID:MLdcgnRd0
なるほど
アイワだね
0505名無しさん@恐縮です垢版2019/03/31(日) 16:02:37.30ID:uU9CPyuA0
ソニー開発ではカセットテープ、CDはフィリップスとの共同開発で残っているけど、
Betamax、8mmビデオ DAT、MDはことごとく消えたなあ。
ソニーの悪いとことは後年の再生を考えないで全部生産完了しちゃうこと。
だからデジタルのウオークマンも信用されなくてアップルより音がいいのにぱっとしない。


>>488
少なくとも業務用では普及していない。
0506名無しさん@恐縮です垢版2019/03/31(日) 17:21:08.10ID:lWgVyuyq0
>>502
俺も当時印刷会社に勤めててデータのやり取りはMOでやってたな
その流れでプライベートでもMOを使ってて子供の小さい頃や先代の愛犬の写真がそこに眠ってる
10年以上前のMOデータって生きているんだろうか
もうハードもない状態だから確認も出来ないからなぁ
0508名無しさん@恐縮です垢版2019/03/31(日) 18:01:45.00ID:sUI+gruF0
そういやMOは容量増えるたびにドライブも買い変えていったが、DVD+-Rに勝目なくなった頃に売ろうとしたら1.3Gのやつですら50円の査定だったので、そのまま家に放置してある。動くかな?
0509名無しさん@恐縮です垢版2019/03/31(日) 20:17:55.98ID:lb+qDxTT0
MDは音が悪かったからなあ
でも好き
0510名無しさん@恐縮です垢版2019/03/31(日) 20:28:51.99ID:JIxGrPcl0
シンジ「ボクは今でも父さんのDAT使ってるよ!」
0511名無しさん@恐縮です垢版2019/03/31(日) 20:43:37.59ID:t0NjLzuN0
オーディオのDATは使ったことねえなぁ
コンピュータ用のDDSは秋葉原でドライブだけの中古品買って使ったことはあるが
規格がいくつかあってDDS1はオーディオ用のテープも使えた。但しDDSのテープは長さ表記で60Mのテープは60分の倍ぐらい
バックアップは必要になって使おうとするとエラーになって読めないという法則があってな(´・ω・`)
0512名無しさん@恐縮です垢版2019/03/31(日) 21:04:43.45ID:2Sfk9JKo0
今日電車でカセットテープを未だに聴いてる人見たわ
0514名無しさん@恐縮です垢版2019/03/31(日) 22:04:24.63ID:XVKRIjxh0
>>512
そんなこと言ったら、オレみたいにiPod classic聞いてるやつもいないだろうなぁ
手では別にiPhoneいじってるのに
0515名無しさん@恐縮です垢版2019/04/01(月) 03:04:44.60ID:xf9uBqNi0
MDの中のホコリ拭きたいけど分解するの怖い
0516名無しさん@恐縮です垢版2019/04/01(月) 03:08:20.80ID:+gwEf10mO
コンポやデッキは良いから早く互換機出せよ
テープレコーダーサイズで、デジタル化出来て、PC、SD、USBに移させてくれ
CDもだが、ラジオ録音が一杯あるから捨てるの惜しい
0517名無しさん@恐縮です垢版2019/04/01(月) 03:11:15.13ID:+gwEf10mO
>>486
俺は2015位までかな
ラジオ録音してたが不調になったからカセットに回帰して
microSDに録音できるラジオにしたら使わなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況