X



【野球】野村克也氏「イチローは天才だが、私は彼を好きではない。『俺は人とは違うんだ。特別なんだ』と思っているように感じられる」★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ラッコ ★
垢版 |
2019/03/24(日) 22:21:18.58ID:dwKow06l9
野村克也の「イチロー評」まごうことなき天才、だが好かん!

 3月20日、7年ぶりに、マリナーズのイチローが日本で開幕戦を迎えた。
そしてイチローは3月21日、東京ドームでおこなわれたアスレチックスとの2戦め終了後に記者会見を開き、現役引退を表明した。
28年のプロ生活で、日米通算4367安打という記録を打ち立てた、偉大なるヒーローだ。

 そんなイチローの天才ぶりを、「ノムさん」こと名将・野村克也氏が語った(取材は引退発表前)。

「彼とは同じチームになったことはないし、話をした記憶すらない。しかし、私はイチローが好きではない。
彼の仕草や態度、物言いを見たりしていると、『俺は人とは違うんだ。特別なんだ』と思っているように感じられるからだ。

 話している内容も、私のような凡人には参考にならない。野球に対する考え方、野球観も私とは違うように思う。

 周囲は彼を『天才』と呼ぶ。私は彼を好きではないが、この部分では同意するしかない。打者における天才の定義は、多く存在するが、私は『変化球を苦にしない打者』だと思う。

 投手は打ち取るために速球と変化球、いわゆる緩急を使ってくる。打者は、まず速球を頭に入れ、そして変化球に対応するが、これが非常に難しい。

 私は4年めに本塁打王になり、自信をつけた。だが、それから突然打てなくなった。それは、緩急を使われたからだ。速球を待っていて変化球がくると対応できなかった。

 だが、あらかじめ変化球がくるとわかっていたら打てる。そこでスコアラーに配球を記録してもらい、徹底的に対策を練った。
そうして、私は各球団のバッテリーの傾向を知ることになり、『次は変化球だ』と “読む” ことを覚えた。

 しかしイチローは、そんな面倒くさいことをしなくても打てる。速球を待っていて変化球がきても、体がとっさに反応してくれる。そこが『天才』たる所以だと思う。

 彼を初めて見たのは、1992年のオープン戦だったと思う。フリーバッティングを見て、すぐにいい選手だということはわかった。

 同時に、なぜヤクルトのドラフトのリストに載っていなかったのかが、不思議だった。聞くと、イチローを投手として見ていたという。ため息をつくしかなかった」

(週刊FLASH 2019年3月26日号)

Smart FLASH 2019年3月24日 2時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/16208078/

前スレ ★1:2019/03/24(日) 18:40:09.21
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553426747/

<関連スレ>
【野球/引退会見】吉川潮「イチローは上から目線で傲慢で周囲に不快感を与える。昨年引退すべきなのに、そこに触れないマスコミも問題」★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553419039/
【野球】メディアはイチローの引退を美化して大騒ぎだが事実上のクビ 若返りが急務なマリナーズにとってはイチローは邪魔なだけだった★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553404686/
【野球/弁明】ダンカン「大切な公式戦を大不振だったイチローの引退試合にするべきではなかった。興行のために彼を利用してるとしか…」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553287761/
【野球】引退するイチローの“演出的”先発起用は真剣勝負の公式戦、しかも開幕戦では本来あってはならない 彼の犠牲になる選手も発生★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553242616/
【野球】<イチロー> 4打数無安打で333日ぶり安打ならず! 大歓声の中8回で交代 試合後に会見へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553172082/
【MLB】イチロー3打数無安打にファン静寂 驚異の肩披露も…24打席連続無安打 打率.071 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552921004/
【野球】<「イチロー」>打率0割台に、東京ドーム開幕戦が“引退興業”になる!? 散り際は美しくあってほしいものだが――
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553031541/
【野球】<イチロー>MLB開幕第2戦「アスレチックスVSマリナーズ」視聴率(後7・00〜8・54)12・6%。第1戦は8・3%(後6・30〜8・54)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553214806/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:33:39.35ID:NCxl+DKR0
>>822
オリックスで優勝してる
シアトルはシーズン最多勝利で地区優勝してる
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:33:42.54ID:iv0pGSwB0
>>769
イチローのプレースタイルから、そこを貫くしかなかったんだと思うけどね
イチローが四球や三振覚悟で長打も狙う選手だったらここまでの選手にはなれなかっただろう

チームプレーで二流の選手と個人プレーで一流の選手なら後者を選ぶ気持ちは充分わかる
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:33:55.49ID:62ZXkC0N0
特別と思ってるに決まってるやろw
野村もちょっとワード選択のセンスが衰えてきたな
まあ年やからな
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:34:07.83ID:zbaISfpv0
どんだけ調整しても打てないイチローというのも記憶に残ってしまった。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:34:11.74ID:ZttTtwX30
>>834
仕事の出来ないけど人間的に素晴らしい人って僕の知る限りではまだ一人もみた事がない。
いずれもろくなものではなかった。何もしないくせに言うことだけは言うような奴ばかりだった。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:34:31.15ID:bMkC0Ck70
>>650
童貞にはわからんかもだけど相手が彼女でもそれ普通にして貰うんだが・・・・・
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:34:48.93ID:4nWnMo/80
こんなもんオフレコ発言やがな
それを記事にして配信するトンキン粕ゴミの腹黒さよ
イチに嫌われるのはそういとこやで
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:35:08.09ID:fWRQCvUj0
>>824
野村に関してはサッチーが死んじゃったから、なんかやってないと死んじゃいそうだしね
今でも自宅にいるんだもんな
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:35:21.40ID:1NTV3yI40
引退会見の
「もう遅いしそろそろ帰りましょうか」の後の
ニタっと笑いながら「ねっ」これはかなりイラつく
にやけながら「ねっ」って感じ悪いわ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:35:22.54ID:3dJ+V/WE0
野村、まさに老害じゃん
そんなガキみたいな駄々こねて恥と思わないの?
老害が羞恥心や世間体気にしなくなったらまじ世のゴミ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:36:13.49ID:lt5Q9dlvO
これだけ出塁する1番がチームプレー出来ない扱いとか
巨人とヤンキースのおかげ遅刻野郎のヲタかなあ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:36:16.24ID:3dJ+V/WE0
個人的好き嫌いで公然と他人を批判するって中学くらいの女みたいだ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:36:32.65ID:4ixRbUzR0
野村はこれを言っちゃうところがらしい

イチローは、変わり者だと思われるのはそりゃそうだろ

彼は才能がある上にストイックで孤高の道を行ったんだから

ただ、一般の国民には、長年、イチローはすごく人気が高かったのは事実だろ

スポーツ選手の人気調査がいろいろ出てくるが、トップに来てた常連だ

それでも、人心掌握は苦手だって本人もわかってるだろw

だから監督はやらないって言ってたはず
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:36:39.57ID:QK3qlWUb0
野村さんは昔から若造が台頭すると
負けてたまるか、と自分を奮い起たせて結果にしてきたというから
選手としてはイチローに敵わないという意識があるんだろうが
イチローは自分は人望がないから監督になれない、と言ってる
イチローにしても野村さんには永遠に敵わない、とコンプレックス感じてるだろう
孤高の天才のイチロー
多くの人に愛される名監督野村
二人ともそれぞれ素晴らしい
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:36:40.94ID:i7ed02Ox0
ノムさんは昔ながらの日本人

でもイチローは語る言葉がやや独特で、映画俳優みたいななにいってんのか
わからんことがある

もはや人間がちがうというほかない
どちらかというと、ノムさんみたいな昔ながらの日本人の言葉のほうがおれはいい
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:37:06.43ID:iR//Ol8W0
妄想乙
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:37:18.04ID:koRIaPUG0
>>821
イチローの親友は和田あきこと清原だぞwお前なんもしらんのなw
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:37:30.00ID:aNT6awmL0
中日は100%優勝する
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:37:30.12ID:aBYJ3zWR0
>>1
悲報 実はおれたちも野球の天才だった
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:37:41.20ID:3j9CZOJX0
引退会見見てたけど
あれだけ答えるまで時間がかかるということは
日頃から野球以外の事には無関心で
なぁーんも考えてないんだなと

もうちょいパパっと答えろよ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:37:59.15ID:iRhTKSgk0
>>857
それ
約束を守らないヤツと
調子いい腹黒い奴やたら嫌うからな
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:38:21.73ID:ZttTtwX30
率より数に拘っていたのでそこはどうかとは思ったけど。
それでも盗塁に関しては数より率を重視してたな。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:38:59.02ID:5FqC6y8A0
やはりこの男は天才だな

【MLB】イチローの契約を経済誌が絶賛 全盛期報酬の一部は引退後に支払いスタート
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190324-00327225-fullcount-base
記事によると、イチローはメジャー挑戦時(2001年)にマリナーズと契約ボーナスを含めて3年総額約1400万ドル(約15億4000万円)の契約を結んだが、そのうちの700万ドル(約7億7000万円)と利子分を後払いで受け取る内容になっていたという。

その後、イチローは2004年から07年まで4年総額4400万ドル(約48億3600万円)でマリナーズと契約を延長。そして、記事では2007年7月に結ばれた3度目の契約について特筆している。

受け取りは引退翌年の来年1月からスタート「引退後の人生を豊かに…」
イチローは5年9000万ドル(約99億円)の大型契約を結んだが、毎年500万ドル(約5億5000万円)分が後払いに設定されているという。
総額2500万ドル(約27億5000万円)に、5.5パーセントという利子を乗せた金額をマリナーズに預けている状況で、受け取りは引退翌年の来年1月からスタートする、と記事では報じている。

引退後の人生設計もあまりに完璧なイチロー。
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:39:16.35ID:rvGR+0dC0
野村、女の趣味が悪すぎる
あそこまで悪いと、マスゴミの報道してない暗黒面があるだろう、と思うわ
0883 ◆jPpg5.obl6 (地震なし)
垢版 |
2019/03/25(月) 00:40:23.37
>>862
ゴキローが野村と仲悪いのは日本時代からだよ( ̄σ・ ̄)ホジホジ
ゴキローは野村の通算安打記録抜いた時にインタビューで何とも思ってないと抜かしたからね、王や張本の時は感慨深く語ってたがそうやって人によってコロコロ態度変わるのがゴキロー、まあ、ガキって事ヽ(*´∀`)ノ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:40:35.07ID:P1i6ck7q0
対談見たけど野村は桑田みたいな選手が好きなんだろうな。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:40:57.12ID:ZttTtwX30
>>879
成功した者にとってはどこまで美味しい国アメリカは。
失敗した者にとってはこの上ない地獄だが。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:41:18.66ID:K2rFZac70
自分のこと月見草って言ってたな
国民的太陽系の人はおそらく全員嫌いなんじゃん?
屈折した人なんよ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:41:51.98ID:InGu6HBG0
むかしイチローと辰吉の対談があったな
イチローは知能が中学生レベルだが、辰吉がそれを大きく下回るレベルだったから
イチローがえらく大人に見えた
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:41:57.66ID:HuZxiekX0
マスコミが美化し過ぎや。コイツはどうしようもない自己中や。自分は特別なので
チームプレイしなくても許されると思つとる。MBAを見てた時、マリナーズが
2点差負けで2アウト2,3塁、打者が4番ブラウンでホームランが出れば逆転の場面。
ホームの観客がホームランを期待しとるのに、このバカ盗塁王を目指して3塁へ。
キャッチャーから好送球が行って、イチローはアウト、チェンジ。観客唖然!
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:41:59.23ID:ZttTtwX30
>>883
野村さんもそれ言ってたな。何とも思ってないって。向こうもそう思ってんだろとも皮肉ってたな。
0891 ◆jPpg5.obl6 (地震なし)
垢版 |
2019/03/25(月) 00:42:06.57
>>869
そりゃ仕方ない、そういう類の人間としかゴキローは合わないし( ̄σ・ ̄)ホジホジ
25年間ゴキローを取材してる小西慶三にあの態度だぞ?ヽ(*´∀`)ノ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:42:19.92ID:5FqC6y8A0
引退後のことも考えて行動している。全てこの男の計算通り
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190324-00327225-fullcount-base
「イチローを愛される野球選手たらしめた特質は交渉の席でも効力を十分に発揮したのだ。過去と現在の代理人の指導を経て、イチローは引退後の人生を豊かにするための、戦術的な計画を立てる先見の明を持ったのだ」と絶賛している。

米メジャースポーツなど世界的なアスリートの中には現役時代にメガディールを手にしながら、引退後に自己破産するなど身を持ち崩す残念なケースもあるが、背番号51には引退後も経済的に豊かな日々が待っている。
フィールド外でも輝く天才打者の「先見の明」に、経済誌「フォーブス」も脱帽している。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:42:29.37ID:Vzf+eF4K0
まあ野村か落合あたりがいちゃもんでもつけなきゃすぐにイチロー関係の話題は無くなるだろ
自分からメディアに出て行くタイプじゃないし
殿堂入りと受けるか知らないが国民栄誉賞の話が出たらだろ
浜田が声掛ければジャンクスポーツなら出るかもしれないが
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:42:34.30ID:QK3qlWUb0
そりゃイチローほどの結果残して
すべて皆様のおかげです、なゎたらおべんちゃら言ったら調子いい奴たな、となるだけ
イチローはあれでいい
素直に心のままを述べてる
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:42:50.27ID:glUZgXyz0
まぁ本人も人望がないって言ってたし
自覚してるんだろ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:43:24.74ID:fWRQCvUj0
>>864
野村も結構嫌われた人ではあるけどねw
この発言でもわかるように、本心を言っちゃうから
批判されるとか周りのこととか考えないで言っちゃうからな

それが野村の悪いとこでもあり個性として面白いとこでもあるかな
でもいい歳なのにボケなくてなにより
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:43:28.25ID:P1i6ck7q0
長嶋と被るのかな?w
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:43:36.97ID:3j9CZOJX0
>>886
自分には人望がないから
監督はできないという自覚あるから
それはないんじゃね?
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:43:45.76ID:ARGoGKnS0
くっそわかる
0900 ◆jPpg5.obl6 (地震なし)
垢版 |
2019/03/25(月) 00:44:28.97
>>892
ゴキカウントをソースに使うのは流石に恥ずかしい( ̄σ・ ̄)ホジホジ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:44:52.35ID:JsnZUhS50
まあ、終わった選手をいつまでも持ち上げるマスコミも何だか。
老害の一言だよ。これ。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:45:15.33ID:3/PTbR430
イチローはあれで良い
そんな自分をわかってるし無理に相手に理解させようともしないしその分を努力することにつぎ込んでる
道を拓いて己を突き詰める人間は他人に迎合したら凡人に劣化するだけ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:45:26.76ID:/BCE9rDC0
既に20年近く前に福元伸之が見抜いてるじゃん
勝ち続けなかったら野茂はウスノロ、羽生は根暗、イチローはいけ好かないマイペース野郎ってな
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:45:27.12ID:KjF0et2Z0
この爺さんとイチローじゃ大人と子供ぐらいの実績の差だろ?
なに言ってんだ、この爺さんwただの元野球選手ごときが、今はいつの時代だと思ってんだよw
昭和の白黒テレビの時代の爺さんの説得力の無さ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:45:28.79ID:YEuUVHH00
>>896
本心というか、煽りやろ


心はネラーやで
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:45:34.44ID:9fdwrwIC0
最後の一言でわろたw
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:46:17.23ID:iLjt00ma0
代打高津。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:46:25.61ID:l+dZ1e6d0
これからどうするんだろうな。40代なかばにしては異様に白髪が多いオジさんに
なるわけじゃん

変な魚おじさんみたいに愛されるような感じでもないし
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:46:37.59ID:/FENNwa50
特別な人間への嫉妬だけを糧に生きてきたからな野村は
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:47:01.31ID:KjF0et2Z0
ただの嫉妬だろ?こんな爺さんにはなりたくない見本w
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:47:09.60ID:lt5Q9dlvO
野村もイチローに劣る天才なだけだが
自分だけは頭脳で成功したと特別意識持ってる一番の勘違い野郎w
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:47:24.05ID:Lov8gD7w0
張本勲と言い、イチローへのジジイの嫉妬が酷い
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:47:33.17ID:5FqC6y8A0
>>900
フォーブスの記事を翻訳しただけである。あなたは無知を晒す
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:47:53.75ID:We6wROx70
イチはナルシスト
んで悦に入ってる
そんな自分に溺れている

秀でているからこそ鼻につく
フィギュアのユヅも同系統
アイツはガキを装うところがさらに鼻につく
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:48:06.42ID:rf5VWrpr0
メジャーでは、ゴロキーはゴロ打って内野安打のイメージだな 良くも悪くも
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:48:14.67ID:HuZxiekX0
マスコミが美化し過ぎや。コイツはどうしようもない自己中や。自分は特別なので
チームプレイしなくても許されると思つとる。MBAを見てた時、マリナーズが
2点差負けで2アウト2,3塁、打者が4番ブラウンでホームランが出れば逆転の場面。
ホームの観客がホームランを期待しとるのに、このバカ盗塁王を目指して3塁へ。
キャッチャーから好送球が行って、イチローはアウト、チェンジ。観客唖然!
0918 ◆jPpg5.obl6 (地震なし)
垢版 |
2019/03/25(月) 00:48:24.07
>>909
白髪だけならいいけど、長谷川と同じくらい禿が進行してるから植毛が大変そうだわ( ̄σ・ ̄)ホジホジ
植毛抜いたらただのみすぼらしい老人だぞ、あれヽ(*´∀`)ノ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:48:34.46ID:QK3qlWUb0
イチローは友達少なそうだし
自分でもそれを受け入れてる
マイケル・ジャクソンみたいなもんだろう
ジャンルは違うけど
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:48:38.07ID:l+dZ1e6d0
イチローと松井なら、松井のほうが親しみやすそうだよな AVの話もできそうや
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:49:40.93ID:fWRQCvUj0
野村は生涯、雑草魂なんだろうな
実はかなり華々しい経歴を持ってるんだけど、言うことはいつも苦労して這い上がった雑草の如く
陰りのない太陽のように輝く人は好きになれないんだろ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:50:31.45ID:Vzf+eF4K0
イチローは日の丸背負って戦った
松井はそれから逃げた
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:50:38.72ID:/GC8efel0
イチローよりはるかに嫌われてるのが野村なのに何言ってんだこいつは
似たような本を100冊くらい出しても後輩は誰も読んでない
野村の葬式に来ない奴の多さでこいつの嫌われっぷりが分かるだろう
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:51:14.29ID:ZttTtwX30
大魔神とは仲良くやってるな。まあ大魔神は誰とでも仲良くやれる人だけど。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:51:19.62ID:tV/2KW1r0
落合のイチロー評がやはり天才職人は天才職人を知るという感じで好感がもてる
イチローのシビアな打撃を境地とまで言い切っている
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:51:30.26ID:P1i6ck7q0
>>921 選手と監督の実績見りゃ自分もひまわりなんだけどなw
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:51:59.33ID:QK3qlWUb0
イチローは安打ばかり狙うが
もっとホームランを打つべきだった
と落合も言ってたな
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:52:31.73ID:l+dZ1e6d0
落合は自分の著書で自分は野球エリートじゃなく雑草からナンバー1に這い上がったから
どちらの気持ちもわかる練習しろカスって書いてる
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:52:46.38ID:ZttTtwX30
>>926
それだけ当時のセリーグとパリーグの人気差がありすぎたという事ですね。
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:52:50.43ID:PEiqzOvr0
クソワロタw

要するに技術云々は俺は凡人だからわからんけど話し方がムカつくのーて事かよwww
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:53:00.42ID:LybCd55U0
>>924
娘とは仲良くなれないけどね。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:53:48.36ID:nul7WWsK0
>「俺は人とは違うんだ。特別なんだ」と思っている

そりゃあ当然に思ってるよ
だから何なん?
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:53:57.68ID:ZttTtwX30
ホームランを打つ為にバットを長く持ってたんでしょ。みんな短く持たせたかったんだけどね。
だからメジャーでも100本打てた。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:54:15.43ID:KXDJf6q30
イチローは子供っぽい感じがどうにも
監督になれない器ってのは自分でも分かってるようだけど
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:54:20.65ID:Vzf+eF4K0
>>931
やめて差し上げろw
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:54:30.37ID:aZo3Fau80
ぶくぶく肥えても一定の評価と年俸でる球技で
おっさんになってもずっと体型維持してスーパープレイし続けて来たんだからもうリスペクトしかない
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:54:43.55ID:8I1BNyxX0
羽生が「イチローの引退についてコメント」とかテレビで言ってたが、予測の時点で吐き気がしてチャンネル変えた
手放しでイチロー格好いいと思っちゃう男とかは中学とかだとヤンキーにボコられるタイプだろう
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:54:59.33ID:/GC8efel0
長嶋にも文句を垂れ、イチローにも文句を垂れ、その一方で自分には服従を要求する野村

そんな自分の姿を省みた事があるのか?
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:55:03.09ID:N4S5X7sd0
イチローは好きなんだけど

コメントの話し方が嫌

簡単な言い方あるのに難しい言い方をするから!
わざとやってるのか…そういう言い方しか出来ないのか知らないが…

難しい言い方してる割に内容は大した事ないんだよな!めちゃ簡単な言い方できる!

あんな話し方したら小学生には理解できないわな!
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:55:14.77ID:tV/2KW1r0
イチローのバッティングはメジャーの野球そのものにも見直しを提示したからな
まあ30年に1人出るか出ないかの天才だろう

落合はメジャーでは自分のバッティングでは通用しないと悟っていた
まあホームラン打者だからイチローとは違う
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:55:17.34ID:ZttTtwX30
>>931
まああの子とは色々あったから
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:55:18.42ID:l+dZ1e6d0
まあ実績があるから、いずれ監督をって引き合いは来るよ。あの落合や野村でもくるんだ
来ないわけねえだろ

ただ外野手の監督で名将って余り思い浮かばない
0944 ◆jPpg5.obl6 (地震なし)
垢版 |
2019/03/25(月) 00:55:50.84
まあ、野村、落合、ゴキローに共通なのはみんな元々は落ちこぼれ、弱小不人気パリーグでお山の大将、巨人に対する異常な憧れ、これだよな( ̄σ・ ̄)ホジホジ
そういう反骨心から記録残した連中だから、この3人は野球界の中でも特別に性格も歪んでて実績の割に人望もないヽ(*´∀`)ノ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:56:35.03ID:WeEp1W7R0
>>939
それはほんとに同意
あの話し方はイライラする
自分のことを頭良く見せたいタイプ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:56:35.10ID:KsVcnugp0
>>816
申し訳ないけど王さんは間違ってるよ
多分王さん以外の選手が王さんの分もチームプレーをしてたと思う
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:56:45.28ID:tV/2KW1r0
いまオリックスに戻ってきたらイイ成績残せるだろう
50まで日本で続行して欲しい
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:56:57.49ID:jlTXYp400
>>1
俺も野村に同感だわ。
慇懃無礼なとこあるんだよね。

昔、たまたま報道ステーションのスポーツコーナー見てたら
解説者として現役引退したばかりの稲葉がスポーツキャスターに選ばれたらしいのだが
最初の仕事がオフのイチローにインタビューだった。
その時はイチローは上機嫌で、稲葉のことべた褒めしてた。
で、
イチローが「稲葉さんって何か人を惹きつける才能がお有りなんですよ〜」
更に「ほら! だから僕だってこうやってインタビューに応じたし」ガハハハ
って、なんかなぁ、と思った。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:56:57.61ID:Cz70UDOq0
自分は名将とチヤホヤされてご意見番気取りなんだから
同族嫌悪じゃね
まぁ野球ファンが最大限の賛辞を送る選手の引退について聞かれて
偉そうで嫌いとか余裕なさすぎだし、こういう年寄りにはなりたくない
まぁ批判コメントを求められてそれに応じただけかもしれないが
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/25(月) 00:57:01.63ID:ZttTtwX30
>>944
落合は巨人で3年間プレーしたね。イチローも巨人に行くことには未練はあったよう。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況