X



【SO.YA.NA】元『WEST END×YUKI』の武内由紀子(46)、特別養子縁組制度で男児を授かったことを発表「実母さんも喜んで下さいました」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001れいおφ ★
垢版 |
2019/03/25(月) 14:44:07.62ID:70les7gY9
大阪パフォーマンスドールのリーダーとして活躍したタレントで女優の武内由紀子(46)が25日、
特別養子縁組制度により男児を授かったことを、所属事務所のFAXを通じ発表した。

武内のコメント全文は以下の通り。

ご報告

2018年6月末に特別養子縁組制度で迎えた坊ちゃんですが2019年2月末に家庭裁判所の申し立てが受理され、我が家の長男として入籍しました事をご報告させて頂きます。

6月22日に3088gで元気に産まれてきてくれ、生後4日目に出会ってからあっという間の9ケ月。本当にスクスク育ってくれています。

名前は「一徹(いってつ)」といいます。

お迎えに行ったとき、実母さんにも挨拶させて頂きました。
「ちゃんと挨拶が出来て、時間も守れる子に育って欲しいです!」と笑顔で話してくれた実母さん。

色んな事情があって、離れ離れにならないといけないのに、
明るくお話してくれて、「お二人で良かった!!!」と、私達夫婦に息子を預ける事になった事を喜んで下さいました。

実母さんのように、明るく強く、そして何より優しい子に育って欲しいと思います。

これからどんどん大きくなって、自分の出自で悩むことも出てくると思います。

出自以外でも色んな壁に悩む日が来ると思います。

そんな時、一緒に考え悩み、解決していける家庭になりたいです。

未熟な父、母ではありますが、息子の幸せを願い、ともに成長していければと思いますので、今度とも温かく見守って下さいますよう、よろしくお願い致します。(原文まま)

https://www.hochi.co.jp/entertainment/20190325-OHT1T50108.html
https://www.oricon.co.jp/news/2132209/full/

武内由紀子
https://www.hochi.co.jp/photo/20190325/20190325-OHT1I50089-L.jpg
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 19:59:56.56ID:c1ciVf3t0
>>770
え?
ピル=不特定多数と性交渉してる
なの?w
いろいろと尻尾出してきたなw

結婚してるけど仕事あるし30まで子供いらんわ
な人がピル飲みながら働いてるよ

30でピルやめて、いざ妊活となると
なかなかできなくて狂い始める、までセットだったりするけどw
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 20:04:17.37ID:nPhHsSeB0
>>771
確率の話をしようか
ピルは確かに血栓症の確率を2〜3倍に上げるが、これは30代で2万人に1人の割合です
あなたの言うとおり飲んだらすぐ死ぬなら当然許可されるわけないし世界中の人が飲んでるわけ無いな
外を歩いても交通事故に遭う確率が上がるし、歩いていても隕石に直撃される
でもこれは確率の問題
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 20:04:42.82ID:hKi+Nx470
日本で特別養子だと、年齢制限とか年収とか無茶苦茶厳しいのかとおもてたが46でもいけるのな。
関係ないけど、この人若いときはハシカンさんみたいでかわいかった。
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 20:05:08.39ID:c1ciVf3t0
>>777
飲んだらすぐ死ぬなんて言ってないよ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 20:07:38.23ID:nPhHsSeB0
拒否せず中出しされてる女は自己防衛の手段を持とう
これは正しい。それだけ
本題に戻ろう
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 20:07:52.51ID:c1ciVf3t0
>>781
心筋梗塞はいつでもいきなりなるもんだよ
最近だと天海祐希とかさ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 20:09:39.16ID:nPhHsSeB0
養子縁組を特別視する人もいるが、子供持ちの人と再婚したら自分と血の繋がりのない子供が出来るし、
それと同じで大したことじゃないだろう
子供は子供なんだしさ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 20:14:59.52ID:/bU9hQeq0
>>785
そのケースで虐待がどんだけあるかお前知らないの?
なんかさっきから気持ち悪いよ?
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 20:17:39.91ID:c1ciVf3t0
>>785
ピルから逃げてわけわからんこと言い出したw
そういうのは既にステップファミリーと呼ばれ認知されてるし
連れ子の虐待はそれ以上に認知されてるよw

かく言う私にも、兄が再婚なんで
血の繋がらん甥と姪が3人いる。かわいいよ。
ただ兄の前妻との間の子が、彼らをよく思っていない
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 20:25:52.35ID:c1ciVf3t0
実の姪と血の繋がらん甥姪はたしかに扱い方違うわ
実の姪ならおいこら、やめろ、
ええ加減にせえよ、もうやってやらん
とストレートに注意するけど
義理の子だと一呼吸置くわ
で、実の姪(成人してます)があの子たちキライよ、と言えば
子供は悪くないでしょ、大人げないわよ
と姪を叱って義理の子をかばう
オバサンときどき申し訳なくおもってるのよ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 20:28:30.38ID:hl0J/0VW0
素晴らしいことだが子どものこと考えたら生まれたてより4、5歳のほうが良かったかもしれない…というのは年齢的に

でも親のこと考えたらそりゃ経験値で埋めたいから生れたてのほうがいいよな
親は健康で長生きせなアカンな
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 20:35:26.16ID:5LW1MVVm0
ほうほう。
いい子に育つといいな。

少子化だの騒ぐ傍らで
避妊もろくにしない馬鹿がポコポコ子供産んで
育てる気も計画性もないから破たんして虐待して
一方では晩婚だなんだで子供ができないと
不妊治療に金かけてそんなこんなで夫婦仲も悪くなって

だったらこんな風にちゃんと考えて送り出して迎えて
・・・って割り切って出来る方がよっぽど素敵。
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 20:36:38.90ID:+LI6MBzc0
>>1
おめでとうございます
関わる全ての人が幸せになりますように。

ていうかYURIと武内由紀子が同じ人だと初めて知った衝撃・・・
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 20:50:43.57ID:nPhHsSeB0
>>787
スレ違いを続けることは他人に迷惑だとは思わないか?ピル問題は結論出てるし
自己防衛って
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 20:54:21.11ID:c1ciVf3t0
>>796
おめーが1人で70レスもして熱くなってんだろ
いっぺんピル飲んでみろ
逆立ちして頭に血がのぼるあの感じが
毎日続くぞ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 21:00:29.66ID:nRQYkZDi0
>>15
たいして可愛い子居らんかったからどうでも良い
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 21:19:38.76ID:5W4thcM20
>>16もたいがいだが>>243のいかず後家のブス
女、いくらなんでも火病りすぎだろw

図星突かれたからってそこまで無様に火病ることもねーのにw
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 21:19:58.91ID:pBm/4Wks0
発表しちゃったらせっかく特別養子にした意味が薄くなるよねえ。。
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 21:57:40.88ID:o+LTZoBG0
特別養子縁組の難しいところは障害や病気であっても基本受け入れなければいけないという事
自分の血を分けた子でも難しいのにまして血の繋がらない子が障害や病気があっても受け入れられるか?
特にレイプや風俗やワンナイトなど父親が病気を持っていたり人間として問題があったりする可能性が高いケースが多くて病気のリスク、遺伝的な問題のリスクも一般より多くなるのも怖い
全て理解した上でこの制度を利用する人は立派だと思うけど俺には無理だな
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 22:07:21.36ID:pWZ4eicc0
>>170
NIGOの元嫁か
0811オクタゴン
垢版 |
2019/03/25(月) 22:10:24.48ID:Do8w0A4g0
独身なのに大丈夫か?
40代後半で子育て大変だぞ
ミックスパイください見てた
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 22:10:51.42ID:TIidssvV0
34歳独身♀だけど妊娠の予定がないから養子がほしい
それか里子を育てたい

独身は同居の大人がもう一人いないとダメみたいだけど、今後変わるかもしれないから、そのとき選考に有利になるため保育士の資格取ったし子供の救命講習も受けた
今年は小学校の教員免許も取るし、料理検定も受ける!

条件が緩和されるといいなぁ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 22:15:36.03ID:TIidssvV0
>>1
自分で出産しない分身体も変わってないから、乳児でも比較的余裕をもって育児できそう
この方は年齢よりも若々しくて体力ありそうだし
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 22:17:10.52ID:A7rESVJw0
偉いなあ。
他人の子の人生を引き受けるなんて、ちょっと難し過ぎる。
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 22:19:05.30ID:x2G3+S7P0
だべさ〜
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 22:35:28.17ID:4rhfd/H+0
46なら孫がいてもおかしくない歳だな

女優の加藤貴子は40すぎて自然妊娠で2人も産んでんだから超人だわ…
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 22:39:20.98ID:ytLlqIjg0
自分ならどうしても特別養子縁組するんなら引退してからひっそりやるわ
本人に告知する義務があるのと世間の他人がみんな養子って知ってるのとじゃ訳が違う
自分が子供だったら多分やだ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 22:45:14.16ID:ysKvdTM+0
いつの間にか再婚してたんだね
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 22:50:06.59ID:yhfiY/ze0
従姉が里親さんやってるけど、別人みたいにやつれてしまった
明るくて優しい従姉が、陰鬱で老け込んでしまった
お金持ちでいつもおしゃれだったのに、洋服にも気を使わなくてなっていた
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 23:04:28.60ID:hySpfCNP0
>>812
今は原則6歳以外じゃないと特別養子縁組できないんだよね
基本ホントの子供にする制度だから
戸籍も複雑な動き方するし
虐待とかあるから年齢は引き上げられるみたい
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 23:15:56.36ID:FiTFEd5q0
■     他県をディスる暇なニート = 愛郷心が強い地方出身 = オラが県こそNo.1 だけがプライド

地元愛の強さランキング:

https://televi.tokyo/todouhukenzimotoai181004

47位 埼玉県  46位 徳島県  45位 東京都  44位 岐阜県  43位 福井県  42位 茨城県  41位 奈良県  
40位 佐賀県  38位 島根県  38位 和歌山県  36位 岡山県  36位 千葉県  35位 三重県  34位 栃木県  
33位 愛知県  32位 山口県  31位 山梨県  30位 鳥取県  28位 群馬県  28位 秋田県  27位 青森県  
26位 岩手県  25位 滋賀県  24位 富山県  23位 新潟県  22位 高知県  21位 愛知県  19位 大分県  
19位 山形県  18位 福島県  17位 石川県  16位 香川県  15位 神奈川県  14位 宮崎県  13位 長野県  
12位 兵庫県  10位 長崎県  10位 宮城県  9位 大阪府  8位 静岡県  7位 京都府  6位 鹿児島県  
5位 熊本県  4位 広島県  3位 北海道  1位 福岡県  1位 沖縄県
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 23:17:55.41ID:tEEjaEI50
あんまり金の無いパン屋と結婚してカビだらけの家に住んでるのTVで見たな
ゆっこならもっと良い相手居たろ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 23:21:09.83ID:pr34YUu50
隠して育てるより最初から言っとく方が良い
あとから知ったら親のこと信用できなくなるし
実の親がどんな人か話聞いとけばふーんで終わる
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 23:29:28.93ID:xOrPxGSg0
>>1
この人って実子はいないの?それとも実子が1人いて2人目に養子迎えたとか?
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 23:35:46.65ID:FwGvf4M90
誰かと思ったが河本の嫁か
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 23:53:20.27ID:74Udf9AA0
>>772
考え方は人それぞれじゃん
尊重しろなんて押し付けられても出来ないね
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 23:59:16.53ID:JnLOHzh70
>>812
尊敬する
自分は治療したけどダメ
ギリ30代で辛くて諦めたけどもう第二の人生と思って子供は切り離してるわ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 00:13:44.50ID:I3wYi9rX0
戸籍謄本に但し書きがあるから見る人が見れば養子だとわかってしまうんだよね
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 00:15:43.29ID:QzAKpxlA0
金で命を買う
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 00:17:31.85ID:zGdM6z2d0
>>15
次長課長の河本の嫁が大阪パフォーマンスドールじゃなかったっけ?
「アイドルを嫁にもらった」
と何かの番組で自慢してたからどんなもんかと画像見たらそうでもなくて拍子抜けしたな
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 00:21:19.82ID:vZZwcUd70
46歳くらいになると子供が欲しくなってももう産めないから養子もらうしかなくなるんだよな
30代までは子供いらないかーなんて言ってた周りの女共も30後半になってからやっぱり子供欲しいとか言い出して妊活しだしてももう後の祭り
不妊治療頑張ってもアウトで生理来なくなって途方に暮れてる
で、養子もらっても夫が浮気相手との間に子供できてやっぱり実子が可愛い、となって離婚とかよくある話
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 00:24:23.41ID:M3iYr96e0
>>824
里親なら施設に返すことも出来るから返せばいいのに
その方がお互いにとっていいでしょう
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 00:25:44.82ID:Jo84bue20
いつか本人に実の親子でない事を伝えたりするのかな
両親の戸籍に入ったなら不要なのか
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 00:29:12.68ID:gANvRb2y0
これって公表しない方が良かったんじゃないか。
子供が大人になる前に、わざわざ「あなたは養子なのよ」とか子供に言って
くる頭の悪い奴が現れるだろ。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 01:37:20.16ID:vMH/JQ80O
自分も調べたことあるけど子との年の差が40歳ぐらいまでと書かれてて諦めたわ。
46でも貰えるのか。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 02:19:07.86ID:SsPm/GW+0
日本も昔養子縁組み多かったのは、
1人の女の人が子供いっぱい生むので、
子供のない夫婦(親戚とか)に子供を分けるみたいなのが、
それほどタブーじゃなかったからだよね。

今は少子化もあって、自分で育てないで人にやるとか、
人権云々、親の責任云々みたいに責められる風潮になっちゃったけど
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 02:22:26.39ID:l9FTSCGw0
>>857
連れ子で虐待とかのニュース見るくらいなら
養子で大事に育ててもらった方が幸せだわな
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 02:25:13.83ID:4sRUFfUr0
>>368
お前の人間性にもやっとするわw

何もしない人間が実際に行動してる人に対して
偉そうに上から目線で批判して馬鹿じゃね
だからお前は誰からも相手にされねーんだよ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 02:27:39.03ID:4sRUFfUr0
>>16
どっちでもいいだろ

優劣つけて批判するお前が馬鹿
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 02:40:46.90ID:dCvW0R0N0
この男児は運良く良い所に養子にいけるけどさ
そもそも育てられない家庭に子を作ることを無くしていかないとね。大抵は男性が快楽のため無責任な中出しすることが原因。自身の収入・責任感・能力をよく考え、子を幸せにできない
育て上げられない男は必ず避妊して不幸な子を増やさないこと。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 02:44:25.99ID:pQu5xOhv0
一時期女の子を欲しがる親が多いって言われてなかったっけ
”男児”ってのが少し意外に感じた
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 03:06:33.39ID:Ii/9K03G0
あれ?実親と養親は直接会わない知らせないのご原則じゃなかったっけ?でないと実親が経済的に自立できて環境整って、気持ちが変わったら取り返しに行くことも予想されるやん。で、子どもが実親を選んだらトラブルになる
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 03:22:28.53ID:GF0BptJw0
こういう家庭が増えてほしいっていう啓蒙のために公表したのかもしれないが、
子供の名前まで公表するのはやめた方がよかったかな
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 03:29:51.85ID:qCaM1q6y0
>>859
ミア・ファローはやり過ぎた。
あれを反省して養子の数や障害児の養子は制限してるのか?
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 03:30:36.00ID:E6a9PHvL0
ですよ!
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 04:12:21.58ID:Hi5m3qb90
関西人は見ることある人だけど
この人年とってもずtっと可愛いのよw
不思議な人
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 04:20:17.49ID:LaJoVN290
実子にはこだわってないんだけど年齢上がると養子縁組も養父母の年齢制限あるよね
30代で養子縁組に踏み切るのは早そうだし望んだ頃には年齢で落とされるし変な制度だと思う
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 04:27:30.15ID:QNZoN7PgO
>>872
大学まで行かせようと思ったら
親が若くて働けないと無理だよね
お金があれば年がいっててもいいけど
0874ナンパ師
垢版 |
2019/03/26(火) 04:29:30.08ID:p6+YBxk+0
卓球「だとよーだとよー」
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 04:40:54.54ID:0OR3r8Co0
生まれてすぐの赤ちゃんの状態でってことは
親戚の子かなんか?かな?
どこの子かよくわからないのを引き取る人は
日本ではありえないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況