「毒饅頭」とか簡単に言ってるけど、持ち駒ギリギリで発生する詰み。
盤の中央かつ間駒問題も発生する。残り時間も僅かになった
対局途中の局面で、それに気付く方が(普通の棋士では)ムリ。

中田八段は本局のように玉で竜を取れば、詰まなくて相手が
指し過ぎになる可能性が高い筋だと判断しただけのこと。
この難しい形を瞬時に正確に気付く藤井七段が異常なだけだ